ネタバレ・感想あり東京喰種トーキョーグール:reのレビュー

(4.6) 394件
(5)
280件
(4)
86件
(3)
26件
(2)
2件
(1)
0件
Zo
2024年8月1日
まあグールとの戦いってのも良さそうやなあ。まあグールってのは、バイオハザードのゾンビみたいな奴だがそれとは、違って異能を持ってるからなあ。
いいね
0件
続編
2024年8月1日
今月のパワープッシュ作品になっていたので読んでみました。なんか実写映画で見たのと話が全然違う?説明も多いしよくわかんないと思ったら続編だったんですね…。前作全部読んでからじゃないとわからないかも?
いいね
0件
佐々木
2024年8月1日
東京喰種トーキョーグールシリーズ大好きです。
佐々木排世さん、とても素敵です。共感できるし感情移入して作品を読めます。
いいね
0件
グールとかインパクトある
2024年8月1日
あれれこれ続編なんですね。絵は上手な分怖いので遠ざかっていたのですが。これを機会に試すのもいいかもしれない。
いいね
0件
アニメから
ネタバレ
2024年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメで???ってしてたら漫画を読めばわかると言われたので読破したけど結局よく分からんかったやつ
でも面白いことには面白い
キャラの見た目は変わりすぎだと思う
いいね
0件
とても好きなんだけど
ネタバレ
2023年8月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 入見さんとかが脈絡なくやられてて???となったことと
鈴谷とのバトルで負けるのはいいけど、戦い始まる→だるま
そこから、あれー??みたいな、正直おまけページと思ったレベル…
生け捕り指示あったっけ?普通は殺されてるよね
とか考えたらもやもやもやもや
有馬さんと戦って勝つとこまでは最高です
隻眼の王…!俺たちの戦いはこれからだ、で良かった気がする…
否定的な意見を書いてますが東京喰種は好きです
だから後半雑なのが残念です
いいね
0件
読み応えはあった。
2022年12月4日
ストーリーは面白かったけど、場面が変わることが多くて、その都度キャラクターが誰が誰だか途中から分からなくなりました苦笑。主人公は主人公なのに顔付きや髪型が変わりすぎて、誰?ってなることがちょくちょく...。でもハッピーエンドで良かったです。
いいね
0件
いい過ぎないいい
ネタバレ
2020年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大詰めつまらないから、4星だけです。でも、ケンはずっと好きです。
いいね
0件
ただの「残酷な物語」ではない
ネタバレ
2020年7月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が人食いの化け物になってしまった第1シリーズのその後の物語です。
ただ、人食い化け物「喰種」の残忍さを描くのではなく、人や喰種問わず、登場人物の心理描写に思わず物語に入り込んでしまいます。
たまに作者の感性が高度過ぎて「?」となるシーンも多いですが、シリーズ一気よみ、オススメです。
いいね
0件
什造が
ネタバレ
2020年6月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ どんどん成長して最後は感動でした。号泣です!
これ以上心に残る場面はありません!
そして、全体的に暗い作風だったけど、ハピエンだったので安心して読み終えました。
リマスター版から何度も読み返してます。
アニメも少し観たけど、やっぱり原作ですね!
いいね
0件
絵が綺麗で作品にも惹かれ購入しました
2020年4月28日
絵が綺麗で作品にも惹かれ購入しました。全シリーズも見ましたが、ストーリーが面白く、見入ってしまいます。
いいね
0件
内容が濃い😩
2020年3月7日
最初の方は普通にストーリーを楽しめるのですがだんだん複雑化してきてわかりにくい作品ですね
でも内容が好きだから星4
いいね
0件
引き込まれる
2019年8月31日
グール側にも人間側にも悪も善もあり、良い人も悪い人もいて、それぞれの物語があるところに引き込まれます。一気に全部読みたくなる面白さです。
いいね
0件
こちらも
2019年8月25日
こちらも、完結を待ってから購入!
アニメ観てたけど、やっぱり原作の方が好きでした!
