ネタバレ・感想あり境界のRINNEのレビュー

(4.2) 94件
(5)
39件
(4)
34件
(3)
18件
(2)
3件
(1)
0件
名作
2025年1月23日
視聴世代的にはうる星やつら〜らんまの時代の人間です。先生の有名作たくさんあるけど、りんねが1番好き。読了感が良い。何年経っても読み返せる漫画です。アニメ第4シーズンやってくれないかな...鯖人と苺のパパママカップルが好きです。
いいね
0件
無料で5巻まで読みました。
2025年1月13日
絵が可愛いくて、読みやすいです。高橋留美子先生ワールドの世界観に引き込まれ、心地良い笑いと主人公達のキャラに魅了されます!
いいね
0件
いやーもぉ、、、、
2023年10月28日
幸せすぎる(´;ω;`)
それだけっ!!!(笑)

先生の漫画大好きっ!
ほんと、最後の最後までハラハラドキドキで面白いっ!!
りんねくん
2023年10月23日
りんねくんが好きです。
なんともかっこいいけど面白いというか、このバランスが留美子先生なんだなぁーと思います。
絵の感じは昔の方が好きですが、それでも面白いので!!
いいね
0件
すばらしい…
2023年10月1日
るーみっくの中で1番好きな作品です!
りんねが貧乏キャラだったからこそ成り立っている作品かなと個人的に思っています!!
残念なイケメンや可愛いヒロインたちも盛りだくさんでとっても読みがいがあって素晴らしい作品です…
いいね
0件
ほのぼの
2023年6月19日
ほのぼの系の優しい漫画。幽霊などが出てくるから少し怖いとか思う方、全然そんなことのないような作品でほのぼのゆっくり読むことのできる作品です!
いいね
0件
面白い!
2022年9月18日
面白すぎてやばいです!
霊関係の漫画ではなく、ギャグ漫画ですね!
シュールですが、ほんとに笑いのセンスが有りすぎます!まだまだ続いて欲しいです。
淡い恋物語でもありますが、淡い、、、です笑
出てくるキャラが全員良いのはすごい!
高橋留美子先生の漫画は全部読破してますが
1番好きです。
高橋留美子ファンですが
2022年5月2日
高橋留美子先生のヒーロー・ヒロインが作品ごとにより好きになってます。境界のRINNEやMAOの落ち着いた登場人物が好きですね。
時代の変化に合っているんでしょうね!
いいね
0件
安定の髙橋留美子
2021年12月2日
主人公のりんね君、落ち着いてるんですが年相応のところもあって好きです。高橋留美子作品の男性キャラって、ヒロイン好きなのは見えても、生々しい感じではなく本当に想っている感じが伝わってくるので、そのへん好きな女性も多いのではないでしょうか。
細かいギャクが楽しいし若干の恋愛あり
2021年12月2日
コマの細かいところにツッコミやギャグがあり、笑えます。
妖怪系のお話ですが怖くはないです。

なので、子供でもさらりと読める感じ。
空いた時間に読み進めたい漫画です。
いいね
0件
霊を扱うけどユニークさもある
ネタバレ
2021年9月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品は、主人公の六道りんねとヒロイン間宮桜を中心に、様々な成仏しきれなかった霊をあらゆる手段や道具を用いて成仏させるという展開のストーリーが描かれるパターンとなっています。
特徴的なのは、霊を扱う作品でありながらも、決して深刻な描写をせず、なにかしらユニークな方法を用いて成仏させるという点だと思います。
霊を見つけるとりんねは桜から十円玉をメインとしてお金を借り、地獄のショッピングにて(ここで販売されている商品にもそれぞれ癖が強い個性がある)例えばスプレーや食べ物などを購入し、それを用いて成仏させる、という流れです。

