気軽に質問・回答しよう!
【生涯を描いた名作BLコミック】
壮年期、老年期まで、一生涯を描いたような、おススメの名作BLコミックがありましたら、ぜひ教えてください。
ちなみに、私が今までに感動し名作!と思った作品は、以下です。
★玉響 ゆき林檎先生
https://www.cmoa.jp/title/90448/
★Life 線上の僕ら 常倉三矢先生
https://www.cmoa.jp/title/127752/
★YOUNG GOOD BOYFRIEND ダヨオ先生
https://www.cmoa.jp/title/132875/
人外やファンタジーは外してください。
よろしくお願いします!
投稿者: Mikaco
ベストアンサー23件
いいね!3776件
ベストアンサー
投稿者: りっかろっか
ベストアンサー42件
いいね!2809件
Mikaco様✨お邪魔します。
スレを見てすぐ思いついた作品をとりあえず?
ビ ッチなスズキくん✨重い実先生
https://www.cmoa.jp/title/198414/
Mikaco様が紹介されている3作品と引けを取らない名作だとあたしゃ思います!愛をもって、一生をかけての救済物語かと。読後の余韻たるや???
…て煽っておいてご存知だったら恥ずかしいですが(笑)未読でしたらオススメします?
投稿者: Mikaco
ベストアンサー23件
いいね!3776件
MONOさま、 me*さま、ママ子さま、りっかろっかさま、 yamadaさま、 ニコニコさま、水玉さま、Bnaさま、 たまさま、Free。さま、ももさま、フラワーボックスさま、シーさま、りらるさま
とても自分ひとりでは探せないような、貴重な作品をご紹介いただきまして、本当にありがとうございました。ここでお聞きして、本当によかったです!ご紹介していただいた作品、試し読みしましたが、どれも期待高まります。全部読ませていただきます!
また、知らない作品がほとんどでしたので、いいね!も指標になりますので、ありがたいです。いいね!を押してくださった方々もありがとうございました。
ジーンの質問に丁寧に答え経験をお話くださり、アドバイスしてくださった方々も、本当にありがとうございました。大変参考になりました。
BAは、みなさまにもらっていただきたいところですが、
いいね!が一番多く、煽りに煽り、『あたしゃ』で爆笑させてくださいった、りっかろっか様に。
あと、最初にMONOさまにご紹介いただいた『じじいの恋』、試し読みだけで大爆笑でした。
こんな作品あるんだと、目からうろこ。こういうのも大好きです!
みなさま、本当に、ありがとうございました。
投稿者: りらる
ベストアンサー54件
いいね!21016件
お邪魔します!
りっかろっか様ご紹介の、スズキくん…好きです。
シンプルにさりげない作風ながら
確かに読了後、長い時間をずしりと描いている名作です。
泣いた記憶があります。
また、ジーンですが、それぞれの考え方もあると思います。
年代順に読みたい方、執筆順に読みたい方。
前者は物語を辿りたい、後者は作者の意図を汲みたいなど。
なのでお二人の意見両方に賛成です。どちらもどちらのスピンオフともいえますし。
ちなみに私はジーンを読むためにラムスプリンガから読みました。
年代的には遡ったと思い、そういう、回顧的手法もあるなと思いました。いずれにせよ二つの物語は合流し、一本の大河の様に繋がります。なので最終的に両方読めば…もしかして作家様も先に描いた事を踏まえてその後描いているかもしれないので、気になるようならラムスプリンガから。既出かもしれませんが、お節介ですが、投稿します。
かなりの名作と思います。是非ご自身のタイミングで読んで頂きたく思います。
投稿者: シー
ベストアンサー0件
いいね!53件
こんばんは☺️
生涯と言えるかわかりませんが…。
表題作ではなく、2作目です。
https://www.cmoa.jp/title/202350/
単話でもあります。
https://www.cmoa.jp/title/201534/
https://www.cmoa.jp/title/181474/
あとこちらも。↓
スピンオフなのですが、
元を読まなくても多分大丈夫かと。
https://www.cmoa.jp/title/170560/
一応スピンオフ元を。
生涯ではありませんがこちらも素敵な作品です。
https://www.cmoa.jp/title/132496/
投稿者: 白湯
ベストアンサー59件
いいね!20022件
Mikaco様、水玉様
すみません?♀️
先ほど『親愛なるジーンへ』について回答させて頂いたものです。
そもそもこちらへ回答していない身であるにもかかわらずしゃしゃり出まして、大変申し訳ありませんでした?♀️
『ジーンへ』を先に読んでも私の場合は支障はありませんでしたが、ベストなのはもちろん水玉様のおっしゃいますように、スピン元から読まれる方だと思います。
私も『ジーンへ』から読まれるにしても、いずれ『ラムスプリンガ』もぜひ読んでいただきたいです✨
ではでは
横からの口出し、大変失礼いたしました。
最初に言っておくべきことを失念してしまったこと、深くお詫び申し上げます?♀️
投稿者: 水玉
ベストアンサー30件
いいね!5556件
Mikacoさま
おはようございます✋??
