フォロー

29

フォロワー

47

総レビュー数

231

いいねGET

2796

いいね

1597

レビュー

今月(11月1日~11月30日)

レビュー数3

いいねGET46

シーモア島
ベストアンサー1件
いいね53件
投稿レビュー
  • 特級αの愛したΩ

    神波アユミ

    特級αを超かっこ悪い男にしちゃう司が優勝
    ネタバレ
    2025年11月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読者の為の番外編!!作者様 編集者様に足向けできません!!この上なく幸せにさせてもらいました!!しかも爪は念入りに磨いてあるんだよねと考えるだけで、ムフフがとまりません!!

    そして誰もが羨む特級αを「くだらない」やら、「バカじゃん」とナチュラルにディスる司がある意味最強(笑)
    今頃気づいた本編表紙の帯、背中を向けた司が言ったセリフなんですが、後悔と切実な願いが込められている気持ちがストレート響いてくる。
    そうなのよ、アレさえアレさえなければ今頃…って。

    新たな風が舞い込んだ様な出会いと、礼が唯一何者でもなくなる場所。灰色だった日常が司によって鮮やかに塗り替えられ、惹かれ合う2人がこれからという所で突然の別れ。謝罪も弁解もできないまま無情に過ぎてゆく展開に歯痒さが残りました。

    この一件以来、礼は第二の司を出さない様に立場の弱いΩの為に、司は自分が手に入れられなかった幸せを提供する側へとそれぞれができる事で前に進んでいて。

    そこからかなり遠回りした再会へ繋がるんですが、高校時代から特級α(礼)の妨げになることを極端に嫌う司にこんなアプローチの仕方があるのかと。
    見返すこともできない相反する記憶が詰まったカメラを捨てられずにずっと胸に押し込めてた司の傷を、礼の手によって上書きしてくやりとりがもう優しくて。今まで拒絶していた司の身体に変化も訪れ、礼をずっと待ってたのかと思うと本当に長かった10年。

    北見先生がバース性に囚われないβなら、残る答えはそういうことなんでしょ…と考えるとゾッとする。だからこそ美和ちゃんのセリフと2人に変わって成敗してくれた瞬間スカッとしました!!母強し!!

    身体能力の高い特級αが近眼とかあり得ないという事で、メガネはダテだなと。サイン会でのあの距離でしっかり司を捉えた視力、絶対3.0とかありそう(笑)
    メガネはあんまりピンとこない自分が礼に関してはアリ!髪型との相乗効果なのかな?とにかく色っぽいし、司はウブくて、ほっとけない。

    ゆっくり動き出した2人なんで大人になっても高校の延長みたいなやりとりが可愛すぎてギュン!!

    最後のセリフのないサプライズの瞬間がコマ送りの様で、辛い事を乗り越えてた2人がここまで辿りつけて本当によかった!!おめでとう!美和ちゃんとはいいママ友になれそう!
  • チャイム【甘えたい獣 下巻収録小冊子】

    ゆいつ

    こちらもお忘れなく!なスクールラブ編!!
    ネタバレ
    2025年11月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 下巻の小冊子!電子化してくださり読める幸せがここにあります!
    大学生の新と高校生の潤太。もし同い年だったら?みたいなアナザーストーリー、ではなく現実に新が潤太の高校に学ランで潜入しちゃう番外編。

    確かにタメだったら間違いなくケンカップル成立でしょうね!それはそれで見たい気もするけど、新には年上ならではな抱擁力で潤太を甘やかして欲しいので、やっぱりこのままかな。

    高校生活を送る自分達を想像しながら、隠れてチューしたり…と願望を次々叶えていくんですが、ここで潤太の切り返しの可愛さにスイッチが入ってしまい…躊躇する新を煽る潤太。なんだか益々進化してる!(笑)
    普段とは違う環境下で、余りにも大胆な潤太に応える新が止まらないしエロ過ぎだし!!ゆいつ先生のサービスショットに感謝しかありませんでした!
    ただ心配なのはやっちゃったね、なその机で次まともに授業受けれるのかっていう…何か色々染みついてそうだし間違いなく想像しちゃうでしょ。んー!がんばれ潤太!!
  • 甘えたい獣【電子限定漫画付き】

    ゆいつ

    誰より男前で甘え下手な甘えん坊さん!
    ネタバレ
    2025年11月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ゆいつ先生作品の中において、カッコいいと可愛さが共存した萌えはここでしか味わえません!!
    しかも、甘えたい!甘やかしたい!という2人なんで、可愛いスキンシップから徐々に熱を帯びた本気なヤツに変化していくエチシーンは毎回見ごたえあり!それだけでなく上下巻でじっくり!ストーリーとしても満足度高いです!ゆいつ先生の描かれる雄味のある肉体美に加えて、様々な角度からの見せ方が上手くマンネリ感はありません!
    何と言っても潤太くん!幼い弟妹の兄として完璧なのに、いざ自分が甘える側になると不器用でウブだなんて〜!
    あの出立ちから出たセリフとは思えない可愛いさにもクラクラきちゃいます!!
    眉間にシワを寄せてるのは、きっといろんな葛藤と戦ってる証。

    厳つい風貌からケンカをふっかられたり、甘えるどころか勝手なイメージが1人歩きしちゃってる潤太の欲求の反動からレンタルお兄さん新へ辿りついたんだけど、新は末っ子 潤太は長男と実生活とは逆なのもポイント!
    特に幼い頃1人で過ごした分、兄への憧れが大きく占めていて、寂しさを知るからこそ弟妹を大切にしている兄としての潤太にキュンとします。
    極めつけが甘え方が判らず、妹の甘え方を参考にしたり!やることなすこと天然無垢で、こりゃ頼られたいを願望にもつ新兄さんは俄然やる気になっちゃうね!順調にいっていた新と潤太の関係、レンタルお兄さんとお客さんの均衡がブレて…またしつこいガラの悪いヤツに絡まれたりと、2人を試すかの様なハプニングや下巻では潤太のバイト先の先輩に嫉妬したり付き合ってからのモダモダや、夏祭りの波乱の展開ありで最後まで一気に読ませてくれます!
    新のおかげで甘える事の喜びを知った潤太に男前と可愛いの他にエロい色気まで加算されて、下巻ではしっとりとした浴衣姿の潤太を拝めます!尽くしたいあまり、ゴムのポイ捨てする潤太に漢を見た(笑)純粋な潤太を大胆でエロい子にした悪いお兄さんは誰っ?ってツッコミたくなる。

    新は新で末っ子ならではな悩みのあった過去と、まさかそんな武勇伝持ちとは!優しい大型ワンコの思わぬギャップがここにも!

    最後の書き下ろしは揃って浴衣姿の着乱れエチ〜!ご馳走様でした!
  • 恋知らずの神様に捧ぐ 番外編 Night Wear Challenge!

    滝端

    ここでも、さごちゃんの心臓がもつか心配…
    ネタバレ
    2025年10月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あれ?番外編出てる〜!!ノーマークに速攻買い!!
    おっと!いきなり事後からの始まりなんですね!浮津社長の大切にする!の言葉通りこちらでも、しっかり愛されさごちゃん!!服は汚れたから??ん?さらりとスパダリ浮津社長!私は逃しませんよそのフレーズ!一体全体どんな激しい汁だくプレイをなさったの?と冒頭からそこばっか気になって仕方がありませんでした!!
    恋人になっても相変わらずの崇拝スタイル。

    可愛さと健気さが爆発!息してる大丈夫?安否確認みたいにページ毎に気になってしまう。

    キスで律儀に目を閉じてるさごちゃんを一瞬たりとも見逃すまいと熱い視線をそそぐ浮津社長。本編でもその刺す様な視線にどれだけ舞い上がった事か!!
    事後なんで、致すシーンはないのになんだろうこの満足感。

    で、本編から引きずってますが、次こそはあちら最後までチャレンジ有るんでしょうか?←せっかくの可愛いNight wear challengeに水を挿してごめんなさい!!でも気にしてしまう腐のサガ…
  • 愛され慣れてない穂高を愛し尽くす本。

    あゆ河

    蓮見と穂高をもっとください!!
    ネタバレ
    2025年10月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ハピランで時間が差し迫る中、お得に読めるものを検索していたらおっ!と目に止まった2人です。
    良く見たら穂高の好きなクマさんキャラCRYBABYのパンツ!パーカーもかな?可愛い!

    自己肯定感低い穂高が蓮見によって満たされていくのを(いちゃエロ含めて)ずっと見ていたかった!ページ数は少ないけれど、お互いを必要としているのがじんわり伝わってきました。
    心を蝕む存在と蓮見から与えられる無償の愛との狭間で高揚感に浸る気持ちとこの幸せに終わりが来たら…と愛され慣れてない不安定な心の内が切なくなる。

    一応完結だけど、他の方々のレビューで気になるワードにちょっと外部を覗いたものなら、もう最後!!更に気になる状況に戸惑いながら、是非そちらも電子で読みたくなりました!とにかく絵もストーリーも丁寧で、もだつきながらも虜にしていく、はすほだの魅力。まだまだ出てくると信じて待ってます!
  • 俺が好きなど嗤わせる【コミックス版】

    里つばめ

    里つばめ作品の中で不動のマイベストCP!
    ネタバレ
    2025年10月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙の無愛想な梶…(下巻の神谷を凝視してらっしゃる?)あとタイトルがどうしても気になって…読めないと言う意味で(笑)当時は意味も含めて大変勉強になりました。

    里つばめ先生を知り梶と神谷にズッポリハマり今でも変わらず大好きな2人!!

    スピンオフと知らずに読んだのですが、こちらだけでも十分楽しめます!
    スピン元の俺が好きなら跪けにも出ていて、勿論スピンオフのこちらにも加藤松田CPもでてきてますが、私は梶神谷CP推し!!

    無骨でサバサバしてる様に見えて実は凄く人情深かったり、さりげない優しさにキュンとくるノンケ梶と眼鏡美人でビ◯チなゲイ神谷との同期ならではな掛け合いや絶妙なセリフ回しがツボすぎる!
    入行からバツがつくまで梶をずっと見てきた(結婚式もでたよねきっと)神谷の突飛な行動から始まる恋の行先と、目で追ってるのになかなか交わらない視線にヤキモキしながら進んでいきます。
    仕事ありきの日常なので、そこはしっかりと描かれていて全ては理解できなくとも肌で感じるというか。取引先の不正を暴くシーンや内容の作り込みに説得力しかなかった!

    極めつけは仕事に関して冷静沈着でキレキレなのに、お互いの事になるとペース乱されまくってる様が何とも堪らなくて…これこそ醍醐味!と空を仰ぎたくなる!!
    バツの理由はやっぱりそういう意味でだよね?と邪推しまう悪い腐民です。本人は否定してたけど。その証拠の様に梶の静かな猛攻が止まらない!今までの沈黙を破るようなキメセリフぶっこんできたり!何だったら、嫉妬してがっついちゃう肉食っぷりに心の悲鳴がとまりません!!スーツを着ても脱いでも男らしさは健在でベッドの上でも甘さはなくミュートな濡れ場により濃密感があります!
    梶の反応に嬉しい反面心の内を見せない結構面倒くさいタイプの神谷。
    常にスンと冷めてる未来を見据えて、わざわざこちら側にくるなとATフィールド並みの壁を作ってる。だからこそ梶を見つめる視線が殊更切ない。
    価値観の違いは埋まらないのか…髪を切ってアピる往生際の悪い梶と、ここまできて結局理屈じゃなかった衝動を知った神谷。後はひたすら可愛いです!

    次長という立場がどうも年配の人が就くイメージでしたが、銀行では支店長に次ぐポジションらしく、間違いなく昇進するであろう2人の姿を見てみたい!結構好きだった会議中のコソコソ話はもう見れないよね…
  • 剣一郎くんの婚約者!

    鹿モ

    男前の受けくんがやたら刺さってくる!
    ネタバレ
    2025年10月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 直感で、あ!これは好きかも!と思って読んだら大正解!
    再会ものですが、なんといっても攻めの激重執着愛を一身に浴びまくる受けくんが見た目も中身も男前な上硬派!久々のタイプにハマっちゃいました!
    ここじゃなかったら立派なスパダリ攻め様カテゴリーにまっしぐらなスペックなのにね(笑)

    幼少期の約束と純粋な好きとが成長と共にひん曲がったヤバい愛情全面出しで現れたリン。圧が凄いが概ね許容範囲内。どんとこい!

    押されてまくる剣一郎が、ただ一方的にされるがままではなく、一度は撃退しちゃう精神力の強さもあり…
    2人の掛け合いがテンポよく、というかかなり勢い良く読ませてくれます。名門校なのに何故か輩みたいな先輩いるし、所々笑える部分も!

    憧れだった剣一郎を組み伏せ見下ろすまでに逞しくなったリン。学校では一目置かれてるのに、デレや顔を膨らませて怒ったりする可愛い一面もあって憎めないキャラ。

    そして快楽に弱いのは一目瞭然な剣一郎。お約束なんだけど、攻め顔負けな男前が落ちていくのも…いい!リンの異常なまでの苗字に対する嫌悪感も気になる…

    で、結局我慢できるはずもなく4巻買っちゃいました!やはり裏切らない肉体美半端なかった!!腹筋も凄ければリンのパジャマからも分かるお尻の引き締まり具合といい!そちらも眼福でございました!まだお預けなんで、最後の楽しみ?かな。
    ここにきてシリアスパートが訪れ、リンの婚約者登場で王道路線に一味プラスされる事を期待!剣一郎が名字までしか伝えてないのに、しっかりフルネームで返すあたり何かあるなと!引っかかる伏線回収も楽しみです!
  • morning lover 【雑誌掲載版】

    三月えみ

    今できるこれが晃一の精一杯!!
    ネタバレ
    2025年10月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 夜明けの序章のアルーンと晃一のその後の話で、ページ数は少ないんですが2人の愛をしかと見せてもらいました!!相変わらずストレートに気持ちをぶつけてくるアルーンと素直になれない晃一。

    結局何やっても様になるアルーンが溺愛なのが堪りません!
    恋人すっ飛ばして家族とのたまう晃一に自分から提案しといて、早々に弱音を吐いてくるって~!!しかもあんなセリフサラッと!!ズルすぎる!!!ズルすぎるよ!もう!何その可愛さ!!結局アルーンと一緒にいる事に慣れすぎて支障でまくりな晃一!
    その証拠にとうとう新たな癖の扉を開けてしまった(笑)
    最終的には嫌ってほど自覚した晃一と、我慢の限界だったアルーンとの想いが1つに!
    本当に長い1日だったね~!

    それと、たまたま拡大してたから(特にエチシーンは拡大しがち爆)辛うじて読めましたが、ちっちゃ(笑)通常だと近眼か老眼か判らないレベルで全く読めないし!
    照れながらも晃一にとっては勇気を振り絞った一言。アルーンに効果覿面!萌えたぎったのは言うまでもありません!!
    勢い余ってハプニング!ほどほどに愛しあってください!!
    お幸せに!あ、まだ結婚してないのかな?
  • 夜明けの序章 【電子限定特典付き】

    三月えみ

    これは、アルーンに持ってかれますよね‥
    ネタバレ
    2025年10月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 既に推し作家様の1人にランクインした三月えみ先生の他作品も読んでみたくて、値下げと褐色の彼と目が合ったタイミングでポチッ!
    スクロールすると可愛いDK達に、あれ?褐色のお兄さんは??となり、どうやらDK達のお話の後に続いてるとの事でちょっと拍子抜け‥はほんっっの一瞬で、甘酸っぱいDKくん達の恋物語にキュンキュンしっぱなしでした!それぞれのタイトルも◎!
    一冊で大人の恋愛も若さ溢れるDKの恋の行方も期待以上の面白さを叩き出して下さってます!

    時は高校3年生の三学期、卒業を控え残りわずかな学校生活を送る甲斐と新奈。訳あって期間限定で新奈の家族と住むことに。
    男同士の交流会と称してエロに直結した健全な反応。一度始まったら止められない!あとは流されるまま‥といってもいきなり無茶はせずに終了。新菜の可愛い反応に幾度と目が釘付けになる甲斐。

    校舎の落書きが大変肝になってくるんですが、このアナログさがまた良くて、なんだか懐かしい気持ちになりました。

    ただ眺めているだけの存在から、手の届く所へ。ましてや同じ屋根の下にとなれば、もう!ね~!!
    別れ際の列車のホームと非常ベル!とっさにつかむ右手!あ~青ハル最高!
    このあと「さよなら遠くの右手」に続き、卒業後恋人として迎える初めてのクリスマス。甲斐は就職、新菜は大学と遠距離。
    甲斐の職場のクズ先輩がかなりクセありで、相当巻き添えをくらっちゃうんですが、クズの裏側を覗いてしまい‥。結果それが甲斐くんを突き動かす起爆剤に!あれだけ変わるのを恐れていたのに!もしかしたら自分達も同じ道をた辿ったかも‥というモヤモヤを見事吹き飛ばしてくれました!何か吹っ切れたカッコ良さに成長を感じました!もう最高のクリスマスだね!

    かなり満たさた所で、表紙の2人のお話です。甲斐くんの兄でSEの晃一。甲斐くんのAVネタの師匠でもあり、こよなく弟を溺愛。褐色のお兄さんはインドと日本のハーフで、晃一の海外赴任先の年下上司。弟と離れ慣れない土地で人肌寂しくアルーンに甘えてしまう。おっと、これはどっちだ?の解釈一致で良かった(笑)そんなつもりはなかった晃一を、アルーンが本気になるよう仕向けていくんですが、目線と色気とセリフにこちらが陥落です!!夜明けに導いてくれた晃一を手離せないアルーン(喜)後日、日本で波乱の顔合わせやアルーンの強かさニヤリます!
  • 俺はお前の愛で痛い【単行本版】

    南あらた

    もう!表紙からありがとうございます!!
    ネタバレ
    2025年10月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 気だるさの中から滲み出る色気!!単話で出会ってから全てにおいて、強烈なインパクトを放ち私の心もがっちり掴んでいった義一。単行本では表紙の目にやられました!本望です!!
    結末は纏まるまでのお楽しみで待っていましたが、1巻で終わるのは非常にもったいないストーリーでもっと2人を見たかった!!

    まず何といっても絵が好み過ぎるという点に於いて既にアドバンテージMAX!
    義一の魅力に霞んじゃいそうになるんですが、デリ ヘルボーイのユイもなかなか商魂逞しい子で、男を抱く趣味はなかった義一をその気にさせ、体格同様あちらもご立派な義一を相手にしちゃうタフさと仕事に対するプライドと威勢の良さから一気に義一のお気に入りに!
    あのマステぐるぐる名刺も大事にしまってあるんだろうな~。本当は内ポケ希望だけど修に捨てられそう(笑)
    また、義一のバックには鶴美組の跡取り息子の修がぴったり張り付いていて、幼い頃に植え付けられた絶大な信頼と憧れが成長と共に歪んだ執着を見せる困った坊っちゃん。義一を取られまいとユイを目の敵にして引っ掻き回してくれるんですが、結果2人の確固たる想いが証明され、困難が立ちはだかる程より強く結ばれていく気がします。

    義一の辛い過去や、ユイが心の支えを失くし上京を決意するまでの経緯が、随所に織り交ぜられていて。同級生の引き留めがなかったら2人は出逢わなかった事実が!乗り遅れて良かった‥偶然が重った奇跡!!
    ヤクザものの宿命、内部抗争と暴力と流血ざたは否めませんが、渦中それを上回ってくるユイの捨て身の作戦!2人で一緒に逃げるといった選択肢のある状況下で、ユイの為に義一が取ったまさかの行動と最後の表情が切なかった‥。

    義一の想いを抱えつつも着実前に進んでいるユイとこちらにも無鉄砲で目が離せない修が義一断ちを決意し涙する姿、想いの全てを物語っていてぐっときました。成長して戻っておいで。。

    義一とユイの再会によって、色んな未来が開けたようなエンディング!念願叶った名前を呼びながらのエチシーン!!体格差も見所で!何度読んでも水よりもお前が欲しいって解釈しちゃう(笑)
    見事なスパダリ転身っぷりとと寝起き義一!!色気だけじゃなく、たまらぬ可愛いさが炸裂した書き下ろし!あと関西弁と博多弁の掛け合いも見たかったな~!
  • 拒まない男 【電子限定特典付き】

    三月えみ

    拒まない男と拒めない男のコラボレーション
    ネタバレ
    2025年10月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「拒まない男」ってどんなプレイも受け入れるエロに特化した話だと勝手に勘違いしてました💦
    そしたらコンシェルジュとしてお客様の依頼は全て対処する完璧なシゴデキ白井律の事で、探偵黒瀬の絡みも楽しみつつ、大好きなバディ要素もあったりしてもっと早く読んでおけばよかった‥。
    私生活においても隙のないサポートっぷりを発揮し、誰もがうやらむ相思相愛な関係になんら問題がないように思った矢先、律と男性議員の浮気調査が‥。あれ?やっぱり仕事も私生活でも拒まないの?疑惑の目を持ちながら、核心となる黒瀬と律の過去に触れていきます。
    探偵という生業を最大限に生かしたストーリーと、徐々に明かされていく真実の意外性にしてやられた!ってなるんですが、それがむしろ小気味よくてずっと読んでいたかった!2つの顔を持ってた律ですが、結局どちらも大好きで手離せなくなってた黒瀬の惚れたもん負け。うん!だってどっちも可愛い!伏線回収も見事で、その中の運命のチ◯コってなまじ冗談じゃなかったのね(笑)ストーリーやBLとしてもどストライク!表と裏の律を同時に味わうような黒瀬のエチ全開の演出と趣味のりっちゃんバンツいい仕事してました(笑)何だかんだ律と黒瀬の立役者の詠太さんいい人!
    今回の「金色のなにか」律の同級生、山吹くんの話でスピンオフという名の続編みたいな感じ。顔で笑って心でグーパンした最悪な律の父親がこちらでも幅を効かせてきまして!皮肉にも4人が繋がる結果となり前回以上に読み応えありました!
    律が「拒まない男」なら山吹くんは「拒めない男」まさに私が抱いた初めの印象さながらな子で、更にお人好しな性格故に危なっかしくて心配になりました。

    表紙の黒髪くんこと謎の男、村咲くんが購入の決め手になったのですが、案の定相当な策士!黒瀬と同業者で、律の交際相手を炙り出すために山吹くんに近づき、ヤバい彼氏役までこなすんですが‥このチャラい彼氏役がドツボで!!山吹くんとほぼシンクロしてました!同士だと(笑)だって絶対こっちのが好き好き~!!
    黒瀬と村咲の探偵の手腕が試される腹の探り合いの見所も!
    ふわふわ流される山吹くんを更正させようと、もっともらしい事を散々言っておきながら最後にはぁ~!?っていうオチが待ってて!おまっ!それ言う?←落ち着け。。今一番気になる存在、村咲菖蒲くんです!彼氏のフリやめて責任とってくれ!!
  • 僕が歩く君の軌跡 番外編

    キフウタツミ

    こちらも全力で続きを待ちますとも!
    ネタバレ
    2025年10月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 番外編-夏-は丁度6巻あたりのお話です。ちなみに5巻以降登場人物のプロフィールに共通して、好きなお寿司ネタが盛り込まれていて興味深いです。そして槙にはホラーネタは禁句(笑)

    それにしても、蓮がこんなに可愛く化けるとは‥誰が想像しただろうか。蓋をしてきた自分の弱さと向き合うきっかけと勇気をくれた槙との出逢い。本当に槙さまさまです!

