ネタバレ・感想あり王家の紋章のレビュー

(4.3) 213件
(5)
114件
(4)
61件
(3)
25件
(2)
8件
(1)
5件
間違いなくエジプト人気には貢献した漫画
ネタバレ
2025年3月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ まだキャロルが古代と現代行ったり来たりしてたころめっちゃめちゃハマってました。
その当時をしてむち打ちの系で気絶するまでビシバシやったり腕掴んで折っちゃったり、古代男子顔はいいけどつきあうならジミーもしくはお兄さんがいいと思ったものでした。
最初のあのバイオレンスは無かったみたいになりましたが。
イズミルの妹なんか数ページくらいで炎上(物理)で退場とかかわいそうでしたね。
特にイズミルとのイチャコラエピソードもあんまり見ないしむしろいたっけくらいになっててほんとにかわいそすぎる。
でもめっちゃ面白いです。
この漫画読んでた頃が一番エジプト行きたかった!
ナイルの悠久の流れのように終わりなき漫画になりそうですが、昔の神話も完全伏線回収だったわけでもないのでこれはこれでいいんじゃないですかね。百年後にはシン・王家の紋章がきっと見れるでしょう。
さすが名作!
2024年12月30日
古めかしい絵だけど、しっかり酔えます!
同じことの繰り返しで、またかーと思いながら、メンフィスにキュンキュンする。
誤解やすれ違いナシで、ずっと強い絆で結ばれていて欲しいと切に願います。
いいね
0件
エジプト
2024年12月9日
35巻ほど読みました。はっきり言ってしまえば、まいど同じなパターンの繰り返しとなるんですが、いろんなバリエーションがあるので面白いですよ。いろんな性格のイケメン自分勝手王子が何人もでてきて、その言動を楽しんで胸キュンする、これぞ少女漫画の王道です。24.12.09記
出会いは小学生でした
2024年11月17日
大河ドラマ好きの母が持っていたのが出会いです。歴史が好きだったのとエジプト神話とかの興味もあり。
途中まで追っていたものの、展開が途中から単調になったのが残念でした。ループというか、♾️と言おうか、ま、終わらせる気がないんだろーなと。母存命中にラストを迎えてほしかったかなぁ。しかし、いつのまにか70巻にもなっていたとは。