いいね
0件
はまってます
2019年8月15日
まだ最後までは読んでいませんが、人間と喰種の関係がどう変化していくのか楽しみです!
いいね
0件
映画よりも
ネタバレ
2019年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 映画よりもマンガの方が、ストーリー展開が素晴らしい!
最後はハッピーエンドで良かった!
いいね
0件
グロいけど、もう慣れた
ネタバレ
2019年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ トーキョーグール(無印)の続編です。
無印の方は、完結と言いながら突然終わってしまいよくわからなかったのですが、こちらは一応?完結した感があってスッキリでした。
喰種として生きるか人として生きるか、カネキとして生きるか佐々木琲世として生きるか、葛藤が渦巻く中で主人公がたどり着く答えが何なのかを見届けるために最後まで一気読みしました。
前作もそうでしたが、人が殺されるたび新しい登場人物が次々と出てきてもう誰が誰だか…笑
しかも最後の方は死んだと思われていた人物が何人も生きていたという設定で出てくるし、もうカオス!
笑ってしまうレベルでみんな出てくる中、不知だけ出てこないのが寂しかったですが…。
話も最後に二転三転、畳み掛けるように色々とありましたし、もう着いていくのがやっとでした。
個人的にはヒデ(永近)が凄く良い人だったなと。みんながヒデまたいな考え方だったら、人と喰種がこんなに争わないのかなと。
星は、ほんとは3.5くらいです。
前作(星3つ)より完結感あって印象が良かったので。
面白い
ネタバレ
2019年7月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵と話がすごくいいです。最初から最後まで一気に読んでしまいました。
いいね
0件
うーん…
2019年7月1日
reも面白いが無印のが面白かっただけにちょっと物足りない感があった。
ハッピーエンドは良かったが、少し消化不良感があるのは否めない。
いいね
0件
まじか
2019年4月29日
東京グールの世界観が似てるようで全く違う
でも面白いから星四つ
いいね
0件
完結!!
ネタバレ
2019年2月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと読んでいましたがついに完結!
最後は個人的には「あれ、あれれ」となってしまいましたが、無事完結!ハッピーエンド(かな?)で良かったです。でもとにかくとにかくたくさん人が死にます。。
いいね
0件
続編
2019年1月28日
期待の続編。前作で謎だった部分が少しづつ明らかに!新たなキャラクターとともに異なる視点で物語が進みます。おススメ
いいね
0件
総合的に最高でした
ネタバレ
2019年1月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当にすごい世界観で、面白い作品でした。
予備知識もなく一話を見た時に物凄く衝撃を受けました。主人公が人間でもあり喰種でもあると言う設定は本当に良かったと思います。物語もそこから2章、3章と進んでいきずっとワクワクしていました。

一つだけ気になった点は、最終巻とその少し前くらいから、作者の方が疲れてるのかなと感じ取れてしまった事でした。あとがきでも正直に話していましたが。
漫画家だって人間なのでこういうこともありますよね。人間味があって、それはそれで良かったかなと。
これから先、また石田スイさんの作品に出会えることを楽しみにはしていますが、それよりもスイさんが人生を楽しめると良いなと思っています。
いいね
0件
面白いわ
2019年1月1日
ヤンジャンで途中まで読んでいたけど、久しぶりに読めて引き込まれた。
続きが楽しみです。
いいね
0件
最後が
ネタバレ
2018年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も綺麗で内容も好きで読んでましたが
最後端折りまくって無理やり終わらせた感が本当に残念。
何があったんですかね…本当に本当に残念な最後。
いいね
0件
長かったけど
ネタバレ
2018年9月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっと最終回。
最後までどうなるのか全然読めないお話でした。
グロくてエグくて、なお話だったのに最終的に大大円となったのには、うーん…
しかしあそこまで清々しくハッピーエンドになったのならかえってバランスが良かったのか?
