和製ジルベールの初恋のその先&Twitter必見





2021年9月5日
例えば雨が降ったなら、から通して一回読んだとき、久我の初恋の相手の充(みつる)の元美少年ぶりに、BLで美少年...と言えばジルベール...あれ、充の魔性さや身体は抱かれても誰のものにもならない感、ジルベールっぽい...と思って読み返すと、ジルベールが現代の日本で高校生してたらこんな感じだったのでは?そのジルベールが初恋の人とはプラトニックで、そのときに抱いた気持ちが人生の支えになっていたのかしら...と思えて仕方なかった。それくらい、充という人物は魅力的です。そんな充が劇場で最初に久我を見つけたときの反応を思い起こすと、その純愛っぷりにめちゃめちゃ萌えます!!今際の際で久我が充への想いを思い出したために2人の人間が救済され、再生したのか...尊いなぁ初恋☆初恋のその先を描いてくれて、ありがとう...と、感動を深めていました...(だって、本物のジルベールの最期って...以下、自粛。゚(゚´Д`゚)゚。)。カサイ先生というと、おじさんもののイメージがあるかもしれませんが、おじさんばっかり出てくるわけではありません、美少年が美中年になって過去を振り返りながら綴られる物語です。気になる方、是非読んでみて!
紙版の表紙カバーを見開きで見ると、左手に現在の2人が、右手に高校生時代の2人が笑顔で並んで描かれています。これがラストシーンから連なる、こうだったら良かったなぁと思う表情(これが、綺麗でいい表情してるんです!)だと思うんですが、電子版だとこのカットが載ってないのは凄くもったいない。カサイウカ先生のTwitterに見開きで載ってます。本編読んだ方は是非見てみて〜。
2巻合わせて☆5。Twitterなど読むと、2人の高校生時代のプロット、沢山作ったものの削ったとあり、充が和製ジルベールになった経緯を含めて掘り下げられたら読んでみたかったかなぁ、と思ったりして。短編で、残ったプロットを活かした作品が出たら読んでみたいです♬
紙版の表紙カバーを見開きで見ると、左手に現在の2人が、右手に高校生時代の2人が笑顔で並んで描かれています。これがラストシーンから連なる、こうだったら良かったなぁと思う表情(これが、綺麗でいい表情してるんです!)だと思うんですが、電子版だとこのカットが載ってないのは凄くもったいない。カサイウカ先生のTwitterに見開きで載ってます。本編読んだ方は是非見てみて〜。
2巻合わせて☆5。Twitterなど読むと、2人の高校生時代のプロット、沢山作ったものの削ったとあり、充が和製ジルベールになった経緯を含めて掘り下げられたら読んでみたかったかなぁ、と思ったりして。短編で、残ったプロットを活かした作品が出たら読んでみたいです♬

いいねしたユーザ10人