    誕生日プレゼントの一件から、槙を知る為の第1歩として釣り堀へ。(本当は本格的な釣りが趣味)
    あんな顔で迷惑かな?なんて見上げられたらそりゃあもう!張り切って行っちゃうよね!!
    蓮のヤキモチから普段聞けない心の声が飛び出したりして、俺のマキに一気にテンション暴上がり!ほのぼのしつつ、魚以上の大きな収穫にホクホクでした!!
    更に、槙の為にさりげなくおにぎりを用意してたり、付き合いたてのカップルか~い!素敵すぎ。

    で今回季節に合わせて番外編-秋-が配信!
    本編7巻あたりで、以前から蓮の家でパーティーしたいとの約束が実現!表紙の美味しそうなラーメンといい食欲の秋!
    そして槙の友達を招いてタコパ!準備の買い出しから楽しい雰囲気満載で終始ほっこり。
    ただ、槙が知らない所で話が進んでいたらしく、合流する為に必死で仕事を終わらせ、会った瞬間2人だけの世界が広がってるぞ☆
    夏とは逆に拗ねちゃったり。蓮の一言で天国にも地獄にもいってしまう槙。
    しかも、まさかの続きものだった~!!お泊まりだと~!そんな期待をさせて続くとは罪な後半戦~。
  • 便利屋アズマは星を数えない

    一樹らい

    君たちへありったけの星を捧げたい!
    ネタバレ
    2025年9月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あぁ~!★5が限界なのが口惜しい!サクッと読めちゃうコメディものかと思ってたら、全然違っていい意味で裏切られました。
    てっきり黒髪の子がアズマくんだと思ってましたが、作者様によると目ヂカラで柊月くんが抜擢されたそうで。確かに国宝級イケメンと称されるだけあって、切れ長の目線は色んな人を惹き付ける魅力があります。
    大学内で「便利屋アズマ」を立ち上げ数々の依頼をこなす内に、東と柊月の親睦も深まっていくんですが、まず冒頭の2人が出逢うシーン。柊月くんのあの表情、2周目以降に羞恥と自己嫌悪からくる深~いため息の意味が判ると、かなりニヤけます(笑)

    一見、陽キャと陰キャの組み合わせかと思っていたら!実はそんな単純じゃない複雑な心根を抱えていて、1巻では柊月をメインに、2巻では東に焦点が当てられています。
    柊月がゲイをオープンにしている経緯や元彼西郷先輩との過去など目の離せない危うさに対して、どこまでも誠実に真っ向勝負してくる清々しさ。人たらしな上距離感がほぼない東に凪対応してる柊月が、たびたび厳重注意を呼び掛けるんですが、聞きやしねぇ(笑)分け隔てなく接してくるとこもきっと好きだよね。困ったもんだ。
    今まで蔑ろにしていた自分を大切にする一歩として西郷先輩との過去に自分の言葉でケジメを着けるんですがカッコ良かった!!それを目の当たりにした東の衝動に可愛すぎる柊月があちらこちらに!!
    このまま想いも受け入れてくれるものと確信していたのに!!何故だ東!!誠実が故の答えがこれか!!にしても酷い!どこまでも冷静に受け入れられる柊月の懐の深さよ‥。だてに追いかけてきてないね!!
    なのに相棒として側に置きたがったり!初めての感情にやってることがちぐはぐな東。
    柊月も西郷先輩に流れていくし‥また西郷も柊月を傷つけ拠り所しながら、生き辛さを抱えている姿に優しく手を差し伸べたくなる1人。

    また、当て馬という名の兄登場に本当に救っていかなきゃいけないのは実は東の方では?と。

    柊月に惹かれてきてるのは明らかなのに、あと一歩ってとこで踏みとどまる東とどこまでも健気な柊月!
    西郷の前だけのぞみ呼びとか!!!冷え性なのに東と密着するだけでぐーんと体温上がっちゃうとこ!並べていったらキリがない!2人のゆっくりじっくり進む展開に、来年の夏が今から待ち遠しい!
  • 春のデジャヴに踊れ

    おどる

    スローテンポだけど確実に萌えるワルツ!!
    ネタバレ
    2025年9月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とりわけ美しく丁寧な作画を通して作者様のダンス愛がひしひしと伝わり、何かこうピシッと背筋が伸びる感覚になりました。主軸となる社交ダンスの大きな枠組みの中に相手を思いやる誠実さやノンケ同士の恋愛の繊細さ、葛藤を乗り越え真摯に向き合う2人に最後まで夢中になり、ストーリーも申し分なく読み応えもあって本当に大好きな作品!!

    ダンス講師の母を失ってから避けるように自分自身から遠ざかっていた晃介と、母の教え子だった淳との出逢い。晃介の母が自身の初恋の相手の子とあって内心穏やかではなかったであろう、淳の無意識なスキンシップ。大人の余裕からのあの反省シャワーのシーンか何度みても好きすぎる~!!
    母との関係を疑ってしまった晃介だけど、母の死から立ち止まってしまった背中を優しく押してくれた淳。
    更にフロアに鳴り響く音楽とシャンデリア、華やかなダンスシーンも彩られて無知な私でも空気が一変したのを感じられた見事な表現力と、晃介の高揚と静かな想いが芽生えて‥
    母の大好きだった曲、晃介の胸を締め付けるワルツもいつしか淳と共に乗り越えていくんですが、そこへたどり着くまでの過程!決して端折らない!じっくりお互いの気持ちとタイミングが合うまで、慌てない慌てない一休み一休みの精神で突き詰め合うんですよ!社会人で年上な淳だからこそ、今後背負わせてしまう重みが分かってて、でも理性すっとばしてこのまま勢いでいっちゃいそうなシーンもあったりして!淳の「脱がして」に脳内大暴走!!耐えてる所にちょいちょいご褒美もあったりするので、お預けも全く苦になりませんでした(笑)
    これからの将来を見据えて真剣に考えているからこそ答えは慎重になるもの。苦にはならないけど、やっぱり待ち望んでいた2人の初夜はもうっっ!言葉にならない!誰も居ない屋上で母の思い出の曲に合わせてリズムを刻むそのままの熱で、脱がされるのにシャワー後に服を来てくる律儀さや、母に嫉妬しちゃう可愛い晃介に諭す淳の変わらぬスタンス好きだなぁ。嬉しくもどこか照れちゃう様な初々しい2人に幸せを一杯分けてもらいました!!ダンスシーンの身体のバランスが素晴らしかったので、確信してましたが裸体も申し分なくエロかったです!!
    墓前に結婚式さながらな誓いをたてる姿や近しい人達には真実を打ち明ける2人らしいラスト!その先も是非覗いてみたい!!
  • 画業10周年 熊猫[番外完全集]

    熊猫

    作者様買いを決意した97ページ!
    ネタバレ
    2025年9月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 嘘憑きキツネツキの番外編が読みたくて半ば勢いで購入しましたが、良かったです!
    何が良かったかって、怪異なのにガチで怖がってる二葉がきゃわゆい!!
    チビ二葉もそうでない時も余すとこなくその可愛さを振り撒いてくれてます。いや、本人はそんな気は微塵もないんですが、そこがまた‥
    それを役得と言わんばかりの夢望が相変わらず、自然な流れで持っていきますな!!流石だわ!
    正直他の作品は未読なんですが、それでも楽しめたので読んだ方はさぞかしキュンの嵐だろうなと想像しました。
    私もいつかそちら側に向かうべく、作者様買いを誓うのでした!!
    あと、ビタミンカラーで眼も潤い元気を分けてもらえる熊猫先生の配色のセンス、惚れ惚れしちゃいますね。
    お気に入りに入ってる「ハビービに口づけを」の2人なんてアールヌーヴォー調で、いつまでも眺めていられる‥
    今回値下げのタイミングでよ~し買うぞと、意気込んでたら期間過ぎててトホホでした。

    ショートストーリーの中、有償小冊子の14Pでたっぷり読めた「ワンダーラブは真夜中に」の一色さんのぽぽぽっが何気にぶっ刺さってきまして!読んでなくても油断できない!
    最後に作品年表があったのですが、嘘憑きキツネツキに紙版のみ初回限定小冊子の文字が!!
    是非ともこちらも電子化して頂きたい!そして買わせてくださ~い!
  • 嘘憑きキツネツキ

    熊猫

    こっくりさんをも凌駕してくるヤバい攻!
    ネタバレ
    2025年9月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こっくりさん、やったなぁ‥懐かし過ぎるあまり反芻してたら、なんか超絶胡散臭い教師出てきたっ!!アラサー独身オカルト教師の呼び声高い千代田先生。しかも夢を望むと書いて「くらもち」名前も読めなければ飄々とした性格や行動が謎すぎる!!しかも怪異相手じゃないと興奮しないだと~!!癖ありまくりスーパー攻め様の魅力に私も早々とりつかれました!!

    幼少期から視えてしまう体質と、異常なまでのこっくり愛と執着も萌え処!!
    厄介な体質とうまく付き合う為の嘘。
    完璧なポーカーフェイスで、まんまとこっくりさんを誘導して自分の手中に落としにかかるんですが、またそのやり口が!何食わぬ顔をしながらのエロへの持って行き方!!やりおるな!!で、途中からこれ絶対わざとだって分かってるのに、急所のしっぽをにぎにぎされて真っ赤になってへなへなになってる二葉の快楽の弱さや、こっくりさん=狐の化身もツボだし、ケモミミや尻尾のオプション設定の充実っぷり!壱話から既にカンスト状態ですが、まだまだ2人の関係はこんなもんじゃないから、最後まで大変楽しめました!!
    身体から落とされてしまったチョロい二葉が焼きもち妬いたりと、人間寄りなのがいちいち可愛い!!

    その可愛さを理解した上で、常にフルスロットルな夢望の執着を裏付ける一途さが明かされた過去と二葉との約束。人間の優しい嘘に行方をくらます二葉と捨て身の賭にでる夢望の覚悟など波乱の展開あり!デフォルメのほわほわしたユルい感じありで好きです!
    忘れそうになるけど、夢望のピンチを救ったもののけ感たっぷりな二葉もなかなかイケてます!

    嬉しい事にスーパー筋金入り攻め様なので、絡み多めの描写にあちらも大満足です!修正は白短冊で、横断歩道並みに刻まれております(笑)
    二葉のあかん!にこちらもあかん!甘噛みからペロッとするのもあかん~!!
    幸せいっぱいで終わるかと思われた最後のオチまで用意されてて、ムフッてなります!身近な所に強力なライバル出現に珍しく動揺する夢望の狼狽え具合と甘えん坊~!もっと見たい~!

    お気に入りに熊猫先生の一冊控えてる状態で先にこちらの新刊を手に取りましたが、10周年おめでとうございます!また素敵な作品をお待ちしています!!
  • 藍より愛し【電子限定おまけ付き】

    はなぶさ数字

    暗く長い迷走中のトンネルを抜け出すまで
    ネタバレ
    2025年9月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 恋愛に年齢差はつきものですが、こちらは年齢差というより、2つのタイミングが悪い方向へ重なった気がします。
    その① 選手として惚れ込んだ想いから、サッカー少年だった漣太郎を陸上の世界へ導いていったのが中1と幼かった事。
    新の熱い期待にこたえるべく、メキメキと頭角を表し結果も付いてきて、正に2人の関係もこれからと言うところで‥
    その② これが最大のネックかも。。
    純粋に慕ってくれていた思いと漣太郎を夜毎汚す想いが日に日に増し、判断基準がつかない所へ追い討ちをかける様な例の変質者事件。
    自分の思いは間違いだと自己完結してまうんだよなぁ、、それは純な恋心だと教えてやってくれ~!と拡声器でグラウンド走り回りたい気持ちでいっぱいでした。
    そこからインターハイでの挫折、自分の気持ちから逃げるような逃避行と‥悪循環へのダイブ!!ただ人を好きになっただけで、こんな悪い方へ引きずられてしまって‥も~針穴を通すような繊細な心理描写がグサグサと刺さりすぎてしんどい!
    そんな新の新天地がデパ地下。御姉様方と共にコスメブランドのBAとして働く転身ぶりも意外性たっぷりでした。でも、きっかけは説得力しかなかった!苦しくてどうしようもない自分が唯一変われる居場所。
    恋愛面は更に拗らせてて、まともに向き合えなくてやさぐれてたし‥
    あんなに面倒見の良かった先輩の突然の別れと後ろ姿を追いかける様に4年越しの漣太郎との再会。会って直ぐわかるって凄くない?で、漣太郎も会えなかった分、新への思いを募らせていて、また控えめ年下ワンコの特性を生かした先輩心のくすぐり方が存分に発揮されており!!堪らぬ旨味でした!
    自然とやってのけてる部分と、しっかり自己アピールしてくるメリハリ具合が何とも!新が現在まで引きずる相手だけあって、隙をついて懐へスルッと入り込んでいくテクニックといい嫉妬の眼差しといい完璧です!!
    過去と本心をさらけ出すシーンは2人にとっても辛い答え合わせになったけど、結果本当に大事な人だと自覚する大切な時間でした。決まった様で決まらない漣太郎とどこまでも過保護な新。
    もう!この2人好きすぎ~!気持ちを新たに結果を出す漣太郎のカッコいいところと、新の為ならどこまでも待てできるワンコっぷり最後まで輝いてました!!ご褒美エチと最後の更なるエチチも有り難き幸せ!既に二十歳が待ちきれないです(笑)
  • 射干玉の夢

    ジヨンヌ

    沸き立つ様な色気と秀麗エロス!痺れる~!
    ネタバレ
    2025年9月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙の艶かしい雰囲気からの緊 縛プレイに一瞬んっ?と身構えましたが、SMハードプレイメインの話ではないのでご安心ください。

    非常に繊細なタッチで麗しき人物の、脆い部分や欲に溺れていく妖艶な姿が、当時の時代背景や文学などレトロな題材と共に非常にマッチしていて、一気にそちらの世界に誘われました!!

    筆を絶った売れっ子小説家 干塚と元々干塚の小説のファンだった霧島が住み込みの弟子として申し出し、身の回りのお世話をする一見微笑ましい生活を送る傍ら、蓋を開けてみたら歪な関係が見えてきて。
    畳の上で乱れる着物や色気としっとりした営みは、それぞれの闇と満たされてこなかった渇きを埋める為の行為でもあり、そこで見せるギャップ萌えの塊の様な2人に心拍数が跳ね上がります!

    普段は気難しい小説家として振る舞う干塚が、快楽に酔いしれる裏の顔がまたいい!新人編集者くんが、うっかり覗いてしまった情事と霧島くんの視線に捕らわれた瞬間。あの優越を含んだ瞳が忘れられません!!目は口ほどに~とは正にこのことだなぁという場面が数多くあり、そして魅せられるんですよ‥画力が凄すぎる!
    また、霧島くんの若き小説家としての才能を見た干塚との陰日向の様な執筆活動に、始めこそ上手くいっていたものの、干塚燕人が称賛されればされるほど自分自身が否定されていくジレンマ。
    それを力ずくでわからセッしちゃう霧島くんの攻めとしての伸び代こりゃまだまだあるぞ!!末恐ろしい16歳です。
    干塚燕人を心から尊敬する一方で、憧れから愛情嫉妬混じりの執着までの変化がじわじわきてて、また干塚も自分を求めてくる霧島に居場所を見つけて、結果お互いを必要としてくれる相手と巡りあえたという安心感の中エンドを迎え、えっ?ここで終わり?凄く尻切れトンボな印象がありましたが、また1話の覗を読むとこちらが真のエンディングだなとしっくりきたんですが‥あくまで個人的解釈です(笑)
    良く見たら目次も1話~5話まであるのにあえての三部構成にしてあり、いよいよ貞操帯の出番って所から、はっと冒頭に気づかされました。ありがとう貞操帯(笑)素晴らしい構成と最後まで技ありな作品でした。
  • 夏果てのアンノウン【単話版】

    鈴丸みんた

    みんた先生のDKものこれまた絶品の予感!
    ネタバレ
    2025年9月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ そういえば最近みんた先生作品読んでないな~新刊出されないのかな‥とちょっと欠乏症になりかけていた所、今回のスピンオフめちゃくちゃ嬉しい!!
    キューピッドに落雷で幾度となく存在感を放っていた蒼生の同級生、輝人と勇志。
    いつも視界の端にセットで収まっている事が多く、慎吾と蒼生のよき理解者でもある2人!でしたが、幼馴染でDKでみんた先生ときたら、これまた最強の組み合わせ!!
    スピン元では高校2年生、こちらでは3年生なんで時系列的にはその後の話って事になりますね。そのうち蒼生や慎吾も出てくるのかな。

    まだ1話目ですがやっぱり!みんた先生ならではな栄養素が五臓六腑に染み渡ります!!いつも隣にいるからこそ感じとれる微かな変化や、一番居てほしいタイミングで現れてくれる特別な存在。特に勇志の家庭環境下の空気が悪すぎて、息が詰まる中自分の居場所を探してる!あの涙やキスでどちらがどっちなのか、なんとなく目星はついたけど‥ 。
    今回2人の名字も明かされて、いよいよ物語の始まりに今から楽しみです!
  • ラブ・チェイン・ラブ・ジーン

    ヱビノびすく

    お互いを支え合う優しきDomSub世界
    ネタバレ
    2025年9月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あんなに待ってたのに、今朝気がつくとは!!自分のバカバカ~!!
    1話1話かぶりつくように読ませてもらいました!!これ2巻に続く流れで、このまま終わったら超続きが気になるやつじゃん!!と思ってたら一気に最後まで完走してくれました!!ありがとうヱビノびすく先生!!ありがとう編集部さん!!しかもトータル314ページですってよ!今までにないダントツのボリューム!!読み応えもストーリーも大満足でした!!
    DomSub作品はまだまた初心者ですが、痛い描写は一切なく優しい仕様です。ダイナミクス性に縛られず幸せを手に入れられる世の中にすべく研究に没頭する梗一郎と名家でお坊っちゃまな愛弥がDomSub逆な発想も意外性あって冒頭から波乱と期待でワクワク!

