さり気にハードボイルド?





2023年5月5日
前にアメトークで紹介されてて気になってました。中学最後の合唱部の大会を控えた聡実と、訳あってカラオケの歌唱指導を彼に頼むヤクザの狂児。台詞が関西弁なせいか会話は重く感じないものの、狂児の生きる世界と中学生である聡実の生活感には決して交わらない境界線があると思います。
合唱部の部長である聡実が誰にも言えない悩みを抱え、何故か狂児に惹かれる気持ちに戸惑う心の揺らぎが繊細に描かれていて読んでいてキュンとなったりウルッとなったり。狂児の人懐こいのに聡実を守ろうとする大人の振る舞いはとても好感がもてて思わず惚れちゃいますね。
この作品を読んだのが偶然、狂児の誕生日だったのには出会いに運命を感じました。
合唱部の部長である聡実が誰にも言えない悩みを抱え、何故か狂児に惹かれる気持ちに戸惑う心の揺らぎが繊細に描かれていて読んでいてキュンとなったりウルッとなったり。狂児の人懐こいのに聡実を守ろうとする大人の振る舞いはとても好感がもてて思わず惚れちゃいますね。
この作品を読んだのが偶然、狂児の誕生日だったのには出会いに運命を感じました。

いいねしたユーザ3人