ネタバレ・感想あり闇のパープル・アイのレビュー

(4.6) 177件
(5)
121件
(4)
41件
(3)
10件
(2)
4件
(1)
1件
永遠
ネタバレ
2025年3月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 永遠の篠原千絵作品。あぁ、もちろん紙で全巻持ってます。リアルタイム世代です。今でも倫子としんちゃんの最期のシーンは、思い出して涙ぐみます。いや、少女マンガ用の話ではないですね。
かなり昔ではあるけれど、実写版ドラマ化だけはしてほしくなかった。イメージが残念すぎて。
いいね
0件
獣化漫画の最高峰
ネタバレ
2025年3月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少女漫画で普通の少女が獣に変身してしまうものはこの漫画が初めてでした。
すっごい人気が出始めたころにどういう話か全然知らないまま読みました。
鏡に豹のあざが濃くなってきたって冒頭がすごく印象深かった。
不良達をけしかけられて襲われこっちからは何が起きてるかわからないまま37564が衝撃。
私のパープルアイが目覚める、とかもう、今思うとなんか中二病ですけどめちゃくちゃかっこいいと思いましたわ。
そしてそんな彼女を狙うクソ科学者。曽根崎だったが曽根原だったかもう忘れた。でも悪役で不動の一位でゼッキョです。
あまりにも人気すぎて主人公生死不明で娘の第二部やりましたが倫子が良すぎましたね。
クロヒョウさんもかっこよかった。やったことは最悪のクソだけど。
昔はクールでかっこいいなあと思ったけど今は無理だろうなあと。倫子の心を守る気無いのがダメ。
そんなに子孫繁栄したいんかい。今思うとそんなタイプに見えないけどなあ。
倫子が彼をもし愛したとしても彼女が幸せになれたとは思えないですね。
今はしんどすぎて読めないけど救いはあんまりないけど最高にミステリアスで面白いのでえぐいの大丈夫な方にはおすすめ
いいね
0件
名作
ネタバレ
2025年1月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少女漫画の名作だと思います。ある日突然ヒョウに変身するようになってしまった倫子を最初から最後まで献身的に支え、愛し続けた慎ちゃんの一途な愛情にグッときます。普通の人間である慎ちゃんには特別な力はない筈なのに、いつでも彼は倫子の為に命をかけて戦い、そして…。個人的には麻衣と暁生カップルも凄く好きです。強くて格好良い優男な暁生だけど、なんかちょっと可愛い(笑)慎ちゃんと倫子、麻衣と暁生、どちらも素敵なカップルでした。勿論小田切さんも好きです。
いいね
0件
斬新
ネタバレ
2024年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今まで、少女漫画では読んだ事の無い設置でした。一番驚いたのが、ヒロインが途中で死んでしまいました…。あまりにも斬新な展開にびっくり仰天してしまいました。残忍で冷酷な登場人物達がいっぱいで、普通の少女漫画の枠から超えているように感じました。
いいね
0件
時を経ても
ネタバレ
2024年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 変わらない名作漫画だと思います。
まず、獣化する、という変身もの。当時はかなり新しいタイプの話だったろうに、その変身人間の設定、描写、心理的葛藤、すべて完璧に作り込まれてます。世界観がすごい。それでいて、ヒロインは普通の高校生なんですよ。それ故に次々に起こる悲劇、運命。特に幼馴染みの慎との恋がまた切ない。
篠原先生の作品、男性の色気がすごい。
慎はじめ、倫子を狙う小田切さんもまた魅力的なんです。
また、今だと獣化設定は珍しくないですが、篠原先生の描く豹が美しい!しなやかで、色気がある。
私は倫子編が好きでした。
絵は古く感じるかもしれません。でも運命的な話好きな方、ぜひ読んでほしい。
サスペンス分類なんですね