巻数が増えるにつれて、十文字など多彩なキャラクターが増えていき、先々の展開も読者の予想を裏切ったりするなど見逃すことができない、霊とユニークさを持ち合わせた面白い作品だなと思います。
笑えて楽しく
2021年3月18日
とても楽しくなります。笑いが止まりません。気分が落ち込んだ時に読ませて頂いてます。出てくるキャラクターにすべて個性があって毎回楽しみです。
いいね
0件
全巻持ってます!(笑)
2020年12月12日
なのに、見つけて読んでしまいました〜(笑)お金がないときに流す血の涙は見て笑っちゃいましたもん!高橋留美子先生のはほとんど全巻持ってて。りんねのお父さんがまたクズで(笑)アニメがかっぺいちゃんなのがまたいい!(笑)
いいね
0件
アニメの方を先に知りました。
2020年10月14日
NHK(2chの方)でアニメを先に見て、面白いと思い漫画本でも読み返しました。高橋先生の作品の中でもかなり好きな作品になりました。
いいね
0件
めっちゃ面白い(≧∇≦*)
2020年5月28日
私は、アニメの方から境界のRINNEを知りました。
アニメの方を見て面白いなと思いました。
漫画を見てみたいと思い漫画を見てみました。
アニメでは、カットされている面白いところが沢山ありました。
ものすごく面白いのでぜひ読んでみてください
気づいたら無料分以外全巻購入
2020年5月23日
なかなか進展しないりんねと桜のやりとりが大好き
でも鳳もいいキャラしててめっちゃ好きで、個人的には十文字翼が大好き
このように愛してしまうキャラ満載でほんまに大好き
こんなに巻数購入したのはこれが最大です。
いいね
0件
好きだ
2019年12月17日
高橋留美子作品はみんな好きですが境界のrinneは特に大好きです。最終回の終わり方も好きです。
安定の面白さ!
2019年9月27日
犬夜叉が終わった後で、また妖怪もの⁈なんて思っていたけど全くの別世界でした。ほのぼのりんさくが可愛い。個人的には鯖人さんが好きです。
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2019年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高橋先生の作品はほとんど見ていたのですが、この作品は知りませんでした。
とりあえず試し読み1巻しました。
霊媒師とも違う霊の導き役の男子高校生と霊の見える女子高生、とてもいいコンビです。
男子高校生がどこの誰でなぜこんな事をやっているのか、これからわかってくるのだと思う。
楽しみにしています。
いいね
0件
とても、面白いです😊
2019年5月26日
主人公の性格や、ヒロインのクールな性格などドタバタ劇でもちょっとしたところに、恋愛があるのでくすりと笑いたい人におすすです💗
いいね
0件
良かった良かった
ネタバレ
2019年1月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 長年 うる星やつらから読んできたけど一番好きなヒーローが六道りんね君でしたね。
誠実で貧乏で淡々と仕事をこなすかっこいい男の子で 間宮桜も落ち着いてて隙のないキャラがとても良かった。落ち着くところに落ち着いてデート出来るまでになって良かった。
いいね
0件
ギャグのテンポと緩さがたまらん
2019年1月16日
犬夜叉が大好きで、リンネはアニメはちょこちょこ見ていたのですが、無料をきっかけに3巻まで読んだら面白い!子気味良いギャグのテンポと緩さがたまりません。
早速少しずつですが買い始めました。1話完結もしくは数話で解決するので読みやすいのもあるし、りんねの残念さがツボです。
いいね
0件
さすがは高橋留美子
2019年1月13日
さすがは高橋留美子クオリティーです。
いつみても安定の面白さがあります。
いいね
0件
貧乏なりんね君がいい
ネタバレ
2018年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 元々アニメ版はかなり好きで、三巻まで無料公開がされていたので続きから気長にちょくちょく購入して40巻まで読破した後のレビューです。
りんね君の貧乏設定がかなりツボで、個性豊かなキャラがドタバタを繰り広げる世界は、らんま1/2を思い出しますね。
キャラが出揃った後から最終巻まではほぼらんまと同じで大筋の設定に支障のない範囲で物語が続いていきます。真宮桜との恋路や十文字、鳳との関係、れんげが堕魔死神な点など、最後まで変わることはありません。そこに物足りなさを感じるかもしれないですが、逆に変わらないこその安心感、水戸黄門やこち亀のような定番的な面白さがある漫画です。
最終巻で色々進展して終わるのですが、それがまたいい感じに終わってとても良かったです。
個人的にりんねで登場するキャラ達は高橋留美子作品の中でも好きなキャラが多く(特に六文)、出来れば関係が変わった後の、最終巻後のストーリーを見てみたいですね。
ワールド
2017年11月25日
やはり間違いなく面白い。3巻無料。まだアニメとかなっちゃうのかな?と思ったら、すでにNHKで( ̄∀ ̄)
キャラクターが個性的で笑えます
2017年10月24日
らんまではまって以来、子どもの頃から高橋先生が大好きでこちらの作品も読み始めました。
高橋先生らしい作風で沢山の個性的なキャラクターが次々に登場してきます。
安定して笑えるいい作品だと思います。
らんまのようなバトル要素は少なめです
いいね
0件
六道くんがカッコいい!!
ネタバレ
2017年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 死神の六道りんねは
だましがみである父六道さばとを嫌ってる
さばとはりんねかが貯めた貯金や小学生のときの入学祝いやお年玉をくすねている
などのことで恨んでいる六道くんは
ヒロインのまみやさくらと共にじょれいしてゆく
天才
2017年9月25日
各話、キャラ設定やストーリーがしっかりしています♦しかも1話毎にオチがあり、完結しているので読みやすい。 👍らんまから作者さんの作品読んでますが、その時代に合わせたキャラ設定やちょこちょこ時事ネタも盛り込まれています❗こんなにたくさんのキャラやストーリー、設定を考えられるってすごいです。
たまーに、人前で死神さんが目に見えるアイテム(りぼんとか)をつけたまま、霊道?から出てくるのは大丈夫なのか?と、やや矛盾点は気になることもありますが…大丈夫なんでしょう〰

