ネタバレ・感想あり珈琲いかがでしょうのレビュー

(4.5) 342件
(5)
214件
(4)
82件
(3)
39件
(2)
4件
(1)
3件
結構ブラック
2021年5月24日
簡易でほわっとした絵柄のわりに、結構闇が深いブラックなのりの話もあります。
ストーリー的に好き嫌いの好みが分かれる作品ですね。
いいね
0件
2021年5月18日
とても面白かったです!コーヒーは苦手ですが飲みたくなりました!
いいね
0件
こんな珈琲屋さん
ネタバレ
2021年5月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 実際あったらいいなぁ。
美味しい珈琲飲んでみたい!
常連になっちゃうよ。
私も美味しい珈琲に癒されたい!!
いいね
0件
コーヒー一杯をキッカケに
2021年5月5日
コーヒー一杯、お手紙ひとつ、心のこもった対応が人に影響を与えていてほっこりしました
いいね
0件
ほっこり
2021年5月4日
1話完結で人々の悩みを見事に解決してくれる珈琲屋さん。毎話ほっこり優しい気持ちになります。
いいね
0件
良い空気感
2021年4月30日
ふんわりした雰囲気で美味しいコーヒー飲んで、気持ちもリセットして問題解決できるのいいな、と思います。
いいね
0件
現実感が・・・
2021年4月29日
ハートウォーミングストーリーなんだけど、都合よすぎる感じがして現実味がないかも
すごくシュール
2021年4月29日
シュールな内容だけど考えさせられる。
そして読み終わったらコーヒー飲みたくなる。
いいね
0件
間がいい
2021年4月27日
絶妙な間というか空気感が日常とはかけ離れているようでとても繋がっていて惹かれます。
いいね
0件
凪のお暇好きな方に
2021年4月25日
凪のお暇好きな方はこちらも楽しんで読めると思います。毎日忙しくて、疎かにしている日々をもっと丁寧に過ごしていきたいなと、感じる作品です。
いいね
0件
あまり期待してなかったけど
2021年4月24日
絵が好きな感じてはなくてあまり期待していなかったけど、テレビで見て面白かったので読んでみました。味があるって言うのかな、漫画の方が良いかな…と思います。
いいね
0件
都合が
2021年4月22日
よすぎる気がして、ちょっと微妙です。現実味が薄い感じがしてしまいました。
表紙では
2021年4月18日
あんまり思わなかったんだけれど、中の絵の目がすごく独特でした。
いいね
0件
イイと思うオモシロイ
2021年4月18日
タイトルは、ユルイけど意外とダークな所が有ります、でもタイトルどうりコーヒーを飲むキャラクターのほっこりシーンは、いい感じ、この先の話しが気になります。
いいね
0件
珈琲が飲みたくなる漫画
2021年4月17日
結構、重めの話も多いのに最後はほっとして珈琲が飲みたくなります。
読んだあと美味しい珈琲が淹れたくて少し勉強しました。
いいね
0件
コーヒー
2021年4月16日
自分はコーヒーが好きだから読んでみたけどどれも面白かった!!
いいね
0件
グロテスクな心理描写なのに
2021年4月11日
コナリミサトさんの作品はコミカルなタッチで、割と人間のドロっとしたグロテスクな心理描写を描くから、読みやすい人生教本としてよろしいのではないでしょうか。

