ありそう感





2020年1月28日
ちょっと前までこんな村があったかもしれないと思わせるリアリティ。
閉ざされた村の閉塞感や、濃密な人間関係で胸がウプッてなりましたが、それ以上に夢中で読ませるゾッとした迫力と構成力。作画の線が荒いのも、作風とマッチしてて好き。
そもそも土着の風習や民俗慣習を扱った物って、非良俗的イメージがあってそれだけでドキドキします。
単なるパニック物と思ってて御免なさいでした。ミステリー(サスペンス?)としてもレベル高いと思うので、これはそのうち映画化しそう。
私が駐在なら、即尻尾巻いて逃げる一択です。
閉ざされた村の閉塞感や、濃密な人間関係で胸がウプッてなりましたが、それ以上に夢中で読ませるゾッとした迫力と構成力。作画の線が荒いのも、作風とマッチしてて好き。
そもそも土着の風習や民俗慣習を扱った物って、非良俗的イメージがあってそれだけでドキドキします。
単なるパニック物と思ってて御免なさいでした。ミステリー(サスペンス?)としてもレベル高いと思うので、これはそのうち映画化しそう。
私が駐在なら、即尻尾巻いて逃げる一択です。

いいねしたユーザ10人