2024年2月19日
サスペンス(英: suspense、羅: suspēnsus)は、ある状況に対して不安や緊張を抱いた不安定な心理、またそのような心理状態が続く様を描いた作品
今やファンタジーでは、当たり前ですが、この作品は、残酷です。
曽根原先生が、マッドサイエンティストです。
倫子を愛する、慎也と貢
娘の麻衣
ヒョウから人間に戻る時がエロティックです。
人生で1番好きな作品、隠れた名作なのでは
ネタバレ
2024年2月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ もう本当に大好きな漫画です。
慎ちゃんと倫子は互いを本当に深く愛し合っていて、15年後再会できなかったのが、辛くて辛くて号泣案件でした!最終話の小田切さんのお話は、前話での小田切さんの過去を暗示する発言にリンクした過去の話なのですかね。深いです。本当に大好きな作品で、何回も読んじゃいます。
獣になる一族❗
ネタバレ
2023年11月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔は結構斬新な設定でしたね。これが起源じゃないかなと思っています。
怖いけど最終的には素敵なカップルが幸福になって嬉しいです❗
いいね
0件
🍒
2023年11月3日
この漫画家さん好きなんですけどこれもはまったなぁ。動きがかっこ良かった。ドラマ化しなかったっけ?気のせい?
いいね
0件
懐かしの名作!
ネタバレ
2023年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人間が豹に変わる!
斬新設定!!でも、愛も恋も友情も家族愛も憎しみも憎悪もサスペンスもミステリーも、トニが全てがパンパンに詰まった超大作です。
今読んでも絶対に面白い!!
絵が古いとか抜きにして、ぜひ読んでほしい!
超名作です
2023年8月10日
こんな特異な設定を思いつきまた、これほど面白くかくことができる篠原千絵先生は天才だと思います。私は号泣しました。
懐かしの
2023年1月13日
名作です。
子供の頃読んだ時とは違う感想…といいますか、小さな頃にはよくわかっていない部分も大人になった今読むと感じられました。
強さと弱さと、そして愛。
今読んでも間違いなく名作です。
少女漫画?
ネタバレ
2022年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちょっと気の弱い優しい女子高生、幼なじみのイケメンの先輩、お互い好きなのに数々の困難が降り掛かり、なかなか結ばれない2人。ここまではTHE少女漫画な感じ…ですが、この困難のメインがヒョウに変身するというのが。なかなかの残忍な描写も多々あります。曽根原先生のヒールっぷりも徹底してます(笑)。面白いですよ。
名作です!
2022年8月25日
小学生の時に初めて読み、作者様にすっかりハマってしまいました。中でもこの作品が一番好きで何度も何度も読み返しました。
倫子が本当に好きで幸せになってほしいのに、何でここまで…酷い!!と思って泣きながら読み続けてました。
子どもの頃苦手だった小田切さんも、大人になって読むとカッコイイなと思ったり。
麻衣ちゃんに対しては完全に母目線で、見守っていたい気分。
絵は古く感じるかもしれませんが、今読んでも色褪せない名作です!
少女漫画とは思えないストーリー
ネタバレ
2022年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高校生として過ごしていた倫子が豹に変身してしまった事から生活が180度変わってしまった事、そこから待ち受ける試練が本当に辛いものでしたね。
そこに追い込むように曽根原さんは本当に怖いと思いました。父と自分を追い出した学会への復讐の為に倫子を利用とする姿勢が本当に怖い。
小田切さんはカッコいいと思いました。最期、倫子を守る為に爆発を引き起こすとは普通考えられないですが、彼が本当に倫子の事を愛していたという事が分かりました。

