ネタバレ・感想あり阿・吽のレビュー

(4.5) 63件
(5)
44件
(4)
11件
(3)
6件
(2)
2件
(1)
0件
歴史の重み
2025年6月25日
端的に言うと素晴らしかったです。

私たちが立っているこの時代は
最澄様、空海様、
そしてもちろん他のご先祖さまの
足跡の上にあるのだと実感でき、

尚且つ今まで何となく掴めずにいた
『信仰心』というものが
『聖人』でもあり『人間』でもあった
2人の崇高さ、そして悩みを通じて、
より身近になったような気がします。

今生きているというこの事実に感謝。
素敵な物語を有難うございます。
いいね
0件
深い
2025年3月9日
深く難しい話であったが、空海のことが知りたくて
読みはじめた。日本に仏教がなければ、人々の心はあれはてていただろう。
誰でも救われる… 高野山、比叡山にいきたくなった。
いいね
0件
素晴らしい
2024年12月11日
私はずっと座禅の修行をしてきました。でも外国でシングルマザーになってずっとそんな時間もなく、最近の人生はどちらかと言うと辛いこと、理不尽なことばかり。我が子を愛すれば愛するほど、悲しい。生は苦である。正しければ、それが通るわけではない。読んでから久しぶりに深い瞑想をしました。物質の世界を超えた真理。生活に疲れていても、漫画でこんなにゴロゴロしながら読んでも引き込まれる世界。楽しい!
泣き(T-T)
2024年10月4日
無料読み5巻まであったのに気付くの遅れて、途中迄しか読めなかった(T-T)
2人が出会ったトコロで寝落ち。残念すぎる。
魅せ方が素晴らしく、引き込まれました。もし、アニメ化するならNHKかな。(NHK派ではない) グインや精霊、十二国の制作スタッフなら原作を損なわない作品にしてくれそう。
いいね
0件
空と海との間には
2023年7月10日
昔の空海ブームから、千年以上を超えて影響力を持つ空海の読本をいろいろと読んだが、この作品が最も心に残る作品になると思う。海外から、お遍路さんになりに来る時代。男色(お稚児趣味)という概念を持ち込んだと言われる人物。時代は今、空海?
おかざき真里独特の表現がいきている
2023年6月13日
日本史の中でも苦手な分野。
無料分で読んでみて、とても引き込まれたので全巻購入。肌感覚で分かる表現がすごい。読んで良かったです。
もう一度、遣唐使とか仏教伝来とか勉強し直そうかなと思いました。
仏教だけでなく、書道に興味のある方も是非
2023年5月14日
FEEL YOUNG時代は好きじゃない作家さんでした。読み始めたきっかけは、私が三筆に興味があったので,彼らが生きる時代の話だと知ったからです。結果的に私は,この作家さんを誤解していたんだとわかりました。というより、女性向けの恋愛漫画よりも、今スピリッツで連載しているような社会的なはなしのほうが向いてる方なんだなと。それにしても、とにかく画力が素晴らしく高いですね。恋愛漫画時代は単純に綺麗なだけだと思ってましたが、宗教的な美しさも表現出来る方で、文字を読まずに絵だけみてもうっとりする作品です
面白い
2022年8月3日
誰もが読んで一度生と死について改めて考えて欲しいと思わせるくらい壮大なストーリー。「生きるとは苦である」本当にそうなのか違うのか読まなきゃ損。
いいね
0件
ストーリーが気になる
2022年7月21日
絵は物凄く綺麗と評判です。好みがあるかとは思います。
何より仏教などを題材としたストーリーが他になく、興味深い。
いいね
0件
何度も繰り返し読み込みたい
2022年6月17日
素晴らしかったの一言です。仏教や宗教の目に見えない真理の部分や世界観、空気感の表現の仕方が凄く、その感性に圧倒されました。最澄、空海の書籍は過去にいくつか読みましたが、この作品の解釈が一番自分の中ですとんと落ち着きました。「こうであれ」と願ってしまうような救いが表現されていたからかもしれない。出会えて幸せだと思えるような作品とまた巡り会えたことに感謝。
いいね
0件
阿吽
2022年6月12日
日本における仏教の礎を築いた2人の天才の生き様を美しい絵で描いた素晴らしい作品でした。ありがとうございました。
いいね
0件
最澄空海
