ネタバレ・感想あり透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~のレビュー

(4.7) 729件
(5)
521件
(4)
175件
(3)
29件
(2)
1件
(1)
3件
考えさせられます
2018年8月11日
ドラマを見て感銘受け漫画読んでみました。絵のタッチが4コマ風だけど、それがまた現実感有って読み進めたくなりました。
いいね
0件
それぞれ
2018年8月7日
産婦人科という場所は、産まれる命と亡くなる命があります。人はいろいろ、それぞれに理由があって、選択をしなければならないのだと、この本を読んで感じました。今ドラマも見ています。毎回泣かされています。いろいろな人に見てもらいたいですね。
いいね
0件
赤ちゃんはかわいいだけじゃない
2018年8月2日
絵はかなりあれですが、内容が深い時もあり、このくらいのイラストの方が読みやすいだろうなと思いました。考えさせられる内容もあり、おもしろいです。
いいね
0件
考えさせられます
2018年8月2日
病院関係者側からのおはなしで、とても考えさせられる作品でした。悲しいお話もありますが、とても感動的なお話もあり、どんどん読んでしまいました。この作者さんのお話は買って間違いないです。
いいね
0件
命 家族 人生
2018年7月31日
上手な絵ではないけれど、読みやすくて状況や感情も分かりやすいです。どうしようもできないこともあるなか、日々の作業の惰性にならず、小さな命に心が寄り添っている優しさを感じられて、いろいろ考えさせられます。
いいね
0件
ドラマも見ました
2018年7月31日
命について考えさせられる話ばかりでした。ドラマもみましたが、本編の内容をよりリアルに感じさせられました。
いいね
0件
産婦人科の現実
ネタバレ
2018年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ まだ1巻しか読んでいませんが、胸が痛い…
「コウノトリ」もよい作品でしたので、内容的にも以前から気になっていたのですが、
主人公の中絶した赤ちゃんに対する感情とか、優しいなと思いました。
赤ちゃんが無事に生まれるというのは当たり前ではなく、困難な状況での妊娠や出産に苦しむ方がこんなに多いのかとあたらめて突き付けられた作品でした。
いいね
0件
あるある発達障害!
2018年7月27日
出産や命という深刻なテーマを、真摯にドライに描写されて、楽しく読むことが出来ました。
特に幼少期のエピソードは面白すぎますね、私の母も私のことが大キライで、何の相談にものってくれませんでした、もちろん笑い話ですよ!
母娘の闇部分にも注目して、次作品を拝読したいです、沖田先生、応援していますね!
いいね
0件
絵はイマイチだがいいお話
2018年7月24日
人知れず葬り去られる命に焦点をあてたお話。
命が産まれる現場で、命を摘む作業も行われているのは本当に皮肉だなぁと思います。
それぞれ完結型の短編なので読みやすく、感情移入しやすいですが、絵がイマイチなので、1つマイナスして星4つです。
いいね
0件
一気読みです
2018年7月17日
絵がなあ..と思いましたがそんなことはすぐに気にならないほど面白い!
子供を持つ幸せ怖さ、医療の限界など勉強になりました
いいね
0件
リアル
2018年7月13日
日記なのでドラマチックに書かれているわけでもなく、ヒーローが出てくるわけでもなく。だからリアルで、知り合いの話を聞いたみたいな気持ちになり、嬉しかったり、悲しかったり、切なかったり…命の重みを感じます。
いいね
0件
重いテーマをさらっと
2018年7月11日
上手に表現しています。絵が淡白なのでよりさらっと読めるんでしょうがストーリーが素晴らしいです。子供が産まれる場所に起こっている事をとても丁寧にわかりやすく書いていらっしゃるので参考になります。
いいね
0件
一巻のレビューです
ネタバレ
2018年7月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ こういう本を読むのだから、読んでいて何か嫌な気持ちになることがあるかもしれないと覚悟をして読んだのですが、結論から言うと嫌な気持ちになるようなことはありませんでした。


強いて言うなら悪いお父さんは起訴されて欲しかったなと。性犯罪者が離婚したくらいで反省して襟を正せるものなのかなと。これに味をしめて次の被害者が出ないことを祈るばかりです。
いいね
0件
切なくなりました
2018年7月7日
一度読んでみたかったので、一巻が無料になってて早速読みました。
絵はあまり好きではないけど、大切なことを学べると思うのでオススメです。
読みながら、自分が娘を産んだときを思い出しました。
必ずしもみんなが健康で産まれてきたりすることが当たり前じゃないことを思い出させられる作品です。
感動します
2018年6月9日
妊娠、出産はたくさんの奇跡があるんだなーって思いました!
