ネタバレ・感想ありそれからどしたの?仔猫ちゃんのレビュー

(4.0) 3件
(5)
1件
(4)
1件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
油性マジック必須
2017年9月2日
まー個性バラバラだからバランスがとれているのねえ。お気に入りは令子ちゃんが痴漢を捕まえるところ。頭脳戦だわ~。
あとは「雪女」なんでこんなに凄く優しいんだろう。
どうしてこんなに優しく去ってくれるんだろう?
胸が熱い。
いいね
0件
盛りだくさんの作品集
2024年10月29日
表題作ほか、作者の初期の作品も色々収録されていて、お得感あり。。個人的には「雪女」が一番印象に残っています。哀しくて切ない(泣)。表題作は女子大生3人のゆるいコメディ。全体的に気楽に楽しめる作品集です。
いいね
0件
昭和~平成の6作品
2019年8月17日
「それからどしたの?仔猫ちゃん」 →女子大生3人の日常の話。恋愛したい早苗、いつでもローテンションな諒、マイペースな玲子。
女の友情に日々の取り留めのない生活がメイン。作者の作品は、女の子が主人公でも嫌な所がないのが好き。もやっとポイントが近い所も好き。
「内沢とわたし」→ 学園もので恋愛もの。珍しい。
「美形いりませんか?」→ 近未来?美形アンドロイドと主人公の女の子の話。一昔前か二昔前あたりにこう言った少女漫画あった印象。懐かしい。
「Doggy days」 →主人公の名前や嗅覚が優れている等々、「nez」の前身の話?この作品はコメディで主人公のみさおが女性となっています。これはこれで違う作品として成立していて面白い。さすが。しかしこの作品だけ絵柄が違うのは意図したもの?
「雪女」→ 子供の頃に雪女に遭遇した主人公。大学生になったある日、2度目の遭遇をして……。誰にも話してはいけないと言われたのに……ちょっと悲しい話。
「踏まれた天使のように」 →「イリュージョン~」にも収録されています。タイムスリップと別離と後悔が描かれています。全作品電子化希望!初出あり。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 那州雪絵
出版社: 白泉社