    第一印象最悪だった梗一郎との身体の相性抜群で骨抜きにされた愛弥が、好き好き押せ押せのお花畑モードで突っ走るだけでなく、梗一郎の研究に対する思いを汲んで一歩引く謙虚さも兼ね備えた可愛いこちゃんでした!
    人生の指標となっていた祖母の死で不安定になった梗一郎を助け、また自分のDom性に引きずり込んではいけないと自身を封じ込める愛弥の健気な一面も。梗一郎が苦しい時には愛弥が、逆の時には梗一郎が‥と言うように必ずどちらかが支えになろうとする想いの深さと優しさ!シリアスパートからの笑いへ落とすタイミングも相変わらず上手い!
    白衣から覗くムキムキでアンバランスだなと思われたあの見事な体格も、ヱビノびすく先生からの眼福お宝サービスショットとウハウハしてましたが、あの崖を乗り越え愛弥を優しく包みこむ為の筋肉だったんだ!!と妙に納得し腑に落ちました(笑)
    DomSub性の相性の良さからの関係でしたが、冒頭のみでエチに引きずられることなく育まれ、最終的に愛弥が10代と知って二十歳になるまでのカウントダウンや、最後の×までしっかりつける律儀な梗一郎の性格がでてましたね。今までの我慢が実を結んだエチは言わずもがな最高でした!Subに縛られていた自分が、愛弥によって解放されていくのも良かった。研究は引き続きって感じなのかな?
    梗一郎目線が新鮮なエピローグ、書き下ろしの甘~いノロケまでご馳走様でした!ダサファッションからのムチムチが癖になりそうだったけど、これからは愛弥よろしくね~(笑)
  • フォーカス・オン・ユー【デジタル特装版】

    弥生れい

    微笑みさえ罪!風早集くんの魅力に首ったけ
    ネタバレ
    2025年9月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1日ようやく終わった~と寝る前にポチポチしてたら、気になる2人に遭遇。試し読みから記憶なくした?って位あっという間の購入でした!!!
    何と言っても風早集くんの笑顔がエグい!!そりゃモデルスカウトもくるよね。
    ここぞの表情や執着の色濃く滲む瞳とか!!知れば知るほどハマってゆく‥その視線の先を独占する諒太が、純粋な上にニブくて矢印が向いてるのにも関わらず、地雷発言の連発に静かな戦慄が走る‥うわ~こっちにはビリビリ伝わってくるのに!そこから見事な切り替えしで、恋人練習しようという名のマジなやつを提案してくるから!もぅわかってる!!その目は本気だって事~!!渦中の諒太は大学デビューを夢みるDT男子大学生。素直さを逆手にとった密練が始動し集のギアも上がります!!だって彼女作られたら困るもんね!大切にしながら、諒太の初めてを次々奪ってゆく集と諒太のウブい反応の数々やキスの息継ぎ下手すぎ萌え~!!
    好きな相手を前に手加減できず、勢い余ってやりすぎちゃった後の集の反省タイム←分かりづらい(笑)若さ故の失敗もあって微笑ましくも、決して諒太の虫除けは怠らないのはさすが!ピュアで一途な2人ならではなエピソードに、もうこんなもだもだ、こちらの身がもたない~!
    特筆すべきは水族館デートでの一幕。3年前も訪れていて、あの頃は肩を並べていた集と諒太が今では諒太が集を見上げる対比も凄く良くて、身体の成長と共に2人の距離や気持ちが成熟していったのを感じとれた後ろ姿でした‥!
    これまで色んな意味で受け身だった諒太が積極的になって、自分の気持ちに対する答えを模索したり、嫉妬でぐちゃぐちゃになった気持ちを抱えて集と衝突したり‥戸惑いながら最後には集と向き合ってくれた諒太の思い!集へ届けた涙の告白と、それを受けた集の告白返しに胸が熱くなりました。また、執着を抱く集の心の裏側もきちんと描かれていて、これが「好きになってごめん」の諒太への想いの深さに繋がり‥(泣)
    今回初単行本とは益々次回作が楽しみな作者様に出逢えてラッキーでした!夜のポチポチやめれない!
    特装版のみの20ページは付き合いだして2ヶ月たった2人の絡みが濃厚!!!可愛い顔してやっぱり脱いだら男だなっていう体格とのギャップ!諒太への歯形やキスマが胸に集中してて、相変わらずの執着強火で最高でした!!
  • 針鼠とコントラスト

    ほとなか

    こちらも壁となり固唾を呑んで見守ります!
    ネタバレ
    2025年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「俺が主役なわけがない」が大好きで注目していたほとなか先生のBLジャンルのこちらの作品。
    もともと綺麗な絵でしたが更に磨きがかかっていて、途中まで気づけなかった‥なんてこった。
    BL濃度はどうなのかな?という点においても注目して読みましたが、俺が~同様にキャラの心情に寄り添う丁寧なストーリー運びは健在で、ジャンルは違えどやっぱり安心安定の面白さでした!がっつりを期待してると、肩透かしを食らうかもですが、ゆっくり育み系の展開でも萌え要素が各所摂取できれぱ割りと満足するタイプなんでと言いつつ、正直キス以上はあるのかな~という期待は拭えませんでした(笑)その先もあればあったでご褒美に腐は舞い上がります!
    コミュ症を克服すべく、ネカフェで人生初バイトを始める赤石陽太と、先輩で年下の教育係 影井零斗に何かと救われつつ脱コミュ症を掲げる日々からスタート。
    空回る中、クールに見せかけて内心はガクブルメンタルは早々見破られ、ハリネズミと言われた赤石の自虐のこもったセリフにふと「ドジでのろまな亀です!」がどうしても脳裏に浮かんでしまうバリバリ昭和世代です(笑)
    献身的な影井のフォローと優しい気配りが神!完璧過ぎる位できた人なんだけど、赤石のあらぬ噂をバイト仲間に吹聴してる辺りから、おやおや?
    そこから、外堀を固めて自分だけに向くように仕向けられた影井の裏の顔と、赤石に見せる色を失くした眼差しからくる異常なまでの執着!愛が重たすぎる影井の心の闇が気になるし、好きが拗れ情緒の乱高下激しすぎて、何をしでかすかわからない怖さが‥しかも人の話を聞いちゃいねぇ(笑)
    100%脅される形でお付き合いが始まり、心の声とハリネズミのハリィくんとシンクロしてる描写が可愛い。ただ、ほぼ泣いてる‥

    で、2巻では新人バイトくんの存在から、赤石の嫉妬が発動したり影井の半ば押し掛け女房的ルームシェアで更に足枷が増した苦悩は続き、お風呂を覗きに行こう未遂事件や、バックハグや長めなキスにそちらの進展もありつつで、確実な変化が見逃せない!
    7話の絵手紙風心の俳句が!うん、ほんとそれ(笑)
  • 拈華を待っていた 【電子限定特典付き】

    吾瀬わぎもこ

    朗らか年下ワンコとツンデレほくろ美人の極
    ネタバレ
    2025年8月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊、心からお待ちしてました~!!!日付の変更と共に購入!しっかり堪能しつつそのまま幸せに寝落ちました。
    唯真の幼馴染であり秘かな想い人、羣司さん!
    彼の幸せの為に身を引いて、その姿を近くでずっと見守っていけると信じていた矢先の訃報。
    お寺を継ぎ、まさかこんな形で最愛の人を送りだす事になるとは‥突然の出来事にやり場のない悲しみや怒りと未だ弔えない複雑な胸中を抱えている唯真と同じく羣司を慕っていた同僚の田鍋も悼む思いで月命日に訪れる。悲しみを共有する者同士、好意的な田鍋の態度にぽっと出の若造に俺の羣司を語るなと言わんばかりのマウント。しっかり顔にもでていて、今思うと田鍋にだけは素直な感情をぶつけられていたんだなと。
    唯真と田鍋それぞれの視点から語られる羣司を知れば知るほど、その存在が惜しまれるBL界の宝の様なお方。担当の方達同様共感しかない!!
    唯真がけしかけた発言に意外にも食らいつく肉食系な一面とちょっと頼りないながらも、唯真の悲しみが麻痺した心の芯の部分をゆっくり温めてくれるような優しさが随所に光る癒しのワンコ!わぎもこ先生がほくろをエッチポイントとおっしゃってましたが、ポイント盛りだくさん!泣きぼくろと口元のほくろから始まり、内股やお尻の割れ目やら際どい位置を実況してくれる田鍋くん(笑)身体の至るところに点在し、修正の中に浮かぶほくろの位置を確認しながら‥何だかエロさ倍増!!対照的に田鍋くんの被弾した傷痕や、日々鍛えあげられた肉体美に息を飲み、やっぱり彼も羣司同様最前線に身を投じる刑事であることを実感。
    また、混濁する羣司の最後の言葉の意味を知り、ようやく心から羣司の死を受け入れる事ができた唯真。止めどなく流れる涙と共に煽ってくるとは、唯真さん魔性!!困惑しながら、しっかりリ応える田鍋くん。羣司の代わりでなく、田鍋の名を何度も呼ぶ唯真が心も身体も満たされて。。素直に甘えてくる可愛さと最後までブレないツンのバランスがたまりません!!きゃっきゃしてる田鍋くんと唯真の仲を見抜いてる?番場さんさすがベテラン刑事!ナイスアシスト!あぁもう、最後の病室でのやりとりに胸が締め付けられるやら、一杯になるやら。2人が幸せになることが餞になると信じて。どうか羣司さんの分まで!!嫉妬剥き出しで意地悪な田鍋くんとの可愛いお仕置きエチの書き下ろし最高!鬼だくです☆
  • ホストと社畜

    河尻みつる

    疲れた時こそ読んで欲しい魔法の様な15分
    ネタバレ
    2025年8月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 以前チラッと拝見して、気になってたところ値引きされてるしハピランのタイミングでポチったら、70%offクーポンもついてきて、実質128円で購入。
    何気に決まった時間に毎日いる赤の他人同士。職業も性格も年齢も違う2人の生活サイクルが、唯一交わるわずか15分の朝のひととき。見ているだけで、なんだかほっこり癒されました!2人の通う吉田屋の半熟目玉焼きには要注意!

    No.1ホストのレンと社畜という名のSE鈴木。意外な共通点から一気に距離が縮まります。と言っても特にそこから私が期待する様な何か生まれる訳でもなく、時間がくればお互いの生活に戻るといった毎朝のルーティン。
    また、店員さんの腐女子目線によって、まさかなBL風味の2人が拝めちゃったりするんです!解像度の高い妄想のお陰でうっかり現実との区別がつかくなるほど(笑)
    笑顔の2人から生まれた副産物をしっかり頂きました。。何も生まれないといいつつ、悩みがあれぱ自分の経験踏まえてアドバイスしたり、時に相手の何気ない言葉に救われたり‥ほんの少し前向きになれちゃう不思議な相乗効果も!
    一番好きなのは、レンが二十歳になって初めてのアルコールデビューを鈴木としたエピソードです!
    お子様舌なのでビールは飲めませんが、喉を鳴らして飲む姿はいつみても美味しそうだな~とつくづく思って眺めてました。
    何気に誘われた鈴木との約束を守り、誕生日に特別な一杯で過ごす時間、いつものいってらっしゃいとおやすみなさいが、揃っておやすみなさいが新鮮でした。
    また2巻でようやく自己紹介、名前呼び。今までそれで成り立つ関係だったのが、レンの帰省により鈴木の思い込みネガティブ思考が発動。こんな庶民派で好感度の塊みたいなホストいる!?と思ってたレンの実家に何か納得。結局毎日会わないと調子が悪くなるので連絡先交換。人間関係や少しずつ背景が分かってきてストーリーにも厚みが増してきます!!1人で落ちるダウナー系社畜鈴木も、少しずつ人との関わりを持ったりと成長もみられました。
    次は秋に3巻がでるそうなんで、また2人に会えるのを楽しみに待ってます!!
  • 僕が歩く君の軌跡

    キフウタツミ

    ミステリーとブロマンスの均衡ゆらぐ9巻!
    ネタバレ
    2025年8月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ かれこれ4年程追いかけていて新刊が出る度に紐解かれる真実と、槙と蓮の微かなブロマンスの行方を毎回そわそわしながら見守ってきました。が!!9巻にきてちょちょちょ~い!マイペースに育まれてきた2人の名もなき思いに、鋭い切り口でぐいぐいくる巴恵先生!!槙をからかい半分けしかけ煽る煽る!宣戦布告ともとれるライバル発言までしてくれちゃって、あんな所で続くなんて!!完結までレビュー控えてましたが、無理だこりゃ。
    元々蓮との距離感を警戒していた槙が唯一平静でいられない相手であり、例の事件と密接に関わりのある三原先生の弟という事もあって、即機動隊になってしまう槙。この一件でバッサリいっちゃうほど思い詰めてたんだよね‥好きだったのになぁ長髪。普段は人当たりよく穏やかな槙が、あそこまで露骨に嫌がるのも珍しい、しかも口が悪い(笑)それだけ蓮に対する思いがね。あるんですよ。
    元々車椅子の蓮のヘルパーとしてやってきた槙でしたが、実は子供の頃に出会っていて‥しかも初恋の相手だったとなれば話は別!男の子とすぐ分かるんですが、気持ちは切り換えられないよね。車椅子の自分に引け目を感じて、壁を作り関わるもの全てに敵意剥き出しだった蓮を優しさだけでなく、時に激しくぶつりあい腹を割った事で蓮の頑なだった心が溶けていった様に思います。そのきっかけを作ってくれた槙の存在が、いつしか友達という枠に収まりきらなくなってきた所で、巴恵先生ですよ!知れば知るほど謎を呼ぶ男。あ~でも嫌いじゃない!蓮に思いがあるふりして実は槙狙い!!なの?謎すぎて、やぶさかについて調べちゃったよ(笑)蓮サイドもアケミちゃんとのやりとりで悶々。天然なアケミちゃんも嫌いじゃない。

    しまった!後付けになりましたがミステリー部分についても過去の事件と現在を往き来しながら、関係ないかと思われた個々の人物が少しずつ絡んできて、真相の行方も益々気になる所ではあるんですが、とりあえず9巻の急展開に私も雄叫びあげていいですか!?‥はい近所迷惑なんでやめます。。
    銀河鉄道の夜に出てくる、さいわいにたどりつける事を願って最後まで追い続けます!
  • 高嶺の花には欲がある【単行本版】

    蟹宇まい

    もはや隠しきれてない魅力がハンパない!
    ネタバレ
    2025年8月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく人物の美しさに惹かれ、デビューコミックスなんですね!非常に安定している作画と、顔面偏差値ズバ抜けてる(但し恋愛偏差値は低)胡散臭いボディーガードにハマること間違いなしです!そのクライアント先である老舗化粧品の御曹司の怜とのストーリー。
    正直、他作品がチラつきましたが、とにかく華がある怜が自らモデルとなって自社の再起を図る姿には説得力があるし、カリスマ性も申し分ない!鼻持ちならない感じなのかと思ったら、意外にも可愛い一面が次々出てくる掘り出しもののピュアっ子美人さんでした。なので歯の浮くような晃のセリフに違和感を覚えた自分とは逆に、小さい頃から憧れ続けたマイヒーローと重なり即落ち‥チョロいぞ(笑)

    誠実と見せかけた裏の顔があった晃が(それも格好いいから厄介)まぁ昼間とは似ても似つかぬ本性の持ち主でして。怜にはソッコーバレるしで、それを取り繕うどころか逆手に煽ってくる始末。ちょっと嫌な流れのまま一方的に弱い所を攻められ、見事お持ち帰りされちゃう序盤から目が離せません!

    二面性を知られても、我関せずきっちり仕事をこなす姿には好感もてましたが、Sっ気があるかと思えば、さりげない優しさや面倒見の良い一面があったり。交互にくる晃の魅力に翻弄ですよ!そんなんズルすぎる!!
    体に刷り込まされた熱をもて余す怜の潤んだ視線や、顔から既に好き~っが出ちゃってて、全く隠れてないからうっかり意地悪されちゅうし!でも苛められたいみたいな願望もあって‥なんとも相性も抜群!!一緒に住んじゃいなよ~隣だけど(笑)
    この場を借りて、怜パパほんとにありがとう!
    特にパーティー会場では、ボディーガード以上の嫉妬心までチラついて、危なっかしい怜の飛び出た本音や、らしくない自分に戸惑う姿、見逃せないポイント多すぎでラストまで忙しい!
    関係がいよいよ親密になってきた所で、ストーカー事件がエスカレート!社内イチャイチャは計画的に(笑)結果、大事に至らず公私に渡って怜を守ってくれる心強い恋人へ!
    怜の仕事にかける熱意と可愛さに、晃の毒気はすっかり影を潜め、イージーモードからスパダリ路線へ!!まだ見たい!見足りな~い!興奮度MAXな絡みもエロい肉体美も申し分なく最高なんですが、白抜き修正よりマネキンの手だけが気になっちゃいました💦
  • 遥来くん家の戀事変

    三日ミタ

    椿と遥来の癖強スピンオフ!待ってました!
    ネタバレ
    2025年8月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ うわぁ~~ん!!嬉しすぎる!!あなたの新刊で目にした瞬間、私の念が三日先生に通じたと思いました(笑)勘違いも甚だしいんですが、本当にありがとうございます!!しかも「恋」じゃなくて旧字体の「戀」を使うあたり粋だなぁ‥。2人には簡単にはいかない複雑な戀の方がピッタリきます。

    しまちゃん家の番事情2後半で、匂わせフラグ立ち並びまくってて、このまま終わるには非常に惜しい2人を見れる日がくるとは!!あ~これはもう沼るしかない。
    しかも、椿の子供が欲しいと爆弾発言していた遥来。ってことは、椿はあの出で立ちでΩ?でネコ?と秘かに妄想が爆発してましたが、結論α?本人はΩじゃないと濁してましたが‥

    ヤクザの跡取り息子、遥来がどうしても手に入れたくて仕方のない椿。トレードマークの傷とメッシュは出逢いがきっかけとはまた、、あの鬼気迫る状況の中で、年端もいかない遥来の独占欲をかきたて、椿の魅力にいち早く目をつけるとは、、さすがは遥来!添い寝する姿は天使だし!
    何かにつけて椿を振り回す遥来とまんざらでもない椿の主従関係と密かな恋心。
    今回は血生臭いシーンも必然的に多くなるんですが
    、鉄の意外な才能や(カバーの椿と遥来のネコマスコットもそうなのかな)哀愁漂う遥来の後ろ姿の余韻を2頭身のデフォルメに今ここで?←めちゃジーンとさせておいてからの落とし方!今回も三日先生のギャグセンス冴えわたってます(笑)危うくこっちが吹きそうになりました。

    遥来のお見合いの話から意外な事件へ発展し、スピン元でもみせた筋の通った男気がしっかり描かれていて、また般若顔の椿の文句のつけどころのない格好良さにも痺れました!
    椿に自分の存在を認めさせたい遥来と身を案じる椿とのつばぜり合いと平行して終盤、見合い相手の亜衣菜ちゃんが不憫で可哀想でしたが、しっかり椿と遥来が落とし前を着けてくれたお陰で後味すっきりです!お互いの命が危険に晒されないと素直になれない不器用な2人が本当に好き!!遥来のお目付け役から、ただの男になる瞬間!そして初キス!!ようやく好きだを引き出せた!からのあの2度目のキス何?(笑)超可愛いんだけど。で、胸に刻まれた一輪の椿!!こりゃ参るよね‥でエチシーンはもぅ!本番は無いにしろ迫力が神がかって凄かった!背中やマーキングも堪らないし!そのエロい誘い方誰に教わったの?椿の気苦労が目に浮かぶわ~(笑)
  • 俺と野良犬のワルツ

    きはら記子

    かなり誤解を生む野良ワンコ!2度読み必須
    ネタバレ
    2025年8月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初読み作者様。柔らかなタッチの絵と、続きが気になりクーポンを使っていざ新刊買いさせてもらったのですが、遅筆故にレビューが下書き止まりで眠っていたので、満を持して再開(笑)

    所々、連続テレビ小説の様なナレーションがいい具合に挟まれていくストーリー運びなかなか新鮮でした。
    でネタバレです↓

    しっかり餌付けされてしまった野良犬こと和久さんと、何かとお世話しちゃうおかん気質な大智。
    アラサーな2人のふわふわっとした関係。1年前から大智の作ったご飯を食べてからの、お礼セ○クスが日常化。あ~これは都合のいいセ◯レに発展しちゃった感が否めないやつで始まり‥

    更に訪れる頻度がタイトになったかなと思うとパッタリ来なくなったり。チョイスが謎な手土産を持ってきたりと、謎多き和久さん。同棲彼女から追い出された理由を尋ねてもかわされるから、余計に聞けなくなる‥。知りたいくせに、自分から聞く勇気もないまま現状維持を望んでしまう。このモダモダの原因は恋愛の度重なる失敗によるもの。相手との距離が掴めず深みにハマる大智が1人で食べきれない食事を作り、いつか判らない帰りを待って悶々としてて。何か野良犬と忠犬の根比べなの?っていう(笑)

    その均衡を破ったのはゆりこちゃん。そう!冒頭に追い出された同棲彼女と同じ名前!!和久さんのバイでチャラ疑惑を払拭できないまま読み終えてしまった1周目。←単に自分がニブイだけだった‥
    ただ大智くんも和久さんも肝心な事言わないしで、もれなく2人に振り回されます(笑)先が読めないやりとりが面白いしで全然いいんですけどね。心配性で何でも尽くしちゃう真面目な大智と、縛られずに自分の赴くまま行動する一見チャラい和久さん。今回大智くんのネックだと思っていた性格は和久兄妹には効果テキメン!一緒に過ごす中で、和久さんの謎に満ちた部分を知っていくハートフルな場面もあれば、身体の相性はそれはもう抜群で!大智を失神させちゃうテクをお持ちなのに、お礼のセ◯クスは要らないと言われた和久さんの顔にはちょっとゾクッときまして。その後の行動や、何故か今まで以上に頑張っちゃう和久さんの理由が最高すぎ!!ほっこり笑える場面もあれば、しっかりエロもありのバランスの取れた作品です!書き下ろしも2人らしさが十分出てて好き~!!
  • 鬼滅の刃

    吾峠呼世晴

    漫画人生を通してここまでの作品はまずない
    ネタバレ
    2025年8月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最早何も語ることがない位有名で心の奥を揺さぶる、鬼滅の刃は私の中で唯一無二な作品かもしれません!!