そして娘の麻衣もまた純血種として未知数の能力の所為で曾根原に狙われた事により、冷凍保存されていた倫子、そして育ててくれた慎也が殺されてしまった事は本当に泣けました。
最後の戦いで暁生も死んでしまったのではないかと不安になりましたが、無事に生きていて麻衣と共に海外へ行けたのは良かったと思いました。
これから2人で幸せに生きて欲しいと思いました。
人生で3度めの購入!笑
2022年2月25日
学生の頃、漫画本で持ってるのを友達に貸したらそのまま帰ってきませんでした泣
また読みたくなってその後また文庫サイズのを全巻購入することに。
そしてその後実家においてきてしまって、また読みたくなったのでこちらで全巻購入です。先生の作品は他のも読んでますが、私はこちらが1番好きです♪
読むたびに毎回何度も泣いてます。
先生の想像力とか、絵の表現力とか、ときにホラーばりのコマ割りとか、凄すぎるでしょう!
名作です!
ネタバレ
2021年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子どものころ夢中で読みました。篠原先生は倫子に怨みでもあるのか(笑)とツッコミたくなるほど倫子がかわいそうになりました。人が悲しく死んでいく話など他の作家さんとは違う篠原先生の世界観の原点のような作品だと思います。
篠原先生作品の原点です
ネタバレ
2021年5月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小学生でハマり、私にとって、篠原先生のファンになったきっかけでした。
今も慎也と倫子は、私の中で一番好きなカップルで、美男美女の原点でした。慎也が死んだ時は号泣しましたよ。2人が天国で結ばれることを願ってました。
ごめんなさい。貢は強引すぎて苦手でした。初めのキスシーンは絶叫。でも、彼なりに倫子を愛し、最後は倫子を守りましたね。
変身人間。純血種と衝撃的な内容でしたが、純愛ストーリーでもありました。
なつかしい。
ネタバレ
2021年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小学生か中学生ごろ、姉が借りてきてくれて怖かったけど夢中で読んでいた本です。
黒豹との子どもや絆もありますが、時が経ち、慎ちゃんと倫子が再会する最期は、悲しくも嬉しく小さいながらに感動しました。(あくまで物語中盤の2人の最後になります。)
また読めて嬉しい...
すきです
2021年2月11日
作者さんの絵や話の内容が好きです。
夢中で読んでしまいました!
篠原先生で好きな作品です😄
2021年2月7日
中学生の時にコミックを集めて読んでました。
何十年後ですがまた、この作品が読めて嬉しいです。
ミステリーな感じですが、ラブストーリーです。
倫子としんちゃんの想いが本当に胸を熱くします。
最後迄読んで、後悔は無い作品です。
ドラマも見てました
ネタバレ
2021年1月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 変身が解けて裸になっちゃうシーン、ドラマでも、すごく印象的でした。サスペンス的な要素もあり引き込まれます。
作者買い
2021年1月22日
絵が古めで読むのを避けていたのですが、天は赤い川のほとりを読んでこの作者さんにハマりました!
ファンです‼
2021年1月20日
海の闇、月の影で入ってあれから随分年数が経っても、当時の感覚に戻って読んでます。子供の頃は怖くて💦 ずっと手元に置いて置きたい一冊です❗
間違いなく名作
ネタバレ
2021年1月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 懐かしくて一気に読みました。
現実離れした設定ですが無理のない展開で引き込まれます。ヒロインが途中から娘に変わりますが倫子の物語も同時進行できちんと完結されているのがいいです。
篠原作品では一番好きな作品です。
懐かしい
2020年12月20日
数十年前に読んだ作品ですが、こちらで見つけて一気に読んでしまいました。
ヒロインが親子二代にわたる作品は当時は珍しく、衝撃的でした。
現実離れした内容にもかかわらず、どんどん引き込まれていくのは今も同じでした。
篠原千絵先生の他の作品もまた読んでみたいと思います。
懐かしい
ネタバレ
2020年12月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻から7巻までは倫子と慎也、小田切の話。慎也と深く愛し合いながらも小田切に愛され、強引に関係を持たれたことにより小田切の子を産んでしまうヒロインに衝撃を覚えました。全て許容して産まれた子(麻衣)を育てる慎也の愛には胸打たれました。8巻からは麻衣と暁生の物語。ハーフだった倫子とは違い両親ともに豹なのでずば抜けた身体能力を持つ麻衣も、母親同様曽根原に狙われることに。敵のラスボスである曽根原が女性なのも最後まで一切改心しないこともあの時代には珍しく、この作品を好きになった理由でした。ハラハラドキドキのストーリーですがラストは愛し合う二人の味方なので、ぜひ最後まで読んで欲しい傑作です。
哀しいけど面白い。
ネタバレ
2020年12月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 篠原先生の作品は、絵がすっきりきれいなのですんなり読めるけど驚くほどむごいシーンがあります。
そのむごさをヒロインが乗り越えて行くのがまたすごい。
読み返してますが、若い頃は妹が死ぬシーンを飛ばして読んだこともあります。