キャラ同士の進展、というのはかなーり穏やかなので物語!ドラマ!を求めるとまた感想は違うかもですが
私はいつも楽しませて頂いてます😄
好き
2017年9月22日
らんまから、高橋先生のお話が大好きです。楽しいお話で読みやすくて大好きです。子供は、アニメを見ていますが、ものすごくはまっています。
いいね
0件
安定の面白さ
2017年8月20日
高橋先生の作品は元々大好きで、こちらも読んでいます。何も考えずに読んで、クスッと笑えるようなコメディで癒されます!終わり方もとっても素敵でした!
いいね
0件
おもしろい!
2017年7月20日
歴代作品よりもギャグ要素が強めですぐに読めちゃいます!アニメ化もされているので漫画と見比べてみるとより楽しめるかと思います🙂
いいね
0件
王道
2017年3月27日
「犬夜叉」から高橋先生の作品を読んだ方には違和感があるかも知れませんが、「うる星やつら」や「らんま1/2」を読んできた者としては王道の作品の後継作品として安心して楽しむことができる作品です。
テレビとはまた違う話も
2017年3月25日
アニメを見て知り、読んでみました。アニメになっていないエピソードや、コメディタッチな感じがコミックのほうが好きだなーと思いました。
いいね
0件
おもしろい!
2016年12月26日
ゆるーい感じでおもしろいです。貧乏ぐあいも何だかいとおしい。ついつい読みたくなる作品です。
いいね
0件
面白い
2016年12月26日
犬夜叉は個人的に苦手だったけどこれは面白い。主人公が貧乏なとこが巻を読み進めることにその設定がきいてくる。キャラもストーリーが進むごとに色々でてくるけどどのキャラも個性がいい。
はまりました❗
2015年10月24日
アニメ見てはまりました❗らんまのヒーローよりヒロインに素直に愛情表現があっていいです。ヒロインもさっぱりしててツンデレじゃないから読んでて疲れないですね。
おもしろい!!
2015年9月13日
さすが高橋先生の作品!!
笑のセンスが最高で読みながら笑いまくってます!!
かなりおすすめの作品です
貧乏な
ネタバレ
2015年8月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表現はうる星やつらの海の家一家を彷彿させる。クロネコが健気で可愛らしい
お金って大事
2015年4月26日
この方の作品はどれも楽しいです。
笑いながらお金のありがたみを感じるし、ヒロインの冷静な態度😄に笑いがこみ上げてきます!
りんね
2023年2月8日
高橋留美子先生の作品は、キャラクターが魅力的で素晴らしい。
ストーリーももちろん面白いので、安心して読めます。
いいね
0件
高橋留美子先生らしい終わり方
2021年4月24日
アニメで楽しみましたが漫画も読みたくなって購入。胸がキュッとなるようなハプニングはありませんが、ホワンと終了。でもほのぼの幸せな気持ちになります。
いいね
0件
高橋留美子先生の徐霊コメディー
2020年5月30日
真宮桜は幽霊が見える女の子。クラスメートの霊媒師:六道りんね(男)とともに繰り広げられる徐霊コメディー。高橋留美子先生安定のコメディ作品!ややシリアスな風合いが強かった『犬夜叉』と比べて、楽しく読める作品です!
いいね
0件
安心のギャグ
2020年5月28日
シリアスな作品だったらどうしようと思っていましたが、自分の高橋留美子作品のギャグ満載のイメージそのままで、嬉しくなりました。
いいね
0件
面白いっ!!
2019年8月14日
以前から気になっていたこの作品。思いきって購入しましたが面白いっ!!
やっぱり高橋先生はスゴいです。
いいね
0件
作家が大好き!!
2019年6月2日
作家さんが大好きです!!会話のテンポやギャグに高橋さんらしさがすごく出ている作品。数ある人気作品の中でこの作品は自分の中ではあまり上位に入るほどハマりませんでした。が、この作品を読んでいいなと感じた人には作家の別作品ですが犬夜叉を是非とも読んで欲しい(笑)超オススメ。
