• 自己紹介
    僕は1996年(平成8年)に他界しました山村美紗氏の大ファンでした。彼女の他界が未だに信じられませんし、彼女がまだ存命しておられるうちに、それも「エースをねらえ!」や「ベルサイユのばら」みたいに「推理ものの少女漫画」が大ヒットして欲しかったです。
  • 自己紹介
    薔薇族、ホモを知ったのは中学時代。 違和感無く受け入れましたが、その厳しい現実を知り、苦しむ彼等が壁を乗り越え、愛を育む姿に心澄み感動。BLは一生涯の美、100歳になってもBL命。
  • 自己紹介
    最初は少年少女青年女性TLと見事にBLをスルーして読んでいましたが、2年前に身体を壊した時(今は復活)いつもと毛色の違う読み物としてBLに触れたら…それはもう凄まじい勢いで腐敗していきました。ビクスBLの案内で腐を自覚し、Style「神レベルのBL達人」腐沼どっぷり判定にちょいクラクラしておりまふ。
  • 自己紹介
    マイベスト漫画を選ぶのが難しかったです。たった4作品しか選べないなんて〜。座裏屋蘭丸先生、腰乃先生、ヤマシタトモコ先生、...好きな先生の作品はほぼほぼ全部読んでいます。最近はタテヨミを読むことが多いです。
  • 自己紹介
    電子では買いにくかったBLデビュー。基本的にストーリー重視ですが 痛いの以外は何でもコイです。ハッピーエンドでラブの糖度の高いお話しが大好きです。レビューは基本的に自分の覚えとして。
  • 自己紹介
    BL以外のJK/DKの可愛らしい作品。ピュアで浄化されるぅ。
  • 自己紹介
    元々少女漫画、小説読み。コロナ契機にBL漫画小説沼にどっぷり浸かりました。漫画はストーリー重視、BL小説は、凪良ゆう、一穂ミチ、木原音瀬、榎田尤利、の4大先生方のファンです。読書記録兼ねたレビューは新作と積読山から半々。特におすすめの作品につけてたヨムビー顔がなくなったので前より辛めに星つけてます。
  • 自己紹介
    BL、少年漫画、政治系実用書を購入することが多いです。BLで最近好きな漫画家はマミタ先生沖田有帆先生木田さっつ先生はやぶさ数字先生、小説家は木原音瀨先生凪良ゆう先生英田サキ先生。攻めは執着やワンコ、受けは健気や男前が好物。趣味は木原音瀨先生の同人誌集め、BLCD集め、サッカーやアニメを観ることです。