慎ちゃんとの別れのとき、その後は人間の姿での再会はないと書かれていたけど、分かっていても豹の倫子との再会が切なすぎた。
ドキドキ
2020年9月4日
ドキドキハラハラしながら読みました。展開が面白い。篠原千絵さんの漫画の中で一番大好きです。
篠原先生作品の代表作
2020年8月6日
絵柄などはやはり古いですが、気にならないぐらいストーリーが素晴らしいです。篠原先生作品特有の怖さ、妖しさ、悲恋、ラブストーリが全てつまってます。
特に10~11巻は切なくて何度読んでも涙が出ます。悲しい部分が強い作品ですが、読み終わったあとはスッキリとした読後感があります。オススメです。
名作!
2020年7月30日
漫画で、初めて「ハマる」を知った作品でした。斬新なストーリーに、ハラハラドキドキの展開てんこ盛り。そして曽根原先生の貫き通す名悪役っぷり。めっちゃ怖い。主人公を含む、それぞれの愛のカタチに泣かされます。いつまでも色褪せないとても素敵な作品です。
子供の頃ハマっていました。
2020年7月12日
懐かしくて30年ぶり?に再読しました。展開は分かっていてもつい引き込まれてしまいました。
昔から大好きな作品
2020年6月26日
篠原先生の作品は大好きです!
この話も何回も読んでしまいます。
懐かしくて全巻購入
ネタバレ
2020年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 懐かしい作品ですが、ストーリーはしっかりしていて、読み応えがあります!
悔やまれるのは、倫子が幸せになれなかったこと、、、。最後まで、生きた慎ちゃんに再会できないなんて、、、悲しくて仕方がないです。
止まらない。
2020年4月9日
設定も内容も素晴らしい作品です。久しぶりに読み返しましたが夢中で止まりませんでした。良作です!
すごくいい作品
2020年3月22日
内容の構成がとても良くできていて
あきないです!
絵も綺麗です
一度は読んでほしい作品^ ^
懐かしい
2020年3月19日
実家の母が大好きな作家さんの作品😄
ハラハラさせられるシーンが多くてドキドキしながら読んでました🙂
高校時代に読んだ本です!!
2020年3月5日
今読むとストーリーや表現がちょっと古い感じしますが、ソコが懐かしさ感じます。
昔と今では読んだ感想も全く違うので、昔読んだことある人も読み直してみるといいと思います。
篠原先生すばらしい...
2020年2月10日
絵の美しさもストーリーも期待を裏切らない作品で、もう大大大満足です。すごく昔に読んだことがあるのですが、今読んでも色褪せない作品でした!
何度でも読みたくなります。
2020年2月5日
何度読んでも飽きない面白さです!
母の勧めで知りましたが、これは一度読むべき物語です^^
永遠に大好きな作品!
2020年1月31日
何度読んでも号泣!号泣せずにはいられない!!
時が経っても色褪せない、大好きな作品です!
何度読んでも、絶対飽きない!!
ネタバレ
2020年1月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 学生の頃、何度も何度も読みました。大人になった今でも全く飽きないのは凄いと思う。決してハッピーエンドではないけれど、いつ読んでも引き込まれます。ハンカチ用意してから読んでください!
懐かしい
2019年11月16日
学生の時、愛読してました
何度読んでも面白い飽きないです
篠原千絵の漫画好きだわ〜
面白い
2019年11月12日
学生時代に一度友達から借りて読みましたが、何度見ても飽きません。
素晴らしい
2019年10月20日
篠原先生作品にハマるきっかけになりました。黒豹の小田切さんが大好きです。漫画を読んでいて初めて泣いた作品です。
引き込まれる作品
2019年9月15日
私が今まで読んだ漫画の中でも5本の指に入る、印象に残る作品です。一巻一巻、続きが気になって仕方ありませんでした。
登場人物一人一人の情景が深く、日常ではあり得ないストーリーなのにもかかわらずのめり込んで読める作品です。こんなにも時間を忘れられる漫画に出会えるのは滅多にありません。是非読んでいただきたいです。
黒豹
2019年8月15日
昔、衝撃的にインパクトがある漫画で何度も繰り返し読んだ記憶がありました。原画展に行って思い出し、電子マンガってかさばらずに最高!と思って揃えました。やっぱり黒豹さんが大好きです。篠原先生の作品はどれもハズレなし。
なつかし!
2019年8月15日
昔、母が読んでいて
もう一度読みたいと思って
全巻購入しました!!
面白かったです。
懐かしい!
2019年8月15日
大好きな漫画です。まだ学生時代に読んだことがありましたが、こちらで見つけて無料版を読むと、どうしてもまた読みたくなって、続きを全て購入してしまいました。やっぱり倫子と慎ちゃんの話が大好きです。
大好きなマンガ
2019年4月8日
一番始めにファンになった作家さん。大好きな主人公、紫が大好きになった思い入れあるマンガです
深い作品!
ネタバレ
2019年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 篠原先生の作品との出会いは「海の闇 月の影」で、その後にこの作品を読みました。
変身人間という発想も面白いのですが、倫子と慎ちゃんの愛、倫子の娘・麻衣への愛に感動しました。小田切さんの死も衝撃でしたが、死んだと思った倫子が生きていたという設定に驚き、麻衣には幸せになってほしいな、と心から思いました。
面白い!
2019年2月18日
少女がヒョウに変わるというアイデアにまず驚きました。現代にはない感じの発想で新鮮でした。
天才
ネタバレ
2019年1月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ この漫画を読んだ時、まだ子供だったのですが凄く心を乱されたのを覚えています。普通の甘いハッピーエンドの少女漫画じゃない。何よりストーリーが斬新だし、衝撃的なシーンも沢山で、おまけに主人公達には過酷な道ばかり。そして周りの人も不幸になったり・・・。最後はどうなるのかと思っていましたが、悲しいながらもいい終わり方でした。せめて麻衣だけでも幸せになれて良かったです。

