ネタバレ・感想あり透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~のレビュー

(4.7) 729件
(5)
521件
(4)
175件
(3)
29件
(2)
1件
(1)
3件
感動で泣きました
2017年3月21日
もうすぐ3ヶ月になる息子がいます。
無事に産まれてきてくれて本当に良かったなと思い知らされました。
いいね
0件
命の奇跡を考えさせられた1冊。
ネタバレ
2017年3月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 色んな広告バナーで表示されて気になっていた漫画でしたが、遂に読みました。産婦人科という新しい命が誕生する場所で起こる色々な出来事、その数々に考えさせられることが沢山ありました。中絶したり、出産後に我が子を受け入れられなかったり…と新しい命が誕生して幸せだということばかりではありませんでした。妊娠したら無事に正産期に出産してお祝いされて子育てが始まって…ということが当たり前ではなく、奇跡の連続なのだと思わされました。作者様が経験された当時から随分月日は経っていますが、大事なことは変わっていないからこそ、読んでいて大切な何かに気づかせてくれるのだと思いました。
いいね
0件
産婦人科の日常
2017年3月19日
作者が看護学生の頃に経験した産婦人科での出来事を描いた内容です。嬉しいお産ばかりではなく、考えさせられる部分もあります。内容によっては涙で読めなくなる所もありました。
考えさせられる。。
2017年3月16日
すごく読みやすかったです。
1つの分娩台で、堕胎をしたり出産したり。。命の尊さを改めて考えさせられました。素敵な作品だと思います!
購入してよかった!
ネタバレ
2017年3月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵はそんなに派手じゃないし、
可愛いわけでもないけど、
凄くわかりやすくて読みやすいです!!
妊娠中に涙しながら読みました(´•̥ω•̥`)
凄く考えさせられる漫画でした。
必ずしも五体満足で産まれるわけではないし
必ずしも望まれた妊娠とは限らない。
そんな当たり前の事を改めて考えた漫画です。
この作品が沢山の人に読まれますように♡
いいね
0件
産婦人科の闇
2017年3月13日
望む命もあれば望まれない命もある。