    流行ってるからといういかにもミーハーな動機で読み始めたのですが、1巻になかなか手が出ず取りあえず読み進め、無限列車編で一気にガツッと心を掴まされ、ご都合主義で終わらせない辛い展開に益々のめり込み、結局借りて終わる予定がしっかり紙本で集める事に。ただ、タイミングが悪く書店をはしごしても全く置いてない!衝撃で固定概念を見事に覆された瞬間。後から発行累計部数を知って納得してしまうのでした‥。
    2022年に完結してからの無限城編。ようやくここまできたか、という気持ちで映画もしっかり観てきましたが、上映回数やスクリーンの数も圧倒的!館内満員で映像も素晴らしく、やはり別格でした‥

    鬼滅の刃のどこが面白いの?と質問され、即答できない自分がいて(笑)語彙力がないのもあるんですが、説明すると薄っぺらくなっちゃいそうで上手く伝える事ができませんでした。

    ただ、繋いでいくという事、自分が成し遂げられなくとも他の誰かが受け継いでいく、不滅の思いこそが永遠なんだとお館様が無惨に向けた諭す様な、でも強く心に刻まれたセリフを思い出し、作者様のメッセージの様な気持ちで受け止めました。

    最終決戦は特に心を打つエピソードの連続で、心が休まらないのですが、継国家の双子の回は単行本で読んだ時から特に印象に残っていて、心から兄を慕う弟の思いと弟になり代わりたかった兄の消えることのない羨望と執念とが複雑に絡み合い、こうも2人の人生を分けてしまうのかという恐しさと、自分の敗北を認め自問自答する姿。鬼になっても尚、人だった頃の弟への愛情が消えずにあった事への衝撃が暫くて頭から離れませんでした。
    読んでいて強く思うのは、作者様がしっかり設定を練り込まれているという点です。ページの都合上入りきらなくても、本編を読めば自然と読みとれる様に思うのです。
    全くもって蛇足ですが、何故か無惨をムッピーと呼ぶ子供達。煉獄さんのセリフを借りるなら(想定外すぎで)理解しかねます!
  • Don't talk to me

    ぞう工場

    ㊗️書籍化!!新たな巻末オマケが尊すぎ~
    ネタバレ
    2025年8月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題で出会った大好きな作者様と何度読み返したかわからないほど大好きな作品!読む度に胸がきゅ~っと締め付けられるほど感情移入し、苦しみから解放され読後のなんともいえない爽快感はこのストーリーならでは。以下ネタバレ↓

    同じ職場で同期の瀧宮と山田が、マッチングアプリでうっかり繋がってしまい‥(詳細は瀧宮サイドで後に明かされる仕様)
    ゲイであるという共通点を除いたら、他は全くといっていいほど真逆な2人。隠キャで人との繋がりを極端に嫌う山田は人気者で皆から好かれる瀧宮を敵視していたはずなのに、あの一夜から瀧宮のアピールが止まらない!!
    訳が判らないまま混乱する山田に、逃げる隙をあたえない序盤は超押せ押せモード!穏やで、かつ優しさと誠実さでできてる瀧宮の珍しい姿。温かく見つめる仕草とやらかな物腰で言葉でもストレートに伝えてくるのに、当の本人にはどこふく風。
    それもそのはず山田の恋愛に対するトラウマが超ド級!!何故あんなヤツを好きになったんだ?山田くん!といいたい位手酷い元カレ。マイノリティに目覚めて初めての彼氏に浮かれてたのかな。自分だけを好きでいてくれると信じて疑わなかった山田くんの心を踏みにじった辛い記憶。
    口にはしないものの、一緒に過ごす内に感じる数々の違和感を覚えて‥過去に捕らわれて、瀧宮から向けられる思いに対して素直に応えられない自分を変えたい葛藤とも戦っていて。それがゲイバーで会った瀧宮の元カレのセリフで一気に爆発!!そこから、飽和状態だった関係と解き放たれ素直な反応が可愛いすぎる~!で、山田の絞りだす様な本音がまたグッと心を締め付けてくるんです!!ちょっと辛すぎで直視できないから、画面から目を離しました。瀧宮となら素敵な未来が目白押しだよ、山田くん!
    体の相性の良くガタイのいい2人のエチはもう言うまでもなく目の保養!ワイシャツの真ん中のボタンのみ外さない見事なテクニック!瀧宮は窓全開のみかぁ‥と思った瞬間、ちゃんと脱いだバージョンもありわかってらっしゃる!あと白いんだけど海王社さん?
    今回初めてお目にかかる書き下ろし!
    付き合い出してその後おまけ話2!おや?絵が洗練されていて、2人のエチシーン更に沼りました!「高校時代の山田と瀧宮」筋肉の反応の違い(笑)あと「仲良くしたい瀧宮の友達」の寸劇も面白かった!はぁ‥山田くん‥寝癖さえも愛しい。
  • 彼氏が欲しかった

    たうみまゆ

    本物の恋を知る為のセカンドチャンス!
    ネタバレ
    2025年8月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 後悔を含んだ意味深なタイトルに惹かれ、まず1巻を購入。いきなりの修羅場で困惑しましたが、読み進めていくと自分自身に蓋をしてきた不器用な40代のリアルな現実と非現実とが絶妙に絡み、気づけば2巻まで購入。
    初めての作者様でしたが、ストーリー運びが上手く始まりこそ強烈なインパクトがあったものの、高井がどんな選択をしてその先どんな未来が待っているんだろうと、俄然興味が湧いてきまして。
    また、ふと出た映画のタイトルに懐かさを感じてしまう自分もいたり‥もう20年以上前か‥と遠い目(笑)

    本来なら記憶を初期化するところが、体は20代・心は40代のちぐはぐなまま、半ば混乱しつつ過去の反省踏まえて前向きに進んでみたら、今まで見えてこなかった新しい世界が広がり、未来は確実に変わってるんだと実感。

    高井の性的マイノリティを確かめてくれた槇尾、そこから今まで縁のなかったタイプのミュージシャンのカスミへ繋がり‥
    性別問わず惹き付けてやまない色気を振り撒いてくるカスミが、まぁ魅力的!!前髪重めなあご髭ちょい悪な風貌が大変好み!もれなく私も落とされました。
    苦い初恋と苦手だったラブソングを手掛けたカスミの心とのオーバーラップ‥完璧で非の打ち所のない男の古傷が切なすぎ!
    内面40歳の高井の影に不思議な魅力を感じ、過ごす中で一緒に進んでるかと思っていた高井の隣に自分がいない事を悟ってしまったカスミ。今回選ばれなかった美奈子がクリスマスに放ったセリフもそういう事なんだろうと。
    失恋の痛みを知った高井が、氷室を意識していくんですが今度こそ本当の恋愛に結びつくのか!
    ただひとつ盲点だったのは続きもだったという点で、非常に気になる所で終わっているのでもれなく続きが読みたい病に!そして、カスミと初恋の相手の志朗とのその後も気になるんですが!!少しでもいいからそちらも見たい!ダメですか~?
  • オフステージラブサイド【電子限定描き下ろし付き】

    大島かもめ

    推しつ推されつ!ケイの執着ムンムンな2巻
    ネタバレ
    2025年8月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今をときめくアイドルとそのボディーガードというテンプレ設定ですが、体中を駆け巡る萌えに加えて切なさの中に心温まるストーリーと、予想外な笑いで大好きな一冊だったのですが、まさか再び読めるなんて!!
    何といってもトモヤがスレてない!外見もさることながら内面から溢れでる可愛さ!!人気絶頂にも関わらず、謙虚さ業界No.1!←私が保証します!(?)輝かしい経歴のメンバーに引け目を感じても、腐らないひたむきさと努力家な所!もれなく過去の出会いから自分も推される側だという事実も知ってしまうケイなんですが‥いつの間にか街頭ビジョンのトモヤの姿が明日の活力になってたり。私はそんな2人の微細な変化が生きる糧!
    少しずつ感化されてるケイや例の事件もあって波乱含みの中で結ばれていく2人に最後まで一気に持ってかれた1巻!
    ライブ観ながらする?が2巻では膝枕に変わってましたが、これはこれでレアだなと思ってニマってたら、あらあら甘い流れに冒頭から読者へのファンサが過ぎます~!!!(嬉)
    しかも、ケイさん!!年上キラーだった事実が発覚!まじすか!勿論タチですよね!?と要らん心配までしてしまうほど動揺してしまいました(笑)どんな過去があろうとも受け入れますよ!どんとこい!←結局謎でしたが‥
    付き合っても崇拝するキラキラオタク気質が染み付いてるトモヤに、まんざらでもなかったケイの心の 闇が明るみに!!以前からこう何というか、達観しているケイの瞳の裏側が分かっちゃうんです、、逆の立場になって、去っていった歴代彼氏の心の内を身をもって知っても尚、それを上回る独占欲~!!前作からチラついてましたが、押さえきれない嫉妬心が!!らしくない自分に困惑して‥あ~!こんなケイがみられるなんて!!同じ様に天然トモヤにもモヤモヤきていて、まさかのステージからのドッキリバックハグに私も心の中で叫びにならない悲鳴をあげました!!
    今までケイとトモヤの好きには乖離の様なものがあったように思えたんですが、しっかり交差して溶け合って気持ちがひとつに!その流れを汲んだエチシーンが最高すぎるっ!!雄味と最後までケイのまさぐる器用な手つきと相変わらずアイドル忘れて推し活するトモヤの姿勢にもう‥こっちがふにゃふにゃ骨抜きです!
  • サハラの幸福者【コミックス版】

    五月女えむ

    推しCPの幸せこそ我が幸せ!!
    ネタバレ
    2025年8月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ サハラの隻眼狼から見守ってきたイングルとビャク!シリーズ最推しCP!愛情を知らずに生きてきた寡黙攻めと健気でがんばり屋な受けという鉄板な2人が大好きで追っかけてます!!
    隻眼狼のあとがきで、ビャクとザザの出会いや意志疎通できるエピソードを描きたいとおっしゃられてましたがここで読めました!!
    今回も影の功労者として活躍してくれたザザと巳年とあわせて下さる粋な計らい!!ありがとうございます!待っていた甲斐がありました!2巻は表紙から幸せオーラ満載(嬉)抱きつかれて迷惑顔してたイングルが嘘の様です(笑)

    イングルが恋心を自覚するまで待て!状態でしたが、背中を預けられる相棒以上恋人(仮)の2人の絆が回を重ねる毎に増していき、特にビャクを諦めなきれないゼパドゥがいい当て馬具合でホント助かりました(笑)
    効果覿面で、これ以上俺以外の男の名前を口にするなと言わんばかりの衝動的な濃厚キス!!きゃ~!と心の中で小躍りしたくなる程、萌えたぎりました!ゼパドゥ以外にもアルキルとの攻め様同士の密談で変わりつつあるイングルの心の機敏も見逃せない!!
    また、最大のミッションである黑鷲の父親を殺した因縁の呪い師を追うなかで、イングルが危険を冒してまでビャクの元に会いにいくシーンがあるのですが、イングルを突き動かす原動力‥今までになく印象的でした。
    益々期待値が一気に膨らんだ所で、ビャクが甘いイングルに耐性なさすぎでテンパりすぎの可愛すぎでホント参りました!!そして、おいでのポンポン!真面目な顔でこれ、前回同様無意識でやっちゃってますよね?イングルさん。今回は優しく見つめる熱っぽい視線付き!!ずっとイングルから聞きたかった告白を受けたビャクの涙‥キましたね!ぐぐ~っと!!今まで、恋愛初心者なりに振り向かせたい一心で頑張ってきたビャク!ホント良かった!良かったね(感涙)!!もぅ言葉も語彙力もない!
    メインCPや周りも魅力的なメンバー揃いで見所満載ですが、やはり私はイングル×ビャクとザザ!
    ストーリーの方も折り返しだそうで、引き続き楽しみにしてます!
    落ち着いたら、次こそはいちゃつきお風呂タイムを~(笑)
  • あの日、制服で

    中村明日美子

    これが中村明日美子先生の世界かぁ‥
    ネタバレ
    2025年7月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 繊細な曲線とモノクロを基調として、多くを語らない代わりに表情や構図、間の取り方で読み手の心にグッと浸透。じんわり切なさも加わって正にここからって所で結末を敢えて見せないニクい演出。他ではあまり味わえない不思議な感覚。演出と言えば、遊び心のあるチャックの効果音の文字が好きです!勿論下げる時のね。上げる時じゃないのがミソ。考えるだけで、ムフッとなります。

    表題作は高校卒業してから5年後のストーリーで、他5つの短編もDKをモチーフに描かれております。大人の様に割りきれず、かといって子供みたいに分別がない訳じゃない微妙なポジション。恋心と欲望が入り交じったこの時期ならではな青さと強烈なほどの熱、基本DK同士ですが流し目や艶っぽい色気と瑞々しさに惑わされちゃう悪い大人もちょこっと出てきます。

    また教室でのシーンが多く、リアルなだけに背徳感半端ない、、どのストーリーもインパクト強!
    DKでこのバリエーション、ちょっとした癖もプラスされて、埋もれる事なく記憶に残るものぱかりでした。

    特に表題作が自分には深く刺さりまして。高校卒業と同時に一方的に想いを告げて終わった恋が、同窓会で再び‥
    お前俺の事好きじゃなかったっけ?の一言で、ぶわっと当時の記憶と感情が甦り!あの顔はいかん!!何かのサインの様に思えてしまった瞬間でした。幾度となく視線を感じていたあの目。あの頃から何一つ変わってなかったんだなと。そして気づいてしまったんですね。お互いの身体で気持ちを確かめる様に貪りあう逢瀬と、外した指輪をしっかりはめ直しすシーンが夢から現実に戻る魔法みたいで‥。
    卒業式での流れを遮る別れ。やはり、あの時の後悔が押し寄せて終わるんですが、最後の書き下ろしで明るい未来に繋がる展開に、今度こそ迷わずに伝えて捕まえて!!きっと間に合ってるはずだと祈らずにはいられませんでした!
    これを機に明日子先生の他の作品も、手にとってみたくなりました!
  • そんな激情で殴られたい【単行本版】

    紫比呂

    ホンモノかイタズラか疑惑の小冊子‥
    ネタバレ
    2025年7月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 決して万人受けしないであろう設定の数々、その不可解な薄気味悪さが逆に脳裏に焼きついて、結局後日購入。タイトルを思い出せずに、探すのに苦労しました(笑)

    暗いし・怖いし・昆虫食うしの3Kで始まり、夏の暑さと体にねっとりとまとわりつくような玄野の視線もなんだか不気味。

    バイトの先輩にフェ◯をしている光景を目撃してしまう所から、少しずつ七瀬を蝕ぶように追い込んでいく見せ方が上手くリアルな描写なだけに気持ち悪さ倍増←褒め言葉です!
    キレやすく暴力に訴えてくる七瀬の本質をいち早く見抜き、わざと挑発するような発言や行動で一気に七瀬を自分の手中に納めていく。
    手も足も出なくなった七瀬の性癖まで暴き精神的に追い詰めた後は、身も心も丸裸にされた七瀬を一気に畳み掛けるまでが予想外でどこまで行ってしまうんだろう‥セミの鳴き声が殊更に不安を掻き立ててきます。

    歪んだ形で居場所と自分自身を守る術を身に付けてきたそれぞれの過去が辛いし苦しい!!
    当然ストーリーにも甘さはなく、ひたすら苦々しい展開が続きます。ただの性処理と言っている、快楽に身を委ねている瞬間だけは何もかも忘れられる唯一の甘い時間。身体のラインも見ごたえあるだけに白抜きが‥視界を邪魔してくる(泣)
    七瀬が自分に耐えかねて距離を置くものの、悪の道には染まりきれず結果元の木阿弥に。
    玄野の優しさに素直になれない七瀬。最後までこのテンションかと思われた最後の最後!通常のBLでは何とも思わないセリフがこんなに甘く感じてしまうとは!!
    小冊子では更に甘さが増したかな?と期待しながらまさかなホラー展開、タイトル表紙はわざと笑いに寄せにきてますか?(笑)
    本当にコンビニに行ってたのか、わざとトイレにこもって七瀬に悪戯したかは分かりませんが、こちらは違う意味で背筋がゾワッとしました。後者なら玄野の美味しい作戦勝ちですね。
  • 愛ってやつを教えてくれよ【単行本版】

    塩味ちる

    やっぱりこちらのデビュー作も大好きです!
    ネタバレ
    2025年7月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 衝撃のデビュー作!好きな作品は自然とリピート率もあがりますが、間違いなくその作品の一つです。

    愛されたい受けと愛する事を知らない攻め。しかも浮気をされた側とした側、ゲイとノンケ。分かりあうには困難な2人が進む先は?

    傷だらけの他人を拾い、寒空の中放置されてた美空にさりげなくジャケットを貸してたり、8年付き合ってた彼に浮気されても自分を責めてしまうちょっとダメなとこ。
    数多の受けをこの胸に抱いてきました!みたいな風貌な雪ちゃん。
    ただ、読んでいく内に雪ちゃん呼びがしっくりきて、垂れ流す汁という汁が愛しく思えちゃう。もう鼻水もなにもかも(笑)
    塩味ちる先生の描かれる受けくんの可愛さと健気さは紛れもなく一級品!

    美空の生き方には賛同できないけど、雪ちゃんの泣き顔が可愛いのには大いに共感、両手に握手!
    ここでスイッチが入り、興味本位で雪ちゃんを抱く美空にうっかり女性とどっちが?なんて無粋な事を聞いちゃう位、元カレに未練タラタラな雪ちゃんが痛々しい。
    ノンデリ発言しちゃう美空なんだけど、変な優しさで好きでもなかった雪ちゃんを8年間縛りつけた上で、浮気するような元カレよりよっぽど誠実に見えてしまった。(浮気はダメよ)まぁ、そのあともちょっと酷くない?って言うセリフもありますが、嘘がつけない美空に救われてる部分もあったのかなと。

    気持ちはどうあれ、身体の関係と雪ちゃんの優しさにつけこむ共同生活は続き、ヒモ男の必殺可愛い甘えたスキルに絆されていく雪ちゃんの変化を見逃さない職場の女性陣の鋭い視線。
    解釈の違いで変なアシストパスをだしちゃう腐女子な2人が最後まで笑えちゃう。
    また雪ちゃんのターニングポイントが、ニンニク臭いセ◯クスでして。自ら積極的に求める可愛さに始まり頭を乾かす時間まで惜しむ高速シャワー。
    しまいには、穿いてませんよ!!え?に感じまくる雪ちゃんがまた顔中身体中グショグショで堪らないシチュでした!
    その後元カレの出現と無神経なセリフにイラつき、美空の機転が2人の関係に亀裂まで、、
    美空のプリン具合で数ヶ月は経っていたと思われる、お互い見つめ直す冷却期間。匂いって相手の記憶と一緒に残るよね。皮肉にも元カレの遺留品が2人を再会させるとは!!
    本当の愛を手に入れた雪ちゃんや美空の涙に胸が一杯で、その後の成長も描かれた284Pに大満足な一冊です!
  • バイトの宮川君は店長が好き 番外編集

    端丘

    こんなにも尊い3連続コンボ!聞いてない~
    ネタバレ
    2025年7月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 昨日は番外編のご褒美dayで始まり浮き足だった気分のまま終える特別な日になりました!躊躇することなく購入し、決して安くはないお値段ですが読み終えてからの多幸感‥プライスレスです!

    私の中ではロシアンブルーなイメージ、みゃ~かわ君のにゃ~んを見れただでも有り難くて拝みたくなるのに、いつもより持続的甘味効果抜群のいちゃいちゃを眺められ嬉しい反面、それは宮川くんにとって拷問の様な我慢の始まり‥店長の背中を抱く手の震えや冷や汗からもその反動を伺い知れます。こんな理性のきく19歳いるのかっていうね‥店長に嫌われたくないただその一点で支える煩悩の重さよ。また店長もバイトくんに手を出すまいと、宮川くん同様色んなものと戦ってます!店長とバイトという肩書きがなければ、また違ったかな。人柄良くモラルを重んじる店長の性格だからなぁ‥関係ないけど、22歳の店長可愛いすぎ‥!!
    こんな健気で頑張り屋さんな宮川くんが、幸せを掴むための軌跡を最後まで見届けたいと新たに誓いました!!
    禁断症状がでるかもしれないんで、前哨戦のこちらで心を鎮めて大人しく待機してます!
  • 「放蕩息子と恋の穴」番外編集【電子限定版】

    九號

    妄想がはかどって仕方のない番外編集!!
    2025年7月12日
    まさかまた読めるとは!!の思わぬサプライズに嬉しさで即ポチ!!
    終わり?まだある?と恐る恐るページをスクロールしながら大事に読み進めました。
    本編後の番外編4つの32ページ!纏めて読める幸せに浸りながらそこんとこもっと~!な寸止めに本編で再履修して、またこちらに戻り‥。
    特に見たかったのが、「露天風呂付きスイート、秋の夜長の恋人プラン!!」この最強フレーズをオカズにご飯が進む!!おかわり~!!
    いや、現実にもみたかったな‥夜はこれからな2人のイチャラブを。
    ソロキャン卒業して、山は孤独な心を落ちつかせる為の場所じゃなくなったんだなと、隣にいる蒼祐との姿を見て安心する一方で、例の恋人たちのスイートに戻る無限ループ。
    ナンバーワンでオンリーワンな蒼祐の高校卒業後の2人とか‥見てみたいです!
  • ご馳走さまが聞こえない!【単行本版(電子限定描き下ろし付き)】

    ぽけろう

    だけじゃないイン魔、えっ19センチ!?
    ネタバレ
    2025年7月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今回も素敵な体格差萌えをありがとうございます!内瀬くんのよき理解者で、憧れの上司である外川さんがHP・MP共にピンチなイン魔に乗っ取られ、命を盾に◯ックスを強要‥と、とんでも設定で始まり。また、内瀬くんの人の良さに漬け込んだ駆け引きと、外川さんとイン魔が入れ替わり立ち代わり翻弄と怒涛の展開。勿論、必然的にエロ供給たっぷりで満足度も高いんですが、それを上回ってくる2人の心理描写も見所です!!イン魔と運命共同体になった外川さんを救いたい一心で身体を張る内瀬くんの献身ぶりが涙もの‥。
    イン魔が間に入った事で半ば強制的に急接近した関係と後追いの葛藤!!負担をかけさせたくない外川さんと、死なせたくない内瀬くんとのせめぎ愛。そして、これでもかって程スレ違う!ようやく誤解が解けたと思ったら、今度はそっち!!?違うの!!そうじゃないの~という壁の声が届く訳もなく距離が生んだ歪みが非常に辛かった‥。
    肩たたき券以来、久しぶりにお目にかかった渾身手書きのお食事券‥外川さんに潜んでいた思わぬ執着の数々に悶え、更に笑いまで忘れず提供してくれるバランスも最高でした。
    もだつきすぎて、最後の〆は突撃イン魔に上手いこともってかれました。結局イイやつじゃん。
    で、そのイン魔が単体でご馳走を見つけた上下巻。じゅ‥19センチとな!?あまりにサラっとくるから、足の?いやいや!と序盤から凄い情報に心がざわつきました(笑)お相手の由佐くんがまた似たタイプだなと思ったら、内瀬くんの従兄弟!イン魔の引きの良さは血筋かな?
    色々見えてしまう特異体質も、そこまで深刻でないのでちょっと安心。
    お約束の様に早々食べられちゃうチョロさはあるものの、快楽注入に酔いしれ涙するエロ可愛いさと白抜きも健在です‥
    同僚の八木くんによって下巻からは更に波乱の展開!シリアスな雰囲気でギリギリまで心を掴ませてからのギャグでの着地がお見事で、ハラハラしつつ笑いもあります!
    更に生きる事への執着の無さや過去の深渕を覗くことができましたが、こんなスパダリまっしぐらなイン魔いる?
    契約解除まで追い込まれる2人の関係に最後まで油断できませんでしたが良かった!由佐くんの渇が笑え、やっぱりこうでなくちゃな円満な最後と、気持ちが通じあった萌えエチも最上級でした!
    あ、お風呂は密着してて欲しいので、是非そのままで!
  • 明日は我が身の分水嶺

    亜良々來

    じれったいほど奥手な2人、更に我慢の2巻
    ネタバレ
    2025年7月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙が気になりすぎて1巻を購入したのが去年。今回新刊出る!?にやっぱり2巻も購入一択しかありませんでした。。因みに読み放題で2巻まで読めますよ~!
    なんと言っても人物も背景も丁寧で細部まで美しい!
    寡黙護衛と麗しき神官という好みなCPと、フルゥトの聖母の様なほわっとした笑顔に癒されました。この笑顔にレイヴン一発KO(笑)

    また特殊なお国柄で、神官であるフルゥトがあらあらそんな事しちゃうの!?むしろ無縁なイメージなのに、それが聖(性)なるお仕事!国を挙げての開放的な儀式がシュールすぎる!
    気持ちが高ぶり過ぎて神官が襲われない様、目を光らせている護衛のレイヴン。お互いの立場を思いやる余り次の一歩を踏み出せない!!あ~もう好意を寄せているのは一目瞭然なのにもどかしいったら。出逢いから5年の時を経て、ようやく前へ!

