ネタバレ・感想ありガンバ! Fly highのレビュー

(4.7) 35件
(5)
27件
(4)
7件
(3)
0件
(2)
1件
(1)
0件
体操知識ゼロでも面白い。全キャラ好き。
2023年2月10日
小学生の頃ハマって最後まで読んだ。主人公もヒロインも、学校や体操を通して関わる人達も、全員キャラが立ってて魅力的だし、ストーリーもテンポよく最後まで面白く読める。

体操の知識ゼロだった自分が興味を持ち、オリンピックや国際大会の男子体操を楽しく見れるようになったのは、この漫画のおかげ。本当に人生を豊かにしてくれた。

原作者が体操の金メダリストだけあって全てに説得力があるし、当時はなかった高難度技も、今では名前がついて有名な技となっていたり、体操の予言書のようで面白い。

時を経て令和になり、体操のルールなどは変わっているけれど、今電書で読み返しても変わらず面白い。色褪せない良さがある漫画です。
昔から好きでした
2022年6月11日
涙止まりません
感動、友情、愛に溢れた作品です
最後が気になったので、本当シーモアで読めて良かったです

いいね
0件
最高のオリンピック漫画
2021年8月2日
小さい頃読んで、全身タイツのスポーツみたいに思ってましたが東京オリンピックでふとガンバを思い出し読んでみたら泣ける言葉がたくさんあって刺さりました。
本当に素晴らしい作品です。
いいね
0件
体操 オリンピック‼
ネタバレ
2020年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 体操競技に向き合い、自分の限界を超えて、自分の夢に向かって羽ばたこうとする主人公のガンバる気持ち、諦めない強さに背中を押されて私もガンバれる気がします。
いいね
0件
体操が好きになった
2020年3月16日
この作品をみて体操が好きになった。
体操の楽しさが伝わる作品だと思う。オリンピック体操楽しみです。
いいね
0件
何度も読み返したくなります
2020年1月29日
ちょうどアニメもせだいでマンガも読んでみたいと思ったらずっぽりハマってしまいました。
いいね
0件
全巻購入しちゃうほど!
ネタバレ
2020年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小学生の頃家にあり、何度も何度も読みたくなる作品。ネカフェやら色んな所で読んでた。けどやっぱりいつでも気軽に見たいから購入。
内田先輩が影の主人公って感じで最高に大好き。
最初を始め色んな転機の時、内田先輩が光ってる!
勿論三バカも大好き!
いいね
0件
気付いたら
2019年3月2日
全巻購入(笑)
何度読み返しても面白くて元気もらえて
頑張るって素敵だなって思える最高の良作です
いいね
0件
元気になれる
2019年3月2日
大好きで何度も読み返しました。藤巻くんの岡ひろみのような成長や仲間との絆、恋、挫折。本当に面白いです。
漫画でありがちなとんでも技を繰り出すわけではないのも好きですねー。オリンピックも迫ってきてるし、是非読んで欲しいな。
いいね
0件
金メダリストが原作
2018年12月2日
男子の体操漫画はありそうで以外に少なく、その中でもこの作品は原作を元体操選手でロス5輪で金メダルに輝いた森末氏が担当しているので、読ませる為に必然としてのフィクションの中にリアルな部分が入っているので、単なる主人公大勢作品に終わっていません。
いいね
0件
名作
2017年5月3日
あの体操の内村選手もこの作品を読んでいたとされている名作体操漫画!体操に詳しくなくても楽しく読んでいけるストーリー展開が魅力です。
いいね
0件
感動に次ぐ感動😅
2017年2月9日
あんなになにもできない主人公だったのに
先輩やライバルと切磋琢磨して
時に挫折を味わいながらも
成長していく物語に感動しました💦
いいね
0件
体操は楽しい!
2016年12月11日
一気読み。とても質の良いスポーツ漫画でした。「楽しい体操」をテーマに最後までぶれることなく描ききったのは高評価。極めてくるとどうしても苦痛や忍耐が伴い辞めていく人がいる中で、主人公を中心に「楽しく」メインキャラが成長していくので読んでて嫌味がないです。子どもには競技を始めるきっかけとして、大人は各々の登場人物が成長していく姿に思いを馳せるのはどうでしょうか。自分は内田と王にめちゃめちゃ感情移入してしまいました。名作。
いろんな意味で、凄い。
2016年8月1日
この漫画の凄いところは、やっぱり原作者だと思います。この漫画では、様々な体操の技が登場します。

連載していた当時は不可能といわれた技ばかりでしたが、今現在は再現できるようになりました。スポーツ漫画では、現実ではあり得ない技がよく登場しますが、この漫画は、将来だれかが再現することを願って技を考えたと言われています。

だからこそ、技がリアルでかっこいいと感じるのだと思います。この漫画の魅力は、まさにそこだと思います。
最高!
2016年2月5日
ここまで面白い体操の漫画はないんじゃないかな?
体操という馴染みのない作品を身近に感じさせてくれる名作
いいね
0件
何度読んでも👍
2008年9月24日
体操には、詳しくなかったけど、この📚を読んで勉強になりました😃