この世に生まれたることさえ出来なかった子供は可哀想でしょうか。
産んでも育てられない状況や環境。

色々考えてさせられるものがありました。

そして泣けます
いいね
0件
当たり前の尊さ
2017年3月13日
妊娠から出産に至るまで、母子共に健康で何事もなく過ごせるのがどれだけ奇跡で幸せなことかを感じられる。赤ちゃんが元気に産まれてくるのは決して当たり前なんかではない。出産を経験している人なら必ずとは言えませんがきっと涙が出ると思います。
いいね
0件
おもしろい
2017年3月10日
チープな感じの絵ですが、見やすく読みやすいです。
作者の方は色んな経験をしてるなぁ、と感心してしまいます
いいね
0件
買ってよかったです
2017年3月9日
絵があまり好みではないので迷いましたが、一冊買うとあとは一気読みでした。こんなに泣くとは思いませんでした。オススメできます。
いいね
0件
興味があるから
2017年3月9日
産婦人科の話は読みごたえがあるに決まっている。綺麗事だけじゃない。でも、だからこそ感動的でもある。臨床を体験された作者だからこそ素直に描かれていると思った。
いいね
0件
感動だけではない
2017年3月1日
当時の作者が看護師の卵であるから一歩引いた目線で描けるだと思いました。立場も違うし時代背景も古いので、同じ産婦人科の漫画であるコウノドリとはまた違った気持ちで読めます。可愛い絵柄が過激な話でもマイルドにしてくれてすんなりと読めます。小さい子がいるので、ぎゃくたいされる話など自分の子どもも重ねてしまって読んでいて切なくなる話もあります。
ドキドキします。
2017年3月1日
漫画なので実体験の中でもインパクトのある話を描いているんだと思いますが、感動する話・悲しくなる話、様々です。
こんな事が現実にあるんだ…と泣きたくなる話もあるし、感動する話もあるし。
けどついつい見てしまいます、
いいね
0件
泣きました
2017年2月19日
命の誕生について、深く考えさせられる作品です。基本一話一話完結ですが、一巻読み終わるまでに何回も泣きました。
絵は極めて単純、マンガというよりは、ドラマを絵で見ているような感覚です。
いいね
0件
泣けます
2017年2月18日
素朴な画ですが、夜に読んだら涙が止まりませんでした。出産には様々なドラマがある、当たり前に生まれて来るのがどんなに幸せなことか。命について考えさせられます。年齢性別に関わらず色々な人に読んでもらいたい。小中高校で児童・生徒達にも読ませれば、イジメも減るのでは?
変にドラマ化するより、この絵で読む方が作品の良さが伝わると思う。
いいね
0件
もっと読みたい
2017年2月16日
妊婦の数だけ色々なお産がある。泣ける話だったり考えさせる内容だったり。絵は上手とは思いませんが、テンポ良く?何だか引き寄せられます。コウノドリとはまた違った感じですが、好きな方は好まれると思います。
いいね
0件
感動的
2017年2月13日
産婦人科の産まれて来る命や諦めなければいけなかった命沢山の大切な話が詰まってます。読んで損無しです‼
いいね
0件
泣いた
2017年2月12日
絵はアレですがすごく考えさせられる作品でした。
私も産婦人科には何回もお世話になっているので、こんな舞台裏があるんだなと色々勉強になったり…。何度も読み返しています。男女問わずいろんな人に読んでもらいたい作品だと思います。
いいね
0件
現実を知る
2017年2月10日
子供が産まれてから初めて知った世界がたくさんありますが、その一つです。
重い話も多いですが、読み応えがあります。
いいね
0件
いのちというもの
2017年2月9日
内容は、悲しいことも嬉しいこともある話。わたし自身が出産しているので、命の大切をまた教えられたような気がする。
いいね
0件
泣けます
2017年2月8日
産婦人科でのお話。幸せな出産だけでなく悲しいお話もたくさんあります。
子どもを産み育てることに関して深く考えさせられます。
暗く悲しい話の回でも、最後に救いがあるものが多いので読んでいてしんどくなることはなかったです。涙が止まらないので一人の時に読むことをおすすめします。
いいね
0件
重い内容でも読みやすい
2017年2月3日
命が生まれる産婦人科は、生と死、また人それぞれ出産への色々なドラマがあり、深刻な内容でも可愛い絵で読みやすいです。20年前の現場の話みたいですが、とても考えさせられます。
4巻は赤ちゃん以外の可哀想な子供の話もあり、生まれてくる子は皆幸せになって欲しいと願わずにはいられません。
いいね
0件
2017年2月3日
命の大切さを実感させられます。
みんながみんな祝福されて生まれて来られるわけじゃない現実を実感しました。
いいね
0件
お産に同じものはない
2017年1月29日
出産したので、ちょっとこの漫画に興味があって読んでみました。
やっぱりお産って十人十色。