    ただレイヴンくん、真面目で硬派なだけに鈍い!鈍すぎるぞ!見かねて警備兵の3人がお膳立てしてあげちゃう1巻。媚薬がテーマなだけに、後半にかけて絡みは多め!!レイヴンの引き締まった筋肉の質感の描写は本当にお上手で、鍛え上げられた男の身体‥見惚れてしまう。ただ、その鍛練の証と同時にフルゥトへの煩悩との戦いだった過去も。
    ページ数は普通の単行本と比べると、半分位のボリュームですが、ウブとエチエチとのギャップとバランス含め読み応えがあるので、満足度は高めです。
    気持ちが通じあった後の2巻でしたが、あ~んな事やこんな事したのに、距離が縮まるどころか初期化しちゃった?
    フルゥトが神官代表として大祭へ向かい、レイヴンをお供にちょっとした小旅行!またとない2人きりのチャンスに積極的になるフルゥト!公私を分けろと教えこまれたレイヴンとの心の葛藤が、真綿でじわじわ締め付けられるよう‥
    でまた、勇気を出したフルゥトが不憫、、帰還前夜の触れるかどうかのやり取りに、こりゃ反動やばいなと‥結局レイヴンの我慢に我慢を重ねた衝動があの勢い任せのキスになり!読者にとってもご褒美タイム!!!待ってた!!普段の仏頂面を崩しにかかるフルゥトに従順な年下わんこの顔(笑)自分の新たな魅力に鏡とにらめっこ!←そういうとこだぞ~!!
    しっぽふって匂わせな続きを待てしてます!
  • 拈華を待っていた 【雑誌掲載版】

    吾瀬わぎもこ

    うっかり手を出したら火傷ものの新作きた!
    2025年6月27日
    ちょっと覗いてみるつもりが!ものすごーーい吸引力で惹きこまれて、あっという間に無料分読破!ここまできて次を読まないなんて選択肢はもちろんなくて、半額の撒き餌に右手が止まるはずもなく!!3話で、もうすっかりしっかり吾瀬わぎもこ先生の麗しき世界へ誘われ、こりゃ、、手をだしたらたまらんし止まらんやつでした!あと1話辺りで単行本が出るんだろうけど、自分の豆腐の様な忍耐力大丈夫か?
    しかも、アフターグロウ同様、博多弁がまたいい塩梅でキャラが引き立っていましてね。ワンコ刑事とほくろ美人な住職さんがまぁ、と最高な仕上がりなんです。
    結局ハピランと還元・クーポンの三種の神器でしっかり5話まで購入してしまいました(笑)

    お寺を継いだ唯真の想い人の羣司がもう、見た目も性格も完璧の頂点に君臨する様な非の打ち所のない人で、唯真や羣司の後輩 田鍋の目線を通して語られていきます‥これ、間違いなく惚れる!この羣司を中心に進んでいくストーリーで、モノローグのセリフがぐっと胸に迫るものがあったり、、忙しいです!ですが仕方がないです、吾瀬わぎもこ先生ですから。

    語りだすとガッツリネタバレになりそうなんで、これ以上はやめておきますが、ここだけの話年下わんこ攻めくんは脱いだら凄かった!!一瞬息を飲みます。傷とか、、キラキラわんこで忘れがちですが、彼もれっきとした刑事さん。日々の鍛練の賜物‥絡みは言うまでもなく画力と熱に圧倒されとろけた‥。肝心な所は白いベールをまとっていて残念でしたが、それを上回る素敵な物語に今から纏まるのが楽しみです!心からお待ちしています!!
    追記:8/27新刊発売だそうです!やった~☆
  • 例えば雪が融け合うように【コミックシーモア限定版】

    カサイウカ

    暖かな春を迎えた熟年ならではの恋がいい!
    ネタバレ
    2025年6月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作の「例えば雨が降ったなら」の最後が不穏な雲行きで、更に久我が背負わされた事件の精算の為に一度充の元を離れ‥ともりもり案件で、どうなってしまうのか気になって仕方のない続編!

    あれから季節も変わり、戻ってくるのをひたすら信じて待ち続ける充の不安や焦り、、本心とは裏腹な強がりなセリフ、ホントは帰ってきて側にいてほしいのにね。まぁ、自分の気持ち素直になれない不器用な所や哀愁顔も色気があって好きだけど。
    まりかや姪の光の言葉に救われながら、もうすっかり充の日常に馴染んでいた久我との2度目の再会が~~も~!!
    全身が久我を求めていたのがわかる、とても印象に残るシーンでした!!すぐさま我に帰って照れ隠ししちゃうとか!どんだけ可愛いんだ!
    初恋のピュアな感情は30年を軽く越えてきますね!

    またこの続編では充の過去を中心に進み、密接に絡んで切っても切れないヤクザのお二人、、丹﨑さんなんて前作からもっと非道なやり口で追い込んでくるのかと思ってたら、意外に話の判る人だった‥

    更に今回はその上の黒幕、橘の存在と再会を巡って新たな展開に久我と充の心が揺さぶられます!
    充に頼まれた手前快諾したけど、いざ付いていくとなると元カレ(愛人)に会いたくないって、、嫉妬まじりな本心をまりかにお悩み相談してて、ここだけの話、こんな感情初めてなんですって。あ~!!ここにも可愛いおじさんが、2人共かよ!っていう。
    あの頃は確かにお互い必要としていた過去の男、橘にきっぱりけじめをつけ、久我との未来を見据えた瞳に悟った橘の別れ際のセリフも沁みました。しかし、死に際に会いたくなる男、充‥
    また、充と久我の大切な居場所でもある黄金座閉館まで、後悔なくやりきった皆の努力や激渋オーナーのお陰でこれ以上ない幕引きでした。。
    何より姪の光ちゃんが温かく見つめる久我と充が、はれて一緒に!!!キス止まりな2人でしたが!激レアな甘えちゃってる充の可愛いお誘いや身も心も結ばれた2人に最後の最後、感無量です!高校時代の2人と上手くリンクして、凄く長い間見守って来たような気分でした(笑)
    久し振りにみたシャカシャカ修正でお得感、幸せな時間も共有した気分。
    人生短いなんて言わずに末永くお幸せに!最後まで強面オーナーのキレッキレのツッコミ、好きだわ~。
  • 例えば雨が降ったなら

    カサイウカ

    再会までに必要不可欠だった30年‥
    ネタバレ
    2025年6月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お気に入りで温めてたこちらの作品、先日のセールでようやくお迎えしました。

    最近イケオジづいてたのもあって、後押しされた形ですが購入して本当に良かった!!
    45歳、高校から30年越しの再会!長いなぁ‥だけど10年でも20年でもダメで、やっぱり出逢うには必要な歳月だったんだなと‥
    人生酸いも甘いも経験した者同士、、しかも当時付き合ってたのかも微妙な眩しすぎる淡い恋と後悔。
    それこそどん底人生に終止符を打とうとしていた久我が、自らを振り返った際に真っ先に浮かんだ初恋の相手。

    ただ会う事だけを生きる原動力として、良き友(探偵)の助力もあり再会を果たします。
    2人の心理描写が繊細に表現されていて、がっつりBLと言うよりヒューマンドラマに近い読み応えでした。
    一見普通のおじさん達なんだけど、たまに見せる渋みと色気に鷲掴みされます!特に自分を夢見て追いかけてきた久我に、場末のストリップ小屋で雇われ支配人として働いている、という事実を知られて「みじめだろ」と自虐的な笑みを浮かべるあの顔は何度みてもゾクゾクを超えてきます!これが元美少年の片鱗かぁ‥5話の扉絵とか!はぁ~‥どこもかしこもイケちらかしてます!
    なかなか前に進まない久我と充に、腐れ縁のまりかによるここぞのアシストが有難い!
    黄金座の裏方として働く事になった久我が充の本音を知って、一度は手放した繋がりを絶たせないよう奔走するのがまた。。一生懸命で真面目な性格と憎めない人の良さで、個性派揃いの御姉様方と馴染んでいく様子や、仕事仲間と言うよりもはや家族の様な絆と、ストリップという仕事に誇りとプライドを持って生きている彼女らのしたたかさに圧倒されます。始めこそ距離をおいていた充も、結局は久我と同じ気持ちを抱えていたからこそ、煙草のシーンでの至近距離に耐えきれず目を逸らせてるあたりもう十分脈ありでしょ!!このまま2人を取り巻く環境の変化と共に緩やかに進展して行くのかと思いきや、悪質な客とのトラブルで一悶着の末、一気に距離が縮まってまた一波乱、かつて関係していたヤクザとの繋がりも再び、、1番見せたくなかった過去の自分をさらけ出すことになり!今までにない熱い本音のぶつかり合い!!更に久我の帰郷と一冊に纏まらなくて当然!オマケの充の動揺にニヤけながら、その後のエピソード「例えば雪が溶け合うように」へ続きます!
  • 俺たちは恋人に向いていない【単行本版】

    弘川コウ

    完結したけど、終わった気がしない‥
    ネタバレ
    2025年6月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 熊沢の整いまくったささやかなお家時間を無意識で妨害してくる困った隣人、天然タラシのYoutuber晃一。タイプも真逆な上、微塵も噛み合わない2人の攻防戦。冗談でけしかけたキスをマジレスしてしまう危うい素直さに、幾度となく思考停止に陥る熊沢の本性がなかなか顔をださず、でも出たら出たでどす黒い執着が出るわ出るわ!!快楽の沸点が低すぎて誰にでもなびきそうな晃一に「お前がやりたいこと全部俺がしてやる」って。しかも大事な事だから2度の念押し!本気モード突入です!!
    それまで、自分に飽きるまで自由に放し飼いにして様子見してたのに、いざ自分の元を去ろうとすると全力で阻止する位には晃一が熊沢の中でどうでもいい他人ではなくなってたんですよね。変な期待を持たせない様にと予防線を張りまくった末、いつかいつかと待ってた本性と共に晃一を荒々しく抱き、しかもあんだけ寡黙だったのに、過去の経験についてむっちゃ聞くじゃん熊沢!!しかも、そこまでいわせる?位詳細に。
    それはノンケの晃一に対して1番になれるのか、女性にいくんじゃないのか不安で仕方のない熊沢の臆病な心の現れなんでしょうね。真面目で慎重な熊沢らしい。。ずっと俺だけにしとけよのパワーワードまで(萌)!!晃一を一瞬たりとも見逃すまいとする鋭い眼差し‥それをすべて受け入れる晃一!よろしく頼むよ私からも!
    2巻では同棲スタート!!なんですが、付き合おうとかはないんだね?それ以上に凄い告白してるからいいのか‥。今回は恋愛に対する価値観の違いが重くのしかかります。距離が生まれクイーンサイズのベッドがやたら広く寂しく感じてしまいました。どちらかに合わせると絶対無理が生じちゃう、かなり難しい問題。同級生の藤の存在で更にハードに!怖すぎで、目を覚ますのお前だ~!と。ユーモアを交えるセンスでかなり和らぎましたが‥
    お互いのベストな位置を見つけるしかない?だけど、熊沢が晃一に譲歩する形で落ち着いたかな。結果熊沢兄弟に助けられた晃一もしっかりけじめをつけてめでたしでした!しかし晃一がこんなに可愛く化けるとは、第一印象からは全く想像できなかった‥後は嫉妬で寸止めエチしちゃう熊沢・無意識に笑顔になってるレア熊沢が見れて満足な2巻!で何故か終わったのにまだ続くんじゃないかという根拠なき期待が‥またふらっと2人に会える気がしてなりません!!
  • 星屑のデビュタント【単行本版】【コミックシーモア限定特典付き】

    やん

    遅咲き美中年の星!可愛い過ぎの大渋滞!
    ネタバレ
    2025年6月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ Sentinel Loveresが良かったので、お得になっていたこちらを作者様買い。お馴染みオメガバースなんですが、19世紀英国貴族達の社交界。きらびやかな雰囲気に建造物の緻密な描写、特に英国紳士たちの色気漂う風貌にクラクラ。また、セオドアの愛犬アイシス目線によるナレーションが◎

    甥のエイディの社交界デビューに介添人として足を運んだセオドアが、出逢った運命のお相手ヒューゴ。
    それまでβだと思っていたセオドアが突如発情、ヒューゴの腕の中で初めての快楽に酔いしれ、戸惑い恥じらいながら自称冴えないおじさん伯爵はΩとして見事に開花!冷静に見えた年下ヒューゴくんも、きっと初めてでバクバクだったんだろうな‥

    今まで、見向きもされなかったセオドアに脚光が集まり色めき立つ社交界。突然のモテ期到来にも一際冷静で、どんなαがこようとあの情熱的な一晩が忘れられず‥結局名前も知らぬまま。。このスキャンダルがヒューゴの主人ガーディナル公爵の耳にも入り‥
    招待状を持ちドゥブルドクテール家へ向かわせたり、色々と画策している理由が少しずつに明らかになってくるのと同時に、ヒューゴとの意外な関係性も物語を面白くしてくれました。愛妻家のガーディナルの過去の過ち、運命の番との逢瀬や別れと再会‥かなり情熱的なエピソードお持ちのイケおじで、続きみたい病に!

    基本お堅いヒューゴですが、セオドアの無自覚天然さに振り回されて、わちゃわちゃしたり匂いを嗅がれピヤっと固まったり!嫉妬フェロモンやマーキングなど熱い一面萌え!
    身分差に厳しい時代だからこそ、隔たりなく接してくるセオドアの優しさも響いたに違いない!
    フットマンとしてガーディナル家を影で支えてきたヒューゴをいかに説得するか。運命の番である以上に身分の壁で身動きが取れずにいるヒューゴにガーディナル公爵が一芝居打つんですが、予想外なセオドアによって当初の計画とは違う形で結果丸く収まります。
    柔軟な夫夫生活と初夜のすれ違いもあった2人ですが、ヒューゴがまぁ紳士!秘密でセオドアの為に用意した天体観測用の一室で星空に見守られながら、、夢が膨らみます!
    またオメガバ繋がりで、短編が1つ。こちらもガチムチオジ受けの魅力と名前のセンス(笑)
    更に書き下ろしのドストレートな申し出に溶けるかと!!その後は見事にトロけました(幸)甥のエイディの春もそろそろ近い予感!
  • 【18禁版】鮫族への捧げ物【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    さとみち

    受けの概念を覆され新たな境地へ‥
    ネタバレ
    2025年6月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今思えば、この作品でガチムチ受けの素晴らしさを開拓してもらった気がします。
    どちらかというと、ティラムの様な華奢で可愛いくていかにも~ってタイプを見てきたせいか、初めこそ若干の抵抗もありましたが、、トゥキリとの濡れ場の圧倒的迫力にそんなんどっかに消えました(笑)

    さとみち先生渾身の肉体美をありとあらゆる角度から堪能できる素晴らしい仕様(R18版)
    エロの情報過多に嬉しい心の悲鳴!年齢の壁がなければ是非こちらを推奨致します!

    サメを祖先にもつミヤル族のトゥキリとタンガタ族のアヴェルの民族間交流をメインにしながら進んでいくストーリー。

    サメ化する設定も珍しいけど、男ばかり生まれ初めてのセッ◯スで性別が決まる‥これまた衝撃的な民族の血をひくアヴェル。
    お互いの血で理性を保てなくなったアヴェルの下着がこよりTバックなのがまたエロい。。
    ちなみにトゥキリはノーパン。サメ化は極一部の限られた者のみで、邪魔になるから基本つけない。まさにデキる男のステータス!
    危うくサイドからのチラ見えもあるそうです←作者様談
    下着事情に花が咲いてしまいましたが、2人は幼少既に出逢っていて、トゥキリはその頃からず~っとアヴェルを思い見守っていて。
    一途で並々ならぬ感情が一歩間違うとストーカーですが、一方通行な自分の思いとアベルの気持ちが追いつくまで待つ事ができる紳士さも持ち合わせる、スーパー攻め様。
    それが次期族長の後継ぎ候補だったアヴェルのプライドに火がついて、献上品(花嫁)としての務めを果たすべく自らけしかける強行手段にでちゃう!そんな2人の仕切り直しの初夜、、すでに一度凄いの見てたのに更に荒々しさを増して上書きしてくるから凄い!

    特にサメの武器は鋭い歯だけでなく、まさかな2本に驚きな生態とサメ化した下半身の第2の凶器!!興味津々なアヴェルの男前気質がここでも、、体格といい度量といい受け入れられるのはもうアヴェルしかいない!!
    友好手段として献上品という制度をとってきた両部族の神秘的な歴史と、新たな仲間が増えて益々家族という絆を深めていく2巻も必見。アヴェルが珍しく焦ってトゥキリに迫っちゃったりもね。双子ちゃんや特に成長したエノハとタオのその先が期待大!!年下スパダリ攻め!さとみち先生の復帰を待ちつつ、楽しみにしてます!
  • Sentinel Loverse 【電子限定特典付き】

    やん

    初めてのバース!育成型バディが最高すぎた
    ネタバレ
    2025年6月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ インテリメガネでダンディー、アメコミバリの体格と大人の余裕に加え「ガイド」であるアルバのヒーリング(ここではガイディング)によって、マフィアの末端組織の犬だったセンチネルのイツキが肩を並べるまでの成長過程が上下巻でしっかり描かれています!

    マフィアの解体と共にガイドとセンチネルの国家施設に身を寄せる事になったイツキ。勿論いきなり馴染める訳もなく周りが手を焼く中、制御できるのがアルバただ1人。
    本来ガイディング=性行為なんだけど、アルバは触れるだけでも効果抜群な特殊オプション付き。センチネルにとっては命に関わる必要不可欠な行為。BLを嗜む者にとっては願ってもない設定なだけに入り込みやすかった(笑)ただ白すぎる~!
    問題を起こす度お呼び出しされる日々に、とうとうお仕置きと称する快楽を与え、、でもご褒美ではなく立場を判らせる為の事務的な行為。

    転機はイツキの幸せの象徴でもある家族から、辛い現実を突きつけられるシーン。それまでの日常を一変するには十分過ぎたセンチネルの驚異的な能力で、敏感すぎる五感は生きづらさも加わる。特異体質によって目覚めた力は国家の為の戦力として扱われ、少し○キガミとドナーを思わせる世界観。自分を捨てた母の笑顔と隣にいる妹との格差に瞬時に打ちのめされ自暴自棄になったイツキの吐き出す様な辛いセリフは唇で塞がれ、これ以上思い出すなと視界は手で覆われて。。必要とされなかった孤独な心を救ってくれたアルバとここで初めて結ばれるんですが、以前の無機質感は一切なく、超がつくほど丁寧で情熱的。憚らず子供の様に泣きじゃくるイツキに、当時1番欲しかったであろう言葉を投げ掛けるアルバ、イケおじにしてやられた‥

    痛みが判るモノにはやはり、それ同等の過去があって。アルバの火傷跡とかつてのバディとの果たされなかった約束。チラチラ憂いを帯びる色気はこれか!に下巻も見逃せない展開で、あの夜から2人の仲も縮まるどころか、むしろ距離が広がっていて。過去に囚われているアルバの弱い部分が露呈。不安定て欠けた部分を補うような対等な関係に変わるまでが本当に秀逸。イツキの可愛さも際立つし!ただ元バディの嫌いだった煙草を形見代わりに嗜みアルバなりの弔いだったんだなと。ふと普通のガイドだったら今頃‥いやイツキのが好みだと言うアルバを信じる!

