このレビューはネタバレを含みます▼
いい物語だとは限りません。
全巻読んでからの、感想です。
出てくるのは、気弱なファミレスのバツイチ店長。
あることがきっかけで恋心を抱くようになった女子高生は
最初は気持ちをかくしていましたが、途中からまっすぐに気持ちをぶつけてきます。若い、自分とは年齢差もあり釣り合わないと店長は諭しますが、胸の中で膨らみ続ける店長への想いに恋はどうして苦しいの、と言ってしまいます。もうこの言葉は核心を尽きます。本当に誰かを好きになったとき大事なのはその人の姿形では無くてその人を想う自分のどうにも出来ない気持ち。
店長は定番のイケメンではありません、女性の扱いにも慣れていません。でも、そこがいい。若くて真っ直ぐで、それでいて、視野が狭い笑若いってこういうことなんだろうなあと実感させられます。大人は打算的で色々考えてしまいがちですが、女子高生の真っ直ぐ向けてくる気持ちに夢を諦めていた店長は琴線に触れてしまいます。
成就しない恋物語も読み終えたあとは、清々しい気持ちになれます。
映画化になりましたが、私は漫画の方が行間の気持ちや切ない気持ちは現れていると思います。