2022年5月17日
最澄と空海 仏教
詳しくは書きませんが、夢中で読みました
レンタルがなかったので購入しましたが、購入して読んで後悔なしです
いいね
0件
感動が止まらない
2022年4月4日
こんな美しい物語を描くなんて。。作者さん神すぎる。空海も最澄も、空海最澄の話だと知らずに最初の数ページだけ見て、強烈に心に残っていました。そして
休暇になって探しまくってようやく見つけて、一気に読みました。空海と最澄、教科書の古い絵だと全く興味もてなかったのに、魅力的に描かれていて、その周りの人物達も命が吹き込まれたようにイキイキ描かれるってこういう意味なんだと思いました。未だに興奮冷めやらぬ、ここ10年で一番の感動作でした。
壮大な
2022年2月27日
読み応えがあって最後まで読まずにいられませんでした。表現力も素晴らしくて心にズドンと響きます!名作です。
いいね
0件
情緒が不安定
2022年1月13日
面白かったですし、絵がすごい。男女問わず裸が綺麗で見惚れました。
登場する人々に想いを馳せると、なんとも言えず情緒が不安定になります(T_T)
学生の時にこの作品に出会えていたら、絶対日本史の勉強が好きになったと思います。ぜひ学生さんに読んでほしいです!
コロナが落ち着いたら、最澄と空海の縁のある所に行きたいです。
完結
2021年12月7日
難しい漫画でした!最澄と空海の生き様を知れた感じでしょうか。仏教、法典等に関しては漫画を読んだだけでは分からないです。もう少し教養があれば更に面白いと思うのですが。
生涯をかけて、厳しい命懸けの修行を通し開祖となるわけですから、簡単に分かるはずもないのですが、この漫画を通して興味が持てた事は大きいです。
意識の先、真理の扉が開いてる状態を描いてるのですが美しかったり醜かったり人間とは計り知れないですね。
しかし、この漫画を読んだ後に思う戦国時代の出来事は心が痛みます。
圧巻!
ネタバレ
2021年11月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読んでよかった…!一気読みしたのですが、途方もなく深い。うまく言葉にできないのですが、歴史モノとしてだけでなく、主人公たちの生き方、考え方、彼らが追い求めていたものが大きく表現されていて、読了後は心ここにあらずになりました。
いいね
0件
完結おめでとうございます
2021年9月19日
壮大なお話でした 毎巻出るたび買って読んでましたが 改めて一気読みしたら もう魂持っていかれる感じがしました
こんなにも…
2021年9月10日
仏教にも歴史にも興味のある腐女子です。二人の奥義の理解が重ならなかったのも真理であると感じました。が、深い。深すぎます。こんなにも人は相容れず、こんなにも相求めるものなんだなぁと…。この形の無い深層心理と教義を絵で目に見せてくださったおかざき先生の力量に感嘆です!最後につれて最澄のシーンが少なくなってきたのが少し残念でした。もっと二人の心の繋がりや葛藤を見たかったです。
いいね
0件
深くて
2021年7月22日
最澄と空海の事を知りたくて一気に読み始め、ハマりました!
活き活きと描かれる空海と愚直に慈悲深く人間臭い最澄。これからどんな風に描かれていくのか、めちゃくちゃ楽しみです。
いいね
0件
心揺さぶられる
2021年5月11日
評判は聞いていたのだけれど、手を出してはいなかった。
でも、今読んでおけと誰かに言われた気がして読み始めている。すごい。何かの意志がわたしの心を揺さぶり続ける。経を読み続け何かを探し続ける最澄と空海。ふたりの天才は、歴史のチカラに動かされながら、どこかへと向かっている。ただただ自分の求める何かを探して。凡人であるが故に天才に憧れるわたし。何もない。何もできないでいる。もはや何もできないままなのかもしれない。それがどこかでわかっているから故か、このふたりに心揺さぶられ、時として号泣。
読み進むにつれ気づいたことがある。仏教は宗教ではなく、哲学なのではないだろうか?と言うことだ。庶民は救いを求めるために、宗教を信仰する。しかし、僧侶である彼らはどうだろうか?真理を追求する様子は、哲学者そのものだ。そう考える方がしっくり来た。