辛いものもあれば笑える話もある。
なんなら日の目を浴びれずに終えてしまう命もある。
命ってなんだろう?と考えさせられました。
いいね
0件
妊娠中に読みました
2017年1月28日
この漫画を読むと、命の尊さ、大切さ、色々深く考えさせられました!!
無事出産してうちの子供ももうすぐ10ヶ月。
無事出産が出来た事、順調に成長している事、すべて当たり前の事ではないんだなって感じます!!
とても勉強になるし、色んな人に読んでもらいたい漫画だなと思います!!
いいね
0件
妊娠中から読んでました
ネタバレ
2017年1月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今無事に出産して9ヶ月まで成長しました。
このマンガを読んでいると、ここまでちゃんと育ってくれていることに本当に感謝したくなります。
どの話を読んでも涙なしではいられませんでした。
40週での死産、生後5日で亡くなってしまった女の子、本当は産んであげたかったのに中絶を選ばざるをえなかったお母さん。
やっぱり命はなにものにも代えられない尊いものだと思わされました。
正直絵が特別上手いわけではないので、それが逆に現実感を漂わせています。
過剰な心理描写をいれてこないので。
いいね
0件
みせるのが上手い
2017年1月26日
この作者様は本当に話を読み込ませる力が高い。どの話も綺麗にまとめられているのに、笑いと感動を与えてくれる。個性的な絵だからこそ伝わってくるものがあるようにも感じる。ぜひ読んでみてください。
いいね
0件
いろんな気持ちになります
2017年1月23日
一つ一つ話がとても深いです。絵はシンプルで私は好みです。😊全巻読みました。
すごくよかった
2017年1月23日
私も、子供を愛せるのか不安・・
そんな中、気になった作品。
よい母ってどういうのだろう。自分の子は私が母でよかったのだろうかと考えさせられました。
いいね
0件
有名な作品ですが
2017年1月22日
まだ1巻しか読んでないのですが、すごくよかったです。医者や看護師や患者ではなく、アルバイトの見習い看護師の視点だからこそ見えてくる部分があって、すごく胸を締め付けられます。グロいのが苦手で医療系の漫画は避けがちだったのですが、絵もシンプルでかわいいし大丈夫でした。続巻も読もうと思います。
いいね
0件
勉強になる
2017年1月20日
独身なので妊娠等の経験はありません。でも赤ちゃんが生まれるって本当に命がけ、何が起こるか分からないって改めて勉強になります。様々な事情を抱えた妊婦さんが出てきます。シリアスな話が多いですが、絵柄が可愛いので読みやすい。
いいね
0件
死因の一位は中絶らしい
2017年1月20日
とんと縁のない産婦人科の世界を垣間見られる、とても貴重な作品だと感じました。時々うるっときてしまいます。普段エッセイ漫画は読みませんが、これはオススメ。
いいね
0件
感情移入します
2017年1月18日
妊娠出産を経験された方は感情移入無しには読めません。また経験が無くても知っておいた方が良いと思う内容がたくさんあります。
いいね
0件
泣きました
2017年1月17日
いろんな「生命」が出てきます。
妊娠・出産は奇跡なのだということ、また自分が大人になれたのも当たり前ではないということを改めて思いました。
いいね
0件
妊婦として
2017年1月17日
今通院している病院と色々比べてしまいます。少し羨ましいところもありました。またそれ以前に、いろんな夫婦がいること、子供を授かれた奇跡を改めて確認する作品でした。何度も何度も読み返しています。
いいね
0件
泣ける
ネタバレ
2017年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビューが良かったので読んでみよう...と軽い気持ちで読みましたが、涙無しには読めませんでした。
いいね
0件
切ない
2017年1月13日
話や苦しい話も多数あるが透明なゆりかごを読んで心に響きました。
子供がいたら楽な事ばかりではないし苦しい事も多々あるけれど…命の尊さを分かってほしい
いいね
0件
命の大切さが身にしみます
2017年1月12日
妊娠、出産は命がけだということがこの本にたくさん詰め込まれています❗️だからこそ望まない妊娠はするべきではないということをこの漫画を通して知ってもらいたいです。
いいね
0件
涙腺が…
2017年1月12日
妊娠すらしたことないけど毎回泣きながら読んでます。
全ての人に優しくしてあげないといけないなって思います。
いいね
0件
涙涙涙
2017年1月11日
涙なしでは読めません。
感動もあればやるせない話ももあって。
妊娠中に読んでしまったけど、いいやらわるいやら。
いいね
0件
泣ける。
2017年1月9日
准看護師見習いのまだ10代の女の子が、産科で出逢う様々な問題を抱えた妊婦やその家族、患者達とのとってもリアルなお話です。