余談ですが、『古BLの受けは令和でモブとして暮らしたいのに』の顎長の件で思い出したのは、こちらの登場人物です。
いいね
0件
メンフィスとキャロルラブ
2024年10月20日
中1のときに出会い、37年間読み続けてます。
キャロルとメンフィスに苦難が襲い大変ですが、私の望みはひとつ二人の赤ちゃんを見ることです。王子様なのか、王女様なのか
いいね
0件
懐かしさにつられて…
2024年6月28日
小学生の頃、妹が美容院で見つけてきて、姉妹でどハマりして何度も何度も読んだ記憶があります。新刊が出るのが待ち遠しくて…本屋さんへ行くたびに漫画コーナーをチェックしていたことを懐かしく思い出しました。本は引越しの際に手放してしまったのですが、電子書籍で読めることを知り、大人買いで読み返していますが、70巻まで出てたんだ…と感慨深いものがあります。昔姉妹で『王家の紋章』の最終話は?と予想しっこして遊んでいましたが、あの頃より更に終わりが見えなくなっているような…笑。こうなったらもうエンドレスで先生に頑張ってもらうってことなのでは?と思ってしまいました。思い出話に花が咲きます。
いいね
0件
懐かし過ぎる
2024年6月21日
30年以上ぶりに「まだ続いてるんだ!」と気になって、最初から読み直しているところです。絵柄は古いし、同じことを延々と繰り返していて、好きになれない人がいるのもよく分かります。
でもクセになるというか中毒性があるというか… 私は再びこの世界に浸れて幸せです。完結はしないであろうことを覚悟しながら、最終巻まで追いかけようと心に決めました。
王家歴、25年
ネタバレ
2024年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供の頃、大病して入院中に母がオススメ漫画としてもってきてくれて病室で読んでました。
当時、30巻くらいまで発売していたのが今や70巻。
懐かしく70巻まで読んでしまいました。電子で読めるとは感謝です。 同じような展開にならないようにキャロルが今度はエジプトに残りメンフィスがピンチとか。
私はイズミル推しなのでもっとキャロルとのイチャイチャがみたいです(笑)
ファンレターを書いてプリンセス本誌に私の書いた内容が出たときは恥ずかしいやら嬉しいやら。
私も結婚していろいろ人生経験してから読むとまた違った感情になりました。 他の方のレビューのように濃厚なラブシーンがあるわけでもないです。表現もいまの時代に合わないかもしれませんが私はずっと読み続けます。
,感激です✨✨
2024年6月15日
中学生の頃、友達に借りた単行本を読んだのが始まりです。まさか電子書籍で70巻にもなっているなんて驚きました。あの当時、時空を超えたメンフィスとキャロルの純愛と神秘的なエジプトにどハマりしました。15巻迄読みましたが、続きが気になって、大人買いしようか迷っています。ただ、長期連載って、エンディングが気になる反面、終わって欲しくない気がするのは私だけでしょうか。
ン十年ぶりに
2024年6月14日
古代の王族って、こんなに毎日危険だったのかなと思って読んでます。完結しそうにないですが、応援してます
いいね
0件
大好きな作品
2024年2月16日
思い出補正もあって、かなり大好きな作品。
私はメンフィス派ですが…キャロルはイズミルに嫌悪感丸出しだけど、もはやよく知る友人になるべきでは?と思います笑
メンフィスがいない状況で1番頼れる人だし基本城も安置だし、恋人とまではいかなくても仲良くしときなヨォと思ってしまう笑
あと大人になってから読み返すと、アイシスが不憫で不憫で仕方ないですね…
個人的にもう完結は諦めてるので、先生のやりたいとこまで頑張ってほしいです!
ハラハラドキドキ
ネタバレ
2024年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずいぶん長く連鎖期されている大作です こぞって手に入れたい娘を奪い合い そのなかで歴史が流れていく 自身の知識を最大限に活かし自身のピンチを切り抜ける 生きた歴史を見るほうが幸せなのか 過去の歴史を見るのが幸せなのか 答えはきっと最後にわかるのではないかと 楽しみにしています
王道
2023年9月29日
何十年も続いている連載だけあって、今読むと絵柄など古いなぁと思うこともありますが、繰り返し読まずにはいられない作品です。細川先生もこれからもお元気で連載を続けていっていただきたいです❤
おもしろい
2023年8月31日
イズミル王子は敵だけど、敵も
魅力的に描かれているところがいい。テティや海賊の首領がでてきた場面など、ところどころかわいいところがあってそれもおもしろい。
ロマンティック
ネタバレ
2023年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 古代エジプトにタイムスリップし、そこで王子に一目ぼれされ恋をする。最初の横暴な性格から少しずつ柔らかくなっていくメンフィスとの恋のやりとりが最高にロマンティックです。
古代エジプトものの金字塔
2023年7月3日
流行りの、異世界に行ったヒロインが現代知識で無双する話のさきがけとも言えるけど、今読むと、絵柄も学説も倫理観も古い。
エジプトが好きになる…
2023年7月2日
絵に特徴があるので好き嫌いが分かれるかもしれませんが、学生の頃寝る間を惜しんで読みふけりました。歴史好きな方ははまると思います。私はイズミル王子推し。
永遠の少女漫画
2023年6月28日
少女漫画においてこれを読まずには語れないというほどの長寿作品だと思います。昔から好きで、途中読むのをやめたりしましたが、機会があって読み直してみるとやっぱりおもしろくて全巻読んでしまいました。結婚するまでが1番面白いです。そのあとは何度も何度もキャロルが連れ去られて、それをメンフィスや周りの人達が助けに行くって話を繰り返してるけど、なんかやっぱり面白い(笑)キャラも増えすぎてこれはどう収拾つけるんだろうと思ってるけど、きっと永遠に終わらないんだろうなと覚悟してますw
かなり昔からファンな作品!!!
2023年6月20日
ずっと紙で買っていましたが、
ついに続きは電子で購入しよう!と決めました。
後悔はないですが、
とても細かい絵やセリフを書かれる作者さんなので、
やはりコミックスのほうが読みやすそうだなぁ。
立読みしました。
2023年6月14日
発売予定一覧をチェックしていて見つけました。懐かしい!もう何巻まで読んだかも忘れるくらい前のことですが、綺麗な人達にドキドキしながら読んでいました。まだ続いていたことと、変わらない絵姿に感動。これは読まねば。
紙で持ってます
2023年6月9日
中学生の時に出会い、それから30年以上買い続けています。流石に絵は古いですが、細かい所までしっかり描かれていますし、登場人物も多いですが書き分けもされていて読みやすいです。ストーリーはピーチ姫みたいなヒロインを取り合う男達とでも言いましょうか…。「キャロル…じっとしとけよ…」と何度も思ってしまいます。流石に冊数が多いので気軽にお勧めできませんが、何十年も続いている漫画とはどんなものかと時間のある時に読んでみては如何でしょうか。他の方のレビューを読んでみて、やはりメンフィス派とイズミル派に別れるんだなと思いました笑。私は30年前からメンフィス派です。
祝 イズミル王子 恋愛成就に感動 40、41巻
2023年5月3日