妊娠、出産に関しての知識が少しつきました!
いいね
0件
なかなか
2018年6月1日
絵は単純だけど、なかなか濃い内容でした。作者さんが体験したことだから、リアル感が伝わってきました。中絶のその後の様子は悲しくなりますね。
いいね
0件
ゆりかご
2018年5月19日
女性として、読んでいて色々考えさせられる漫画です。実際こういうことがあるという事実が。
絵が好き
2018年4月30日
少女漫画的な感じより私はこういう感じの絵が好きかも。ほんとにあるんだろう…こういうことが。と思う内容だった
いいね
0件
重いテーマだけど読後感がいい。
ネタバレ
2018年4月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ つらい内容もたくさんあるけど、最後にはなんとなく幸せなオチがついているので、安心して読めます。妊娠・出産、堕胎など、深く考えさせられる内容ですが、テンポよくどんどん読めます。
いいね
0件
考えされられる
2018年3月12日
命が生まれる現場では当たり前な事なんてないんだなーと思う。一気に最新刊まで買って読んでしまいました。淡々と書かれてるのが良いと思います。
いいね
0件
いろんな出産
ネタバレ
2018年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 妊娠、出産は嬉しいことばかりではなく、悲しいこともたくさんあると教えてくれる作品。だからこそ、自分も頑張ろうと思えた。この人の本で一番すき
いいね
0件
考えさせられる
2018年2月23日
絵はキレイな方ではないかもしれません。
けど、内容は感動しますし考えさせられます。
いいね
0件
重いけど読みやすい
2018年2月4日
内容は考えさせられるものばかりで、重いものや悲しいものが多いですが、絵がさっぱりしているので読みやすいです。命の大切さ、人の心の弱さと強さを感じるお話です。是非皆さんに読んでいただきたいです
いいね
0件
広告から入りましたが
2018年1月21日
読みごたえがありモヤモヤする話もあったり感動する話もあったり産婦人科漫画と言うよりヒューマンドラマ(?)といった感じです。ドラマ化すればいいのに
いいね
0件
泣ける
2017年12月29日
子どもがいるので、出産って奇跡の連続なんだなあと改めて思わされる漫画でした。
いいね
0件
考えさせられる
2017年12月28日
読みやすくて勉強にもなりました。
ちょっと考えさせられる内容です。
リアル
2017年10月24日
絵も見やすいし、話もリアル。
考えさせられる。
命ってなんだ?
いいね
0件
これは買いたい
2017年10月18日
女性として、遠いようで身近な話。
いろんな境遇の人たちの話しはとても面白かったですし、続きを読みたい。
全巻買おうかな・・・
優しい
2017年9月23日
主人公の優しさに心が温まる作品です。出産という人生のイベントについて考えさせられました。
いいね
0件
色々と考えさせられました
2017年8月28日
涙が止まりませんでした、、、
命の重さを考える内容ですね。
良い本だと思います。
いいね
0件
とまらない
2017年8月22日
こんな現実が有るのか!と疑問に思いつつも、たがらこそ、透明な子はどこにでも居るんた!と気づかさせてもらいました。

読み始めたら止まりません!
