フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

21

いいねGET

48

いいね

38

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET3

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 狼の花嫁

    りゆま加奈

    両性具有の意味がない
    2023年11月18日
    この主人公は両性具有である必要があったんだろうか。普通に「美人でなく自分に自信がない女の子」のストーリーだと思う。見た目もいじらしさより卑屈さが目立つし神秘的でもないし…主人公には好感度が上がらなかった
  • 僕は君のいいなり2【単行本版】

    あがた愛

    受けを好きになれない
    2023年8月17日
    この作者さまは応援したくなるような攻受も書いてくださるが、たまに受けがイライラするような単なるダメ人間なことがあり、攻めが惹かれる理由がわからない。他のレビューにもあったが卑屈・依存とけなげ・ひたむきは違う。
  • さよなら共犯者【単行本版】

    あがた愛

    読み進めるとキュンキュンする
    2023年8月17日
    年の差カップル、世間知らずだけど賢い一途なおぼっちゃんとちょっと弱気で真面目なサラリーマン。読み進めるうちに受けのいじらしさと攻めの優しい思いやりの両思いさに惹かれていく。攻めがどんどんたれ目になってくのが不思議。この作者の作品では攻受キャラともに一番好感がもてて好きだなあ。話の展開も面白い。
    いいね
    0件
  • 僕等に名前をつけるなら

    あがた愛

    弟×兄好み、弟がかっこいい
    2023年8月17日
    受けの兄はくそ真面目優等生で可愛げがちょっと足りないけど、攻めの弟は一途で溺愛系でかっこかわいい。八重歯はあざとすぎかな?たしかに兄弟ものなのにゲイを自認する兄が開き直ってて背徳感がないのは気になりますがこの作者の作品では二番目に好感度高いカップルでした。
    いいね
    0件
  • ふたりあそび 【電子限定特典付き】

    あがた愛

    受けが可愛くない
    ネタバレ
    2023年8月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ピュアなはずなのだけど、受けがガリ勉系っぽく甘えてばかりなくせにかわいく見えないのはメガネのせいか性格ゆえか。攻めが受けにひかれる理由も弱い。隣のわがままで人に何でもしてもらいたがる依存症のガキを好きになる理由が共感できなかった。他作品では好みな主人公もいるけど、こちらは受けに人間的魅力がなかく残念。
  • 夜明けの唄

    ユノイチカ

    ファンタジー??
    ネタバレ
    2023年8月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 謎が明かされるのは待ち遠しかったけどいきなり現代風になるのは世界観やキャラクターの崩壊になりそうでこの先が心配。
  • イズァローン伝説

    竹宮惠子

    好きな部分といまいちな部分と
    2023年7月28日
    発想もストーリーも面白いし、カウス・レーゼンとフレイヤは好感度高いし、脇役たちは魅力的。共感できなかったのは、ティオキアとルキシュのいちゃいちゃっぷり。まわりの人を苦しめてるのにそこは我慢できないのか?二股なのか?と最後まで主役二人の心情には理解しがたいものがありました。
  • マージナル

    萩尾望都

    話の先の予想がつかない
    ネタバレ
    2023年7月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 話が進むほど驚きの展開で面白かったです。ひとつ矛盾してるように思えたのは、キラはグリンジャとしか対応しないと言ってたのに、いつの間にかアシジンにもなついてる?個人的にはグリンジャが好きなので怪我してからハラハラしてました。他の男にも抱かれてましたしね。
    いいね
    0件
  • とりかえ・ばや

    さいとうちほ

    濃ゆすぎるご都合主義
    2023年7月28日
    さいとうちほの絵柄と演劇セリフ回しに昔は一時はまってましたが、ウテナから苦手になりました。宝塚も少女漫画絵も好きですが、濃いキャラ、濃いご都合主義が、あざとい!悪役の徹底的に意地の悪い醜すぎる顔、男装のわりに女々しく溺愛される女王様ヒロイン、すべてが主人公のために回っているご都合主義世界で、不自然すぎて呼吸が苦しくなります。イケメンはみんなヒロインが好き、ヒロイン以外の女性キャラはみんなブサイク、極端な逆ハーレム。いびつな美しさに見せかけたドロドロした自己賞賛世界。原作は好きですがやはり無理でした。「ざ・ちぇんじ」のほうが嫌みがない。
  • Dr.キリコ~白い死神~

    sanorin/藤澤勇希/手塚治虫

    BJスピンオフの中で一番キャラクターが誠実
    2023年7月28日
    ドクター・キリコ、実はそこまで好きではなかったのに、このシリーズを読んで最終回にはキリコに味方したくなった。
    各話のネタも女性受けするような内容ではなく、医療ものらしいシビアさがあり、安楽死をめぐるキリコの葛藤が際立つ。
    絵も話も派手でなくむしろ地味だが、同時期に連載していたヤングブラック・ジャックもこの原作に近い医療テイストで描いて欲しかった。
  • ヤング ブラック・ジャック