    禁煙を言い渡されたアルバ!イツキの為に長生きしとくれ!
  • 隣の元カレくん 単行本版

    ago

    年齢を重ねても変わらず笑顔が素敵って
    ネタバレ
    2025年6月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ かつての恋人と24年振りに再会し、あの頃の青春を振り返りつつ不器用に愛を育んでいく2人。
    飄々とした雰囲気と中身とのギャップよ稲葉‥そして溺愛っぷり‥目付きの悪さも相まってかなりいい!!
    たまたま今回無料分だけつまみ食いしてたら、3巻の密着シーンで稲葉の竜くんがシェンロンになっちまうぞ!!←勿論心の下ネタ)が購入の決め手になりました(笑)しかもほら、急にくるから!
    その前の荒ぶる自分をなだめる為のムツゴロウさんのヨ~シャヨシャのくだりから、じわじわ刺さって!稲葉に留まらずこの手のギャグセンスが何ともたまらず、、懐かし過ぎてホッとします!

    基本何と言うか!2人して可愛いかよっ!ていう、ね。好き過ぎる余り遠距離から別れて、ずっと不完全燃焼だったキラキラした思い出。たまにギラついてましたがそこは若さ故。
    なので再燃するのも割りと早くて、自覚するものの40代のあるべき理想像に捕らわれ過ぎて、スレ違ったり空回りしたり。
    昔の面影を残す笑顔は今も昔もかわらず素敵とか、2人ともいい歳のとりかたしたなぁ‥と思う訳です。
    娘のマイミンがまた若い頃そっくりで、初対面で稲葉を厳しくジャッジしたり。シングルマザーで頑張ってきた大事な母の幸せを願う娘心が沁みました。
    今では1人の女性として、母をサポートしてくれる心強い存在。

    高校時代の稲葉と愛理のキュンも経験値を積み重ねた40歳の恋愛も遜色なくピュア。あちらの盛り上がり方だって負けてはいませんから!したいんです!があのタイミングで?笑えるとこじゃないのに笑えて、しかも鍵穴ネタとか、作者様の笑いのツボにまんまとハマる40代。
    加えてあの日あの時のそれぞれの本音が答え合わせできるネタばらしが楽しすぎ~!
    3巻では元旦那も登場。私の中ではデキ婚→シングルマザー→グズ男を思い描いていたので、ちょっと意外でした。いや真相はどうなのかな~気になります!
  • 俺はお前の愛で痛い

    南あらた

    ご対面~!の瞬間衝撃が体を突抜けます!
    ネタバレ
    2025年5月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ カラーシャツにはだけた胸元、そこから覗く逞しい胸板、気だるそうにかき上げる前髪、とどめにぶっきらぼうな関西弁~!もう!もう!全てにおいてパーフェクト過ぎますギーチさん!反社なんですが、それにとどまらない色気がここに!!
    是非とも実際に確認して頂きたい!もれなく惚れてまう案件発動します!表紙よりも断然魅力的な2人にまず視覚が大喜びです!

    帯にあるようにヤクザの最恐番犬×崖っぷちウリ専ボーイなんで、血生臭い描写もあるんですがそれ以上に作者様のキャラの見せ方や目が離せないストーリー展開が巧くて、いくらでも見ていられる!!

    崖っぷちで後がないのに、腐らず自分のポリシーとプライドを持って仕事をしているユイのキラキラした瞳の美しい事!ただ自分の立場を悲観して日々流されるだけの受けくんとは一味違う所も好感触。

    かたやギーチも父親からの愛情を一切もらえず苦しんだ挙げ句、暴力に対して拳でやり返し家出同然で飛び込んだヤクザの世界。
    天涯孤独のユイと家を捨てたギーチ。似た者同士な2人が不器用ながら惹かれていくのも納得。そこへ組の跡取り息子の修が絶妙に絡んできて。小さい頃からギーチを慕ってきた気持ちが、成長と共にいびつな執着へと拗らせた困った坊っちゃんなんです。色々と2人を振り回してくれて、4巻ではギーチのピンチにはむしろユイの方が覚悟が決まっていて、ラストに向けて大注目な作品です!

    そして!屈強なギーチの意外な可愛さにも注目です!
    破ったユイの名刺を捨てずに持っていたり。しまいにはマステでぐるぐるに修復したり。←借りたからしかたないけど、見えないじゃん(笑)多分そこじゃなく、繋ぎとめたかったのね。関係も。
    誰に対しても媚びずに歯向かう無鉄砲なユイに興味半分、もう半分は幼い頃の自分自身に重なる部分もあったんだろうと、、。痛みを知るからこそ他人に優しくできるギーチの真の優しさにも惚れてまうんです!!立ち振舞いもやっぱり育ちがでちゃうのかな。。明らかに格が違う!そして、可愛く結んじゃうマフラーのセンス!!キュン死!
  • 【18禁版】憐れなβは恋を知らない【コミックス版】

    屋敷シマ

    視界良好アングル最高!は是非こちらで!
    ネタバレ
    2025年5月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ やっ~ぱ凄かった!!!さすが大人版!!しかもお値段も通常版と変わらない良心的価格なのが嬉しい!!
    通常版も持ってますが、書き下ろしと18Rの破壊力をしかとこの目に焼き付けるべく取り急ぎ3巻のみ購入しました!
    同じ内容なのに、視界がクリアになるとこうも違うのかと!!別作品読んでる?位に思えてしまう素晴らしい解像度でした!

    白抜きでは判らなかった凌介の実寸がスゴすぎて、瀬乃くんとの顔の対比が、、何度も言いたいのですが肉体美を披露して下さる作者様のあちらの描写、間違いなく細部まで美しいです!これみな共通!やっぱり読み進めていく中で、白すぎると何が何やらで集中力が一旦削がれてしまうんですよね。←しらんがな

    でこの巻では、瀬乃くんの核となる徹底した執事教育を強いてきた父親との対峙。執事としては完璧かもしれないけど、親としては最低でしかない。
    灰色だった瀬乃くんの世界が、凌介との出逢いによって鮮やかに彩られバース性を越えた何かが芽生え‥
    でも隣に並ぶのは自分じゃない!と突きつけられた現実に益々執事の分厚い皮を被ってしまい、これが後に凌介を多いに悩ませる。。
    一番手に入れたかった瀬乃くんの心は、何十にも蓋をして頑丈な鍵までかかってて。そこから段階を踏まえて自分自身を取り戻していく姿や、蒼士を巻き込み尽力する凌介の全てが瀬乃くんの為だと思うと胸熱の連続!もう!こんなに愛されてるのに~!のやきもきは後半見事に解消されます!
    なるべくしてなった着地点!ただいまのセリフと柔らかい笑顔に空気が一変。お互いの気持ちを1つずつ確認する可愛いやりとりと、凌介の積年の思いに今までの苦労が報われ、愛してるの言葉で私の気持ちもめでたく召天!大丈夫だよと囁き瀬乃くんを優しく包み込むシーン!深く脳裏へ刻まれました!
    あとはもうひたすら2人の濃厚な愛のぶつかり合いを堪能するだけ!はぁ大人で良かった!
    通常版にあった「未来のとある日の話」が収録、お待ちかねの18R 4P書き下ろし!お気に入りの温室で貪る様に身体を重ね合う湿度高めなエチシーンと凌介のバッキバキの絶倫っぷり!ゴムを使い果たした後の生でガッツリ悩殺アングルに作者様への感謝がとまりません!
    決戦前の襟足編み込みといい、何でも器用にこなすのに瀬乃くんの前だけ見せるあの甘えたや優しさ!!くぅ~‥たまらん!
  • 口の中に甘く触れて【単行本版】

    薄井いろは

    味わってしまったら最後‥底なしの甘さ
    ネタバレ
    2025年5月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単話を読んだ時から、まとまったら絶対購入しようと心に決めてました!

    もう、、指先や唇が甘く触れる度に震えてしまう程の感度の良さ!!堪らない受けくんのウブ可愛さがここにも健在!!

    島崎くんにセフれがいた経緯から、人通りこなれ感はあるものの謳ってあるビッち(BL)感はあまり。その描写もほぼないので。。なんたって心は立山くん一筋なのに想いをだいぶ拗らせていて、でも拒むこともできないもんだから立山くんの好きが乗っかりまくったアピールにも一線引く必死なモノローグが‥
    ノンケとゲイのぶ厚い壁に苛まれてる島崎くんですが、傷ついて終わらせる位なら現状維持を最優先させちゃうし、嬉しいはずのルームシェアで受かれるよりも気疲れしてる。何度も壁から大丈夫だよ!って背中を押したくてウズウズしちゃう!

    コップに2人の歯ブラシが同棲っぽくて良かったのに、結局新しいコップ買っちゃった~。
    でもしっかり島崎くんの大好きなイチゴ模様にしちゃう立山くんのアピールがここにも!並んだコップと歯ブラシの傾きを目にしただけでニヤニヤ!!

    甘やかすのも甘えるのも上手だし、一緒にいるだけで幸せ一杯な立山レトリバーくん!一度想いを告げた島崎くんには手応えなしと、、でもいつか自分の所に来てくれないかなって常にしっぽブンブンな姿と、素直な反応を隠しきれなくなってる島崎くんとが。。
    酔っぱらった勢いから、言葉よりも身体から入っていくんだけどいきなり!はなくて好きなスイーツをゆっくり堪能するかの様に少しずつ進展して行く2人の距離が!!同棲もといルームシェアの醍醐味!

    切ったセ◯レの登場に待てできてたワンコの理性と嫉妬心で、らしくない立山くんの方がむしろ苦しそうで。
    本来ならこんな事したくなかった後悔と回想から立山くんの恋心と、一方通行だったと思っていた2人の気持ちが溶け合ったあの一夜は、本当にどこを取っても甘みがぎっしり詰まっている様な濃厚で甘美な一時でした!
    立山くんの勢いで誤魔化さずちゃんと告げる誠実さと、拳ではなく手のひらの傷にグッとこらえたであろう証にキュン。
    朝目覚めた後のむずかゆくなるような可愛いやり取りに悶え、スイーツデートのあとの甘い時間はベツ腹な2人に特大パフェを食べたような満足感!!
    まだおかわりいけるんで、お腹を空かせて続編お待ちしております(笑)
  • アンバランス・バランス

    上野ポテト

    そうきたか!の連続とリピート必須の神作!
    ネタバレ
    2025年4月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「happy birthdayちとせくん」から注目していた作者様の新刊!

    自らヒモ提案かぁ‥無気力で生気を失った瞳が印象的でグズ全開な園山と、きっちり横分け正統派リーマン瀬田の同級生同士の運命の再会もの。うん、BL界隈では割とデフォルトだよね~と思って読んでいたら、想像の遥か上からきていい意味で裏切られました!

    顔に出やすい瀬田の反応からずっと好きだったのが序盤から見え見え。
    園山の無精髭をやたら剃れっていうのも、単にだらしがないから嫌っていうのと、昔の面影を強く重ねたいからかなと邪推してしまった。。

    中学時代の名もなき瀬田の感情が揺れ動く過程や(吊り橋効果ならぬ階段効果?)助けたのだって園山にとってはほんの気紛れだったのかもしれない。でも瀬田にとってはどれも忘れられなくなる位の衝撃的な出来事で。更に何に対しても関心のない瞳が自分を捉えた瞬間。気持ちよりも身体が先に反応してしまい、とうとう正体を知ってまった。であの奇行に繋がるのか‥。
    また、ネット社会の闇にハメられ餌食になってしまった園山にしても胸がきゅうと締め付けられました。
    ヒモ生活で転々としていたのも、住所を特定されない為の自己防衛かと思うと尚更。もともとの性格に上塗りされて、今の園山が形成されたのかと思うといたたまれない。

    2人の背景が少しずつ見えてきた所で、瀬田の秘密がバレて。あーそうきたか!で、また2週目以降それを踏まえて読み返すと、色々と納得する部分があるので読み返し必須です!後からくる旨みを味わって欲しい!
    また、周りの人が思いの外いい人揃い。
    その代表格が探偵事務所の人達なんだけど、何だか見てて心配になっちゃう。人柄は大好き。

    破綻したと思い悩み瀬田のとった行動が、また想定外で。会社の先輩にガチで相談しちゃうのもそうだし(友達いない?泣)、園山に寄り添うってそっち!?みたいなとこめっちゃ可愛いんだが(笑)色んな意味でヤバいやつだったのに、いつの間にか園山も変えてしまった凄いヤツになってました!
    自分の諸行に反省する謙虚さと、絞り出すような告白にそっちじゃなくて~っと歯がゆさ絶賛中で2度目のそうきたか!で止めを刺されました(喜)

    全裸正座でどこまでも聞きたがりに引く園山(笑)一気にウブ可愛さ投入と瀬田のM疑惑の確認の仕方が!!最後のご褒美まで、こんなジワるとは思いませんでした!
  • 部族オメガバース

    蝦夷森わに

    素晴らしいデビュー作でした!
    ネタバレ
    2025年4月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 視界に素敵な褐色の2人が飛び込んできまして、これは好きなタイプに違いない!!とほぼ勢いで購入。
    バドルの髪型に若干抵抗はあったものの、致している時など下ろしてるシーンもそこそこあり、気にならなくなった‥というか、いかつい見た目に反して優しく不器用で可愛い一面に髪型込みで好きになってました。

    悪化した部族間の架け橋として、運命を託されたヨキが嫁いでくる所から始まり、決裂の要因になった事件の発端がヨキの村の者という事もあって、アウェー感半端ない針のムシロ状態が続きます。でもそこまで深刻にならないので、ご安心を。

    唯一の理解者である族長の一言と責務を胸に、辛くても何とか受け入れてもらえる様ヨキの前向きな性格には好感度は上がる一方だし、己の身の危険よりも相手の立場を重んじる姿には聖母がいる!とさえ思いました。

    当初より睨みを効かせていたバドルでしたが、徐々に心を許しヨキに対して執着まで見せてくれるようになりました♪
    本人は認めてないけど、孤高の戦士を手懐けたヨキの人柄の賜物。
    特に物語っていたのがヒートに巻き込んでしまったバドルに対して謝罪と感謝を述べるシーン!極めつけには気持ちがいいか?なんて!どこまで気遣い屋さん!!更にうなじ噛もうとする場面では、黎明期だからこそオメガバ番システムによって、安易にバドルを縛りつけてはいけないと拒むシーン。

    予想外な反応の数々が衝撃的で新鮮でした!勿論褐色の肉体美から繰り出される絡みも最高!だったのですが白抜きだけが浮いて残念でした。

    ヨキが花嫁に選ばれた理由に納得がいったし、セリフには妙な説得力があって時にはっとさせられました。この統率力こそ彼らが崇めている太陽神そのものなんじゃ?

    まだ、冒頭の幸せな情景には程遠いですがこれからどう繋がっていくのか楽しみです!

    ~2巻について~
    本当に作者様には感謝!1巻ではシリアスパートがメインだったので、ここで2人のいちゃ甘々を深堀してくださり私が救われました!
    変わらずの白抜きでしたが、贅沢はいいません!!71ページの中に濃厚エチと萌えとバランスの絶妙な配合で甘えるヨキとすねてるバドルにキュン死!!続きが益々待ち遠しいです!
  • 父の愛人 【電子限定特典付き】

    塩味ちる

    ガチムチ家政夫がエプロンを外す時‥
    ネタバレ
    2025年4月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 語彙力が崩壊するほどホントめちゃくちゃ良かった~~!!
    もの凄い純愛ものです!
    タイトルに惑わされてはいけません!自分のレビュータイトルもいかがなものか😅

    前作も好きでしたが、上回るガチムチ受けの可愛さが一際輝いてました!!もう国宝認定してもらえませんか!?

    こちら梓くんは、ジーパンから弾けんばかりのムッチムチダイナマイトボディ!←死語かな?で、脱いでも殊更凄くてお尻から太ももの充実さといい、途中からそっちばっかり目に入ってしまいまして‥オヤジ目線。

    攻め様 國彦さん、、奥さんの浮気にすらどこか他人事の様で、終始冷静に受け入れ自分の恋愛観を俯瞰で見ていて。かと思えば、燃えるような恋愛願望を胸に秘めており、2人を引き合わせてくれた國彦さんの先輩との居酒屋トークはもう冷静に読めなかった!淡々とした口調で、甘々爆弾発言連発!!シュール過ぎるし、本音が出るわ出るわ!!きゃ~!!もっと!

    でね、梓くんのバインバインな胸筋やらお尻の主張とホクロに始まり、初めてなのに経験ある振りして頑張って空回りして、、それを分かった上でかつ優しくリードしてくれる四十路の包容力よ!でも、本音はがっつきたいだなんて!!最高すぎ!

    また、晴くんとのアットホームな雰囲気と、いざ國彦と2人きりになった時の欲に身を任せた雄味ある情事とのギャップ!晴くんには秘密にしている関係上後ろめたさも含んでハラハラ‥

    合間にそれぞれの目線で出逢いから、心と身体が結びつくまでのエピソードもこれまた丁寧。相手の事を深く知っていった過程を踏まえて今がある!とても自然な流れでした。

    そんな中恐れていた事態が!!
    多感な時期に自分の親と家族の様に慕っていた梓くんとの関係を知った晴くん、、もう後戻りできない‥むしろこれで家庭崩壊もあり得る危機!!
    ただ、愛情持って育ててくれた背中を見てきた晴くんですので、簡単に父を見捨てられない。それは、離婚して父親についていくと決めた日から揺らぎないんだろうな‥と。
    それは梓くんに対しても。仁井名家にとってなくてはならない存在!今までの晴くんを見ていれば一目瞭然。大好きな2人だからこそ、認めてあげたいという思いに変わったのね!温泉旅行もエロに妥協しない。梓くんがここにも!必見!
    書き下ろし!お茶の間でまさかエロ下着(笑)!後ろ姿のみですか?先ももっと見た~い!
  • 165185

    野良おばけ

    2人が尊すぎるー!!と私も山に叫びたい!
    ネタバレ
    2025年3月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高校卒業に想いを伝えられるだけで満足だった誠の一世一代の告白が見事受け入れられ、聖とのお付き合いがスタート!
    恋愛の原点回帰をみている様で、ムズキュンでした。
    理系で知的な雰囲気の誠くんですが、恋愛にはちょっぴり疎く天然なのかなと思わせといて、とっさの男前行動に鋭い眼差し。面と向かって照れちゃうようなセリフも臆することなストレートに伝えてくる潔さに度々ズキュン!

    読めば読むほど見た目とのギャップが明らかになり、少しずつお互いを知っていく喜びと驚き!
    誠くんのピアノも曲は敢えて明かされてませんが、私は子犬のワルツが流れてきました。これは読み手によって異なる解釈が楽しめるかと。
    基本周りに振り回される事なく、自分達のペースでゆっくり熟成していく育み系なんで、気づけば第2、第3のよーちんやたっちゃんの様な気持ちで、見守りたくなるんですよね。親友を紹介する時も自分の宝物を見せるって表現なんかいいなぁ、、
    特に誠の友達は予想外でしたが、3年間一途に想ってきた誠のよき相談相手だったり、力強い存在が近くに居たことに内心ほっとしました。知られざる片思いの過去エピが気になる~!!
    更に2巻では見た目も人気も不動のカースト上位聖くんの目線で始まり、例の告白が受け入れられた誠くんの一瞬息を飲むような、、嬉しいよりも驚きと信じられない気持ちが入り交じった複雑な表情!!聖くんはこの誠くんを見て何を思ったんだろう。

    その他大勢の中に埋もれがちな誠くんだけど、それを卑屈に感じたり‥は基本なくお互いの時間も大切にしていて‥かといって冷めている訳でもなく、つきず離れずの絶妙な距離感。沈黙すら心地良いだなんで、付き合って3ヶ月で既に熟年夫婦顔負けの安定感だよ、、かと思えばピュアピュアだったりっていう。そこが2人らしい。

    大好きを上書きする想いがピークにきたタイミングと線香花火が消えた後でのキスも印象的でした。

    また初めての北海道旅行!進展があるかな?と期待しましたが、やっぱ誠くん天然(笑)

    3巻!険しい同棲への道のりも、誠くんの誠実さ全面出しのプレゼンで乗り越えました!今回はきゅんの中にププッと笑える部分も多くて!1人カーニバルで我に返る聖くん!大丈夫!後ろの方で誠くんも控えめに踊ってるよ(笑)余りにも幸せな終わり方に4巻出るとの事でほっとしました!気が早いけど社会人編もみてみたい!
  • 兄弟失格【完全版】【電子限定描き下ろし付き】

    りんごの実

    幸せな未来を垣間見た完全版でした!
    ネタバレ
    2025年3月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 自分の思いは同人誌版の方に記したのですが、ただの兄弟ものBLと纏めるには奥が深いというか‥考えさせられますね。
    血の繋がりからくる背徳感はもちろんあるんですが、それ以上にそれまで築き上げてきた兄、弟としての関係性の微妙なズレと、踏み外すまいとする心の葛藤とがじわじわやってきます!
    どうしようもない父親に変わって、八尋のサポートは人一倍責任感のあるキハチに全てかかっていて、八尋の思春期時代の思慕を越えた兄への執着を覗かせてるのもいい!

