ネタバレ・感想ありパパと親父のウチご飯のレビュー

(4.7) 522件
(5)
382件
(4)
111件
(3)
23件
(2)
5件
(1)
1件
シングルファーザー
2019年7月2日
男の人のパパの愛情を感じます、、、続きが気になります( *˙ ˙* )
いいね
0件
^_^
2019年6月23日
千石と元恋人の関係が進展する話が早く読みたい(>人<;)作者さん、早く描いてくれないかなぁ
いいね
0件
お腹が減りそうでした
2019年6月5日
お腹が減りそうでした。
見ていて飽きない1冊です。
男女ともに楽しめると思います。
いいね
0件
面白い
2019年5月6日
楽しいし、面白い、男性の方に読んでもらいたいです。続きが早く読みたいです。
いいね
0件
これは読んだ方が..
2019年2月15日
さん。
子ども達のために料理を四苦八苦しながら作っていき、父親として成長する物語。
口が悪いけど子ども達を思う気持ちは大きい千石さん・優しいけどトラウマ持ちの晴海さん。
正反対の性格だからこそうまく助け合っていけるんでしょうね。子ども達もかわいくて良い子です。
いいね
0件
感動するとか そンな 感想では 無い
2019年2月13日
ストーリー・内容・料理 レシピ …… 等 興味深く 拝見 させて 頂いた 。

面白い 事は 面白い 。

実際 何巻か 購入 させて 頂いた 。

だが …… 素直に 本作品を 讃えられない 。

多少 幼さの 残る 画力が 内容に 全く そぐわない 。

高校生の 様な 容姿の 父親の 父親ぶり … 良い人柄とは 分かるが 全く どうも 共感しづらくて たまらない 。

昨今の 若い 男性で あれだけ 卓越し 出来た 若い父親は 想像し難く 嘘くさいのだ 。

自分は 子供は おらず 経験も 無いが 幼子とは あんなにも ワガママで 始末が 悪いのか?

特に 女子幼子は 悪い子とは 思わないが …… ぁの 傍若無人振り には ホトホト ウンザリする … 。

他人なら 殴りつけている 。

この世の 父・母親 方の 愛情を 注ぐ姿は 俺には 真似出来ない 。

全く持って 尊敬させて 頂く 。
いいね
0件
料理も子育ても愛情が大事✨✨
2019年2月11日
身近な家庭料理ばかりのため親しみやすい🙂シングルファザーの苦悩と、子育て中に親なら誰しも体験したことがあるようなエピソードを描いていらっしゃる♊タイプ違いのお父さん2人には共感できたものの、作中の女性陣はあまり…事情を考慮したとしても好きになれず😓違和感のあるところはちらほらありました💦無料につき読んだものの買ってまでは読まないかな☘
主要キャラが好きになれない
ネタバレ
2018年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 料理教室の先生の妹、二人の子供がどうしても好きになれない。特に女の子は基本的に甘やかされて我儘だなと感じ、共感できない。この歳の頃に同じような我儘をしたら、母親に頭を叩かれて叱られた。辛い過去のせいで男嫌いになるのは仕方ないとは言え、妹キャラは冤罪を作り上げようとする。その友達もマネージャーとして部活動を頑張る“仲間”に助力しない。仕方ないにしても、半ば見捨てるような行動が嫌い。
ただレシピ付きなのは嬉しい。自分でも作れそうな料理もあり、評価は星3つ。
一巻読んだ感想
ネタバレ
2018年9月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 料理教室のお姉さんは自己防衛という正当な理由があるけど、妹さんは、悪質な冤罪をかけた時点でもう無理でした。
過去の出来事から男性に敵意を持ってしまうのは仕方ないけど「男=変態」という図式前提で赤の他人を攻撃するのは酷いと感じました。
お姉さんを守らなきゃという気持ちがあるのは分かりますが、痴漢の冤罪をかけて一言謝って終わりと思っているところが、周りに甘やかされてるという認識をもってほしいです。