初めて読んだのは小学生の頃で、かっこよくて素敵すぎるイズミル王子の大ファンになりました。私以外にもイズミル派の方は、大多数いるのではないでしょうか。
数ある中でも


特に40、41巻はイズミル王子の「幸せな喜びの笑顔」を何度も見ることができて、とても嬉しかったです。

イズミル王子は、いつまでも若くて、美しさにより磨きがかかっていいます。



美しい花園で、イズミル王子の胸に素直に抱かれるキャロル。

イズミル王子は「夢ではないのか」と、人生で最高の喜びと感動を体感します。

ストーリーが、ときめきとワクワクのおとぎ話のようです。

こちらも嬉しさがこみあがり、本当に幸せな気持ちでいっぱいになりました。

どうせなら婚儀の後、熱い愛の一夜があれば大満足でしたが。


本音を言えばイズミル王子は、キャロルのもう一人の愛する人、秘密の恋人という設定で物語に登場させて欲しかったです。ふたつの愛にゆれて「本当はどちらを愛しているのか?」となれば、話の趣がもっと深くなり、さらに良かったと思います。

私も必ず、イズミル王子のような素敵な人とめぐり逢い、大恋愛をして「最高の愛と幸せに恵まれた」人生を送ります。

そして、二人で美しすぎるサントリーニ島へ行きます。感動的な風景を、感慨深く見ることでしょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
懐かしい
2023年2月1日
昔、中学生の頃に読んだのを思い出し、今はどうなっているのかふと気になり探してみたら見つかりました!
当時20巻位までしか出ていなく、これから読み進めるのが楽しみです。もう数十年も経ちますが相変わらず面白いです。
なつかしい
2023年1月21日
若い頃楽しみしていた王家の紋章。
大人になり日々の忙しさで読む時間もなくなり、
もっと大人になり、最終回を待ってイッキ読みしようと
50代になり最近見たら、まだ続いている(笑)
健康なうちに最終回を見たいと思ったり、いつまでも続いてほしいと思ったり…2人の子供をまだかと孫のように思ったり…続きを楽しみにしています。
王道でしょう☺
2023年1月16日
キタキタ〜私の中では王道です☺三十年以上前に出会ってからずーと読んでます!!話はキャロルが誘拐されたりなんでみたいな事に巻き込まれて行方不明になって〜メンフィスが探しに行くみたいな内容が多いんだけど、色々な古代王国や民族が出てきて歴史の勉強も出来ちゃうんだなこれがまた(笑)私はイズミル王子様に惚れてるので、もどかしい気持ちで読んでます!私ならあんなに迫られたら拒まないのに!!初期から現在の絵に移行していくにつれて人物が大人っぽくなって艷やかな絵で衣装も好きなのよね!こんな衣装着てみたい!いつまでも少女というか乙女の気持ちになれる大好きな漫画です!まだ読んだことない人には是非読んで欲しいです!永遠の胸キュンを先生やスタッフの方ありがとうございます!これからも新刊待ってます!何かファンレターみたい(笑)
ハラハラドキドキが止まらん!
2022年12月24日
王家の紋章。綺麗な漫画の線とエジプトの神話性に惹きこまれ、
1週間ほど読み進めて早61巻。長かった〜
どうなる事やらハラハラドキドキが止まらず、、、
読んでも読んでも終わらない程に興味深いです。
忘れられない作品
2022年10月15日
小学校のときに友達に借りて読んでいました。
少年マンガばかり見ていた私ですが、この世界観には知らない間に引き込まれていつの間にか見続けていました。
久しぶりに何気に思い出してまた1から読みたくなってシーモアをダウンロードしたくらいです。
安心感
ネタバレ
2022年8月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 策略に陥り周囲の人間や婚約者、親兄弟に嫌われ……系の漫画も最近?増えてきたけれど、
紆余曲折ありながらもこれくらい満遍なく好意を抱かれる(例外ももちろんあり)主人公だとその辺のイヤ~な息苦しさもなく、安心感を持って読めます。
久々に続刊を買いましたが、作者さまの中では都度思い付きではなく、ちゃんと一本の物語になっているんだなぁと感じました。
永遠の愛読書
ネタバレ
2022年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 細川先生の大ファンです!初めて買ったのは小学生の時、これを買ってから古代エジプト好きになりました。
現代と古代を行ったり来たり、現実では絶対にないお話ですが、キャロルとメンフィスが気になって夢中で読んでいました。
流石に巻数が増えてきて、置き場所に困り処分してしまいましたが、電子書籍で読めるなんて最高です!
長いお話なので、クーポンが出た時に地道に揃えていきます。それにしても…この話に終わりはあるのだろうか…それだけが気になります・笑
ずっと変わらないもの