個人的には倫子と慎ちゃんも、一緒に暮らし幸せになって欲しかったですけどね。暮らすのは無理でも息を引き取る前、慎ちゃんと倫子(人の姿)を会わせてあげて欲しかったなぁ。

この作者さんの漫画のほとんどは、どれもストーリーが独創的で本当に面白いです。天才だと思います。
全巻持ってます
ネタバレ
2018年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子どもの頃、夢中になって読んでいました。
ずっと読んでないけど実家に全巻あるはず。
改めて読むと妹が早々に殺されたり関係無い人もたくさん死んだりと結構すごいですね。
慎ちゃんと小田切さんどっちも好きだったなぁ。倫子も運命に翻弄されて、でも慎ちゃんの元では普通の女の子でいたくて…本当に切なくて泣けます。
少コミの連載
2018年11月2日
かなり昔の子供の頃、少コミの連載で読んでいました。大好きで発売日が待ちきれませんでした。少しづつしか進みませんからね。随分と大人になりましたが、一気に読めるのでストレスありませんでした(笑)今、読み返すと時代を感じさせる絵で懐かしく、当時他の少女漫画と比べると別格。ドラマチックで、急激に心が成長したことを思い出します。キュンキュンしたり、ハラハラしたり、切なくなったり・・・私の心臓も忙しかったのでは?(笑)
篠原先生の好きな作品の一つ♡
ネタバレ
2018年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちっちゃい頃にドラマでやってたのを思い出して読んでみました。絵は年代物って感じがするけど内容が切なくて面白かった‼︎少女漫画にしては残酷な描写とかもあるけどそれ以上に内容がしっかりしてる。倫子が死んだ慎也にキスするとこなんて号泣してしまいました。倫子×慎也は切ない終わりだったけど麻衣×暁生はハッピーエンドで良かったです。
世に名作は数あれど
2017年12月20日
漫画を読んで泣いたのは、後にも先にもこれだけです。初めて読んだのは30年近く前ですが、今読み返してもやっぱり引き込まれます。名作は古びないですね。この作品に出逢えて良かったと読む度に思います。
確か飛行機止めた?
2017年11月4日
借りたので記憶がすばらしく曖昧。でも慎也が凄くいい人なのはよく覚えている。あと倫子と慎也のラストは愛があふれて涙。絵は古いけどきっと今でも読めると思う。
いいね
0件
懐かしい‼
2017年10月2日
小学生の頃、初めて単行本を買って揃えた作品です♪
引っ越しで手放してしまったけれどこうしてまた読むことができてとても嬉しいです。
大好き‼️
2017年8月2日
昔本を何度も読みました。
今読んでもやっぱり面白いです。倫子の思いが切ない…
泣ける!
2017年7月29日
昔の作品とバカにせず、ぜひ読んでほしい!
ドラマも大好きで見てた覚えがあるけど、漫画はもっと深くて泣けます〜(T-T)
切ない。みんな幸せになってほしかったなあ
懐かしい
2017年7月27日
小学生の時にハマって読んでました。

時代を感じさせる死語的なものは私的には良かったです(笑)