いいね
0件
絵が古いですが
ネタバレ
2019年1月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いです。
毎回パターンが決まってますが、ついつい読んでしまいます。
高橋留美子ワールド
2019年1月2日
うる星やつら、らんま1/2、犬夜叉を読んできてますが、時々コメディな話の回もあって、飽きずに読んでいます。
安定の✨
2018年2月2日
面白さです!最初アニメをみて気になって読み始めました。ストーリーが一話完結が多いので読みやすいです😊
いいね
0件
普通に面白い
2018年1月22日
ストーリー性はあまり無く、基本1話完結型ながら王道にシンプルに楽しませて貰える作品だと思いました。
安定の出来
2017年12月6日
無料版読みました。安定のるーみっくわーるど。かわいい個性的なキャラ揃いで、ストーリーが作り込まれていても気楽に読めます。
いいね
0件
アニメも見ています
2017年9月19日
NHKで放送されているアニメは毎週録画して見ています。最初から見ていない人にとってはついていくのがしんどいかもしれません。色んな人間関係の構図が描かれているのは作者ならではといったところでしょうか。
ギャグな要素が満載
2017年4月3日
子供の頃らんまが大好きだったので、懐かしいと思えるお話です。ギャグがなんだかほっこりします。
いいね
0件
さすがベテラン。
2017年3月22日
お話しはいつもに比べるとゆるいですが、ストーリーがしっかりしてるので面白いです。主人公の残念イケメンっぷりが斬新!けど好感もてるから不思議!
ちょっと作画が崩れてきてるのが残念。お歳のせいでしょうか…顔がつぶれてるのがきになります。
も~
2017年2月27日
この漫画も面白い!
らんまを読んでてここにたどり着き、読んでみるとやっぱりめちゃくちゃ面白くて一人爆笑してました♪
いいね
0件
てっぱん!
2017年2月9日
高橋留美子先生の漫画は全て好きです!この留美子ワールドが最高。
るーみっく
2017年1月15日
絵とか雰囲気はいつものるーみっくわーるどでした。やっぱり好きですが購入はしません。
いいね
0件
楽しい👍
2017年1月13日
うる星の頃から、形が違うだけでやってること(ノリ)は同じ…なのになんでこんなに面白いの!!って感じです。作者が「売れるものを作っている」と豪語されているくらいだし、面白いものを作る天才なのですよね。
変わらぬ面白さ
2017年1月13日
かつて一世風靡したともいえる「うる星やつら」の高橋留美子さんの作品。
やっぱり面白い。
何年たっても面白い作品を作れるって凄いです✨
いいね
0件
🙂
2017年1月5日
父親がだらしなさ過ぎてちょっとイライラする
りんねが可哀想(´Д⊂ヽ
アニメから
2016年12月16日
アニメを見て面白かったのでこちらも試し読みしました。好きな作家さんの作品なのでやっぱりおもしろい。
いいね
0件
手軽に爽やかな漫画
ネタバレ
2016年2月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幽霊がみえる少女と死神の少年とのどたばたコメディーです。コメディー、ラブ、バトル、すべての要素がバランスよく含まれていて、なにも考えずに手軽に楽しめます。
ワンパターンといわれればそれまでですが、同作者さんの別作品を楽しめた方や、コメディー作品を楽しみたいという方にオススメです。
安定のおもしろさ
2016年1月3日
突き抜けておもしろい!…というほどではないかなといったところですが、フツーにおもしろいです。霊を成仏させるために必要な道具にいちいちお金が掛かってしまって、しかもりんねは貧乏で…という設定はかわいそうながらつい笑ってしまいます。
安定感半端ない
2015年11月1日
アニメから入って、漫画もはまりました。
りんねが貧乏カッコいい。