2022年6月18日
母の嫁入り道具に入っていた漫画。私も他のレビュアーさんと同じく、小学生の頃に出会い、古代エジプトのロマンに夢中になり、考古学者に憧れました。思春期の頃「結局同じ展開の繰り返しじゃん」と私は読むのをやめてしまいましたが、ずっとコミックス新刊が出るたびに買っていた母。
私も年齢を重ねてやっと、「あぁ、この変わらないのがいいんだな」とこの漫画の隠れた魅力に気づきました。
何十年経ってもジミーは放置されているし、キャロルは「メンフィスーーー」、メンフィスは「馬ひけーーー」「キャロルーーー」。水戸黄門やドラえもんやサザエさんのような、ずっと変わらない様式美なのですね。
大好きです❗
2022年3月5日
小学生の時夢中になって、未だに大好きです❗ハラハラドキドキしてます。未だに💦メンフィス大好きです‼幸せになります😊
久しぶりに
2022年2月23日
学生時代、ハマった!久しぶりに読んだら、またハマりました!中毒性は、変わらずです。次々読んでしまう〜。
目まぐるしい展開が最高
2022年2月17日
古代の歴史の中、キャロルとメンフィスの愛の深さにキュンキュンします。
キャロルの始めの頃はむじゃきと幼さが全面にでていましたが、大人の女性へと成長しているところも楽しみの一つです。
永遠の10代
2021年12月19日
子供の頃に母が購入してたのでハマって見てました。
あれから何十年と経っているのに、相変わらずキャロルとメンフィスは10代のまま、、、
毎回キャロルがさらわれて、メンフィスが奪い返しに行く、、という展開を何回繰り返していることでしょう。。
それでも名作と思えてしまう、凄い作品です。
この作品は完結しないのだろうな、、と覚悟してます。
子供の頃から読んでた。
2021年9月13日
42年ぶりに王家の紋章を読みました!
成人してからも気になってた作品の一つでした。
キャロルがエジプトに連れて行かれるところは、すっかり忘れてしまっていましたが
今日、読んで久々に思い出す事が出来ました。
42年ぶりにゆっくりと巻数を増やしたいです。
麗しき古代エジプトのファラオ
2021年8月27日
時々博物館で開催される古代エジプト展でも、何度も紹介されているこの作品。漫画を初めて読み出した頃から知っていて、まだまだ連載が楽しめる作品はそうない。いつかエジプトに行ってみたい。そう思える作品です。
これをキッカケに歴史好きになるかも
2021年7月15日
今でこそピラミッドを作ったのは労働者であり、奴隷では無い。と分かっているが、これはこれで良いと思います。ひとつの想定であり、壮大なロマンスです。
大作
2021年6月28日
正直頭がおかしくなるくらい、日常生活がままならないほど、食事が喉を通らないほどハマりました。20年以上前てすが。すっごいおもしろいです。
大好きです!
2021年6月16日
掲載当時から大好きな作品です。メンフィスの溺愛キャロルのかわいさ!もう絶品です。イズミル王子もちょっと可哀想だけど、邪魔しないでね。😩
考古学って興味なかったのですが、よく分からないし😓 でも、作者様がよく調べて描いてくださるのでワクワクドキドキ楽しませてもらってます
やっとエジプトに帰ってきたのだから、熱愛希望!
絶対はまること間違いなし!
2021年5月17日
小学生の時に読んでから何度も読んでまた読みたくなったのでレンタルしました。
エジプトの歴史、神話、文化も勉強できるし、いろんな恋のドキドキもあり、何十年たっても色あせない面白さです。絶対はまること間違いなし!
イムホテップは詮議しない。
2021年3月16日
40年前、中学からの親友がこれ面白いよー、と教えてくれたのが王家の紋章。その親友は津波で亡くなりましたが、読むたびに彼女と一緒にこの漫画を読んだ記憶も甦ります。イムホテップがちゃんと詮議すれば、悪者も早く捕まるし、完結も早くなるだろうに、ヤツは全然仕事しないよね…ガラ仮の真澄さんも白眼むいてばかりいなきゃ、もっと早く完結したよね…私、北島マヤと同い年の57歳だよ。親友に、両方最終回を見せてやりたかったな。私も無理そうだけど。
ご長寿
2021年3月1日
きっと一番長く愛され続けている少女漫画
私がこの作品を知ったのは宝塚歌劇団からですが、独特の世界観に圧倒されます。
合わせて、空は赤い河のほとりを読むと、気分的にイズミルが報われた気がしますw
ちなみに私もイズミル派です。
作者さんも高齢なので、完結はないかもだけど、今の少女漫画の礎を築いた作家さんだと思います。
モテモテ気分
ネタバレ
2021年1月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 各国の王様や王子様に好きだー好きだー!愛してるー!ってな感じで惚れられまくるキャロルは最強モテヒロイン。
20世紀の娘だったはずのキャロルが、いつの間にか21世紀の娘になってるけど、、、。