凪のお暇もですが、こちらも人間の嫌ーな弱ーい部分がチクチクと描かれています。騙されずにしっかり腹に落として己を振り返りながら読めば、きっと魂がレベルアップします、オススメです。
いいね
0件
コーヒー
2021年4月4日
コーヒーについて色々と知ることができて良かったです。無能な自分を棚上げしてる主人公は好きになれませんでした。
いいね
0件
素敵なお店
2021年2月28日
出てくるお店が素敵だと思います!コーヒー一杯にいろいろな思いがあって面白かったです!
いいね
0件
😄
2021年2月28日
コーヒーを通して、周りの人々をほっこりとさせる作品です。コーヒーの香りも気分転換に最適です!!!
いいね
0件
うーん
2021年2月27日
絵柄からほんわか、ほのぼの系を想像していたら、全然違って、結構重めの内容でしたで。
個人的には「凪さんの~」の方が好みかな。
ほっこり!
2021年2月10日
こんな、ちょっと息抜きしたい時にできる場所があるのは、いいなぁ〜と思います。
いいね
0件
珈琲…
2021年2月6日
ゆるーい感じの絵につられて読み始めましたが、ずんっと来る内容に嬉しい驚きがありました。ドラマも楽しみです。
いいね
0件
人情物と思いきや…意外な一面が
2021年2月1日
こだわりの美味しい珈琲を入れる移動珈琲屋さんのお話。珈琲を飲む人々に垣間見えるダークな一面と展開が面白い。さすが一筋縄では読ませない作者さんです。そして登場する珈琲やちょっとした食べ物が美味しそう。タコの珈琲屋さんを見つけたら自分も飲みたいと思わせてくれる作品です。
いいね
0件
人に過去ありですね
2020年5月19日
おいしい珈琲で 癒されたいと思いました。
こんな 珈琲屋さんが あったらなぁ……って !
いいね
0件
好きだけど
ネタバレ
2020年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作者大好きで他の作品も全巻買ってますが、ちょいちょい綺麗事というか、「いい話でしょ感」が感じられるのがちょっと。基本的には大好きな話です。
いいね
0件
三代目の愛の行方
2019年12月9日
『凪のお暇』が大好きで読んでみた。根底に流れているものは非常に似ており、キャラも通じるものがあったのですが…。うまく言えないけど何かがほんの少し説明的すぎるのかな??暑苦しい?押しつけがましい?言葉でぐいぐいくる感じがちょっと苦手で残念。ただ『凪のお暇』はこの作品を経てブラッシュアップされたというか、さらに軽やかに物語として生まれたのねーという風に感じたのは面白かった。三代目のキャラと絵はとても好き。ジャンル違うくていいので、25歳くらいになった三代目が青山さんと再会する話がとても読みたい。
いいね
0件
いい☆
2019年12月5日
いろんな経験をしたひとは、きっと深い味のコーヒーを煎れられるんだろう。✴︎°
いいね
0件
後半からが良かった
2019年5月3日
前半は、よくあるほのぼの癒やし系オムニバスか…と、途中で読むのやめようかと思ったのですが、珈琲屋さんの話にシフトしていく後半は面白かったです。「凪のお暇」から知った作者さんですが、初めて凪のお暇を読んだ時には、可愛らしい絵柄に反して世の中の色んな人たちを割とバッサリ風刺しているのが面白かったのですが、今回も似たような感じでやや食傷気味となりました。先が読めない展開を楽しむ作品かなあと思ったのですが、この作者さんの作品が初見ではない分、どんな予想外の展開がくるのかなと期待値が上がっていたのだと思います。あと単純に絵が独特すぎて、中身とのギャップに途中で酔った感覚になってしまいました。これはもうただただ好みだと思います。
ほっこり
2019年4月15日
非常にほっこりさせられる作品です。
読んだタイミングが悪かったのかもしれませんが、あまり共感はできず。。。
このコーヒーのようにゆっくり丁寧に生きよう、という効率社会への提起かなと感じますが、普段ゆっくり丁寧に生きていない私にはなんだか鼻について好きになれませんでした。
すみません。
魅力的な男性。
2018年12月23日
こんな風に男からも女からも好かれる影のある男の人を描くのが作者さんは上手なんですね。
あっという間に3巻全部読了です。
いいね
0件
頑張る 女子へ
2018年7月4日
“ 凪さん ” の 作者さん の 違う 作品も 読みたくて 全巻 無料 立ち読み を 拝見 。

