ネガ
」のレビュー

ネガ

はらだ

皆様おわかりいただけただろうか?not心霊

ネタバレ
2022年1月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 帯が消えてますが 「もしあの時こうしていれば…切なさと後悔と…あなたなりの「幸せ」を見つけて下さい」と書いてあります。

そんな…まず、この子達は幸せでしょうか?
ラスト完全なる幸せにはみえませんが。
でも、読み返すと彼らは確実に幸せだった。

勝手にネガ ポジはネガティブ、ポジティブの略だと思い込んでましたが、表紙の白黒同様カラーポジ、モノクロネガの反転を思い出しました。

7色カラーの幸せな日々から、相反する色の事柄が加わり反転する様、少しずつ灰色に近づいていく。
少ない頁ながら滔々たる胸を打つストーリー。
圧巻です。
初っぱなから嵌められた気分です。

3人トライアングルなのに、何故か一番肝心な彼の目線が全く無い。だけど巧みな台詞まわし、人物描写で何と無く分かってしまう。
そして彼らの名前が一切出てこない。はらだ先生が少し俯瞰して見ているのでしょうか?
攻めの彼は友情を破壊し、手に入れたものは…。しんどいな、虚しいな、悲しいなぁ。

ネガとポジは真逆ですが、2つはセットで共存しています。登場した彼らには僅かでも光(陽)が有るなら手離さないで欲しい。
陰の後は陽が来る。其まで、何とかしがみついて欲しいと思います。
それが私が見つけた幸せ…

っていやいや、クズでゲスで変態を書いたら天下一品(褒めてます)はらだ先生だからなぁ。
更にギッタンギッタンにされるかもしれないな。
何か解ったような事を書いてお恥ずかしい限りですが、別作品「やじるし」で、「そんなに下衆く無くてすみません」なんて、謙遜無しで話せる鬼才はらだ先生の考える事は私の頭では想像出来ませんね。

ただ最後のバイプレーヤーだけは早く手放して と断言出来ます。
女は報われないねぇ。
女×BL題材でこのストーリー、敬服です。
そして最後辺りチラッとこちら(読者)を見てから気付きました?メタを入れながらの側に居た壁女子、
こんなにお仲間がいましたね。

さてレビュータイトルですが、おわかりいただけたでしょうか?
最後に好きなひとほど の麦ちゃん とあさとよるの しおりが居ましたね!
キャー!(恐怖)
いや、違う。
キャー!(歓喜)
そうそう、あなた達も苦労したわよね。
こうやってクロスオーバーで出してくれるのも嬉しいですね。
先生、おかわり いただけますか。
いいねしたユーザ11人
レビューをシェアしよう!