途中から違う話に…





2022年1月5日
民俗学的な呪いのお話のようにスタートして、超わくわくして読破しましたが
大風呂敷広げ過ぎだったのでは…?
どう片付けるんだろうと思っていた伏線は回収されないまま。
以前飛び飛びに読んだ事があって気になっていたので、
割引セールだ!今だ!と全巻購入したものの
謎はほぼ謎のまま(笑)
共感を持てるキャラもあんまりいないし(特別な人達なので当たり前ですが。そして共感したい訳でもないです)、キャラが皆ものすごーく泣いてばかりなのでオーバーアクションのお芝居を見ているよう。
ただ、美しい人達に美しい衣装、素晴らしい背景など見所は有り余るほど。
私はこの先生の「秘密」の方が好きなので、長編よりも連作物の方がまとまって感じるだけかもしれません。
ファンタジックなSF御伽噺、繊細な絵を楽しむにはもってこいだとは思います。
大風呂敷広げ過ぎだったのでは…?
どう片付けるんだろうと思っていた伏線は回収されないまま。
以前飛び飛びに読んだ事があって気になっていたので、
割引セールだ!今だ!と全巻購入したものの
謎はほぼ謎のまま(笑)
共感を持てるキャラもあんまりいないし(特別な人達なので当たり前ですが。そして共感したい訳でもないです)、キャラが皆ものすごーく泣いてばかりなのでオーバーアクションのお芝居を見ているよう。
ただ、美しい人達に美しい衣装、素晴らしい背景など見所は有り余るほど。
私はこの先生の「秘密」の方が好きなので、長編よりも連作物の方がまとまって感じるだけかもしれません。
ファンタジックなSF御伽噺、繊細な絵を楽しむにはもってこいだとは思います。

いいねしたユーザ4人