駿の純粋さとひた向きな姿に感動しっぱなしですし、周りのキャラも個性豊かで、楽しめます✌

長編ですが、読んでみて欲しいです✨
躍動感!これだ!
2008年8月21日
金メダルを取りたい!口に出すのは凄く勇気がいると思うけど、その夢に向かって頑張って、成長していく駿が羨ましいです
体操のルールや技の解説がとてもわかりやすく、見応えのある画面からは躍動感を感じます。
面白いです
2008年4月6日
タイトル通りにガンバをもらえますと言うか、読んでいてその意味を知りました。体操競技を全然知らなかったのですが、原作の森末さんが体操の金メダルリストということもあり内容も信頼できると思い、読んでいます。素直な気持ちでストーリーに入って行ける。原作者の経験を存分に生かしたコミックだと言えます。
いいね
0件
超はまる
2008年3月15日
体操の面白さと描写の細かさが良い。体操って奥が深いなぁって感じて気付いたら一気読み❗
主人公のひたむきさが忘れていた何かを思い出す作品です。読むと元気になりますよ😃
いいね
0件
落ち込んでいる方へ!
2008年3月2日
最初は普通に跳び箱を跳ぶことさえできなかった駿が、持ち前の明るさと前向きな努力で成長していく姿が最高です❗

あきらめずに努力すれば、必ず結果はついてきます。
どうせ自分なんて…、と思った時にぜひ読んで欲しい作品です😃

2008年3月2日
体操経験者でなくても、絶対に楽しめる
ちなみに僕は体操をやっていたので、とても面白かったと思う
いいね
0件
体操知らなくても👌
2008年2月3日
体操を知らなくても、体操大好き😃になる漫画です❗私も体操は全く知らなかったけど、この漫画を読んで体操大好きになりました🖤この前、テレビで体操の番組があって、技が分かるのでものすごく楽しく見ました🖤体操の凄さと、オリンピックに向かってガンバル皆の葛藤など、毎回ハラハラ、ドキドキさせてくれる漫画です😃毎週、更新がとっても楽しみです❗
オリンピック✨
2007年12月30日
読みながらすごく感動しました😃笑いあり涙あり、次の話がとても気になりました✨今度の北京オリンピック、いつもと違う視点で楽しめそうでわくわくしてます✌
いいね
0件
のめりこんでた
2007年12月20日
最初はすっごぃ笑えて面白いだけの漫画だった

でもいつの間にかのめりこんでる自分がいた

なんか「マジ」・「努力」って冷めた目で見るとバカっぽぃ感じするけどこの漫画は冷めた目で見る前に「マジ」に魅了されちゃいました


スポ魂涙感動ありだけどやっぱりバカも混じってて体操のこと知らなくても普通に読める笑える漫画

おすすめします

ガンバるって格好いい
2007年12月1日
皆のためにまた自分のためにガンバる人は格好いい。どんなに周りに笑われても自分の夢を諦めない前向きな主人公達に励まされます。
笑える 涙する
2007年11月18日
さわやか、熱血、スポ根、ですな。でも、不覚にもケータイの画面見ながらジーンと涙が・・・。(チョット恥ずかしかった)ホント笑いと感動が、うまい具合に交差してます。よいバランス。読みすすめるほど、作者の術中に。 素直な性格のかた、単純なかた、おすすめします。長編なので、かなりなが~く楽しめますヨ!
ウルトラG
2007年11月8日
日本唯一の(?)体操マンガ!あの森末さん原作・監修だけあって演技・試合風景がリアルだしキャラクター一人一人にも魅力があります!
いいね
0件
オリンピック
ネタバレ
2024年2月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ オリンピックで金メダルを目指す少年の、波瀾万丈、超熱血体操ストーリーとなっております。体操の凄さがよくわかりました。
いいね
0件
熱い!
2021年11月8日
藤巻の体操に対する思いがとても熱いです!決して順風満帆には行かない練習や学校生活のなかでみるみると成長していく姿には心打たれますし、フィナーレには感動します。少し古いですがスポ根系の素晴らしい作品だと思います。
いいね
0件
参考書
2019年9月30日
体操をやっている子供には参考書のような作品。
ちょっとありえないところもあるけど、気持ちの持ち方であったり練習や試合への取り組み方はすごく参考になります。
素人レベルでこれはないな、ってとこが漫画らしいけどすごくおもしろいと思います。
いいね
0件
懐かしい!
2015年9月30日
体操競技が題材になっている珍しい漫画です。運動オンチな主人公が体操に出会って成長していきます。テンポよく読める作品だと思うので、王道なストーリーが好きな方にはおすすめです。
いいね
0件
ありえないけど、それで良いんだよー
2015年8月21日
逆上がりも出来なかった主人公と、ダメダメ体操部ですが、少年漫画らしく努力と素晴らしいコーチに出会い、奇跡の成長を遂げます。ありえないけど、少年漫画なのでそれで良いと思います。これで体操を知ってリアルな体操にも興味を持ちました。
いいね
0件
スポーツマンガ
2014年3月9日
体操競技をテーマにした、スポーツマンガです。当時珍しかったと思います。今は内海選手とか有名ですが、私のなかでは森末選手とか池谷選手とか、でしたね。
よいです
2008年3月11日
テーマとしては現在それほどメジャーでない体操というものですが、経験のないわたしでも楽しく読めました。
体一つしか使わないこの競技をこれほど魅力的に描いた漫画はないと思います。
なんか怪我しそうや
2014年4月1日
スポーツ漫画なんでもっと清々しいかなとおもいきや、素人主人公いきなり大会に出して恥かかすような内容。
恥だけで済めばいいが、受け身とか取れんかったら怪我しそうや。
その他いじめ的内容が多くて、それに反発することで始めの方はストーリーになっているのであまり共感出来ん。
やらしいこと書くと、美男美女の先輩2人がスポーツの理想論で、他が現実なんだろうね。
アニメでもそう思ったが、ますますそう感じた。
レビューをシェアしよう!