コミックスの巻末のセリフがいつもエジプトの情景を思い浮かべさせてくれます。
イズミル王子が好きなので、一度くらいイズミル王子に心揺れて欲しいな。
王家の紋章
2020年10月26日
細川智英子あんど笑~みん先生の作品です。
最初の頃は3ヶ月か4ヶ月に一巻発売していました。
ここ数年は一年だったり一年3ヶ月でようやく一巻発売します。エジプトの考古学生が主人公です。
王と結婚する前から、してから色々な国「世界中」を
旅します。日本へは来ませんが。
物語が一巻からずっと続きますので中途半端に買うと話がわからなくなりますよ。
幸せなエンディングを待っています
2020年10月17日
同じ話の繰り返しでも、小学生の頃から読んでいます。54歳になりました。
高校の時から読んでます。
2020年10月7日
お陰でエジプト大好き、歴史も好きになりました。
最後はどうなるのだろう。
キャロルがモテモテ
2020年9月22日
ずーっと昔から読んでます。この漫画はもう終わらなくてもよいかな(^^;作者に永遠の寿命を!キャロルが色んな意味でモテモテです(^^;この漫画の見せ所はメンフィスの色気とイズミル王子の執着愛、キャロルが敵に掴まってはメンフィスが助けにいく3点だと思います(笑)
まだ終わってなかった!!
2020年9月20日
アラフォーの私が高校生の頃にハマった漫画です。当時からあまり進んでないような。。私はどちらかといえばイズミル王子派です。『おお、女神イシュタルよ』。この漫画って完結することがあるのでしょうか??
もし、完結するならついでにイズミル王子も幸せにしてほしいです。
いーじゃないですか!
2020年9月16日
ヒロインのキャロルは、いつでもどこでもモテモテ…本命メンフィスからは溺愛…お相手は、一国の王や王子、富豪など超ハイスペック男性…キャロルの実家は富豪でイケメンお兄さん。ジミーの事は、忘れちゃった!お腹いっぱいになるシチュエーションだけど、もー、いーんですよー!どーにでもしちゃってください!読者はよわい高齢化すれど、ココロは永遠の乙女…少女マンガ大好きで生きていくんです!物語は終わらなくて良いわぁー、もうどうでも良いです!それ程…好きな作品なんです!何巻から読み始めても、(良くも悪くも)何となく話がついていけちゃうのも魅力だわぁ
懐かしい!
2020年8月22日
子供の頃、夢中になって読みました。久しぶりに懐かしくて購入しましたが、やっぱり面白かったです♪
もはや終わるのが怖い
2020年6月22日
子供の頃にハマった物を、懐かしくて大人になってから改めて一気に読むと、当時は理解できなかった登場人物の感情や思考が不意に理解できたり共感できたりする。自分も変わったという事なんでしょうね。

昔は「絶対に完結してほしい!最後が早く知りたい!」と思っていましたが、もはやこのままひたすら続いていくのも悪くない。作者様のエジプト愛、登場人物愛が続く限りは、終わりなど気にせず自由に書いて頂ければいいのかなと思うようになりました。

あと子供の頃は作品中に知らない国や歴史の話が出てくると図書館に行っていちいち調べていたけれど、今やスマホの操作だけで大抵の事はわかる便利な時代。新たにどんな諸外国が登場してきてそこの王族にキャロルが見初められ拐われようと、大丈夫です(笑)

ですが割と作者様もご高齢のはず、お身体に気をつけながら執筆し続けて頂きたいですね。私も作品が続く限り、いつまでも応援し愛読し続けます。
永遠の…。
2020年6月17日
昭和世代には慣れた絵です。しかしながら、平成からPCで描くなどの絵柄や描き方が変わって、賛否両論あると思います。
歴史、王族モノ、求愛が詰め込まれた作品。作者の高齢化に伴い、終わらないかもしれないかもしれませんが、時代の金字塔にもなった作品なのでずっと好きです。
コミックスを買いたいって最近のマンガは思わなくなりました。感覚が変わったのかな。
やっぱり、ワタシは昭和が好きだな!!
少女漫画界の伝説
2020年6月16日
ガラスの仮面に続く永遠に終わらない伝説の少女漫画「王家の紋章」…。
後書きにもわかるように作者様のエジプト愛が炸裂しており、衣装や装飾、人物も美しく歴史に忠実に物語が展開している中に現代の事柄も上手く交差しているとゆう…壮大なストーリーです。
いろんな国や歴史、知恵も学べてまったく飽きません。