ホラーとミステリーの少女マンガの原点な作品です!
なつかしい
2017年7月26日
中学生の頃夢中になりました。あれから30年と少し、青春がよみがえります
涙なしには読めません
2017年5月22日
何度読んでめ泣いてしまう、切ないストーリー。篠原作品の初期ですが、大好きな作品です。あまりに慎ちゃんがかわいそうでした。
子ども心に衝撃的でした。
2017年1月17日
子どもの頃読んだのですが、倫子が大事な人と炎の中で死にゆくシーンが20年以上たっても忘れられません。ものすごい愛情の深いストーリーです。篠原先生の作品は情熱の表現が素晴らしくて、また最初から読み返したいです。
すごい物語
2017年1月15日
やっぱり倫子編が好きです。慎ちゃんと倫子が幸せになれることを願ってたんですが、あんな終わり方で。。ほんとに悲しく切なすぎる!悲しすぎてなかなか読み返せません。。
はじめて読んだ時は衝撃でした。
ネタバレ
2017年1月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 学生の頃読みました。
少女マンガしか知らなかった子供には最初物凄い衝撃と恐さがありました。
とにかく倫子に幸せになって欲しかった…
この作品で一体何度泣いたことか(笑)
今は落ち着いて読めますが色々思い出深い作品です…
タイトルは終わりまで読むと更に意味を持つ
2017年1月15日
母編と娘編の二部構成で、父が両編を連結させる。篠原先生のお得意伝奇もの。ホラー混じりで怖がらせながら愛を柱に、篠原男子の色気と男気が、女性好みの形で表現される。
でも、男性が主人公を守ってくれようとするその言動に酔わされながら、結局自分で何とかしようとする、守ってくれるのを待っているだけでなく主体的に主人公が動くのも篠原先生ワールド。愛する彼を守るために力を尽くす主人公のパワー。特異体質と判っても、主人公を愛し尽くす彼慎ちゃんの深い愛。そこには、何者であるかなど好きになったら関係無い、というピュアな感情がある。

超能力的並外れた能力が戦いで発揮されるときの画力の高さに驚嘆。動物は難しいのに、動きのある絵をポンポン幾つも示してきて、技量に唸ってしまう。篠原先生は生き物だけではない。大規模な爆発シーン等も、空間に広がるスケールを描き、その辺の少女漫画とは完全に一線を画す。


掲載誌の路線に沿うH要素としてなのか男性裸体が作品に頻出するが、先生は比類ないほど美しくセクシーに描かれるので、作品に登場する男性の魅力を一層高めるのに大きな効果を上げている。
一方、後半の主人公の相手である暁生がヒョウになるクライマックスの絵は、そのテクニックに溺れずに、衆人環視の元で変身する姿の衝撃を描く方にウエイトを置 いている。見世物ではなく、主人公が救出に果たして間に合うのか、という方にもちゃんと関心が向かうようになっている。

ここまで描ける作家を、私は今のところ他に知らない。
コミックは、ストーリーだけでないし、絵だけでもない。どう切り取り見せてくれるか。
その効果的な提示を楽しむのに、この作品は随所で、詠み手をどうさせたいのか、泣かせたいのか、驚かせたいのか、怖がらせたいのか、ときめかせたいのか、色々やってくれる。その力量がとてつもないと思うのだ。