確かにちょっとワンパターンかもしれないけど、このクオリティーを週刊で、何十年も第一線で描き続けられるって、凄い事とだと思います。

欲を言えば物語がもうちょっと動いてほしいなあ。
桜ちゃんとの仲とか。
りんね~
2015年10月31日
りんねがかっこいい!そして、貧乏すぎておもしろい!これからの展開が楽しみな作品の1つです。
いいね
0件
アニメから
2015年10月29日
アニメを見はじめて、けど結構見逃してて設定がわからなかったし、と軽い気持ちで読み始めました。最初は、アニメと原作の絵柄の違いに(特にカラー)戸惑いました…

新キャラもどんどん出るし、でもちゃんとどのキャラも忘れられずに出てくるので楽しくサクサク読めますが謎のままなとこもあったりして正直どこまで広がって終わるのか20巻くらいまで読んでますがまだわかりません…
留美子ワールド全開
2015年9月24日
やっぱり、面白い(笑)
りんねの貧乏度がハンパないけど、たくましくところがまたいいね‼︎
りんねとさくらちゃんがラブになって欲しい!
いいね
0件
ゆるいけど(*´艸`)
2015年9月4日
ゆるい感じに笑えるストーリーが面白い(笑)
これ読んでると、自分も死に神やってみたくなる。
いいね
0件
すごい
2015年8月30日
何十年も第一線で書いている高橋留美子はすごいです。作者らしいラブコメ展開もあり、面白いです
いいね
0件
エピソードは面白い
2015年8月27日
この作品を見て、今さらですが高橋留美子は天才だと思いました。
とにかくネタが尽きないんだろうなーと。
しかし、らんまや犬夜叉と、キャラやギャグのベース部分が似てるのが気になります。
そして、一話一話はおもしろいのですが、巻を重ねても思うようにストーリーが進まないのが少し不服な点です。
いいね
0件
嫌いじゃないけど
2015年8月21日
嫌いじゃないけどちょっとマンネリ気味です。高橋留美子先生の世界が好きなら満足だし、ちょっとまったりしてるので、物足りないと思う人もいるかもしれません。
ヒドイ貧乏
2015年8月7日
主人公の輪廻くんがスゴく貧乏で、かわいそうになります。
でも、ヒロインのさくらさんがしっかりフォローとツッコミしてて面白いです。猫好きの方には、死神のお使いの猫たちもお勧めです。かわいい。
どの巻からでも読めますので、ぜひ。
いいね
0件
面白い
2015年8月4日
高橋留美子先生の作品はどれも何か魅力があってリンネはサクッと読めるのがいい
よすぎて、あれ?もう読み終わったとおもってしまうくらい
リンネの桜ちゃんにドキッとしてしまうのを見て私もきゅんっとしました
祝☘アニメ化
2015年4月26日
犬夜叉完結から、アッという間に連載開始。
尽きる事のない、るーみっくワールドに感動です。
うる星を彷彿させるギャグセンス健在!
面白いねー😄
久しぶり
2020年10月7日
久しぶりに読み返したら懐かしかったです。この辺りの作品からはしばらく遠ざかってたから。🙂
いいね
0件
アニメから
2020年3月8日
アニメから入って購入
アニメの方が絵が上手なのは仕方ないか
最終回が読めてよかった
いいね
0件
面白い
2018年1月26日
アニメで見て面白かったので見て見ましたがとても良かった。続編に期待🙂
いいね
0件
ギャグ強め
2017年4月4日
犬夜叉よりギャグ要素が強めになってる作品で重くなることがなく楽しく読めます。ヒロインのさくらちゃんの淡々とした感じも好きです。
ゆるめの作品
2017年2月4日
るーみっく大好きですが、うる星やつらやらんまの頃のようなハチャメチャ感はなくて、ゆる〜い作品です