いまでも連載は続いています。作者様ありがとうございます。
レビューとかの次元ではない
2020年6月16日
好きとか嫌いとか、古いとかもう超越している。
愛すべきマンネリと無限ループ。
作者さんはおいくつなのだろうか。
もはや完結を見るのは無理だと諦めています。
読者それぞれの想像で完結させましょう...。
学生の頃から
2020年6月2日
ずっと愛読してます。書籍新刊を購入してますが、新作の頻度がとても遅い。好きな漫画なので楽しみにしているのに待ちくたびれます。年に1巻のペースでしょうか?
昔から読んでます
2020年5月6日
15年ほど前に古本屋で見つけて以来、新刊を見つけるたびに読んでいます。パターンがあるお決まりの展開ですが、エジプトとかシチリアとか古代史が好きだから楽しく読めちゃいます。
よき
2020年4月22日
古い作品で懸念していましたが試しに読み、どんどんストーリーに引き込まれました。
王道
2020年4月1日
少女漫画の王道です
壮大なストーリーに引き込まれていきます
キャラも個性的でいきいきしています
古代エジプト
2020年3月19日
姉から妹へ…もう何十年も続いてますね。何度も読み返してます。悠久の愛を感じます。
好きすぎてエジプトへ行った頃もあったなぁ
2020年2月5日
子供の頃お年玉で大人買いしたのを思い出しました。ボロッボロの単行本が実家に「ガラスの仮面」と共にあります。他の方のレビューにもある様に作者様がご存命のうちに完結させて下さい😩お願いします❗
超感動作✨
2020年2月4日
私が中学の頃に爆発的に流行ってました王家の紋章に又…最初から見て行こうかと!って…今から45年位前になりますが?ハラハラ、ドキドキのキャロルとメンフィスにキュンキュンさせてくれる興奮を再び出逢えて感動です❗
歴史
2019年9月23日
歴史を学びながら物語も楽しめるので続けて読んでいきたいと思っています。先も気になりますが色々と保留になっている人達(アイシスとかお兄さんとか)の物語も進めてほしいです。
懐かしい
2019年8月18日
内容は変わらず特に進展もないのに読んでしまう作品です。ここまで来たら、ずっと連載されて欲しいです。
夢中で読んじゃう!
2019年8月14日
懐かしくてつい購入しました。
やっぱり面白い!夢中になります。
電子コミックは初めてだったけど、タブレットを使えば老眼には最適です。古本の匂いもしなくてとてもいいです。
感動の再会!
2019年7月1日
昔近所のお姉さんに借りたのが最初の出会い☆
お姉さんが引っ越してからは自分で購入!
新刊を待ちわび自分の環境も変わる中気付けば長い月日が経ち…記憶から薄らいでいました。
まさか数十年を経てここで再会出来るとは!
感動&懐かしさが入り混じりながら拝見してます!
やっぱり良い!
2019年6月21日
初めて読んだのは小学生の頃でしたが、久々に読んでも面白かったです!
王家の紋章、再燃!
ネタバレ
2019年6月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 10代の頃読んでいたマンガが、まだ連載中なのは知っていたけれど、読み始めたら止まらなくなるんだろうなと思い、手を出さずにいたけれど、無理でした。
でもカーフラ王女が出て来た頃読むのを止めていたので、その続きとなると何十巻もある!
大人買いしたいところだけど、ゆるく読み漁ることにします(笑)
無限ループ!
2019年6月18日
30年以上前にはまった王家の紋章。久しぶり読み直したらまたまたはまった。なんか未完で終わりそうな予感があるが、それもいいかも。王家の紋章の醍醐味は誘拐→救助→誘拐の無限ループにある。2人の穏やかな生活なんて面白くないし、ハッピーエンドでチャンチャンなんていらない。
大大大大大好きです❤️❤️❤️
2019年6月16日
私は漫画本を3セット持っています(^ ^)
私は歳を取りましたがキャロルはいつまでも少女で羨ましい...

絵が古くても良いんです!
完結にならなくても良いんです!
メンフィスとキャロルが仲睦まじくしてくれるだけで良いんです!