更におかざき真里先生の画力は圧巻。
面白い!
2021年3月13日
表現力に圧倒しました。怖さと美しさの表裏一体感が何とも言えない作品。絵の美しさだけでなく歴史と物語の絡み具合が絶妙です。何度も読み返したくなります。
そうくるか!
2020年9月11日
日本人なら大抵知ってる空海、最澄。こういう風に書かれてるとは!
お遍路もしたことあるし、比叡山もお参りした事ありますが、次行く時は見方が変わりますね。
勢いが凄くて、次はどうなる?!と欲してしまいます。
いいね
0件
すごい迫力
2020年3月12日
映画になりそうな歴史物語!登場人物がハンサムだから読みやすい!はまりますね。
もの凄い作品
2020年2月27日
圧倒的画力と表現!漫画でなければこの世界は作り出せなかっただろう、と思わせる数少ない作品。
最澄と空海。この2人を扱えば黙っていても面白いであろうが、予想をはるかに上回る。画面にひしめき、うごめく大量の文字、緻密な線描写が、死と隣合わせの修行の狂気、緊迫感を再現し、読み手の呼吸を止めてしまう。凄い才能だなあ…
怖いところもあるけど…
2020年2月5日
最初の方はかなりグロテスクな所が多くて、読むのにもウッとなったりすることもありましたが、きっとその頃は本当にそうだったんだろうなと思いますし、物怪たちもきっとこんな感じなんだろうなと思えたり、何より細かい不思議な世界の描写が美しく、空海様や最澄様という、歴史上の人物を身近に感じられる内容で、最後まで目が離せません!!
分かりやすい!
2020年1月20日
最澄と空海が主役の、いわゆる歴史物ですが、絵が綺麗で読みやすい!また人間の業の深さや、その当時の情勢の不安定さが、真に迫って感じられます。考えさせられる作者おかざきさんの作風がいきてます。
綺麗
ネタバレ
2019年10月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗で話も好きなジャンルなのであっと言う間に引き込まれてしまいました。
歴史と想像とでとても面白いです。霊仙の話はもっと広げて欲しかったです。面白かっただけに。スケールの広い人達なだけに書くのも大変なはずですがサクサクと読めて良いです。
マニア向き
2019年10月12日
私は歴女かつオカルト好きかつ神社仏閣好きなので、とても読みやすく、大好きな漫画です。
サプリや他の作品も連載で読んでいますが、これが一番好きです。他の先生の陰陽師玉手箱は難解で理解できず入れないのですが、こちらはよくここまで綺麗な漫画に表現できたなあと。登場人物がお坊さんばかりで書きわけるのが大変そうですが、素晴らしいです。
いいね
0件
素晴らしい
2019年8月23日
全てのカットが美しい。絵を見るためだけに買っても損ないと思います。
深い
2019年3月7日
空海最澄をモデルとした宗教の話。
取り上げている内容が難しいけど、それを画力と創造力でなんなく表現していてすごい。
宗教世界の描き方が神々しくて、ぐっと世界観に引き込まれます。
8巻まで読みました
2018年9月5日
祈りと渇きと怨念と悲劇の時代の中で、最澄と空海はどれ程先の未来を見据えていたんだろうと茫然となりました
登場する他の歴史上の人物もとても魅力的です
だからこそその顛末が悲しい
既刊までのお話では二人とも唐から帰国したところです
お互いだけが理解者、でもここからの史実は…それをどう描かれるのか、とても楽しみです
最澄と空海の壮絶な人生
2018年5月5日
最澄と空海、2人の天才とそれを取り巻く人々の渦潮のような人生を目まぐるしく読んでいるような感覚になります。
おかざき真里先生の画力・心の描写が素晴らしい作品で、歴史の勉強になります♡
壮大
2017年10月26日
壮大な話をよく漫画にできたなと深く感心しました。
一気に読んで 尚且つ知識も増え読んで良かった
別世界
2017年5月29日
おかざき先生の漫画は芸術ですね。隅から隅まで素晴らしい!引き込まれてしまいます。
無料分読みました。
2017年5月29日
読み始めは、無料だから取り敢えず読んどこかくらいに思ってたのが何時の間にか作品に引き込まれてしまいました。オススメです。
初めて読んだけど、すごいよかった
2017年2月1日
無料お試しで1巻開放されていたので、1巻のみ読んだ感想です。続きも読みます。