いいね
0件
涙無しでは読めない
2017年8月18日
感動しっきりで泣きすぎて、翌朝目が腫れました。
作者の実体験をもとに書かれているところが良かった。
いいね
0件
サッパリしていていい。
2017年8月17日
失礼ながら絵が綺麗な漫画ではないのですが、興味深い内容でテンポが良く、重い内容なのにサクサク読めました。
ただ、どこまでが実話かわからないのですが「プライベートに踏み込み過ぎでは?」「看護士さんがここまでするかな?」と時々思いました。
そこらへんはフィクションなのかな?
いいね
0件
現場のリアル
2017年8月10日
一般人には見ることのできない、出産現場のリアルを見ることができます。おもしろかったです。
いいね
0件
面白かったです
2017年7月8日
一人目の子供を産んだとき、夜中に突然陣痛が始まり病院にいきましたが、なかなか産まれず、先生も病院に到着していなくて、精神的にも体力的にも限界となり、そのうち陣痛が弱くなっていき、危ないかもしれないという状態でなんとか産まれました。経過は順調でなんの問題もなく自分がこんなことになるなんて思ってもいませんでした。出産は奇跡です。この本を読んで改めて思いました。みんなが読んだらいいと思います。
いいね
0件
泣ける
2017年7月6日
結構泣けます。子供を産むこと育てることを考えさせられる作品です。
産婦人科の裏ってこうなんだ〜!
2017年7月2日
とても興味がそそられ購入…凄いハマってしまいました。気になって気になって、新刊が出るたびに購入💦😄絵がちょっと苦手だが、内容は面白い!!
いいね
0件
いろいろ考えさせられる漫画です
2017年6月30日
ギャグのような絵柄ですが至って真面目なテーマの話が多く、
何が正しいのか正解が解らないこともたくさんあるけれど、
主人公たちが必死に立ち向かう姿に、いろいろ考えてしまう漫画です。
様々な角度から、命に真摯に向き合う姿に心が打たれます。
いいね
0件
子育てに興味がある人へ
ネタバレ
2017年6月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 産婦人科の日常を描いた作品です。出産だけでなく、性犯罪被害者、中絶、高齢出産など社会問題を取り扱う作品もあります。コウノドリを崩したような作品ですね。コウノドリとちがうのは、医者目線か、看護師目線かというところでしょう。
以外と良かった
2017年6月3日
様々なパターンの話に考えさせられたり、切なかったり良い内容でした。
普段耳にしないことが描かれているのでいろんな人に読まれたら良い内容と思いました。
いいね
0件
フィクションにはない感動
2017年6月1日
作者自身の経験をもとに描かれているので、フィクションによくあるご都合主義な部分がなく、「その後」が分からないけれど壮絶な経験をしたことがリアルで、時々怖くもなります
命の尊さだけではなく、命を生み出す側の苦悩も描かれているので読み応えあります
うまく行きすぎな時もあるけれど
2017年5月28日
産科病院でバイトをしている看護学生の体験談の形をとっている漫画です。
毎回主人公が患者さんにプライベート含め深く関わっているので、おそらくある程度フィクションでしょう。
テーマは命という重いものですが、最後は非常に良くまとまっています。
そんなにうまくいかないでしょう、という時もありますが、希望の残る結末が多く後味はそこまで悪くなく読めます。
時々知らずに涙も溢れます。
命について感じ入りたい時、素直に泣きたい時にオススメです。
いいね
0件
思わず涙
2017年5月23日
読みながら思わず泣いてしまいました。
産婦人科医院での日々のできごとが淡々と描かれているのですが、ドラマチックでないからこそ、現実と重なり胸が苦しくなります。
幸せな話もあれば辛い話もあり、でもこれが現実なんだろうな…と考えさせられます。
子どもを産むということを真剣に考えさせてくれる、よい作品だと思いました。
いいね
0件
命の重さを考える作品
2017年5月21日
産婦人科は赤ちゃんが産まれる素敵な場所と思ってましたが、やっぱり中ではさまざまな事が起こる所。命が誕生する一方で亡くなることも。普通に誕生してくる方が珍しいんだろうなぁと考えさせられました。絵は優しい雰囲気で私は好きです。
いいね
0件
考えさせられる
2017年5月16日