夢中になって読むような感じの作品ではないかな
でもまぁ面白いです
いいね
0件
面白いけど、過去作を知ってるから…
2017年1月16日
スクールラブコメディ。最早ベテランの高橋先生だけに安定感抜群で、それが惜しいかも。勢いで押し切っちゃったり、不安定だったりする方が、ギャグやラブコメではハラハラしながら楽しめるのかもです。
ちょっと微妙
2017年1月14日
シュール系の漫画っぽい? 最近はみんな同じ内容のようなのばかりなので、もう少しギャグ要素の入ったのが見てみたいです。
アニメで
ネタバレ
2016年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ みたことあって!すごいおもしろい!貧乏なとこも笑えるし!いつもお金に困りながらも倒していくとこが偉いと思う!
昭和の絵
2015年12月26日
作品が平成っぽくない。
淡々としている。
安定感はあるけど、ダラダラと巻数が続く。
高橋留美子って感じ。
2015年12月14日
高橋留美子さんの作品はどれも好きですが、どれを読んでも過去作品のキャラと被ってしまうのが少し残念なところ。ストーリー自体はそこそこ面白いです。
アニメで
2015年9月27日
夕方のアニメで見てハマりました。
楽しいです( ^ω^ )
でも、やっぱりキャラは似てきてますね
ゆるい笑
2015年9月15日
犬夜叉のようなシリアスな感じがなく、ちょっとくだらない場面が所々ありますが…笑
読んでて面白いです。
さくらちゃんとりんねくんが恋仲になってほしいなと思います!
いいね
0件
ほかの作品にくらべるとイマイチ。
2015年8月25日
高橋先生の良さでもあるけれど、わははと突き進むキャラに後ろから他のキャラがドカーン、さらにドカーンは今も健在。
でもちょっと飽きてくる。
らんまや犬夜叉などは何回か読み返しても面白いけど、これに関しては一回読んだらいいかなと思う。
ゆらゆら
2015年8月15日
高橋先生の作品ということで興味を持ちました。激しい起伏もなくゆったりと時が流れている感じが心地よいです。
いいね
0件
昔は
2015年8月14日
高橋留美子先生、昔は大好きでしたが、主要キャラの恋愛模様(関係)が以前からほとんど変わらなくて、今はそこがあまり好きになれません。
この作品は前作より軽くて読みやすいので、気軽に読む分にはいいと思います。
中途半端
2015年8月13日
高橋留美子さんの作品なので、絵も話も一定のレベルは保っていますが、アクションとしてもラブコメとしても中途半端、という印象です。
貧乏な死神と淡々とした女の子というモチーフは面白いですが、展開がありきたりに感じました。
軽い読み物としては良いかもしれません。
作者買い
2015年8月12日
高橋留美子先生の作品なので期待していたのですが、そこまで面白く感じませんでした。めちゃくちゃつまらないとも思いませんが。続きが気になるというわけでもなかったので私には合わなかったのかもしれません。
るーみっくワールド健在!
2015年4月9日
今回、アニメ化されたのを機に巻購入してみました。ストーリーやキャラクターがやや旧態依然的な部分もあるものの、以前からの原作者のファンとして楽しく読める内容でした。作品が殆どアニメ化されるなんて、やっぱり凄いと思うし、根強い人気があるんだと実感! いつまでも書き続けて欲しいと思います。
ラストが
2019年11月4日
最終回が意外にもアッサリで、拍子抜けしました。もっと何かあるかと思っていました。
イケメン
2016年6月25日
りんねの第一印象は今までのキャラの中で一番好みだったのに、なぜあんなアホキャラに仕立てあげたのか・・・

そして、化け猫とのやり取りとからんまのまんま

今回のはジャンル的に苦手なので評価2

無料3巻は良いと思う
う〜ん
2015年12月30日
高橋先生の他の作品と比べるとちょっと退屈かな。
私には何度も読み返したくなるような面白さはありませんでした。
レビューをシェアしよう!