よくあるお涙ちょうだいモノは苦手な私ですが、作者の淡々とした独特な作風が、時には重く暗いテーマもさらっと描き、押し付けるのではなく読み手に問いかけ答えを委ねるような、深みのある作品で毎回考えさせられ泣かされます。
多分読者は女性が多いだろうけど、男性に特に読んでほしいと思います。若い女性にも。
いいね
0件
考えさせられる作品
2017年1月8日
涙なしでは読めません。ほのぼの系の絵ですが、命について深く考えさせられる内容です。一話一話切なくて、苦しくて、子供を抱き締めたくなる内容です。
いいね
0件
奥深い作品です。
2017年1月7日
見習い看護師が、バイト先の産婦人科で様々な患者・先生達に出会う物語です。明るい話から悲しい話まで沢山あり、色々考えさせられました。若い女性に読んで欲しいですね。
いいね
0件
絵の割に
2017年1月6日
内容はすごく良いです。産婦人科でのいろんな家族をとりあげてますが、もっともっと現実は大変な状態とかあるんだろうなと思いつつ見ていました。でも全体的に内容はハッピーエンドが多いです。
いいね
0件
命について考えさせられる
2017年1月6日
まだ子供を授かったことの無い身ですが、命についてとても考えさせられます。
妊娠はおめでたいことばかりでは無いのだという事を知る事が出来る漫画です。
絵が人によって好き嫌いが分かれると思いますが、この絵だからこそ胸にくるのだと思います。
いいね
0件
解る!
2017年1月5日
凄く解りやすくて、読みやすいです。
かいて下さってありがとうございます。
いいね
0件
読んだ人それぞれが考えられる
2017年1月4日
無料のときに一巻を読み、一気買いしてしまいました。単なるお涙頂戴の感動ストーリーではなく、目を背けたくなるような暗いエピソードも出てきますが、作者の目線がどこか淡々としていて重苦しくなく読めます。個々の人間は情感たっぷりに描かれているのですが、「こうあるべきだ!」というような押し付けがましさがないので、読んだ人それぞれがいろいろな考えを持てると思う。わたしは妊娠も出産も未経験ですが、(いろいろな意味で)面白く読めたし勉強にもなりました。絵もとても好き。簡単な絵なのに表情がよく伝わってきます。
いいね
0件
泣かずにはいられない
2017年1月3日
母親なら、ましてや流産を経験した私は涙無しでは読めませんでした。
そして看護士さんという職業は、本当に大変だという事を改めて教えてくれます。
いいね
0件
泣けました
2017年1月2日
自分もお腹の中で赤ちゃんを亡くした経験や初期の流産を経験しているのでいろいろ重ね合わせて読んでいました。涙なしでは読めませんでした(;ω;)
いいね
0件
知らなかった
2017年1月2日
今まで全く知らなかったこと教えてくれた作品でした。読んで良かったです。
いいね
0件
広告で知りました
2017年1月2日
重い話かなと思い購入したのですが、重いだけでなく毎話いろんな意味で感動できる締め方になっています。
色々考えられる漫画です。おすすめです。
いいね
0件
素晴らしい
2017年1月2日
ここに描かれているのは、ほんの一例だろうし、それが全てというわけでももちろんないだろうけど、とても勉強になります。妊娠出産って命が関わってることなんだって、改めて認識させられます。たくさんの人に読んでほしい本です。
いいね
0件
素敵
2017年1月2日
出産前、妊娠中、出産後と読む時期でも感じ方は違うと思いますが女性には是非読んでもらいたい(^^)私は1児の母ですが出産前に出会ってたかった作品です。
いいね
0件
良いことも悪いこともあります
2017年1月2日
赤ちゃんが生まれるって、幸せでいっぱいな
イメージですが、それだけじゃないことが
よくわかりました。
みんな色々な事情を抱えているんですね。
中絶への意見も広い視野を持って言えるように
なりたいと感じました。
いいね
0件
泣ける泣ける
2016年12月27日
出産はちゃんと生まれてくるのが当たり前、ではない。生まれてきても透明な子になってしまう子もいる。色んな親子や夫婦が出てくるけど、どれも泣けてしまう。
いいね
0件
感動
2016年12月27日
妊娠出産の知らなかったことを知れました。
本当に命懸けなんだということを教えてもらいました。
子供の突然死症候群や隔世遺伝のことなどたくさん勉強になりました。
いいね
0件
愛の形
2016年12月25日
読み進めるうちに、人それぞれ色々な境遇や感情の下で、愛の形も千差万別だということを感じさせられました。これは、多くの方に読んでもらいたい作品です。
いいね
0件
とてもいい漫画
2016年12月23日
産婦人科という自分の知らない世界の中で起きることをリアルに綴っていて、面白いというよりも、もっとその世界を知りたいという気持ちで一気読みです。