王家の紋章大好きです!!
スケールが大きい
2019年6月15日
名作なのは知っていましたが未読でしたのでこの機会に…と思い読みました。
昔の少女マンガの絵ですが、スケールがとても大きくグングン引き込まれていきます。
先が楽しみです!
まさか
2019年6月15日
まさか王家の紋章を電子コミックで読むとは。1巻を読んだときは思いもしませんでした。絵が変わらず古いですがそれが良いです。唯一の願いは私が生きている間に完結してほしい。
最高
2019年6月11日
最高。大好きです。
続きが読みたい!
早く新刊でないかなー!^_^
いまだに…
2019年6月2日
続くとは子供の頃は予想もしてませんでした。娘が産まれて、娘がみるなんて親子2世代、あ、母も読んだので3世代なんて感動です。
最終回は、いつー💦
2019年5月8日
子どもの頃に美容院で読み始め、大人になって続きが気になり大人買いしました。引き込まれていくけど最終回どうなるの?
小学生の時から読んでます!^ ^
2019年4月23日
王家は漫画本で買ってます。小学生の初めてのお小遣いで買った初めての漫画本でした!その頃から夢中になり何度も読み返し楽しんでいます。 絵は昔風なのですが内容はとても面白いです! 皆さんも一読してみて、直ぐに世界観に引き込まれて次巻に手が伸びていますよ、きっと(^^)
めっちゃおもろい
2019年4月11日
とめもたのしくドキドキハラハラの連続です。みなさんも見て見てください!
中学生から😄
2019年2月21日
中学生から読んでいます。
いつもワクワクしながら読んでるおばさんです。
ハッピーエンドもみたいですが、永遠に読んでみたい😊
漫画好きになったきっかけとなった一冊♪
2019年2月20日
小学一年の時に出会ってから大学生まで読み続け、社会人になってからは日常の忙しさに忘れていて、主婦となり子育ても一段落した現在最終回はどうなったのか気になり調べてみたら、今年で42年になるのにまだ続いているのにびっくりした次第です(*^-^*)細川先生勝手に終わってると思いすみません(_ _)
感動と嬉しさで、シーモアさんで全巻大人買いしてしまいました(^^)人(^^)古代エジプトを舞台にした壮大なラブストーリーに、今尚ときめいてます! 王家の紋章の影響で、高校では世界史を選考し、大学受験も世界史を選考した程です(*^-^*)
多くの皆さんに読んで貰いたいです♪
なぜか読みたくなる
2019年1月10日
高校生の頃に友達から借りて読んでました。
絵や描き方などは昔な感じで、オススメされたのでとりあえず感想言えるくらいは読むか!って感じで読んでたのですが、なぜか引き込まれる(笑)
すぐに次の巻に手が伸びて、続きを催促してしまってました(笑)
久しぶりに読みたくなって購入しましたが、やっぱりとても面白いです。
ちょっとでも気になった方は、読んでみて損はないと思います!
おもしろい
2019年1月1日
本棚の奥にあった漫画で、試しに読んでみたらとてもおもしろかったです!まだまだ先の巻を読んでいないので、とても楽しみです!
相変わらず最高
2018年12月31日
何度も読み直してしまう。
王家の紋章は続編が出るのが遅いのでチョコチョコ見てテンション下げずに待ってます!
永遠の名作
2018年11月9日
私が、小学生の時から連載してますが、
何年たっても、色あせないですね。
壮大なストーリーとメンフィスとキャロルの
純愛に毎回感動してます。
子供の頃から読んでいます😄
2018年10月1日
この年になって、「そう言えば、王家の紋章は何巻まで出たのだろう?」と思ったのが、シーモアさんとの出会いです😄まだ続いていたなんて‼昔から大好きな作品です!いつも、いつも、続きを楽しみにしています😊
連載は永遠に
2018年9月29日
小さい頃にいとこのおねえさんに見せてもらって以来、この歳まで見てきました。未来へ帰るか他国へ囚われるかのどちらかなので、もうそろそろこの漫画からは手を引きたいです(笑)
長編でも苦にならない
2018年7月25日
最初は絵の好みで別れてしまうと思います。
昔の漫画、と思うかもしれません。
そして長すぎてお金もかかる。
集めるのが大変で読むのを躊躇う方も。
私もそうでした。
ですが読んでみたらどんどんメンフィスの雄々しさ、勇敢さ、愛情の深さにハマり、キャロルやイズミルなど出てくる人々の魅力にハマり、これからどうなっていくんだろうと物語にハマり、、、気づけば定期的に読み返してしまう漫画になりました。
絵も物語も含めこの作者さんだからこの作品はこんなにも良いものなんだ、と納得出来るような思いに変わりました。
本当に素敵な作品だと思います。
気になって買ってしまう
2018年7月3日
最近は内容が進まなくても、長年愛読しているから、ずっと買い続けます✨
はまりすぎて大人買い
2018年6月15日
何となく数巻無料だったから読み始めたら面白くて全巻一気に買ってしまった
絵柄は古いけど段々メンフィスやティティなどのキャラが可愛くなっていってる
イズミル王子の愛情の深さとメンフィスのドS的な愛情も、こんな風に愛されてみたいーって思ってしまう…
歴史にも興味持てて楽しい!
おもしろい
2018年3月19日
何回読んでもハマるわぁ!続きもどんどん読んじゃう!さて次!次!たのしみ
懐かしい
2018年3月5日
小学生の頃出会い、いつかエジプトに行きたい❗と思わせてくれた漫画です。巻を増すごとに登場人物、国が多く理解するのが大変ですが、大人になった今でも新鮮な気持ちで読めます。
大好き
2018年1月10日
昔ハマってよく読んでた。まだ続いてたので、懐かしさのあまり購入。現実的ではない設定だけど、これを読んでエジプト好きになった。
生前贈与
2018年1月6日
小学生の頃、母から生前贈与されました。代々受け継いでいく覚悟ですが電子も買ってます。ミノア王国編がお気に入り。
小学校で回し読みしたら、学校で流行りました。そしてオカッパだった為あだ名がウナスになりました。とっても思い入れの深い漫画です。
作者がご高齢なので、完結するのか?!危惧しております。ループでいいから永遠に続いてほしいです。作品愛だけで読める。
ちなみに当て馬贔屓な私はイズミル派です。
この長いナイルのような作品は…
2017年8月1日
先生は未完の大作という新たなジャンルにチャレンジしておられるのでしょうか!
最終話は読めるのか…それが心配です。
もうどこにも攫われないでー!
やっぱり面白い!
2017年6月13日
何年か前にレンタルで借りて読みました。ずっと欲しいと思ってたのですが、今回電子コミックがあるのを見つけて、家に場所も取らないのでこちらで購入することにしました。少しずつ読もうと思ったのに、続きが気になりすぎてついつい続きを読んでしまいます。古代エジプトが舞台ですが、歴史に詳しくなくても楽しく読むことができます。恋愛要素もたくさんあるので、きゅんきゅんしながら読んでます。
漫画にはまったきっかけです。
2017年5月21日
もう、何年読み続けてことか…^_^;

