いやぁ、さすがです✨渡瀬センセー素晴らしい👑異世界モノと言えば渡瀬先生の代名詞🙂アラタと革(1巻表紙の主人公)がそれぞれの異世界で入れ替わってしまうストーリー📚アラタと革は似ているが、違う強さを秘めている♠今回は少年漫画ということで、髪のサラサラ感を少なくしていたり、恋の駆け引きよりバトルシーン、恋愛ではなく友情だったり…と描き分けていらっしゃる✏人間の脆さや弱さ、本当に大切なこと、家族愛への深みはそのままなので読んでいて胸に響くものがありますね❗登場人物各々に秘められた真実が涙無くして読めない‼そんじょそこらの薄っぺらな漫画との格の違いを見せつけられます👍革と門脇、カンナギとアカチも、ふしぎ遊戯の美朱と唯がそうだったように、掛け違えた歪みを自分達で克服しうち解けていってほしいなと思う😉壮大なファンタジーの中なのに渡瀬先生…楽しんでます?ってくらいのコミカルさが、相変わらずww少年マンガにしてはえらく女性向き。どっぷり恋愛だけじゃないところが自分には良かった⤴1巻が高いけど400ページ越えの読み応えがあり、BASARAや暁のヨナが好きな人は好きなんじゃないかな📚アニメ化するにあたり本当はこうしたかったという修正を加えたら、もはや原作と別物になってしまうという理由でリマスター版を出したそうですが、原作もアニメもいつかは見てみたい💮よく練られたストーリーにすっかりハマってます😄😄1巻でこそ敵対していたカンナギですが、冷静に革達のやりとりにツッコミを入れてみたり、堂々とオレ様なわりにじつは仲間想いでサラっとかっこいい♦大好き💕恋愛マンガ以外は一切読まない、という人でなければぜひご一読あれ😉