絵柄の時代性を問う人がいるが、私は、発表時期の関係でその時代時代のスタイルで描かれるのは不可避と思っており、少しも気にならない。作家の個性としても受け入れている。その各時代各時代で、新しい表現を感じればそれでいい。
オススメ
2017年1月10日
コミックで読んでました。迷わずオススメしたいです。ヒョウに変化してしまう少女の世界観が凄まじいです。個人的には孤高の黒豹が大好き
ハマりました
ネタバレ
2017年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「天は赤い」でハマってしまい、作者買いです。途中で主人公が変わってしまうのがあまり好きではなかったのですが、倫子のところはすごくよかったです。
大好きです
ネタバレ
2016年12月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔初めて読んだ時、ストーリーが新鮮で引き込まれました。せめて最後に一言でも言葉を交わしてほしかった、辛かった。。思う度に泣けます!
おもし
ネタバレ
2016年12月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーの設定がすごい。篠原さんの書く漫画は他ではない。
そして話にのめり込みます。
凛子と慎ちゃん幸せになって欲しかった
大好きな作品です
2016年12月3日
まだ迷っている人がいるなら、ぜひ読んでほしい作品です。篠原さんのコミックで1番好きなのでオススメします。とにかく私は小田切さんが一押しです。篠原さんの描く男の人って、ひたすら主人公に優しく好きだ!って表現する人と、影となり主人公がピンチの時には誰よりも必ず先に駆けつけてくれる人がいて、後者の愛情の描き方が凄く切ないんです。きっと読んだらはまります。
2015年12月26日
とても感動しました。人間が動物になって悪い人と戦いいろいろな困難を乗り越えて生活をしてとても泣いて感動しました。
やっぱり面白い
2015年11月26日
発売当時も読んでいたけど懐かしくなってまた読んでみました。ストーリー展開のテンポも良く、やっぱり面白い!昔、ドラマ化した記憶がありますが、また現代設定でドラマ化して欲しいな~😄
切ない…
2015年10月12日
学生時代に話題だったのですが…こんなに切ないお話しだったんだなぁ~と昔を懐かしみ読みました。ストーリー濃くて良い作品です。
せつない
2015年9月17日
当時好きで友達と貸し借りして読んでいました。懐かしくなり無料分を読んだら、続きが気になり購入しました。久しぶりに読みましたが、やっぱり面白い。引き込まれました。篠原千絵先生の作品はどれも面白くて好きです。
愛のかたち
2015年8月26日
倫子と慎ちゃん。倫子と小田切さん。二人の男性の愛のかたちがすごくいいんです。今思い出しても、胸が痛くなる作品です。絵も美しく、当時、斬新な設定で引き込まれました。
篠原作品で一番好き
2015年8月26日
サスペンス系としてもラブストーリーとしても最高に好きな作品。連載当時に読んでいたっていうこともあるけど、倫子も慎ちゃんも小田切さんもみんなツラくて悲しくて涙無しには読めないです。当時の少コミ(少中学生向け)で連載してたって考えると、今の雑誌とのレベルの差が凄い。読みだしたら止まらなくなります。古い作品だけど、超オススメ。
倫子ー💦
2015年8月24日
久しぶりに読んでみたら、新鮮に良かった。
倫子。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
絵はずいぶん古いですが、内容は今読んでも面白いと思います!
大好きです
2015年8月13日
私は第二部が好きです。第一部の倫子の境遇は辛くて、希望が見えない……!二部の麻衣と暁生が変身人間の呪縛からどう足掻いて抜け出していくのか、ハラハラドキドキしてました!曽根原先生の残忍さ、しぶとさは人間とは思えないくらいです。小田切さんも格好よかった!!
当時ハマッた!
2015年8月6日
ハラハラドキドキと胸キュンと両方楽しめます。異常なほど執拗な曽根原先生がとっても怖いです。慎ちゃんの一途さに心打たれました。
はまる!
2015年8月4日
この作者の作品は、はずれがありません。巻数もちょうど良いと思います。良作でもあまり長いと疲れるので。
懐かしい!!
2015年8月4日
高校生の時に読んでたマンガ。今読んでも好きなマンガです。夢中になって読みました。
衝撃的
2015年8月3日
とても人気のある作品で、倫子がやっぱり魅力的です😍設定にインパクトがあり、読んでいくうちにどんどん引き込まれていきます。
懐かしい!
2014年8月28日
篠原先生のシリーズで一番好きな作品です。
子供の頃、人が豹に変わるなんてびっくりな設定に引き込まれて読み始めました。双子の話の方はちょっとホラーで怖いと思いながらも読んでましたが、こっちは怖いと思ったことがありませんでした。
むしろどんどん引き込まれていきました。
ドラマ化を
2014年8月17日