すごくリアルな内容で、色々考えさせられる。とにかくリアルで面白い。
いいね
0件
心に響く
2017年5月15日
正直、4コマ漫画みたいな〔失礼!〕だと思いますが、だからこそ心に訴えかけるように思います。「妊娠は病気ではない」とよく言われますが、それ以上に人の命に関わることなので、だからこそ何かあった時には心に深い傷を残すこともあるし、喜びも大きいのだと改めて気付かされました。
いいね
0件
😩
2017年5月13日
絵は正直あまり上手ではありません。
でも、内容に興味があり読んでみました‼
私にも子供がいますが、本当に出産は命がけだし、妊娠も楽なことではないが無事に産んであげられてよかったと思いました😩
いいね
0件
全ての大人の女性に読んでもらいたい🖤
2017年4月20日
絵が可愛くて、癒やし系の作品なのかなと思いきや、内容としては、かなり力強く、衝撃の後に、涙がこみあげてきました。恋愛ものが多いとの偏見のある女性マンガのせかいで、異色かつ、斬新。ビックコミックオリジナルなどに連載されても不思議ではないほど秀逸な作品だと思うのですが。タブーに踏み込んでくれた、作者の勇気に感謝します。
泣けます😩
2017年4月11日
バナー広告で気になって試し読みで先が気になってしまい、そのまま購入。
母として共感できることや、考えさせられることがたくさんあり、真剣に読んでしまいました。
でもしっかり笑える部分もあり、次巻が楽しみです😊
いいね
0件
良い作品だと思います
2017年4月6日
感動するし考えさせられる作品ですが、作者がキワモノキャラとしてメディアに出ているのを見た後に読んだので、完全フィクションでこんな可哀想な子は存在していないのでは?と穿った見方をしてしまいます。
泣ける。
2017年4月2日
泣けます。命について考えさせられます。絵が上手くないのも、重い内容を中和してくれて良いと思います。実話がベースのようですが、やや話しをつくりすぎな感じが気になりました。
いいね
0件
ヘタウマな絵が
2017年3月22日
ヘタウマな絵が味を出してます。97年のお話ですが、とても参考になる内容でした。ドラマ化しそうな予感がします。
いいね
0件
泣ける
2017年3月6日
一話一話で完結だけどそれぞれ考えさせられます。
購入する前はあまり絵が好きではなかったけど、読んでいるうちにはまりました。


















































いいね
0件
シンプルで読みやすい
2017年3月4日
いろんな出産、命の尊さが書かれてます。
看護師って、大変。
でも喜びも多いと思います。
いいね
0件
生んでくれた母に改めて感謝
2017年3月2日
産婦人科には様々な事情を持った方々が集まるということを改めて突きつけられた漫画です。
親から望まれなかった子ども、事情があってどうしても産むことができなかった人の話をたくさん取り上げています。
読んだあと自分の母が当たり前のように私を産み、愛し、育ててくれたことに感謝の気持ちがふつふつと湧いてきました。
いいね
0件
ほんわかした深い話
2017年2月15日
ほんわかしたり、考えさせられたり、妊娠を通して命の在り方やいろんな事情がある人間模様を感じられます。
いいね
0件
勉強になる
2017年2月15日
イラストはちょっと好きではありませんが、ストーリーがとても勉強になります。人一人が生まれることがどれだけすごいことかわかります。
いいね
0件
面白い
2017年2月8日
いろいろなお話の寄せ集めなので飽きない。本当に1人の人の体験した実話なのかな?と気にはなるけど面白い。
考えさせられる
2017年1月19日
内容は結構重く、考えさせられることも多い作品ですが、私は引き込まれて一気に全部読みました。
いいね
0件
良い作品
2017年1月16日
妊娠出産って感動もあれば厳しい現実もあるんだなと実感しました。悲しい話や辛い話もありますが、作者の優しさに救われます。
いいね
0件
産婦人科の日常まんが
2017年1月11日
出産する時にお世話になる産科。
思えばあの時しかお世話になっていない。
その産科で起こる日常、妊娠出産という一大イベントにまつわるお話です。
といっても、淡々を事実を描いているマンガなので押し付けるわけでなく、こういう世界があると見せてくれているだけです。いろいろ思わせてくれるマンガです。
いいね
0件
面白い!!