    大熊ゆうご/田畑由秋/手塚治虫

    シリーズ構成とキャラ変化に失敗した作品
    2023年7月28日
    時系列順でもなく話と話の間が省略されていて同じキャラが見た目も性格も別人になって再登場するので読者は混乱する。
    1巻からのラスボスの謎が、最終巻付近に初恋の話を長引かせすぎたため尻切れトンボで説得力なし急展開であっさりEND。
    シリーズ前半で人気だった短髪のドクター・キリコも後半で坊主や長髪になって再登場した時には、体型や性格が別人で肝心の事件後の変化も書かれていないので消化不良。
    雑誌連載当時もシリーズ後半から最終回までは読者たちがキャラたちの変化に強い矛盾を感じ、納得しかねて議論していた。主役すら変化の過程が後半すっ飛ばされ丁寧に書かれてない、なぜこうなった?とツッコミまくる。
  • 輝夜伝

    さいとうちほ

    作者が男装少女好きでパクリ多く、絵が濃い
    2023年5月19日
    一時この作者のマンガが美形と言われてかなり読みましたが、次第に濃すぎる絵と芝居ががった大袈裟なご都合主義にうんざりするようになりました。また、とりかえ・ばや(氷室冴子、田辺聖子)に続きパクリ系マンガでかなりうんざりです。
  • アリーズ

    冬木るりか

    ギリシャ神話の少女漫画恋愛リライト
    2023年1月1日
    この漫画でギリシャ神話の神々を知った読者も多いはず。それぞれの信念や正義や恋愛感情があって、よくある逆ハーレムでは味わえないような複数カップル推しが楽しめました。好きなキャラも多かったし、何度も繰り返し読みたい。
    いいね
    0件
  • 月の子 MOON CHILD

    清水玲子

    脇役キャラたちの心情が描かれて良かった
    2022年12月31日
    ジミーはベンジャミンになった時の自分の美しさを利用してましたね。困るとアートとショナをいったりきたり、美人に優しい他人の好意に泣いて甘えて助けてもらうばかりの前半は楽しめませんでした。しかし後半になってベンジャミン以外のショナ、セツ、ティルトの心情が描かれ始めると、読者はベンジャミンとアートだけが幸せになるのがハッピーエンドではないとわかってくる。連載時も、脇役キャラたちの心情を描き始めてからどんどん人気が上がっていったように思います。最後は泣きました。
  • 輝夜姫

    清水玲子

    ご都合主義すぎて主人公を好きになれない
    ネタバレ
    2022年12月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者の他作品は好きなのですがこれは何年たっても主人公に恋狂う脇役キャラの愛憎劇が全く共感できません。最初は面白かったし主人公境遇に同情していましたが、クローン設定あたりから若い脇役キャラほぼ全員が女王アリのような晶カルト宗教の信者みたいになってしまって、容姿を武器に男を狂わせ利用する晶に好感を感じない読者は疲れると思います。ユイは晶より碧が好きだったのでは?ミラーって晶に夢中でしたっけ?柏木とまゆとまゆ親は性犯罪者ですよね?中性的なキャラって好みなんですけど、晶は中身ドロドロしてて理解不能でした。主人公の晶が最後まで普通にまわりの人々に思いやりをもつ感情を失わなかったら、ご都合主義逆ハーレムも楽しめたかもしれません。
  • 今宵ベッドで良い夢を~極上の友人に暴かれた愛欲

    ほのみ果奈

    綺麗な絵と安定の両思いBL
    ネタバレ
    2022年11月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗でストーリーも王道で安心して読めます。2巻まで読んで疑問が残ったことも。
    ストーカーの正体、スパダリ攻の過去のお相手、主人公受が大人しく頑固な性格なので一人で喫茶店営業するの難しそうだな?など。
    続編があるなら読みたいです。
    いいね
    0件
  • ロード・エルメロイII世の事件簿

    東冬/三田誠/TYPE-MOON/坂本みねぢ/TENGEN

    絵がきれいで作品の雰囲気に合っている
    2020年7月13日
    魔術師の話というファンタジー要素だらけの話を美麗な絵で解説してくれているようで読みやすい。
    いいね
    0件
  • 最後の秘境 東京藝大―天才たちのカオスな日常―

    二宮敦人/土岐蔦子

    リアルが面白すぎる
    2020年7月13日
    リアルな芸大生徒の話が面白く、尊敬をもって描かれているので読みやすい
    いいね
    0件
  • ブルーピリオド

    山口つばさ

    美術苦手な人が読んでも興味を引かれる
    ネタバレ
    2020年7月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 美術が苦手で興味ない自分が読み始めたら止まらなくなった。主人公の葛藤が素人の読者にも伝わってくる。キャラクターが個性的でいい。
    ただ大学合格後は主人公がヘタレすぎて情熱を感じなくなった。
  • 天にひびき

    やまむらはじめ

    音大の話が読みたかったのに浅い
    2020年7月13日
    音大の話が読みたかったので指揮科の話は興味深いが専門性はなく、演奏家の悩みも表面的。
    なにより天才肌とはいえ「ひびき」の最終巻の身勝手さは音楽の世界でもルール違反。
    この漫画家の女性キャラのバストの位置が低すぎて違和感。巨乳でもバストがウエストの位置まで下がってるのは老人みたい。
    いいね
    0件
  • 愛よりずっと

    立野真琴

    繰り返し読みたい切ない兄弟系
    2020年5月17日
    兄弟の背徳感やそれぞれの片思いが切なくもどかしくて繰り返し読みたくなるお気に入り作品です。もともと好きな作者さんですが、この作者さんの描く男性キャラは芯が強く女々しくないので受けが女の子みたいにはならず、攻めもクールなのに秘めた思いは熱く、BLの良さ全開です。