ホッと安心できた最終回でした。
いいね
0件
東京喰種続編
2018年8月28日
ダラダラ長く続いていく漫画かと思っていたが、さっと終結させてくれたところがよかった。
もやもや
ネタバレ
2018年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公を含め、たくさんのヒトをころした喰種や人間が最後幸せになってるのを見てもやっと…。苦しんだらヒトをころしても許されて良いのか…?
正直、主要人物もそこら辺しっかり報いをうけるんだろうと思って読んでたのでびっくりしました。
まぁ、ハッピーエンドで良かったです。
魅力的な登場人物が多くて描き込みが細かいところが好きな漫画でした。
登場人物が多い!
2018年8月2日
グール側と人間側とで、登場人物がかなり多く何回か読んでキャラを覚えるとまた違ったたのしさが味わえます!最後まで読めてよかった!
いいね
0件
最高
2018年7月23日
カネキ最強めっちゃおもしろい。トーカ早く出てきてほしい。最高
いいね
0件
ドキドキ
2018年7月20日
ドキドキする世界観が一度見たら病みつきに!次の話がどんどん気になります。
いいね
0件
一度じゃ理解できない
2018年7月19日
登場人物が多く、絵も似ているため、途中で誰が誰やら分からなくなってきます。また突然場面が飛んたり戻ったりするのも分かりづらい。三度読み直してようやく把握できる感じでした。
そしてようやく完結した感想。
最後の作者のコメントに感動した。感性が付いて行かなかったけど、作者が追い詰められている感じは漫画からヒシヒシと感じた作品でした。
引き込まれる
2018年7月14日
初めて読んだときは絵が素敵でハマりました。
そして中身にもどんどんハマっていきます。
ただ、グロいなという表現も出てくるので苦手な人にはちょっと、、かもしれません。
私は残酷な殺され方とかの描写は苦手ですが、魅力あるキャラもいるし続きが気になるのでどんどん読みました。
いいね
0件
読むたびに引き込まれる
2018年6月3日
キャラクターへ感情移入してしまい毎回胸が痛みます
しかし何度読んでも面白い
あんていくのみんなやカネキくん幸せになってくれ!!
なな何と
ネタバレ
2018年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ この本はハイセイは誰だと思います。でもでも次第に誰だかわかってしまう⁉︎本当に大好きです。
いいね
0件
考えさせられる
2018年4月7日
カネキの存在の意味、さらに深く考えてしまいました。
見方によってグールが気の毒だったりハトの正義もわかる時もあり。
登場人物が増えて顔ではわからなくなり余計ややこしく感じたけど、先はまだまだ気になる。
金木くん⁉
2018年3月31日
最初の設定を飲み込むのに戸惑った。新たなキャラ、死んでいく仲間、CCGメンバーたちと喰種の闘いに、金木はどうしていくのか気になります!アニメが4月から始まるので楽しみ。
奥深い
2018年3月6日
一見、残酷な部分もあるけど色んな立場から考えさせられる漫画です。
おもしろかった
2017年10月2日
グロいシーンとか血とかが無理だったけれど、そんな事気にならないぐらい面白かった
いいね
0件
なかなか!
2017年9月26日
登場人物が多いのと、絵が少しわかりにくい(小回りほかが多くて見にくい)のが自分には難点でした。(その分のマイナス1)
いいね
0件
どうなるのか
ネタバレ
2017年9月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ :reになってからキャラが多くて、ちょっと読むのしんどかったんですが、久しぶりに読んでない巻から一気に読んでやっぱりおもしろいと思いました。有馬さんの件からいろいろ大きく変わってきて、どうなるのか楽しみです。退職願の出し方が斬新でした(笑)
東京グールの続編
2017年9月12日
是非東京グールを読んでからをオススメします。
つながるつながる。
まさかの事実にビックリしたり
相変わらず面白いです。

前作と絵が変わり過ぎてて
少し残念です。
面白い
2017年8月26日
絵が結構生々しかったw
内容的にはどんどん引き込まれるので続きが気になる
いいね
0件
グールシリーズ第2弾
2017年8月20日
これがシリーズ第2弾と分からず、映画化された原作だと間違えてました。トーカが出てこないはずですね。捜査官側の正義で描かれていて、第1弾とは違う視点でおもしろいです。
いいね
0件
とにかく絵がきれい!