日本仏教史上最大級の重要人物・最澄と空海の若者時代~が描かれています。作者の方は技術も実績もある漫画家さんですが、持ってる技術の使い回しではなく、どうすればもっと伝わるのか一々格闘しながら描いているように感じました。このストイックさは凄いです。また、舞台は1000年以上昔なわけですが、こうも鮮やかに描けるものかと思います。
最澄と空海は各々卓抜した天才として描かれていますが、マンガ的なアイコンとしての"天才"ではなく、優れているがために孤立し、葛藤も内包する地に足の着いた人物描写がされています。タイプの違う天才2人が出会い、影響しあい、この先どう世の中と関わっていくのか。よいマンガに出会いました。
阿吽
2017年1月27日
無料版を読みました。絵に迫力があり、圧倒されました。ストーリーも力強く、ぐいぐい読ませる魅力的な作品です。
無料1巻
2017年1月17日
無料1巻のみ読みました!これはいい漫画!!早く続きを読みたい!絵も綺麗だし、仏教のことだけど、とても分かりやすく書いてある。注釈も多すぎず、端的でわかりやすい。空海がもともと好きだったが、歴史は苦手なので詳しくは知らず…ただ好きにとどまっていたが、もっと詳しく知りたくなった。ポイントが貯まり次第、購入すると思う!
面白い
2017年1月17日
絵が少し苦手かも…と思いつつ、話が面白くて一気に読んでしまいました。最新巻が出るのを楽しみにしています。
難し面白い!
2017年1月2日
あまり日本史関係の出来事に強くなかったのですが、この作品を興味本位で読んで見てから色々なこの作品の登場人物のことをネットで調べて見たくなり、調べてしまいました!歴史に興味がない方でも是非!
紙媒体も買います
2016年8月30日
すごく面白い!歴史物としても、才能を持った二人の男の物語としても、あっという間に引き込まれました。しかも、出てくるキャラ(僧侶)がみんな魅力的。
また、宗教とは何かということを説教臭くなく考えさせられる、かなり貴重な本だと思います。
絵もきれいで、扉絵などの凝った装飾はビアズリーの絵画みたい。かと思うと感情がほとばしったようなページもあり、何度でも読み返したくなります。
1巻を読めばわかる。超おすすめです!
おもしろい❗
2016年8月8日
作家さんの名前を見て。まさかと思いつつ。
はまります。多少グロいですが、おもしろいです。
歴史も漫画も好きなので非常に良かった!
未だに空海が皆から好かれるのか分かる気がします。漫画の歴史物、宗教ものもの中でも秀逸❗
1巻をまず読んでみてください❗
すごいいい!
2015年10月26日
もともと好きな漫画家だけど、こんな史実を元にした作品を見れるなんて思ってなかった!
絢爛たる歴史絵巻で終わったかな...
ネタバレ
2025年7月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 同時期に唐に渡り密教を齎して日本の仏教をドラスティックに変えた両雄、最澄と空海の物語。最澄は天台法華、空海は真言密教と立場を異にし、ド派手な密教の儀式で衆目を集め、朝廷が必要とする土木建築の知識も惜しみなく提供してどんどん影響力を拡大する空海。法華経による衆生済度を純粋に説き軋轢を生む最澄。対照的な生き方の2人だけれど、最澄は空海に弟子入りし、空海はその最澄の大きさに感服し、阿頼耶識で繋がり時代を超えて共に祈り続けるという、素晴らしい時代絵巻。
2人の仏教世界の絢爛たるヴィジュライズも圧巻。
なのだけれど、経典の言語化という部分がおざなりにされているようです。言葉を超えた深み、高さにたどりつくべき精神世界ではあるのですが、イメージばかりだとフワフワしてしまい、ファッション仏教に見えてしまいます。命がけで遣唐船に乗り経典を集めてきた2人ですから、ギリギリなところまで言語化していかないと思想として納得できないのですね。残念です。
いいね
0件
独特だけど魅力的
2020年4月13日
かなり独特な作風だと思いますが、魅力的な漫画です。読んでいるうちに自分でも仏教や悟りについて考えているというか、二人の偉人の凄さを感じます。おもしろいです。
ビリビリきます
2020年3月16日
なんとも独特な表現で、世界観へ没頭させてくれます。
劇画ではないんだけど、それに近い何かを感じます。
刮目して潜れ。
ただし、少し難しいので、ある程度教養を求められます。
いいね
0件
こういう歴史モノも良い
2018年12月15日
どこまでホントかわからないけど最澄と空海の人生を描いた漫画です。読んだ後賢くなった気がしますw
大好きなジャンルだけど
2018年7月23日
日本仏教のツートップの物語なのでずっと気になりながらも絵が苦手で避けてました。無料だったので読んでみましたがやっぱりちょっと…でもお話が気になるので買うかも。雰囲気はすごくあるので完全に好き嫌いですね。
教科書の間の世界
2018年4月3日
歴史好きにはたまらないと思います。
最澄と空海の若き日々を描いた作品ですが、あまり知られていない霊仙も非常に魅力的な描かれ方をしています。
当時の政局と宗教の在り方などは分かりやすいですが、法典の世界は読んでいてなかなか難しいです。
いいね
0件
おもしろいです。
2017年11月20日
無料だったので読み始めたのですが、とまらなくなりました。黙々と読んでしまいます。
何が何やら
2017年8月3日
とにかく魅力的な作品でものすごいスピードで物語に引き込まれます。