作者は発達障害だそうで幼いころ苦労されたそうですが、とても真っ直ぐで素直で、不器用でもちゃんとひとと向き合える方なんだなと思いました。
いいね
0件
いい話でした😄
2016年12月23日
絵は好き嫌いがわかれるかも知れませんが
私は良かったです
話も読みやすかったです
いいね
0件
色々考えさせられる本です
2016年12月21日
子供が居るのは当たり前じゃない‼
奇跡なんだ。と暖かい気持ちになったり
切なくなったり読んだあと色々考えさせられる本です
いいね
0件
読んで損はないです
2016年12月20日
産院の物語なので、喜びだけではなく悲しみの物語がより多くあります。
泣いてしまうこともしばしばです。
生きることが決して当たり前ではないんだという事も、突然の別れが来てしまう現実があるという事も。

そんな現実から目を背ける事なく、表現者として描く事を選んだ作者をすごいと思った作品です。
作者が出会って来た人々が、どうか今は泣いていない事を願ってやみません。
考えさせられる
2016年12月18日
とても奥深く、現実はこんな感じなのかと思い知らされる作品です
いいね
0件
号泣です、、!
2016年12月16日
読んだ後はほぼ毎回息子を抱きしめたくなって、いつも以上にぎゅーっと抱きしめてます。

この世に生を受けるすべての子供が、何か理由を持って生まれてくると聞いたことがあります。

それが例え愛に満ちた人生じゃなかったとしても、とても短い人生だったとしても、必ず意味があるのだと。

でもやっぱり私は、すべての子どもたちが暖かい愛に包まれ、1人で巣立つその日まで、心身ともに健やかに成長することができることを願って止みません。
そしてそれは両親からの愛であることに越したことはありません。

もちろん辛い幼少期を乗り越えて、たくましく前を向いて今を生きている人はたくさんいます。
私も決して順風満帆な幼少期ではありませんでした。
どんな環境も、生きていく糧にすることはきっとできるのだと思います。

でもそれは、根底に親からもらったたくさんの愛があったからこそなんです。
私の母は自分がどんなに辛い状況であっても、食卓に暖かい食事を絶やしたことがありませんでした。
私も親になってみて改めてわかるのですが、それはあの当時の母にとって、決して容易いことではなかったはずなんです。

親だって人間。
だから我が子を愛することに不器用だったりすることもあるし、とにかく毎日を生きていくのに必死です。
でも根底に我が子を愛する気持ちがあれば、それは必ず子どもに伝わるものなんだと思うんです。