2017年1月10日
絵的にはそんなに上手って訳ではないのですが、内容がとっても良いです。ついつい続きを買ってしまいます。お子さんがいる方もまだいない方も是非読んでみて欲しい本です。
いいね
0件
中身がスッと入ってくる
2017年1月3日
出産、育児の奥深さ、難しさを感じました。
内容は社会派というか、ともすれば小難しい読み物になりそうなのに、これは絵がソフトで読みやすい。買って良かったです。
いいね
0件
産婦人科の裏側
2017年1月2日
産婦人科でなかなか知ることができない現実を、勤めたことがある作者だからこそ語れる作品。
出産はおめでたいことばかりじゃない、その裏で消えていく命への思いやりを感じずにはいられない。
自然と涙がこぼれたり考えさせられたり、どんどん引き込まれて最後まで読んでしまった。
新刊が出ると即購入してます。
いいね
0件
きになる巻だけ購入
2016年12月15日
さらり、と描いてますが、重いテーマです。遺伝子 障害 ネグレクトが、さらっと描けている。
いいね
0件
とても良い作品だけど…
2016年12月14日
新しい命が生まれるのは、それぞれが奇跡なんだと思わせてくれる作品です。
ひとつひとつのストーリーに魅力があって気になるのですが、購入して読むと1コマずつを拡大してスライドしていくスタイルなので、とても読みにくいので残念です。
なのでこのサイトで購入するのはやめてしまいました。
いいね
0件
感謝
2016年12月5日
健康な子供が生まれて、それを喜ぶ家族がいて…当たり前だと思っていた光景は当たり前ではなく本当に感謝すべき事なのだと改めて感じることのできる作品だと思います。ただ最後は主人公が解決するようなところはイマイチ。
いいね
0件
良かった
2016年12月3日
考えさせられます。当然のように自分が生まれて育ててもらってきたことに感謝し、自分が子どもを普通と思えるように産んで育てていることがとてもありがたい幸せなことなんだなと思い知らさせました。
いいね
0件
エッセイ風漫画
2016年12月2日
話は重い内容なのですが、ちびまる子ちゃんのようなコメディータッチな絵のおかげか、そんなに暗くありません。決して涙を誘ったり、感動させようとしているのではなく、作者さんが感じたありのままを表現しています。別の作品も読んでみたくなりました。
いいね
0件
命の大切さ
2016年12月1日
命の大切さを考えさせられる、いい本だと思います。

小さく尊い命を自分勝手な軽い気持ちで奪ってしまう。太陽の光すら見ることの出来ない小さな小さな命。。。

中学生、高校生の皆さんに是非読んでもらいたいと強く思います。
いいね
0件
気になってた
2016年12月1日
広告でよく見るこの漫画、気になって買いました。絵がウマヘタなので、重い話でもすらすら読めます
考えさせられる内容がしっかり頭に入るのでこれは学校の教科書に取り入れてもいいのかなぁと思いました
いいね
0件
一話一話考えさせられる
2016年10月26日
産婦人科であった色々な事例を描かれています。産婦人科に来る幸せいっぱいの人、そうでない思い悩んだ人、たくさんの感情が詰まった漫画です。
表紙を見た時は微妙だと思った絵ですが、このサラッとした絵でないとすごく重く読み辛い漫画になったと思います。
いいね
0件
良作
2016年5月6日
いろいろな家庭があり、いろいろな出産がある。幸福な出来事ばかりではないなと、少し離れた場所にある赤ちゃんの泣き声が聞こえない静かな病室の前を通りながら産院で感じたこと思い出した。
でも、そんなに退院後・転院後の患者の消息わからんやろーと、そこだけ気になった。
いいね
0件
色々な出産
2016年4月17日
があるんだなぁと今更ながら再認識できました。

私も二人産んだけど元気なだけで十分って思ってたあの頃を思い出したり。

涙なくしては読めないので自宅で自室でティッシュ用意の上読んでください!!(笑)
×華さん同様ちょっとアスペでADHDで自閉気味の長男がそれでもいいかって思えます♪
気持ちを優しくしてくれるお話です。
いいね
0件
良い
2016年4月5日
何度も読み返す感じです


まだまだ先が読みたいです まさかの闇の部分もあってなかなか深いと、思います



























いいね
0件
最後まで一気読み⤴
2016年2月19日
前から公告で気になってたので購入。一気に読み終わりました。絵は少し雑ですが話はとてもいいです!