途中水のなかに深く沈む場面や山を高く登り詰める場面…主に修行の場面ですね、読んでいて自分が体験してるような錯覚を覚えるほどです。

細かい文字を読むより、絵に引きずり込まれて体験する漫画です。
いいね
0件
興味がでて購入
2017年7月1日
無料分を読んで歴史好きでは無いけど興味がでました。
面白いです。
ネットで時代背景や人物を調べながら読むとより面白いかも🙂
面白い‼
2017年1月13日
まだ無料1巻だけですがすごく面白かったです。中学歴史の教科書ぐらいの知識しかない私でも興味深く読めました。こういう題材を扱うのは下調べが大変そう(尊敬の眼)。作画も魅力があります。続きもぜひ読みたいです。
いいね
0件
圧倒される!
2017年1月12日
タイトルに惹かれて読みましたが、グロいところも、たまに可愛らしい表現で描かれたりしてます。ただただ、スピード感があり圧倒される画力にほれぼれしました。大人の漫画ですね。
いいね
0件
歴史モノが好きならいいかも
2019年8月26日
空海の話です。
歴女ではありませんが、絵のタッチに惹かれ購読しました。
私は話の世界観に引き込まれたりは全くなく、ただただ読み進める感じになってしまいましたが物語としては面白かったと思います。
壮大なストーリー
ネタバレ
2019年2月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最澄と空海という偉大な人物を描いた壮大なストーリーです。かなり読み応えがあります。ただ、絵がどうしてもおどろおどろしくて、読み続けられませんでした。残念です。
2017年10月26日
日本仏教最大の僧である最澄と空海のストーリーたが、テーマが希有壮大過ぎて世界観が纏め切れていないで読者置き去りの様に思われて残念です。絵柄は独特だが雰囲気には合っています。
阿吽
ネタバレ
2017年1月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 題名に惹かれて無料版を読んで見ました。絵があまり好きになれなかったです
女がハマる
2017年1月12日
女がハマる男性コミックとの売り文句に惹かれ、購読しました。勢いがある。
歴史物が好きであれば
2017年1月4日
きっと楽しいと思います。
最澄と空海のお話です。
内容が重たくて難しいので調べながら読み進めています。
でもしっかりしている話で絵も綺麗なので満足。続きが気になります。
いいね
0件
絵も話にもあまり入り込めなかった
2019年2月12日
無料だったので1巻を読んでみました。

岡崎真理さんの漫画は過去に何作か読んだことがありますが、「サプリ」のころは、例えるなら無駄な線の無い綺麗なデザイン画のようでしたが、
今作ではタッチを青年誌向けに少し変えてあり、それがこの作者にあまり向いてないように感じました。

男性向け漫画によくある、顔の陰影とかを線でシャッシャカ描き込んで、勢いのあるシーンとかで線が荒ぶるスタイル…になっていて、その見せ方があまりうまくないのか、とても見づらかったです。

あと話柄、仕方はないとは思いますが、出てくるキャラが8割型坊主なせい +人物の描き別けが甘いせいで、誰が誰だか見分けが付きません。それもあって話があまり頭に入ってきませんでした。

2巻分無料になっていましたが、1巻で十分かな…
新境地?
2017年6月4日
女性の描き方は本当に色気があると思いますが、全体的に線が粗く、怖かったです。青年誌と言うこともあるのでしょうが、とても読みづらかったです。
レビューをシェアしよう!