    早朝から部活で頑張る八尋への特製弁当や、夜食に作った胃に優しい中華粥など、キハチの愛情がしっかり込められいるのが伺い知れます!
    きっかけはどうあれ、想いが溢れて求めてくる八尋をダメだと冷たく突き放すこ事もできたキハチの両手は、優しく抱きしめ受け止めてくれた。母が子供を見捨てられない心情と重なりました。そして、、まさに兄弟失格なんだけど、ただそれだけにとどまらない何かがあります!
    今回完全版を購入するにあたり迷った同人誌版との違い、書き下ろしについて。
    ~キハチの手料理~
    モノクロでも美味しそうなんですが、完全版ではカラーでは紹介してくれないんですね。。カラーはちょっと感動もの。

    ~頼まれてないのに修正比較~自分も気になったんで。
    同人版はR-18になってますがどちらも同じ白抜き修正です。こちらのがぼかしが強い分、八尋やキハチの実寸大がわかりずらいです。でも白抜きは共通なんで誤差の範囲内と言えばそうかな。。しかし、体の肉付き具合がエロいので、白抜きの先が期待しかない!

    同人誌版収録
    ゲイビ採用二次試験。右京とキハチの濡れ場。5P
    ヤヒロ特製カレー1P

    完全版
    書き下ろし 八尋 5P
    できる!世界のヤヒロになって帰ってきて!

    電子限定書き下ろし「第9話 インハイ出発の前夜」4Pやっぱり可愛いヤヒロくん。キハチの静かな決意が余韻を残します。

    雪が降るなか見つめ合うキハチ八尋←お、お迎えですか?そうですかっ?これ見たらもう!明るい未来しか見えてこない!!
  • スイートハート・トリガー【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    ニャンニャ

    恋の成就はジレンマの始まり‥
    ネタバレ
    2025年3月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 以前から気になっていて、たまたま1巻丸々無料読み後、揃えた大好きなシリーズです!!

    ビ○リーヒルズ青春白書を彷彿とさせる(と言いつつちゃんとは観てないのでアレですが)アメリカのキャンパスが舞台。

    究極の陽キャと隠キャが一緒になったら、お互い分かり合えるのか?が最大のテーマの様に思います。
    振り返ってみると3巻を通して色んな出来事に立ち止まりぶつかり合う度にこの原点にたどり着く気がして。

    ゲイで万年自己肯定感低空飛行で陰キャなコールの密かな想い人、自分とは真逆な光属性で人気者なイケメン アレックスと身体の関係からいざ付き合う!ってなっても、自分のどこがいいのか不思議で不安で仕方がない。
    人との繋がりを持たなかった為、(アレックスとの身体の繋がりはバンバンありますが(笑))
    恋人としての正解を導き出すことができずに、自分で物足りなければ女の子と遊んでいいよ、なんてKY発言しちゃう!そう、アレックスは生粋なノンケなんです。これもコールの不安材料の1つ。
    自分とは釣り合わない、付き合っていてもマイナスイメージしかない、と学校では人目を気にする毎日。かたやアレックスは全く動じず、むしろオープンにしたいタイプ!この感覚のズレによるコールの闇落ちが半端ないんですが、その度にアレックスの優しさと懐の深さで救われる。いい男~!

    コールの体型が、ガリガリ過ぎてアレックスとの体格差も凄いんだけど、よくあの小尻でアレックスを受け入れられちゃうなと、、もう愛の力!
    生チョコに見えてしまった生チ○コ、チ○コビンタ、、恋人なのに最後まで欲しいって言えなかったコール。あ、生チョコはもらえてました(笑)

    あと、後半登場する女性キャラに引っ掻き回され最大のピンチに!ラブラブな2人にちょっ!何すんのよー!(心の声)これきっかけで、今まで情緒不安定だったコールが一気に爆発しちゃって!今までも距離を置いたり、元に戻ったりを繰り返す2人だったけど、今回ばかりはもうダメかー!!?ハラハラ見守っていたら、何とリリー様でした!!アレックスの本音と嫉妬心を引っ張り出してくれてありがとう!登場した時の印象と2人に対する矢印がかなり変わってそれも笑えました。
  • イヤって言ってもきかないで 【電子限定特典付き】

    宇良たまじ

    最後のオマケまで満足満腹ご馳走様でした!
    ネタバレ
    2025年3月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊予定で気になり、情報が少ないけどとりあえずえぃっ!と1巻のみ購入してみたらなんとデビューコミックスですか!!?
    王道ストーリーではあるものの美しい作画とクオリティに最後まで驚きの連続!
    そして必然的に下巻も買ってました!

    素性が謎な大学生年下攻めくんと抱かれたい願望強火のお1人様拗らせ美人リーマンの身体からじわじわ追い込んでいく構図と心情とが上下巻通じて丁寧に描かれていて好感でした!
    以下思いの丈レビューです。。


    吉鷹くんの謎めいた所とちょっとした駆け引きに、ん?とはなるんですが、結局そこまで深刻な闇ではなくて一安心。色メガネで見られて、少し人間不振ぎみな彼ですが、林さんの人柄に他の人にはないものを感じていて。
    それを信じて打ち明けちゃえば良かったのに、、2人とも何だかんだ不器用さんなんでもだついちゃうんですよね。林さんに至っては、言葉足らずな吉鷹くんの断片のセリフを悪い方へ勘違いしちゃって一気に溝ができてピンチ、、ただ順序は逆だった2人がしっかり気持ちの面でも繋がっていたので、最悪の結果は免れました。危なっかしいっ!

    そもそも身体の関係から入ったのも、林さんの誰でもいいから男に抱かれたい発言による焦燥感からきたのかな、と。
    他にとられる位なら自分で繋ぎとめておきたい的な。。まぁその執着が漏れて本心隠しきれてないとこや、決めきりたいのに上手く立ち回れなかったりが年下くんならではな可愛さも。。と思えば鋭い眼差しにドキッとするシーンもあって、あと5年もしたら見事な大人の色香として定着してくれるに違いない!う~ん楽しみ‥

    林さんも吉鷹くんといちゃこらしだした辺りから急に感度スイッチ入っちゃって大丈夫と?←‥うん!全然大丈夫ばなかった!匂いだなけでもあんなんなっちゃうんだもん!そちらもホントにBL初コミなんですかという仕上がりで素晴らしかったです!


    書き下ろしでは今までの教訓が生かされて可愛い嫉妬も見れました!
    あとがきのラフ画も!!ちょっと幼く見えちゃう林さんがめちゃ感じまくっててエロかわ!それをガン見してる吉鷹くんのワンコ感もいい!
    で電子オマケ漫画のエロに振り切っててどひゃー!!白抜きなのが残念なんだけど、それ踏まえてもエロに没頭する2人がエロい!またそのプレイ見れちゃったりする機会ありますか!?熱望(笑)
  • 余命宣告からはじまる婚約者様との最期の一年

    八橋はち/海野はな

    全てはその笑顔の為に‥
    ネタバレ
    2025年2月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 美しい画力を生かした最大限の見せ場!!第二王子のローレンツの最後のあの何とも言い尽くしがたい笑顔を見せつけられたらもう!!ポチせずにはいられませんでした!ありゃいけませんよ~!!
    ことこまかい背景などの情報は一切なく、どこかの国の第二王子ローレンツと余命1年という婚約者ソフィに焦点をあてたストーリー。

    まず絵が美しくそこから入っても十分満足度が高いのですが、47ページと短い中にお互いを思いやる為の優しい嘘だったり無情にも刻々と迫る命のリミットにハラハラさせられたり。過酷な設定にもかかわらず残された時間を精一杯楽しむ2人の姿にどうかこのまま幸せが続きます様にと祈らずにはいられませんでした。

    ソフィがまた健気で、身を引く奥ゆかしさがあるかと思えば明朗快活な一面もあって。でもその裏では死に対する恐怖と愛する人の幸せを願いながら。。

    ローレンツ宛の手紙はクスッとするやら一気にグッとくるやら。ちょっとヤバかった‥涙腺が、、ここからローレンツターンで、お互いの心情を知ることになるんですが、ソフィはローレンツの思いに気がつかなかったのかな?と。

    ユリアナの件やお兄さんの事で相当国内情勢が荒れたであろう痕跡は一切見せない様に収めたんだろうと想像していまいました。
    更にソフィの事を思い続けた3年半。
    ちゃんと言葉にして、何度も確認しあう姿とあの笑顔が忘れられません!!
    まだまだ続きを望んでしまう終わり方ですが、短い中によくぞここまで練られた素敵なストーリーにただただ圧巻でした!
  • つまさきの紫陽花

    aioiuo

    まごうことなきBL界の至宝!!!
    ネタバレ
    2025年2月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初単行本おめでとうございます!!!
    単話からず~っとお待ちしておりました!!
    表紙の紫陽花に溶け込むようなあおと想に、はい!もう優勝間違いなしです!

    そして想くんの金髪前髪から透けて見える瞳がモノクロでもハッとするほどの美しさで、全てを見透かされてしまいそう!かと思えば寝顔は天使で。あおは隣りで間違いなく日々癒されてるんでしょうね。
    可愛すぎて初めはDKかと思いましたが、想くんはれっきとした成人男子です(笑)あおが190あるんで、どうしてもちびっこに見えてしまう。

    始まりのあおと想の濃厚なエチシーンで十分に補給された後は、気になる2人の出会いと今に至る関係と背景とが少しずつ肉付けされていって物語に深みが増し、もう目が離せなくなります!

    そして話と話の間のプチ情報が新たに追加され嬉しすぎました!Xの素敵な2人もこっちでまとまってくれないかな~‥

    作者様曰く同級生だったら友達にならないタイプらしいのですが。。軽く衝突してもちゃんと言葉にして歩み寄り仲直りの仕方まで可愛いんだから、恋人としては相性バッチリですよね!

    何といってもあおの独自の感性と心にゆとりのある生活って羨ましい反面、非効率な選択を自ら選んでいる様に思うのに、その先に想との出逢いがあったのなら、遠回りするのも悪くないのかもしれない。そんな何気ない日常と、どこか懐かしい雰囲気に昔にかえったみたいな気持ちにも出会えます。

    もう、おじいちゃんになるまで一緒に紫陽花を眺めながら、縁側でお茶しててほしい!!

    2人が大事にしている居場所と、これからのエピソードが益々楽しみです!引き続き単話も追いかけます!
  • ホワイトナイトビターポルノ

    野花さおり

    甘くて幸せ一杯な2巻でまさかの試練到来!
    ネタバレ
    2025年2月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 丁寧な作画と魅力的なキャラに最後まで夢中にさせられました!
    呼ばれるたびにしっぽブンブンな可愛いワンコ攻め小鳥遊くんと、最高のチン‥に出会う為、恋人は作らない!本気にならない!2度目はないをポリシーに自由奔放なセ フレライフを満喫していた泪。
    一夜ですっかり刷り込み型ワンコに豹変し、逃すまいと猛アタック!ちょっとストーカーチックだけど、ストレートで裏のない屈託ない笑顔!やられますね。あんなの毎日浴びてたら、毒気も抜けるってもんです。

    紆余曲折ありながら2巻はついに恋人になった2人の甘々が炸裂してます!!(喜)

    普通なら途中割愛されちゃう様なエチシーンも、セに妥協を許さない泪さんなんで、しっかりじっくり濃厚エチに甘~い修正が乗っかって非常に贅沢な仕上がりになっていて、本当にありがとうございます!!

    こんな甘さが全面になってきたとこで、ドーンと急転直下!!超ビターな展開がきたー!!
    その前に大学のあれ、どうなの?ちょっと本当に友達?発言に不安的中嫌なフラグでした。

    大学の先輩ってだけでも身構えちゃうのに、泪の過去を知る当て馬登場に小鳥遊くんの今までの笑顔に翳りと焦りが‥しかも、品定めするかの様な上からの圧力と無言の宣戦布告に、徐々にメンタルやられてくるんですが、良かれとフォローするらしくない泪に対してもダメージ加算であんなに元気なワンコがしおしおになっていく‥それはベッドでも余裕なく独占欲の塊になってる小鳥遊くんの異変が!?

    で、追い討ちをかけるトドメの楔!!ハの字眉毛が見てられなかった~!!

    明らかにしてこなかった自分の過去と小鳥遊くんを取り戻す為の力強い告白にワンコ復活!体の関係から始まってますが、エチで誤魔化すみたいなシーンではなく、お互いの愛を確かめ合う為の大事なバロメーター!
    結局雨降って地固まる!2人の絆も深まった所で、最強当て馬かと思った藤守さん。ちょいと違ってちょっと肩透かし。スピンオフ期待しちゃうとこでしたよ。

    色々と頑張った小鳥遊くんのご褒美デートはレアで!途中からやっぱりメインディッシュはあちらですよね!?
    ルームサービスやプレゼントエピが小鳥遊くんらしくて、いつもの笑顔にほっとしました。。

    最後の書き下ろしまで、バレンタインを絡めたラブラブっぷりでした!
  • はじめて、はじめました。

    暮田マキネ

    奇跡の27歳、鴾ちゃんのピュアが過ぎる!
    ネタバレ
    2025年2月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 暮田マキネ先生の描く儚げで優しくてピュアでくすぐったい様なやりとりがしんどすぎる!

    続編を強く切望している身としては、表紙に見覚えありつつも新刊~!!
    に以前購入した同人誌【暮田マキネ商業番外集】と一緒??
    しかも今年の1月で販売停止していたとは!
    今回新たに表題作day before after以外の実質20Pが新たに加わり、書店特典の収録なんでショートストーリーですがそれでも読める2人の幸せをしっかり頂きました!

    ハンサム脱ぎな尭良くんから最重要確認事項がアナウンスされますが、想定より遥か高みの返しが昇天もので尊すぎ!!モブ女性とがっちり意気投合。
    皆の鴾ちゃんを独り占めするには、かなりな労力と時間がかかりそうだけど、応援してます!

    何度も言いますが、益々2人の続きが読みたくなったので何卒!こんなの生ゴロシです(笑)。。まだナニも始まってないんで「シーズン2・恋人編」でお目にかかれる日を待ってます!!
    要望長すぎでしたが、以下ネタバレレビュー。

    とにもかくにも鴾ちゃんの柔らかな笑顔やしぐさにこれが家族を救ってきた全てか、、もう染み付いちゃってるんですよね身体に。
    11歳で止まっていた鴾ちゃんのアオハルリスタートが想像以上の透明度で、自分が犠牲になったと言う悲壮感はなく 、むしろ急に訪れた自由を手にして不安になってしまう、どこまでも尽くしたい側の人。

    子育てが一段落した母親みたいな心境に似てるのかも?間違いなく身を削って頑張ってきた証として、弟達が鴾ちゃんを慕っているのが十分伝わってきました。


    尭良くんに関しても、芸能人で憧れをもたれる立場なんだろうけど、翠くんの兄自慢が尭良くんの中で大きな位置を占める存在になってて‥家族以外にも救われていた人がここにも。

    高校で遭遇した反応がまさにで、それがむしろ良かったのかもしれませんが、、マスクメガネ越しでも鴾ちゃんを見つめる熱い視線を感知できちゃう!隠しきれてないとこ。。彼もまた恋愛うぶなんですよね~。翠くん「ヤリ チン顔」って酷い(笑)

    尭良くんが「ほっそ」と呟いていたあの華奢な身体のどこにそんなバイタリティーが?もぅ尭良くんのたくましい腕の中で守られてちゃってよ~!お願い鴾ちゃん!!

    新しい景色が少しずつ共有されて、お互いの隙間を埋めていく恋の行方を見届けたい~!!
  • 京極家シリーズ

    木下けい子

    木下先生にしか出せない幸せのカタチ!
    ネタバレ
    2025年2月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ はぁ~!また好きな作品が完結してしまった‥。

    議員の父を秘書として支えている誠志郎と腹違いの弟礼央。有名俳優で2世の尊。もっとこの3人の日常生活を見ながらニヤニヤしたかったのに~!!
    2人の寵愛を受ける礼央くんがまた本当に可愛くていつも癒されてました!
    自分の欲求に素直な子供らしさがあるかと思えば、たまに大人顔負けの鋭い発言で尊と誠志郎の度肝を抜いたり、こんな顔面偏差値の高い2人の初夜から(初夜はうっかりお約束(笑))育まれた愛の道のりを、誰よりも近い場所で見てきた君の将来を覗き見してみたい!

    仕事も性格もお堅い誠志郎にイケメンで一見チャラい尊が紳士的で、ボーダーラインを踏み荒らすことなくゆっ~くり解きほぐしながらな進展がたまりません!!
    同じ京極として、お互いに少し意識していた高校時代もあったり美味しいエピソードも。

    波乱含みな同居生活が偽装という名の新婚生活に変わり、戸惑う誠志郎となんだかんだ順応性の高い尊との粒差な変化と自然と隣にいるのが当たり前になっていくそんな積み重ねの日々。

    家事育児を完璧にこなす尊と仕事熱心な誠志郎の夫夫性活は重要なコミュニケーションツールとして、盛りだくさんな上にどんどん可愛くなってゆく誠志郎との育み愛 非常に萌えました!!

    ようやく軌道に乗りかけてきたタイミングで、偽装の匂いを嗅ぎ付けた朝倉さんの探りと真綿で締めてくる様な牽制の数々や、やたら誠志郎と近い距離感もハラハラして当て馬としては最高なポジションでした。イケメンで無駄な色気がもったいなかったな~!

    いつ足元を掬われるかわからない政界の中で、気の抜けない誠志郎の唯一の安らぎの場所として、出迎えてくれる尊と礼央に真の家族像をみました。
    また政府専用機のタラップを降りる2人をポワンと想像して、そこまでいかなくても早く法が追いつく世の中になってほしいなと。。あと2人の母の存在は偉大でした!

    最後まで誠志郎パパに振り回され、今まで明かされてこなかった尊の複雑な家庭事情と一悶着ありますが、乗り超える為の絆は十分に備わっていて!安心して見ていられました!むしろ出逢った事でバラバラだったものが大きな輪となって広がった集大成の様な最終巻でした。更に、真の夫夫となった紋付き袴姿の満面の笑顔!!心の底から満たされました!
  • 愛してるから嵌めさせて

    凡乃ヌイス

    激重執着愛からの劇的シンデレラフィット!
    ネタバレ
    2025年2月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ うわ~!初めの軽~い始まりからは想像つかないほど重く容赦のない愛をこれでもか!!これでもか!と打ち込み稽古バリにぶつけてくる速水に、ゾクゾクを通りこして、ヤバイよ!ヤバイ奴だよ逃げて~!!と気づいた時にはもう既に、首ねっこ噛みつかれた獲物状態‥。

    高校時代の速水のうっかり告白が全ての始まり。
    あからさまな嫌悪感を示すトモの反応に予定変更と言わんばかりにノンケの親友というポジションを守る傍ら、自分の懐に戻って来るように慎重に確実に拠り所を潰していく速水の執着愛がエグい。

    全く疑う余地のないチョロくて無防備なトモとの気持ちのギャップ、更にその気はありませんよという既婚者という安心材料まで与える用意周到さ。
    わずかな綻びからうっかりバレた時のあの目!!

    そこからはもう、荒れる息遣いと繰り返し囁かれる言葉が何かの暗示のように、身体からトモをじわじわ蝕んで冷静な判断が出来ない所まで追い込んで落とす速水の策略勝ちですね。愛情という劇薬でもうトモもぐじゅぐじゅに溶かされてましたね。

    しかし、過ごすぎる!ここまでできちゃうものなんだ、、この先トモはついていけるのだろうかという心配をよそにENDを迎えます。

    限られたページ数で脳天突きぬける執着レベルと、最後のオチもついていて!色んな意味で作者様にしてやられた感がとても心地よい作品でした!
    そんな私もハマってしまった1人です。
  • 愛しものに蓋

    ヲリコリコ

    等身大DKの不器用さ可愛さがギュ~でした!
    ネタバレ
    2025年2月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「割れたカップを戻すには」が大好きな作者様だったので、無条件ポチーッ!!
    表紙の息を飲むような距離感に、期待とテンションが高まり!!今回は幼馴染の可愛いも苦さもありな再会ものでした!!

    小さい頃の面影を上書きする様に変わった眞白と昔のまんま自分のカラーを貫く時鷹が非常に対照的で、冒頭では2人の仲も破綻しているのかと思って見守っていくと、、

    そこは共通の趣味だったカードゲームを通じて、距離を詰めていく独特のアプローチが時鷹の性格を物語っていて(笑)

    また、眞白の好きで大切だった気持ちを1つずつ取り戻していくストーリーとDKのナイーブな一面とが上手く連動していて、内面というか内情の繊細な表現が相変わらず上手いなぁと唸ってしまいました。

    小学生の頃は大好きなカード仲間という立ち位置で止まっていた思いが、再会によって一気にかけ上がる!


    大好き→性への欲求と直結している沸点高めな思考回路、手探りで確認し合う姿に若さ故の可愛さしかなかった、、特に眞白の性の目覚めには、もう頭ん中それでいっぱいだねと温かい目で見守ってました。相変わらず体のラインがエッチくて好き!