色々考えてさせられます
2016年2月5日
女の人なら一度は妊娠や出産て悩むんじゃないでしょうか?命の大切さや儚さ、女として生きる事や母親になることの責任を考えてさせられました。絵は少しギャグっぽいのであんまりしんみりとしなかったのはよかったです。
子育てでつまずく時もあるけど、また明日から娘に怒ってばかりじゃなく、優しく接しようと思いました。
いいね
0件
実録ならでは
2016年1月14日
妙に事務的な部分と感情に訴える部分のバランスがとてもよく表現されていると思います。
そうそう現場って結構エグいのよね。でもサラッとそこを描いてます。
サラッと行くから余計心に残る感じ。

絵柄は内容が内容なので、このくらいアッサリで良かったと思います。
逆に可愛すぎたりリアルすぎると気持ち悪いと思う。
続刊が楽しみです(^ω^)
いいね
0件
読めば、レビューが書きたくなる。
2016年1月12日
産婦人科医院って、幸せそうな妊婦さんばかりが目につきますが、本当は命の選択をする聖域なんだと思います。命の誕生を喜ぶ裏で、親に抱かれる事なく空に帰っていく命の多さに苦しくなります。柔らかいタッチの絵が、重苦しさを少しだけ和らげてくれます。
いいね
0件
すごく心に響く作品です
2016年1月7日
病院内で働いている人しか知らない様な出来事が赤裸々に描かれていて、非常に感慨深い思いがしました。
いいね
0件
おすすめです。
2016年1月2日
この作者さんは不思議な人ですよね。
本人は、子供を産まないと決めているそうです。そういう人ってたいてい出産、育児に否定的なんですけど、この人は独自の優しい目で見てるんですよね。
おそらく、作者の「優しい想像」によって脚色されてる部分も多くあると思いますが、悲しかったり壮絶だったりするエピソードでも、一筋の希望があるような、そんなお話が多いように思えます。
いいね
0件
感動!
2015年12月28日
私も出産の時は病院にお世話になり、先生や助産師さんをはじめ、たくさんの人にお世話になりました。

そんな感謝を思い出させてくれるような、そんな作品。
いいね
0件
幸せな出産と成長は当たり前ではない
2015年12月18日
これが現実であるという事が衝撃。
感動と衝撃と哀しみと同情、色々な感情が揺さぶられました。
いいね
0件
一気に読みました
2015年11月5日
一晩で一気に読んでしまいました。前作も読み応えがありましたが、今回もたくさんのエピソードにいろいろ考えさせられました
誰も教えてくれない体のこと
2015年10月25日
元気に生まれてくるのが当たり前だと思いがちですが、決してそうではありません。
一人一人の事例が自分に起きたときを考えるとゾッとします。
いいね
0件
考えさせられます>_<
2015年10月25日
出産の事、母性など作者さんの体験なのかな?