2017年8月6日
作者の石田スイさんの絵がとてもすきです。キャラクターたちも魅力があって、ハマること間違いなし。
いいね
0件
ストーリーが凄い‼
2017年7月26日
reから買い始めたのですが毎回読むたびに驚かされます!
戦闘描写がとてもかっこいいです!
コミックの4コマが本編とは違ってなごみます😶
いいね
0件
別格、天才、最高です。
ネタバレ
2017年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 有馬さんと過ごした日々をもっと掘り下げて欲しかったです。
金木くんの成長日記をもっと知りたかったです。
六月透は今頃どうしてるかな…。
オウルはどうやってオウルになったんだろう。
喰種になってからの最初のオウルはどんなだったのかな。
全てを描き切らない石田スイ先生最高です。
全てのキャラにスポットライトをあて、主要キャラの気になる空白の時間を読者に想像させる先生最高です。
最高だけど番外編書いて欲しい…笑
すごい
2017年4月5日
「東京喰種」はグール視点で「:re」はCCG視点。それぞれの立場での生き方が描かれててとても面白いです。登場人物も多いし、こんなストーリーを考えられるなんてすごい。
作者は狂ってる?
2017年4月4日
うん、作者の精神状態が心配になる事が多々あります。でも面白い!
ちょっと困ってるのは…
2017年3月30日
人死にが多いのでそのぶん新しいキャラが出てくるのが早い。だんだん誰がどこに属してる何をした人なんだかわかんなくなっちゃうんだよね😓
前巻の読み直しをしないと整理ができないです。
でもそれを差し引いても面白い!
これからどうなっていくのか楽しみにしています。
オススメ!
ネタバレ
2017年2月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作から読んでますが、続いてくれて嬉しいです。ハト側視点での物語という事で楽しみです。
いいね
0件
成長
2016年12月11日
苦悩、困難、成長
それぞれのキャラクターが抱えた問題に
苦悩しつつも、答えを出していき成長してる感じ
引き込まれる
いいね
0件
素敵すぎる作品
2016年12月5日
裏設定やよく見たら、、、確かにって事が多くて心に刺さる作品⤴
いいね
0件
無印のグールが先だよ
2016年8月7日
無印のグールの続きです。

いきなり金木くんがハイセと名乗ってグール捜査官になってます。最初は「???」となりますが、読めばわかります。

グールも悪だけとは言えないし、捜査官も正義だけとは言えないから、何を応援すればいいか分からない。

これ以上ハイセが大事にしてる人間やグールが死なないといいな。
いいね
0件
前作に引き続きすごく好き
2015年12月31日
絵が前作と比べ綺麗になったような気がします。東京喰種の絵がちょっと、って思ってた人もこちらの東京喰種:reなら好きになれるかもしれませんよ!
でも皆さん言うように前作も見といてほしいですね。絡みとかが、こう、より一層楽しめると思います。
☆1つ減らしたのは、個人的にちょっと戦闘シーンがよく分からなくて苦手だからです😔💦
いいね
0件
月山さん
2015年12月26日
今回は面白いシーンがあって久々に笑える内容だった。
あと、佐々木とカネキの二人の対立がよかった
続編 面白いです!!
2015年10月9日
まさか彼が捜査官として生まれ変わるとは!!!昔の仲間や興味深い展開に、読むのが止まりません!!傑作です!今後がすごく気になります!
いいね
0件
面白い
2015年9月30日
細かい描写などちゃんとあって話は面白いし。グロ嫌いな方は嫌かも。
いいね
0件
前作から
2015年9月26日
みなさん書いていますが、前作の東京グールから読んだ方が絶対いいです!相変わらずまだ謎の部分も多いですが、これからが楽しみ。戦闘シーンは前作に続いてカッコイイです!