単行本も文庫ももっているのですが、
定期的に読み返したくなるのでこちらでも購入

やっぱり最初の方は神本ですね。
私が死んでも終わらない気がします^_^;
電子書籍化に感謝です。
2017年5月12日
私がこの本に出会って20年 以上が経ちました。友達に20巻程借りたのが、ハマるきっかけです。自分自身が何にでも興味を示すキャロルになって3000年前の時代を行き来している気分でした。もちろん、メンフィスにも恋してしまいましたよ。我慢できずに全巻を一気に揃え、その後は新刊が出る度に買っていましたが、視力の関係で、セリフの多いこの作品を読むのを断念していたところでした。今回、iPad Airを手に入れ、電子書籍化されていることを知り、30巻まで一気買いして読み返しているところです。もう62巻にもなっていつのを知り、どんな展開になるのかドキドキ、ワクワクしながら、毎日読んでいます。電子書籍化に感謝です。まだ知らない若い子達。是非是非読んで見てください。オススメですよ❣️
再度はまりました。
2017年5月3日
子供の頃に見てましたが、最近スパのリラクゼーションルームで再度見て、はまりました❗
メンフィス、キャロル最初とかなり顔が変わってますが、昔も今も素敵な絵です‼️
何度も読みました
2017年2月28日
何度も何度も読みました。迫力のある絵柄と歴史と上手く絡めた主人公の活躍で、いつも一気読みしてしまいます
レトロ感もいい
2017年1月31日
エジプトもすきです。この漫画も面白かったので皆さんに知ってもらいたくて教えてました。私はイズミル王子の恋心が切なくてすきです。
やめられません。
2017年1月15日
昔から読んでます。
面白いです。
話の設定すごいです。
ここまで続いてるのはもはや素晴らしいです。
無事完結して欲しいです。
それだけです。
一気読み。。
2016年12月29日
ドラマチックな展開にハラハラドキドキ♡
数十年前から横目に見つつも一度も読まずにきたのですが、読み始めてみたらあまりにも面白いので毎日寝られませんでした。
やっと最終巻!…と思ったら、なんと継続中なことを知りビックリ‼︎
早く次を読みたいです。
40年間も続きながら、マンガのなかでは1〜2年⁈しか進んでいない点は、まるでサザエさんですね。
次の巻を楽しみにしています。
レビューをシェアしよう!