どうかこの世に生を受けるすべての子どもたちが、暖かい愛と光に包まれ、この世の素晴らしさを感じながら生きていくことができますように。

例え実の親に愛されなかったとしても、自分を我が子のように愛してくれる人に出会えますように。

この本は、命の輝きを教えてくださる本だと感じています。
大切なことに気づかせて下さりありがとうございます!
感動
2016年12月16日
時々うるうるしながら、命の大切さを改めて感じた
ごちゃごちゃしておらず、絵もリアルではないのでとても読みやすい!
いいね
0件
泣けます。
2016年12月15日
NICUで働いています。仕事場でも色んなドラマがありますが、この漫画はほんとうに色んなことを考えさせられます。たかが漫画、ではないなと思いました。
いいね
0件
命について考えさせられる
2016年12月13日
重たい内容だけど、すっと入ってきました。
いろいろ救いがあるから、辛くても希望が持てると思えました。
いいね
0件
面白いです。
2016年12月12日
タブー感のある世界を現実として感じることができ、面白いです。考えさせられます。
いいね
0件
なかなかシュールです。
2016年12月10日
あたたかな気持ちになりほろりときたり衝撃に胸が苦しくなったり、命について考えてしまう作品です。
いいね
0件
思わず読み込んでしまいました‼
ネタバレ
2016年12月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ ×華サンの実体験を元に書かれた作品で、長女が助産師を目指して看護学校へ通っているので参考までに と 軽い気持ちで読み始めたら…ハマってしまいました👍
この作品の中の×華サンの透明な赤ちゃんへの温かさが滲み出ていて私はこの作品を通して×華サンが好きになりました💗
ここから×華サンのシリーズの読みあさりが始まりました😄
いいね
0件
色々な人にすすめたい
2016年12月6日
老若男女問わず、色んな人にすすめたい作品です。物語はとても深く時に重くもありますが、可愛らしくサッパリとした絵柄で淡々と描かれてるので、とても読み易いです。決して楽しくなるマンガではありませんが、このマンガに辿り着いた人にはぜひ一度は読んでみてほしいです。
素朴な絵だけど泣く
2016年12月4日
けっこうな頻度で泣きながら読んでます。出産経験があってもなくても、女でもそうじゃなくても、みんなに読んでほしい。
いいね
0件
男性も読むべき
ネタバレ
2016年12月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 再婚相手から性的被害を受ける子は、男でも女でもいくらでもいると思う。ただ、被害届けを出さなければ、公には被害なしとなるのがとても悔しい。
妄想はあくまで二次元の中で愉しめばいいが、実際に手を出すならただの犬畜生…否、それ以下。ゴミクズ同然!!
だから、特に男性が読んでほしい。
いいね
0件
感動した
2016年12月4日
重い話しもあるが、命の尊さ、重さが分かる作品。読むと自分の子供が無事産まれてきてくれた事に感謝したくなった。
いいね
0件
深い
2016年12月4日
読んで損は無いと思います…生命について考えさせられるというか、それぞれの共感部分等あると感じます
いいね
0件
おすすめ
2016年12月4日
全部読みました!
命の尊さを考えさせられるいい作品です。
感動しました!
いいね
0件
衝撃
2016年12月3日
読まなければ知らなかった事が沢山ありました。でもそんな現実も本当にあったんですね…。考えさせられます。1話完結ものなので読みやすく、簡素な絵柄も妙にマッチしてます。サンプルを見て少しでも気になった方は読んでみて損はないかと。
いいね
0件
必見
2016年12月2日
命のこと、生きてるってこと、産まれる生み出すってこと、いろいろ考えさせられます。
泣けます
2016年12月1日
このお話を読むたびに、我が子をもっと大事に育てようと思わせてくれます。