いいね
0件
名前
2015年8月11日
前作からのファンですが、Reの方が好きかもしれません。それにしても、佐々木琲世って登場人物の名前のセンス、カッコいいとか思います。
いいね
0件
これからに期待
2015年8月7日
前作が好きならまぁみていくしかないですよね笑
前作より葛藤が少ないというか薄いのが少し残念ですがやはりおもしろいです
ただ最近気になったのはバトルシーンがカットされるのが多い気がします
週間の限界?
いいね
0件
前作からファンです!
2015年8月6日
前作の東京喰種からファンでした。
この本を読む前に前作を読むと
より深く楽しめると思います!
いーね
2015年8月4日
思っていたよりぐろくありませんでした。ストーリーもしっかりしていて面白かったです
いいね
0件
reの方が面白く感じる
2015年8月3日
読む前はグロイのかなと思ってましたけど、そんなにグロいシーンはないです。
いいね
0件
面白いです
2015年8月3日
是非皆さんにはオススメです、グロイ表現もありますが、それが好きな方は見た方がよろしいです
いいね
0件
無料立ち読み
2014年12月23日
ついに出た!待ってた!\(^o^)/
金木くんが倒れてから気になってたけど、待った甲斐があった!
再アニメ化
2024年8月29日
再アニメ化が決定した人気作品です。かなりグロイので好みがそれなりに分かれると思います。絵が綺麗なので余計にうわっとなります。
いいね
0件
続き…
ネタバレ
2024年8月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 東京喰種の続きですが、そんな単純なものではなくとても話が作り込まれています。アニメからみましたが、一度は読むべき作品だと思います。
いいね
0件
好き嫌いはある
2024年8月26日
スイ先生の絵は挿絵などで単品で見た時は綺麗で凄く好きなんですが漫画だとグロさがでますね
正直グロい部分もあるので話の内容的にはあまり好みではないです
好みがはっきり分かれる漫画じゃないかな
いいね
0件
面白そう
2024年8月18日
なんだかワクワクする始まりかたです。
ストーリーはわかりやすそうだし、オススメしてる方も多いし楽しみです。
いいね
0件
怖かったけど、良かった。
2024年8月17日
ハッキリ言って、自分の推しが読んでいなかったら読まなかったであろう、ホラーな描写が多い作品でしたが、内容は思いのほか良かった。繰り返し読めないけど。
いいね
0件
うわぁ…
2024年8月16日
これは怖いしちょっとグロいですね…マンガの世界だと思っても怖かった。生きるためとしょうがないのかもしれないけど毎日ドキドキしながら生活しなきゃいけなさそう
いいね
0件
🍒
2024年8月15日
まぁ、人気はあるんだろうなぁとは思う。実際悪くはないとは思うし。でも、好みかなぁ…とりあえず自分の好みではなかったので私はシリーズ何冊か読んで終わり。コミック読んでる最中に実写見てしまって💦読む気がなくなったのもあるかも。
いいね
0件
2回は読むべき
2024年8月15日
友達に勧められて、東京喰種トーキョーグールの方から読みました。目もどんどん綺麗になって読みやすくなっていくのですが、少し複雑で登場人物も多いので、2回は読み返すことをお勧めします!
いいね
0件
小難しい
2024年8月11日
始まりの設定とか内容は理解するまで小難しく感じるかもなので、前作を読んでからがいいかもしれません。このタイプを読み慣れていればいけるかな。
いいね
0件
シリーズ
2024年8月1日
トーキョーグール。グロいのが平気な人はオモシロさに取り憑かれちゃうと思います。キャラクターも個性的で良い。シリーズ強しですね。
いいね
0件
前作
ネタバレ
2024年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 比べると、正直、前作の方がグールーの葛藤とか、善悪に分けられない難しさとかがよく出ていました。また、グロさは減って、普通のバトル漫画っぽくなった感はあります。
いいね
0件
単純な化け物退治とは違った
2024年8月1日
グロ覚悟しておそるおそる開けたところ、思ったほどじゃなかった、バトルはあっても(今のところは)血を見る描かれ方じゃないので読んでいられる。むしろ絵としては人物とか綺麗。グールとはただの怪物なのでなく入り組んだ事情なのはわかってきました。
いいね
0件
おもしろい!