かなり昔にしていて、そちらを先に見ました。子どもながらになんてすごい設定なんだと思っていましまが、漫画でも絵が丁寧なので怖くなるほどです。色んな表情のかき分けがうまいですよね。ストーリーもハマってしまいます。
いつ読んでも
2014年8月13日
いいです。💗
このお話大好きでした
何度読んでも面白いです。
海闇派?闇パ派?
2014年3月15日
篠原千絵さんの代表作、『海の闇、月の影』と、人気を二分していました。海闇派と、闇パ派と、女の子たちは皆大好きでした。懐かしい。どっちも甲乙つけがたい、感動します。
良かった。
2013年12月20日
昔何度か読みました。今読み返しても一気読み出来るかな。面白いです。
恋に悩んだら見て欲しい!!
2013年1月19日
ホラーは苦手でした。この作品は人の心理描写が印象的。研究者とその対象という枠に綴られる人の心理を見て欲しい。
恐いのに気になる倫子に起こった突き付けられる現実。倫子の生き方や恋、愛の形に涙が止まらなかったです。
純愛
2012年10月24日
倫子を想う慎也、慎也を想う倫子…泣けます。
有り得ない話だけど、読んでいくうちに続きが気になってパック買い…
倫子と慎也の娘、麻衣の話しでも麻衣がどんどん強く育っていく様や麻衣が暁生を好きになっていく様子…凄く純愛を感じました。
曽根原の執念には怖さもありますが、またそんな曽根原も可哀想な人だったのかなと思う気持ちも読み終わった後に思いました。
おすすめです。
ドラマから…
2011年11月10日
以前テレビドラマで放送されたこの作品が凄く印象に残っており、原作も読んでみたいと思い購入。
思っていたよりも話数が少なかったのも決め手。
でも内容はぎっしり!
他の方も書かれていますが曽根原先生…この人の執着、執念、残虐さ…そして生命力は凄まじい。
怒りを通り越して最早恐怖です(笑)
最終話を読んでも尚、また現れそうな感覚に陥ります。
でも倫子があれだけ辛い目に遭ったんだから、娘の麻衣が幸せになって本当に良かった。
…最後にやはりドラマで原作でも小田切さんはかっこよすぎました…
ドキドキハラハラ
2011年8月12日
読んでて可哀想だった😢最初の1話くらいで倫子はヒョウに変身するんだけど男に襲われるわでどうなるんだって思い2話では先生に狙われてその後は実験にされるわでこの先倫子にどんな波乱な運命が待っているんだろ?自分が変身するために周りに巻き沿いになるからと言って家族とか友人恋人の前から姿を消す 悲しいやら切ない気持ちでした😢なんで倫子ばかりこんな悲劇な運命を背負うんだろ あとから仲間の黒ヒョウも出てきます この二人の関係も気になる まぁ1話1話話しガ変わるし内容も見ててちょと生ぽい所もあるけど私的にはよみやすくて一気に読めちゃいましたこれから先倫子にどんな運命が待ち構えているのか最後どうなるのか必見ですよ
この恋は終わらない
2010年9月24日
2世代にわたり恋を実らせるお話。特殊な種を執拗に追うマッドな生物学者のせい(おかげ?)で、壮絶な人生を送らされても主人公たちは力強く生き抜いた。泣き所満載で、残酷かつファンタジックな世界に浸りたい時にオススメです。初期の方の作品なのにいまだに新鮮で、連載時と変わらぬ感動を味わえました。
運命の悪戯
2010年6月24日
曽根原先生については、多くの方が書いているほど悪い印象はありません。彼女も運命の悪戯に人生を狂わされた被害者。最後は、残酷かもしれないが、全員死んだ方が良かったかもしれません。もしかしたら続編を書くつもりだろうか?
いいね
0件
オススメです
2010年5月10日
昔読んでいて、懐かしくて購入しましたが、続きが気になって一気に読んでしまいました
今読み直してもやっぱり曽根原先生は許せませんでした
篠原先生の作品は全部読んでいますが、そのなかでも好きなお話で、オススメです
読み返したくなる
2010年5月8日
ずっと気になってたんだけど
話数が多いし…と
思って躊躇してました。

いざ、決心して読んでみると
一気に読んじゃいました。

中に入り込んじゃって
先生に腹が立つし
くやしいし
泣いちゃうし
恋人の愛情とやさしさに
感動してうれしくなったり
ドキドキしたり
すごく楽しかったです!!

第二部?からは
純血のベビーちゃんが
どんなパワーを持ってるのか
わくわくしながら
見てました。

先生との最終決戦では
やったーーーッッて
感動します。

ただその後もドキドキで
読み終えた後
もう一回…

と、読み返したくなりました!
悲しい
2010年4月10日
恋人がいきどとなく邪魔されそして引き裂かれ,邪魔ばかりする周りはすごくしつこい
でも最後は再開できたけど私は涙がでて泣けました。読んでみる価値ありです
かなりオススメ!
2009年12月15日
久しぶりに面白い作品を購入出来ました🎶これは一気にパック買いがオススメです😃面白い作品と言うだけではなく泣けるシーンも多くて(;_;)変身してしまう辛さ、愛する人、家族…熱い思いで読みました😢あの女教師が憎たらしいやら人間とは思えない😢
後半がまた、読まずにいられなく転回で💦読み出すともう止まりません❗本当にオススメ😃どうぞ読んでみてください(*^^*)
レビューをシェアしよう!