無事に産まれてきてくれて感謝。
自分で育てられる環境に感謝。
自分の元に産まれてきてくれた事を幸せと思ってもらえるよう、育てようと思わせてくれます。
泣けます
2016年12月1日
絵の好みは分かれると思いますが私は好きです。
1話づつが泣けますその中にも笑いものあります。
いいね
0件
良いマンガです
2016年12月1日
話題の作品とは知らず気になって読んでみました。産婦人科での幸せなこと、辛いこと…色んなことが描かれています。なんとも言えない気持ちになり、子どもを抱きしめたくなります。
いいね
0件
広告で気になって…
2016年10月19日
広告で気になっていたのを、ようやく手に取ってみました。
胸をえぐられるお話で、読んでてしんどくもなったけど、こういう現実もあるんだな…と。
読めて良かったです!
感動しました。
ネタバレ
2016年10月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 裏の仕事場を見れて感動。時に怒ったり胸くそ悪い話も中にはありましたが、、、男はひどいっ!(°Д°)
いいね
0件
定期的に読みたい作品です。
2016年9月20日
私は何年も不妊治療して息子を授かりました。寂しそうな息子を見ていると、どうしても兄弟を作ってあげたくて、更に何年もかけて妊娠出産。妹が来てくれました。自分が望んで望んで授かったこどもたち……なのに、自分の時間も自由もなくて、一人になりたいとか考えてしまい、イライラガミガミしてしまいます。そんなときにこの作品を読んだら、こどもに優しくなれました。こどもが授かれて、無事に産まれてきてくれて、育ってくれている。すごく幸せな事なんだなぁと、再確認することが出来ます。色んなことがダメ駄目な母だけど、愛情だけは感じてもらえるように頑張ろうと思わせてくれます。
人として
2016年9月17日
命の尊さと、護るべき対象を改めて思い知る。
自然と笑みや涙がこぼれる作品。
いいね
0件
号泣
2016年9月16日
妊娠出産にまつわる色々を看護士の目線で、というよりは一人の人間として見て話を書いてる感じです。
大体はあまり幸せな話ではなく、トラブルを題材にしています。
私にも子供がいるので、他人事に思えず号泣しながら読みました。
命とは何かを改めて考えさせられる話が多いので、子供たちの教材に使ってもらいたいくらいです。
我が子にも大きくなったら読ませようと思います。
いいね
0件
感動
2016年9月9日
産婦人科には色々なドラマがあるのだと、命の儚さ、大切さがひしひしと伝わります。おすすめです。
いいね
0件
ぜひ読んでもらいたいです
2016年8月29日
シンプルな絵と話が淡々と進んでいくのが逆にずっしり来て、考えさせられます。
子育てに悩んだときに読むと、妊娠中や生まれてきた時のことを思い出してまた頑張ろうと思えます。
中高生にも読んでもらいたいです。
考えさせられます
2016年8月18日
子を持つ母として、元気な子供を産めたことは決して当たり前ではないんだということをしみじみと実感させてくれるマンガです。
いいね
0件
いろんな人に読んで欲しい!!
ネタバレ
2016年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵の上手さより、産婦人科内の人間ドラマの内容に涙します(´;ω;`)
病院内の患者さんだけではなく、一緒に働いた準看護師さんの話などもあって自分の場合は、その準看護師さんの女の子の話が印象的でした。子供が生まれ育った環境だけではなく、親や周りの人達もその子供の人生や考え方まで影響を与えるのだと痛感しました。そして、自分の時の出産はいかに安産だったのか考えさせられましたね。 産んでもその命は幸せなのかというテーマも考えさせられました。完結、お疲れ様でした。
本当に読んでもらいたい人は…
2016年8月17日
すごくよかったです
無料立ち読みして即買いしました
私も1児の母ですが、離婚し、子供には父親がいません
子供をいらないと思った時期もありました