凄く考えさせられたし、ほっとするような話もあって良かったです‼︎
出産する前に読んで欲しいな、って思います(^^)
いいね
0件
産院の舞台裏
2015年10月24日
2巻まで見ましたが、やはり一巻が名作だと思います
産婦人科で辛い思いをした話など聞きますが
作者のような看護婦さんがいたら救われるだろうなと思います
男性に読んで欲しいな、と
2015年10月20日
こちらの作品を読んで、思春期において女性は自分の身体、妊娠、出産についてもっと学ぶべきだし、男性も共に学ぶべきだと改めて思いました。子供を取り巻く環境が変わってきているのに、性について学ぶ環境が変わっていない。パソコンやスマホの向こうには身を守る性知識ではなく、ただただ娯楽の性が溢れています。この作品は大げさな表現がない分リアルで、親として色々考えさせられました。
🙂
2015年10月19日
普段読むタイプの作品ではないのですが、とても深いお話で考えさせられます。
じんわり沁みました
2015年10月12日
衝撃的な部分も絵が上手くないお陰で読めました。
辛い内容もありますが、主人公と一緒に希望を探す気持ちになります。
いいね
0件
そうなんだ
2015年10月12日
いろいろと考えてします 作品デス
そして、今まで見たことない storyです!
いいね
0件
お試ししか読んでないけど
2015年10月9日
最近出産したばかりでたまたま見つけたので試し読みしました。検診のたびに大きく人の形になっていく赤ちゃんを毎回愛おしく思いながら過ごしました。だからこそ余計に涙が止まりませんでした。思わずレビューしてしまいました。
いいね
0件
結果、号泣
2015年9月29日
マイナスもあるので妊娠中に読むのもどうかと思ったけど、やっぱり読んだ。
色んな経験や失敗をしてきたからいたたまれないかと思ったけど、そんな事もなく純粋に号泣。
「あぁ…」と思う所で著者の、飾らない、素朴な言葉で心打たれる。ただただ、そこにあるモノが陽だまりの様に暖かく愛しく感じられる。
そもそも子供好きじゃないし、今も戦闘モードで子育てしてるけど、その葛藤や渦巻いてる物が不思議と溶かされていく様な本だった。次号も期待。
なかなか良いです。
2015年9月22日
いろいろ何かを抱えつつ、人は生きていく。
産婦人科ならではの世界。
興味を持って読めました。
いいね
0件
そーなんだなぁ・・・
2015年9月22日
絵は簡単だけど、話の内容は凄く考えさせられる重たい話だった。
重たいけど、人間味ある暖かい話。見入ってしまいました。
いいね
0件
ふわふわ
2015年8月4日
絵が可愛いくてすきです。
ふわふわしてて可愛くて癒されます!
最終巻以外は
ネタバレ
2021年4月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最終巻以外は☆5つです。
でも最終巻は☆1つです。
40前で季節労働やってる経済的に不安定な女性が一回りしたの男に言われるまま男の地元について行って同棲、でも男に金なくて全部自分の貯金持ち出し。
それで妊娠したらDV男だったんで生活保護をって役所行って、計画性無いって説教されるのはしょうがないかと思う。
こういう人には生活保護ではなく低利の借金が相応だよ。
実家にも頼れないしーってそれならなおさらしっかりしろよと思う。
18歳が付き合って2か月の彼氏を他の女に取られないために妊娠しようとするのも子供を道具にしていて不愉快でした。
いいね
0件
内容が深い
2019年4月13日
自身の出産が近かったので気になって読んでみたのですが、とりあえず絵は綺麗ではありません。
けれどお話は産婦人科のリアリティあふれる物語で続きが気になってどんどん読んでしまいました。
シリアスなエピソードもたくさんありますが希望を持てる展開も数多くありお勧めです!
いいね
0件
考えさせられます
2019年3月14日
ちょうど娘を妊娠中に気になり無料分を読みました。妊娠中ということもあり、胸に迫るものがありました。現実のお話を元にしていることもあり、これから妊娠出産を考えている若い方にぜひ読んでもらいたいと思いました。
いいね
0件
面白い
2018年11月3日
面白いです。知らない業界の話なのでなるほどなぁと思うこともあります。泣ける話も考えさせられる話も多いです。でも紙媒体では買わないです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 沖田×華
出版社: 講談社
雑誌: Kiss