そうですねぇ。
ストーリー構成のみ考えれば別物語として読めると思います。
しかし、スピン元から始まる文化的考え方や習慣慣習、魂の連鎖などを踏まえて読み進めた方がより深みが増す気もします。
スピン元を読むご予定があるならばいつかは必ず読んで欲しいです。
なかなか重量感たっぷりのシリーズなのでスピン元はその後心身共に元気満タンの機会を選んで読むでも大丈夫かな。
そうするとスピンをもう一度噛み締めて読みたくなるかも
( *´艸`)
すみません。
要領得なくて( ≖⃙⃚᷄ ε ≖⃙⃚᷅ ;)。
投稿者: 白湯
ベストアンサー59件
いいね!20022件
Mikaco様
『親愛ならジーンへ』自分の中の名作中の名作です✨
スピン元…『ラムスプリンガの情景』ですね。
『親愛なるジーンへ』のジーンは、『ラムスプリンガ』のテオの幼馴染です。『ラムスプリンガ』には幼い頃のジーンのエピソードが重要な形で出てきます。『ジーン』の方でも幼い頃のテオが、ジーンの故郷の心象風景の一部として少しだけ出てきますが、大きな扱いではありません。
実は私は、先に『親愛なるジーンへ』の方を読了してからスピン元があることを知り、後から『ラムスプリンガの情景』を読みまして…
それぞれ独立した物語なので、特に大きな支障はなかったです。
時系列のせいもありますが、個人的にはむしろ『ラムスプリンガ』の方が『ジーン』のスピンオフのように感じました?
投稿者: うみきち
ベストアンサー1件
いいね!89件
お邪魔します
こちらもいかがでしょうか
ニューヨーク・ニューヨーク 羅川真里茂先生
https://www.cmoa.jp/title/32163/
投稿者: 想空-sora-
ベストアンサー226件
いいね!13476件
こんにちは。
お邪魔させて頂きます?♀️
☆春と夏となっちゃんと秋と冬と僕 佐川左岸先生
https://www.cmoa.jp/title/163923/
ずっとずっと一緒にいてねと見据える事のできる2人だから。 どうかなぁと思いました。
投稿者: jinroku
ベストアンサー3件
いいね!288件
https://www.cmoa.jp/title/86307/
最初と最後の話で1人の男の人生が描かれています。
私は読後の余韻が凄かったです。
投稿者: Bna
ベストアンサー10件
いいね!661件
こんにちは?
一生涯までのストーリー、良いですね。
パッとうかんだのがこちらです。
https://www.cmoa.jp/title/114709/
お好みに合うと良いのですが。
約20年なので、希望と違ったらごめんなさいm(_ _)m
あと、個人的にガツンときたのはこちらです。
ただ、時系列が希望と違うと思いますが、(あまり説明するとネタバレしてしまうのです)とてもオススメなので、参考までにと思います?
https://www.cmoa.jp/title/252665/
投稿者: 水玉
ベストアンサー30件
いいね!5556件
こんにちは。
お邪魔します✋??
一生涯というのか微妙ですが、20年近くのお話なので。
https://www.cmoa.jp/title/204331/
https://www.cmoa.jp/title/252084/ ←特装版
エンドに賛否があるようですが、私の中では名盤中の名盤。
既読でしたらすみません。
あとこちらは番外編と言いますか(笑)
若かりし頃よりのことを想像して読めます。
https://www.cmoa.jp/title/141079/
https://www.cmoa.jp/title/246979/
思い出しちゃったもので。
ちょっと外れてすみません。
投稿者: ニコニコ
ベストアンサー6件
いいね!492件
お邪魔します
【生涯を描いた名作BLコミック】との事
おすすめの名作
https://www.cmoa.jp/title/109671/
https://www.cmoa.jp/title/134320/
https://www.cmoa.jp/title/103933/vol/4/
『中村明日美子コレクションIV ~VI』
(Jの総て 1~3)
★YOUNG GOOD BOYFRIEND(←大好き)がお好きと言うことで共に人生を積み重ねたようなほっこり系をお求めかと思ったのですが…なぜか上記の様な作品が思い浮かびました。
私は地雷がほぼ無い為、ある方は注意が必要です。
投稿者: yamada
ベストアンサー86件
いいね!1823件
君とパレード
https://www.cmoa.jp/title/52818/
パラダイス・ビュー
https://www.cmoa.jp/title/110122/
小嶋ララ子先生
君とパレードの続きがパラダイスビューです
個人的に号泣した作品です?
投稿者: **
ベストアンサー3件
いいね!716件
おはようございます。
雪と松 高橋秀武先生
https://www.cmoa.jp/title/130764/
時代劇です。
投稿者: me*
ベストアンサー144件
いいね!19382件
Mikaco様、おはようございます?
?「いとおしき日々」 sono.N先生
https://www.cmoa.jp/title/214282/
ふたりの出逢いと軌跡をオムニバス形式で描いた感動の純愛物語です。
?「コンプレックス」まんだ林檎先生
https://www.cmoa.jp/title/186479/
1巻でとある事件が起こるので読む人を選びそうな作品ではあるのですが、一応紹介してみます。