お姉さん好きです。
ほのぼの〜
2018年9月10日
父子飯ね〜とキャンペーンに釣られて、5巻まで一気でした、ただのウチご飯じゃなかった❗レシピも楽しめますが、突然の子育てに世間とのお付き合いなど、問題への対応になるほどです。
いい場面とそうでない場面の落差がある
ネタバレ
2018年9月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はほのぼのしながら読んでいたけど、あいりの母親が、自分の夢のために子供を置いていったけど本当は良いお母さんだという設定が、ありえなさすぎてこじつけにしか思えない。連絡取れず音信不通気味だった理由も納得できるものでは到底無くてお話を都合よく進めるための舞台装置のように感じた。もう1人の母親の方は現実味あり良かったのだけど…あと料理教室の妹が非常識で可愛げなさすぎてイライラする。思春期特有の生意気さとは違う、絶妙なイライラ加減。料理教室でのシーンがたくさんあるけど、そのメニューを料理教室で教えるの??みたいな疑問が湧く時が多々(餃子等)お話自体は面白いんだけど、この作品に出てくる女性があまり好きになれないから自分には合わなかったのだなと思う。
かわいい
2018年5月17日
がんばる父子家庭。子育ての苦労も描かれていますが、其だけではなく、ご飯が食べたくなる作品でした!
子どもや友達、いろんな人が支えあって生きていく描写がとても、ほっこりしました。
いいね
0件
設定は面白い♪
2018年2月16日
前のコマと立ち位置が違ってたり、遠近感おかしかったり、お箸や包丁の持ち手が話ごとに変わったり、細かいところのミスが多い!絵の好き嫌いはわかれると思う。私は苦手(^_^;)ご飯漫画なのにご飯が美味しそうではない。ほのぼの系漫画が好きなら、まあ読めるかな?あと、子供4歳だけどその子の母親と別れたの8年前なのでは?そこから海外だよね?計算おかしくない?
いいね
0件
おもしろい
2017年10月26日
無料をよみそのまま最後まで購入しました。
続きが楽しみですです。
いいね
0件
子供をコヅいたりハタいたりは嫌だけど
ネタバレ
2017年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 口は悪いけど、て設定は良いですが。愛情がちゃんと伝わっていれば。
ただコヅいたりハタいたりは良くない。
子供も同じ事しちゃうよ。
晴海パパより、テツ父さんが基本的には持ってっちゃう1巻でした。晴海パパの活躍に期待します。
いいね
0件
頑張れパパさん親父さん👍
ネタバレ
2016年12月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ パパさん達が一生懸命子育てして御飯作ってるところに共感します。自分も頑張って色々子供にしてあげたいって思いました。
レシピも参考になります😄
いいね
0件
そこが良かったのになぁ…
2020年4月6日
絵にチカラが無く、物語には魅力がありません
キャラクターに愛着もわきません
料理の描写も食べるリアクションも嘘くさくてリアリティーに欠けます

でも、そこが良かった


トンデモ設定で異世界グルメ並のご都合主義を
現実世界版でさらっと読める感じが好きでした

絵に圧が無いので押し付けがましく無いのが良かったんだけどなぁ

物語に変に深みやリアルを求めてしまったのが失敗

うーん、残念です。
いいね
0件
女性キャラがひどすぎ
2019年9月13日
3巻まで。子ども2人の母親含め、女性キャラがみんなひどいなーというのが第一印象。こんなに女性キャラに好感持てない作品もめずらしい。作者さんはBL出身の方なのかな??設定もあざとい感じがしちゃって。。何より存在すら知らなかった女児を預かって育てるというのも、書類上どうなってるの?とすごくモヤモヤした。2人の馴れ初めにしても「それだけ??」という感じで同居にいたる過程に疑問を感じた。グルメ漫画としてはともかく、その他の部分で納得しかねることの多い作品だった。
パパと親父のうちご飯
2019年2月19日
夜中に読んだけどお腹が空く!!!笑笑
ちょうどいい暇つぶしになりました!
いいね
0件
サラッと読むにはいい。
ネタバレ
2019年2月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分の夢の為に、本当の父親とは言え子供を会わせたこともない元カレ(子供のことは知らなかった)に預けるとかあり得ない💦と一巻冒頭でひいてしまいました…。子連れ男性2人をルームシェアさせる話を描きたいにしても、少し強引過ぎる設定かなと。数巻読みましたが、まず合計さを感じてしまったせいか、都合の良さが目についてしまい入り込めませんでした。絵は丁寧で読みやすかった。
パパ頑張れ!
2018年6月1日
なんか不思議な始まりの共同生活だけど、凸凹なのがバランス取れているんだろうな。一生懸命、子供の好き嫌い直したりしてパパ素敵。と、ママ達責任感頼むよ~。
いいね
0件
ちょっとなあ
2022年12月31日
料理教室姉妹の件、「狂言」って……億に一つはそういうことがあるとしても、よくあることのようにこういう娯楽漫画に書くってことは、実際にそういう被害を受けた人すべてに対する攻撃じゃないの? 作者は杉田水脈氏のシンパなのかな。
レビューをシェアしよう!