ですが、命の尊さ、愛おしさ、死んでゆく子供たち…
幸せが当たり前と思っている昨今の影に、はたくさんの悲しみも事実存在します

女性はもちろんのこと、男性にもぜひ読んでもらいたい作品です
人間ならば、当たり前の行為
簡単な事だけれども、そこにはとても重いものがたくさん詰まっているという事を、この作品を読んで知ってもらいたいなぁと思いました
色々考えさせられます(。-_-。)
2016年8月13日
老若男女問わず、皆んなに読んで欲しいと感じました。3巻全て号泣です💦特にもうすぐ2回目の中絶をする友人に、見せたい‼
命の大切さ、尊さ、儚さ、、もっと考えて一人一人生きていって欲しいと祈るばかりです。
全話泣きました
2016年8月11日
母になって3年
シングルマザーとしても3年
仕事、家事、育児と忙しくて死にたくなる時もあります
この本に出会って、自分の出産の時をおもいだし、子供産んで良かったと改めて思いました。
涙でグチャグチャになりながら読む話もあって、でも読んだ後は温かい気持ちになっています。
涙活にはもってこいな本でした!
明日からもまたがんばれそうです
命の尊さに感動✨
2016年8月6日
ちょっと子どもが寝てた時になにげなしにネットで見つけた広告。透明なゆりかごの名前の意味が最初は分からなくて、なんとなく読み進めてたら、はやくも1話めから号泣でした。
命の尊さ、儚さ、強さ…、色んなことを考えさせられました。そして子どもの寝顔を見て思いました。
「生まれてきてくれて、元気に育っていてくれてありがとう。愛してるよ。」って。子どもが愛しくて愛しくてたまらなくなりました。
そしてもう一つ思うことは、やはり現代において安易な気持ちや商品として性が売られていることへの憤りでした。お母さんの中で一生懸命生きていた命が都合一つで殺されている現実。なのに、人は簡単にしてしまう。特に男は女の負担すら知らずに。とてもやるせない気持ちです。ぜひ男の人にも見てもらいたい作品ですね。
いいね
0件
普通なんて通用しない。
2016年6月26日
普通に恋愛して結婚して妊娠して子どもを産んで育てる。これがよく描かれる幸せな女の人の歩む道。でも、何が起こるか予測不可能なのが人生。そんな中で目いっぱい愛し愛される事は何よりも大切なんだなと思える作品です。必要とされることで人間は生きる希望を持てるし、感情があるって素晴らしい。老若男女問わず考えさせれると思います!
いい話でした
2016年6月18日
実体験のお話で、実際にお仕事した人でしかわからない部分を知ることが出来て、感動しました。
産婦人科で働きたい人とか、出産経験者、妊婦さんにオススメです。
作者さんは漫画家さんですが、すごく看護師の仕事に向いてるなーと。復帰は‥ないですかね。
いいね
0件
考えさせられます
2016年6月7日
1、2巻と書店で購入したのですが3巻は書店で見当たらずシーモアさんで購入しました。
もうすぐ2歳になる子供がいるので、作品に出てくる子供たちやお母さんと自分たち親子を重ねてしまいます。
とても素晴らしい作品なので女性だけじゃなく男性にも読んでもらいたいです。
色々あります…
2016年6月2日
出産やその後の事、病院内だけどそれだけに留まらず、子供に関する色々な事が描いてあり、引き込まれるように一括購入しました。
絵が綺麗とかそんなの関係ないです。
1話1話考えさせられます。
46の男ですけど
2016年6月2日
凄く命について考えさせられ、自分がどう生まれてきたかとか深く考えさせられました。

また、自分が思っている不幸がどれだけちっぽけで、五体満足で産んでもらって育ててくれた両親に今まで以上の感謝です
感動した✨
2016年5月30日
自分も看護師してるから、色々共感出来て感動する。言い難い生の本音の部分をマンガで言っていたり本当に勉強になるし、読んで良かったと思わせてくれる。
いいね
0件
涙なしには読めません(つд;*)
2016年5月30日
シンプルな絵で粛々とストーリーが進んでいきますが、色々考えさせられます。様々な事情でお空に帰っちゃった命も無事に生まれる命もとても尊くて泣けてきます。自分にも娘がいますが、娘が生まれたことも奇跡だったと、感謝の気持ちを抱かずにはいられません。
もう遅いけど
2016年5月20日
亡くなった友達にオススメしてあげたかったな。
そしたらもう少しとどまってくれただろうか。
皆別れの挨拶出来ないほど泣いたんだぞ。死んでから自分の命の重みに気づいたって遅い。あんたの両親の涙は痛々しかったよ。
読んでたらつい友達が頭に浮かんでしまいました。

これは本当に命の教科書の様で、色々と考えさせられるいい作品だと思います。
今を生きる人には
もっと自分が産まれた事に自信をもってほしい。そう願う。
レビューをシェアしよう!
作家名: 沖田×華
出版社: 講談社
雑誌: Kiss