2020年10月19日
ぐろいしーんもあるけれど、内容の主人公たちの感情がとても心に刺さります!!
いいね
0件
おもしろいけど
ネタバレ
2020年5月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ だいすきな漫画。
でも最後は無理やり終わらせた感が否めず、、、
ちょっと残念な終わり方でした。
いいね
0件
格好良い!
2019年8月17日
やはりこの人は作画!背景人物と共に素晴らしい作画を描く。なんといっても表紙絵。絵の具素敵。
いいね
0件
読み応えありました
2019年7月29日
書店で表紙の美しさに惹かれてこちらで購入。巻数が多いので読み応えがあります。
設定もしっかりしているので面白いのですが、キャラクターが多く、名前もクセがあるキャラクターがいるので、「誰だっけ・・・」な状態になることもしばしば。
でも面白いです。
いいね
0件
新しい
ネタバレ
2019年4月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 名前もキャラも変わって本当に驚きました。絵も、沢山のキャラも好きですが話が複雑になりすぎてよくわからなくなってしまいました。十三が好きです。
エグい
ネタバレ
2019年1月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ エグいですがついつい気になって読んでしまいます。
人食は進撃の巨人に影響受けたのかなって思いました。
壮大
2018年10月10日
相対する2つはどちら正しいのかなんて決められないというのを身を持って経験しながらも、選ばなければ何も守れないと心を決める主人公に涙。
登場人物も多く、前作に比べてストーリーについていくのに必死になる感は否めないけど、心に残る作品です。
いいね
0件
最後まで読んだ
2018年8月1日
個人的には、途中まではワクワク感もあったけど、ちょっと残念。
好きなので解釈論争に参加したり納得したところもあった。
ただ、尻つぼみ感は否めない。
そういう感じに終わっていくなら、途中までの非情の精神はどこへとも思う。
急いだのかなぁ。
良い作品だっただけに、最後ら辺はもうちょっと欲しかった。
グロさが平気なら面白いことは面白いです。
意外と……
2017年8月18日
流行ってるし周りも騒いでて、最初は興味なんてなかったが、試し読みでハマった。
いいね
0件
ファッションサイコ
2017年8月15日
話自体は好きですが、発狂→パワーアップの描写が多く若干マンネリ感はあります。
週間連載なのでそのあたりはある程度は仕方ないのでしょうがもう少しバリエーションを持たしてほしい…。
前作から
2017年4月9日
前作ももちろん全巻読みました!!
かっこよく、面白い上に絵も上手いのですが、自分には内容が少し複雑かな( ̄▽ ̄;)
もう一つの
2017年1月7日
前の作品の方が好きです。アニメで見たことも一つの理由ですが…★
なんだか
2016年12月29日
なんだか最近、登場人物が多いせいか、誰が誰なのかちょっと分からなくなってきました💦
わたしは
2016年12月22日
無印のほうが好きです。完結してから一気に読まないと前の話を忘れてしまいそうなので完結後読みたいです。
人をかなり選ぶ
2024年8月26日
途中までは面白かったです。8巻か9巻あたりから雲行きが怪しくなって、二部?に入ったあたりからストーリーが支離滅裂な雰囲気漫画になりました。話がしっかりとしてる作品が好きな人には向いてない。逆に、エピソード単位で見てるタイプの人なら楽しく読めるのかもしれない。一つ一つのやり取りを繋げると意味不明だけども、そのやり取り自体は刺さる人もいる…って感じのお話でした。
いいね
0件
無印のがえーね
2022年11月3日
無印以降この話を作者は描きたくなかったんでしょ?っていう展開w金木くん幸せになれたしよかったよね。ただあれだけ引っ張った無印の登場人物達が悲惨で泣けるわw
いいね
0件
レビューをシェアしよう!