大きな 都心で 不器用に 頑張ッている 社会人・女子達 に 癒し を 与えてくれている 謎の 珈琲屋 。

なんとなく … ストーリー は 推測 出来た ので 購入 は … どうしょう か な ……

ラスト の 巻は かなり ヘビー かも?
店主 の 過去 が 仰天 する 。
いいね
0件
前半と後半で変わる
ネタバレ
2018年1月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はほっこりコーヒーが飲みたくなるような話だなーと思っていたら、後半、青山くんの半生に軸が変わってからずいぶん世界の違う話に…
ストーリーとしてはまあ…言いたいことはわかるけど、この絵柄でそのストーリー持ってくるのは無理がある。

絵本やほっこりエッセイの挿し絵にピッタリのような絵柄で、ヤクザの話を展開するのは漫画としてアンバランス。ギャグならアリだろうけど、ちょっとこういうジャンルを真剣に描くには絵柄が向いてないと思う。
コーヒーブレイク
2017年11月15日
無料版読みました。個性的な絵です。ハジメさんの丁寧にいれた美味しい珈琲が、悩んでいる人、追い詰められている人、危うい状態の人の心をほぐして優しい気持ちになれるストーリーです。
いいね
0件
うーん
2017年11月14日
とても好きな設定だけど、周りの人を悪し様に描きすぎというか…丁寧なほっこりさんは正義!効率を重んじるのは悪!
みたいな描き方が少し鼻に付く感じがして、私はあまりハマれなかった。
話題作
2021年4月26日
現在テレビ東京で中村倫也さん主演されているドラマの原作
ドラマを見て気になった方は是非
いいね
0件
最後まで読みましたが…。
ネタバレ
2021年3月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は読んでいて癒される感があったのですが、だんだんおかしな展開になりがっかりしました。
途中で読むのをやめれば良かったと思いました。
ジャンル、女性マンガなんですよね?
少年漫画、青年漫画っぽいような感じがしてなりません。
珈琲
2018年5月14日
珈琲のワゴン販売車の、珈琲の淹れ方、珈琲のいい香りがしてきそうなくらい。その珈琲がのみたくなる!
クセがある
2017年4月3日
絵も内容もクセが強い。
ポップな絵のわりに結構濃い内容…なんだけど、
まぁ絵柄のせいかそれほど不快感はないし、どのお話も案外ハッピーエンドで丸く収まります。
最後はコーヒーでまとまるオムニバス。
私は嫌いではなかったですが…1巻読んでお腹いっぱいになっちゃいました。
んー
2021年1月9日
こんな絵でもいいんだーっていうのが一番はじめの感想です。

一杯目だけ読みましたが誠実で丁寧…すごく良いことだと思いますが、要領の悪さにイライラします。
こういう人は集団の中ではなく、個人で働けばいいと思います。

絵が好みではないのと、ちょっと綺麗事っぽくて現実味がないので、一杯で十分です。
ごちそうさまでした。
好みではなかったです
2018年1月30日
凪のお暇がどうしてあのような妙な展開なのかが知りたくて読んでみたけど、独特のクセのあるざっくりとしたストーリー展開だったとは。こういう作風なんですねぇ。

こちらも義理人情を履き違えた自己中な女の子が自分で世界を狭くし、青山さんの淹れる珈琲に癒されるほんわかスタート。のはずがやっぱり途中から不穏展開で闇がついてまわる。青山さんを強引に王子的キャラにする流れ。そういうストーリーがあっていいんだけど、展開や台詞のクセが強く3巻途中で苦痛で挫折しました。好みではなかったです。
闇が深い
ネタバレ
2017年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がカワイイのでもっと軽い話かと思ったら、結構ヘビーでした。登場人物がみんなかなり病んでいるので、苦手な人は要注意です。作品紹介に騙された気分です。
レビューをシェアしよう!
作家名: コナリミサト
出版社: マッグガーデン
雑誌: EDEN