シリーズ構成とキャラ変化に失敗した作品





2023年7月28日
時系列順でもなく話と話の間が省略されていて同じキャラが見た目も性格も別人になって再登場するので読者は混乱する。
1巻からのラスボスの謎が、最終巻付近に初恋の話を長引かせすぎたため尻切れトンボで説得力なし急展開であっさりEND。
シリーズ前半で人気だった短髪のドクター・キリコも後半で坊主や長髪になって再登場した時には、体型や性格が別人で肝心の事件後の変化も書かれていないので消化不良。
雑誌連載当時もシリーズ後半から最終回までは読者たちがキャラたちの変化に強い矛盾を感じ、納得しかねて議論していた。主役すら変化の過程が後半すっ飛ばされ丁寧に書かれてない、なぜこうなった?とツッコミまくる。
1巻からのラスボスの謎が、最終巻付近に初恋の話を長引かせすぎたため尻切れトンボで説得力なし急展開であっさりEND。
シリーズ前半で人気だった短髪のドクター・キリコも後半で坊主や長髪になって再登場した時には、体型や性格が別人で肝心の事件後の変化も書かれていないので消化不良。
雑誌連載当時もシリーズ後半から最終回までは読者たちがキャラたちの変化に強い矛盾を感じ、納得しかねて議論していた。主役すら変化の過程が後半すっ飛ばされ丁寧に書かれてない、なぜこうなった?とツッコミまくる。

いいねしたユーザ2人