ゆびさきと恋々
」のレビュー

ゆびさきと恋々

森下suu

気づけばみんな逸くんペースにはまってる!

2023年12月20日
雪ちゃんの純真さには毎回心が洗われ、同性からみても嫌みなく(もはや母目線?)醸し出す雰囲気に森林浴級の癒しをもらってます!
また、自らの障害に向き合い、常に前向きにチャレンジする姿に芯の強さをも感じました。

一挙一動が愛くるしい雪ちゃんのお相手逸臣さんがこれまた掴み所のない人で、読むたびに新な一面を発見しては、雪ちゃんと共にキュン死案件。

海外生活で得た対人スキルも去ることながら、
裏表がなく時折見せる屈託のない笑顔(たまに出る意地悪な笑いも)皆を惹きつける要因なんだと思います。
ただ、その他と雪ちゃんの区別ははっきり線引きしていて、ここぞ!のタイミングで甘い言葉も臆することなくストレートに伝えてきます!!加えて鋼のメンタルの持ち主!最強クラスの王子様(笑)

じっくりと関係が進んでいく中、特に雪ちゃんのお兄さんの事は色々と考えてしまう内容でした。正直、不安に思ってしまうのも当然だと思うし、苦しい決断だっただろうけど、誰も責められないデリケートな問題だと思いました。。お兄ちゃん幸せになって‥。
この重い空気でさえ、逸臣パワーでガラリと変えてしまうから、もうこれきっと天性のものですね。
また、7巻での最後逸臣さんに自分の思いを伝える雪ちゃんにジーン‥深い(涙)
こちら、お高いですが特装版をオススメします!おじゃま虫だと思っていた桜志くんが、回を増す毎に幼馴染から男の顔になってきて、ドキッとしちゃう表情をチラチラ見せてくるんですよ。
ちょっと切ない胸の内を秘めている彼と雪ちゃんとの出会いの話が入ってます。
10巻では静かにアンチ逸臣同盟が交わされていて笑えました。これは、当事者同士でしかわからんでしょうね。関係ないですが、心ちゃんがエマちゃんより可愛く見える時があるんですが、私だけ?(笑)
気になる逸臣さんのタトゥーと過去の出来事、まだまだ謎のまま。
最新刊ではその片鱗が見えてきて益々楽しみ!楽しみといえば、アニメ化おめでとうございます!!
逸臣さんの「くくく」や雪ちゃんを呼ぶ時の優しい逸くんボイスが実際に聞けるのも、雪ちゃんの世界がどう表現されるのか気になります!
いいねしたユーザ10人
レビューをシェアしよう!