    そこから眞白の家庭環境によってうまれた溝と、恋愛ができないほどのトラウマが浮上。
    引っ越しでの新たな環境や、情緒不安定な母親‥かなり衝撃的だったのにもが関わらず、記憶のないお母さんにはその事に一切触れておらず、子供なりに気遣っていた背景がまた痛々しい。

    でもそこまで暗くならなかったのは、明るいキャラで一生懸命封じ込めていたから。
    父親に生き写しの様な自分の存在を書き消す様に生きてきた眞白が、前を向ける様心に寄り添ってくれた時鷹の存在と真っ直ぐなセリフに皆が救われていきました。

    全ての発端だったお父さんへの反発も、初めだけで結局会ったら大好きだったんだよね。それが悪い事の様に思えて蓋をして、時鷹の握ってくれた手が大丈夫だよと言ってくれてました。。本当に良かった‥。

    眞白と再会してからの変貌とこれまでの成長っぷりに時鷹!君は未来のスパダリ要員確定だ!続編を期待しちゃう最後がチラッと!
    絶対的恋人と自分らしさを手に入れた眞白のキラッキラ最強説に、こりゃ時鷹の気苦労は並大抵のものじゃ無さそう!そんな先を見てみたい!!もぅ絶対好きなヤツじゃん~!
  • 悪人の躾け方

    ダヨオ

    結局絆されちゃう全身性 感帯おじさん!
    ネタバレ
    2025年2月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ‥性帯感じゃなかった(^-^;修正したら不適切ワード(笑)
    続編をありがとうございますっ!!
    今だかつてこんな形容のバリエーションを持つ、おじさんいただろうか!?
    タイトルは針間くんが言い放った一番笑えた形容詞です!

    スピン元では囲っていた雪文を手放すまいとあの手この手で掻き回し、ことごとく追い込んでくれた宇津木さん。

    片やこちらでは、火遊びから奥さんに見切られ、一回りは年下であろう針間くんに、バリタチの下に眠っていたネコまで掘り起こされてしまうという‥。色んなものを失った宇津木さんに、ここぞの針間くんの身体から判らセッと猛攻アタックに可愛い一面がザックザクに出てきます!!なので必然的にエチも多くかなり濃厚です!うはー!
    なんかもう過去の悪行が霞んでしまいました。

    バリタチの威厳とプライドを保ちたい宇津木さんを丸ごと執着愛でぶつけてきたかと思えば、優しくて包容力があったり。とりあえず掛け合いが面白すぎてずっとやっててくんないかな~。楽しすぎる!

    あと宇津木さんの心の闇もあったりして、、名前を授けてもらった瞬間から決定づけられた人生。父親のしがらみがなくなった途端、自由を手に入れた宇津木さんを目撃した針間少年は相当な衝撃だったんだなと。
    一見ぽっと出かと思ってたら、実はかなり前から宇津木さんに惚れ込んで居たのが針間サイドで判明。あの家事スキルは、宇津木さんの為バイトで培ったものなのか!とか、宇津木さんに会うために御曹司の立場を捨てて清掃員として見守り隊へ!あとテーブルマナーはYoutubeからは絶対嘘だなとか、かれこれ10年愛をひたすら温めてきたのかと思うと激重すぎる~(嬉)!


    なんだかんだ恋人になった番外編はもう甘々ですよ~!!針間くんに観念しても悪態は健在で、眺め良すぎてニヤニヤが止まらない!
    とくにsweet moment(2)は新しい形の我慢大会!!いや勉強の為とはいえ、どっちが痺れを切らすのか!腹の内を探ろうと宇津木さんの中の可愛いおじさん出てきたり(笑)
    どんなプレイ?ドギマギしつつ、あんまり長いとまたオモチャ購入検討しだすよ!ただ、お預けが長かった分、最後のご褒美エチは最高ー!!こちらもラブラブに当てられました!幸せ!!

    この2人の馴れ初めはスピン元のロンリープレイグラウンド(下)にあるので必読ですよ☆
  • ベル・プペーのスパダリ婚約~「好みじゃない」と言われた人形姫、我慢をやめたら皇子がデレデレになった。実に愛い!~(コミック)【分冊版】

    朝霧あさき/セレン

    1度で2度オイシイ設定に腐目線から失礼します!
    ネタバレ
    2025年2月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何コレ~!!!
    広告ホイホイで見事ダイブして3話まで無料読み!4話からが本領発揮!腐に刺さるこの美味しすぎる展開!!

    オルレシアン家のレティシア嬢が可憐で可愛らしい容姿を持ちながら、中身は誰より男前っていう豪傑さが見ていて非常に気持ちいい作品です!!
    たまにベル様と呼ばれるのは、ベル・プペー=人形の様な美しさの異名から。
    少々難ありな皇族との政略結婚も、自らの目で確かめるまで決めつけない柔軟さと、自立心を持ち合わせている大変好感のもてるヒロイン。
    見た目に反して、博学で分析力が高くニコニコ笑顔の裏の心の声!とのギャップにやられます。

    また、私をホイホイさせた婚約相手のジルベール皇子の美貌と冷徹さ!呪われた赤い瞳によって、周りから疎まれ命の危険まで脅かされた生い立ちによって、少々スレていますが心根は真っ直ぐで優しい青年。そしてどこまでもナイト気質。素敵すぎか!!
    レティにペースを乱され飛び出す素顔!!ヤンデレではあるものの、想定外な可愛さが堪らないなと益々お気に入りに。この先の展開にこっちも貴方達のギャップに萌え散らかされましたわよ!

    何より2人の魅力を引き立てる衣装や装飾品どれをとっても抜かりない美しさ!絵の美麗さも引き込まれた要素の1つなんですが、男女問わず身体のラインと質感とのバランスがなんとも素晴らしく好みでした!
    このままの2人でも十分楽しめる事を確信しながら進んでいくと、ジルベールの絶体絶命のピンチになんたるメタモルフォーゼ!!
    妻が夫で夫が妻?しかも、氷の竜帝の前でのあの顔はあかんやつ~!!大好物な黒髪不憫受けに見えてしまって脳内錯乱状態!もうチートすぎる能力で暴漢達をケチョンケチョン!清々しいです(笑)
    呪われた瞳ごと自分を受け入れてくれたレティに心を許したジルベールの甘え上手っぷりに堪らないのはこっち!とツッコミたい(笑)

    恥じらう姿やお姫様抱っこに色々とバグりますが、むしろ男らしさ、女らしさにとらわれないこの夫婦の形が今の時代にも通じそう。ただ、ジルベールが色々ピュアすぎて大丈夫?といらん心配をしてしいましたね。7話ではレティと出逢う前の心の支えとなった人物や気になる伏線が!益々楽しみです!

    追)ノベルズのカラーの2人を覗き見し眼福‥!!
  • コントラディクト

    大島かもめ

    是非とも仲人は佐竹さんで!!
    ネタバレ
    2025年1月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊楽しみにしてまして、おっと!以前購入した番外編が入っちゃってる!?
    定食屋デートからだったので、気づきませんでした。あえて番外編からは試し読みさせない手法?(笑)
    まぁ、出たら買っちゃいますし、Campingは何度読んでも良い~!!消防士さんのつかの間の休息、普段見れない開放的な雰囲気と矢島の嫉妬!!ここぞの名前呼び!ガタイ良き2人の狭いテントでのアレ!もぅキャンプファイヤー!!私の心も鎮火してください。もう見所満載!

    1巻ではレスキューを目指すべく普段は目にしない裏側をじっくり見せてもらい、日夜鬼の様な訓練をこなす姿に頭ん中、何度ファイトーイッパーツ!がよぎった事か、、いや、、実際はあんな爽やかじゃないのはわかってますが‥すみません。


    またレスキューのイメージカラーを施した表紙も、選ばれし精鋭!できる漢達!で、2巻8話の矢島のパーフェクトボディー!!なんといってもリアルな厚み!!正面からは想像つかないほどの奥行に、数十キロある装備を軽々着こなす為なんだと思うと惚れ惚れ筋肉に納得!!

    ライバル同士、体格差や夢の彼シャツこそないものの、対等な2人のエチは迫力の臨場感!鳥飼を軽々抱えたり、激しすぎて頭ぶつけちゃったり荒ぶりまくるエチに、矢島さんフェザータッチはいずこへ?(笑)
    更にベッドの上での鳥飼の可愛さが光る!!
    普段は絶対見せない涙や快楽に酔いしれる姿とのギャップも好き~!
    繊細な鳥飼の性格から考えすぎた結果、ギクシャクのハラハラしましたが、こんなんでダメになる2人じゃないと信じてました!
    ちゃんと越えなきゃならない壁は一緒に乗り越えてくれて良かった!!
    また、お互いの思いを再確認させるエピソードや職業柄危険がより身近なだけに、、と最悪な場面が頭をよぎり、気持ちより身体が動いてる矢島がカッコ良かった!本人は丸くなってたけど(笑)

    本当に大切なのは何かを身を持って再確認した大事なシーンとエチに萌えまくりでした!
    これからも切磋琢磨していってほしい最高CP!!
    さりげなく場の空気を読んで、2人きりにさせる佐竹さんも素敵でした!!
    ただ、あぁ~まだ続きが見た過ぎて困る!!
  • バイトの宮川君は店長が好き

    端丘

    宮川くんの加速度的可愛さが尋常じゃない!
    ネタバレ
    2025年1月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 美しく吸いこまれそうな瞳の宮川くんと天然無自覚ゆるキャラな店長との日常が緩やか~に、けど確実に傾いてく過程がせつないやら歯がゆいやら!どうなるの!?どうすんの~!!!脳内アドレナリンドバドバです!

    電子特典以外オールカラー仕様、金額的にはお高めでなかなか手が出せなかったんですが、月明かりに映える桜吹雪や、バスルームに眩しく差し込み憂いを帯びる宮川くん!など視覚からくる情報量の多さにお値段以上のものを感じました。

    宮川くんどこで落ちたんだ!?とここで検証。
    1.偏見なく接してくれた初めての人
    2.見返りのない優しさ
    3.店長のチクビ
    1,2を踏まえての3番とサスサスがトドメ!

    更に店長の悪意なき砲撃は続き、彼の精神もかなりギリギリの所で踏ん張っていて、フライヤー事件で一気に思い弾ける~!
    なんか自転車に2ケツって、学生らしくて好き‥背中に全神経集中させてる宮川きゅん!!


    どう見ても人生勝ち組な宮川くんが、むしろ容姿にコンプレックスを持ってたり、クールなイメージからは想像つかない程の不器用さや赤面顔に意外性の連続でした。

    恋は下心を実感して自己嫌悪に陥ったり、もはや試練だわ!

    隙だらけの店長、宮川くんをそれとなくかわす‥なんて罪な男!なんですが、過去の経験から期待しない勘違いしないを戒めの呪いの様に仕事に忙殺される日々。未来ある大学生の宮川くんの想いに、素直に飛び込んでいける程若くない店長の心中お察しします。

    それでも宮川くんは待ったなしで、お風呂介助の美味しいシーン!のはずがタオル→サングラス、ヘアバンドの煩悩退散グッズがシュール(笑)

    徐々に熱を持つ勢いと泡の如く一緒にトロトロになっていく2人‥。意を決して男を見せた宮川くん渾身の告白。目を逸らせない!!これは!?で書き下ろしのいちゃいちゃ延長モードで満たされて一瞬忘れてましたが、まだ返事聞いてないですよ!?
    しかも、このままいくと店長のパンツも無くなりますよ!なので?この先をもっと!お願いします!!次は即日購入しますので何卒~!!(切実)
  • アノマリーライフ

    日高ショーコ

    赤い糸に負けない位太い絆を見ました!
    ネタバレ
    2025年1月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ミステリーとサスペンス仕込みのストーリーに出だしから掴まされて、過去がみえる蛍と未来をみる晶の交錯する時間軸をテーマに繰り広げられる世界線。過去の出来事がみえる蛍の方が敢えて主となり、未来を変える為に動くという逆をつく発想にほとばしるセンスを感じました!

    時間が前後するので混乱しましたが、まずはふわっと理解でも作者様安定の美しい画力と、見せ場の切迫した緊張感そのままに物語に秒で入り込めます。そして、1回より2回目と読み返す毎に理解が深まり曾祖父の言葉の重みと、ひ孫達を案じる思いの深さを感じてしまうのです。

    ストーリー上どうしてもBL要素は薄くなりがちですが、そこは幼馴染の信頼と実績と太い絆、あとは2人の曖昧な関係の進展をあつ~く見守りながら、ちょいちょい差し込まれてくるご褒美に悶える!と言っても、実際は10年隔てて再会するのはもうちょい後なんですが、、この空白がお互いの気持ちに向きあう為の重要な期間かと思うと、無駄じゃなかったのかも。ただ10年は長いなぁ(笑)
    曾祖父の力を受け継いだ蛍の未知数な能力が発揮される「晶への思い」がキーワードになっているのかな?と。
    過去に引きずられがちな彼が、晶を救う為に奔走する中で、曾祖父からのメッセージを受け取り、導いてくれる辺りはゾクゾクしつつ見ごたえありました。過去の蛍に現在の蛍、晶とそれぞれが未来を変えようと、事件を解決する為のわずかな糸口を手繰り寄せ、遂に一本の線になってここに繋がる!!きっとどの選択をしても、幸せな結果に結びついたんじゃないかな‥と思うラストでした。

    更に力に翻弄されていた2人が前を向く未来と、読み終えたあとの余韻、BL要素の補充を忘れないで盛り込んでくださる心遣いが身に沁みる~!

    過去の自分に嫉妬嫉妬するワンコ攻め蛍と、うぶうぶ赤面晶可愛いかった~!!きっと恋人はいなかったんだろうなぁと妄想‥。初々しさ溢れる2人と共に大満足な作品でした!
  • Ωの花燭 共鳴恋情

    岩本薫/幸村佳苗

    2025年は愛でたい李里耶さんと共に!!
    ネタバレ
    2025年1月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 年明けとWで愛でたい!!待望の李里耶のスピンオフ~!!首をながぁ~~くして待ってました!!読み返しては反芻して沼ってました!


    あどけなさ残る可愛い幼少から丁寧に描かれ、順を追って成長を見られるなんて最高の極みです!!!

    にしても、Ωでいながら孔王家の当主として君臨していた李里耶が、いかにしてその地位を確立していったのか、謎に包まれていた過去が紐解かれていく展開も楽しみ!

    しかも相手は年下くんで、運命の再会と李里耶の妖艶かつ止めどない色香と、ヒートの本能のまま求め合う2人の姿に何度も目と心を奪われてしまいました‥
    李里耶に向けた刺すような睨みと、別れ際のクゥンと垂れ耳が見えてしまった年相応な可愛いい部分とのギャップ~!!
    しかも読者に優しい短冊修正で、久々新刊の破壊力に今から耐えられるか自分!!

    また、若く麗しの圭騎さんも出てきて眼福です!!理玖くんと図書館で出会った頃かな?と妄想膨らみ、ため息ものです。

    李里耶とのあんな幼馴染以上の絆を見せつけられたら誰もが勘違いしちゃう。
    心の底の方から熱く燃えたぎる想いは帝王と女王の氷の壁を打破できるのか‥
    年下αくん旺のこれからの動向に大注目です!

    最後の最後に生き霊発言(笑)圭騎さんだからこそ、余計にツボ!旺くんのただ者ではない目力!軽くホラー(笑)

    余談ですが、李里耶が毛嫌いしている従兄弟の颯真、もしや本編の理玖くんの首筋クンクン男と同一人物?

    ノベルズと同日配信で、もう今年はこれで1年頑張れます!!もはや生きる糧!!ありがとうございます!
  • うみのお城【電子新装版】

    蜂煮

    全ては、そこにヤマが居たから!!
    ネタバレ
    2024年12月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 顔!顔!顔!誰しも自分の容姿にしか注目してくれず気持ちは置き去りにされてきた小学生時代。
    現在も絶賛進行中で、顔だけ俳優のレッテルを脱却すべく奮闘する日々。
    生き辛さを抱えるウミの唯一の救いであるヤマが心の支えで、次第に大きくなり妄想にふける姿はもう身も心もヤマのもの!

    てっきり芸名かと思っていた「フカイウミ」が本名なのも好感!と思ってたらなんか皆、○ザエさんのノリみたいなネーミング(笑)
    そこも素敵な作者様のセンスなんですが、出会いは旧版 期間限定でのヨミホにて。読破した時のインパクトがとにかく凄かった!もうモブ込みで(笑)
    ジャンルフリーかつ精巧な画風、ストーリーもこの作者様ならではの唯一無二感が全面に出ていた記憶があります。
    今回有難いレビューでこちらの特装版を購入!
    相変わらずウミくんが突き抜けていて、とにかくエネルギッシュ!そして甦るあの読後感!

    迷えるウミの救世主であるヤマを発見し、いてもたってもいられない衝動が沸き上がり、こうなったらもう誰にも止められない!
    ヤマとの再会を確信するや否や!!水を得た魚の様なキラキラした瞳と共に彼を突き動かす!!

    待ち望んだ感動的なヤマとのご対面もかなりの衝撃波!!会えなかった時間によって生まれた接触副作用が(笑)更にワキヤマ変態路線で警戒されるも、足手まといだったウミが山田工業のピンチに皆を鼓舞し、ヤマ愛で乗り切る想いの深さにドッキリだと思っていたヤマの心が揺れ動く!
    奇想天外な展開ながら、ちゃんとウミの一途で健気な所もちゃんと伝わってくるし、応援したくなるんですよね。

    ただ芸能人との壁は厚く夢の様な時間は一旦終わりを迎え、最後の夜とうとう2人は一線を越える、、身を引くつもりが、あまりにも手応えありすぎて駄々のこねかた!ちょっと引いた(笑)

    察しの良いノリちゃんには、見透かされてしまい、、良い子なだけにちょっと気の毒でした。

    ウミの原動力は、いつだってヤマの力強い一言。誰も見向きもしなかった本質を見抜いてくれるヤマは絶大でウミの成長も見れて良かった!またヤマにとっても離れがたい大切な存在だったと知らしめてくれました!
    そしてヤマ目線の再会までの道のり!!かなりやられてんね(笑)で、あの衝動に続くのも納得だし何度もループしたくなる!!x見ました!もう永遠に推せる!!
  • 12月の夫がイケおじで困る

    池玲文

    きっと、ジェイクの懐はビロードの絨毯!!
    ネタバレ
    2024年12月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ イブにたまたま出会ってしまいまして!
    1ページ目のサンタコスが神々しくて直視できない~!!と言いつつしっかり指の隙間から覗きました!
    自分に向けられたものではないとわかっていても、ほぼほぼ勘違いしちゃいますねコレ(笑)

    試し読みはこのページのみ!あとが見たくば課金したまえと言わんばかりのジェイク様!
    もちろんクリスマス購入させていただきました!

    相変わらずの肉体美、年齢を感じさせない体力&精力みなぎりまくりで、25歳差の旭を満足させる為の鍛練の日々が目に浮かびました。

    サンタコスと共にアピールするジェイクのプレクリスマスプレゼント!やはり、ナイスミドルな雄味は池先生ならでは!!流石です!!ご立派な上嬉しい白短冊修正だったんですが、何もあそこまで刻まなくても‥と思う位細かく入ってました‥。
    はぁ~クリスマスコスに興じた濃厚な一夜でした。

    更に設定でしか知り得なかった2人の背景が肉付けされた2話目での馴れ初め。
    ジェイクが手掛けるホテルの一部を任された若き左官職人、旭。
    お互いビビッときた出会いから、ジェイク始動のランチデートで親睦を深めた後の旭のお家デート!

    おもてなし感漂う旭お手製の和食に続き、和装ダンディズム~!!
    緊張しながら腰に手を回したに違いない着付け姿に妄想が!!ふぅ~顔がニヤケる。
    そして、立派な日本家屋&庭園からの縁側エチ~!ここが初夜とはコアな所を突いてくる!静寂の中に激しい息遣い‥ジェイクの独占欲‥もう迫力が違いました!!
    周りや旭が思う、年の差身分差を越えて結ばれた2人はここから始まったんだなと。
    あと、リアムくん出てきてほしな~。
  • ホントはやさしい君が好き【電子書籍特装版】

    立河あいも

    黒瀬くんの熱い視線の先‥想いにあぁもう‥
    ネタバレ
    2024年12月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 断片的な冒頭のコマが何を意味しているのか、気がつけばスルスル~っと引き込まれていく巧みなストーリー構成!えぇ?初コミックスなんですか!?
    正に大型新人(物理的じゃない方の)作家様降臨です!!

    柏木目線を通じて本筋が少しずつ明かされていき、当初考えていた私の陳腐な予想を遥かに上回って、最後までどんなオチが待っているのか想像できませんでした!

    職場上司の柏木と中途採用から部下になった黒瀬。
    黒瀬がとにかく人との交流を断固拒否、部署でも浮いた存在に。どうして??ちょっと誰か彼の取説~!

    暗雲立ち込める中、2人の共通の知り合い鵜飼くんが何かと気をきかせてくれて、それとな~く距離が縮まっていくんですが、普段人当たりの良く明るい柏木があんなトラウマ持ちだとは!!
    違和感のある柏木の接触に対する過敏な反応や野球部への並々ならぬ思い、また黒瀬の持病、色んな所に伏線があってどう回収していくのか、隅々まで目が離せず!

    高校野球というテーマによって、止まっていた時間が動き出すように、柏木の中の空白部分に少しずつピースが集まり次第に形になって真実が明らかになるんですが、その見せ方が上手い!

    それぞれの心の痛みや葛藤が終盤でグワーって押し寄せてきて、もう泣いちゃうこんなん~!!!ってなった瞬間そのネタ?に色んなもん引っ込んじゃったよ。どうしてくれんだよ!黒瀬(笑)‥何ていいヤツだ‥不意打ちが一瞬で笑いに変わり、ついでに本心も飛び出し驚くやらで、色々と救われたんじゃないかな。

    また黒瀬にとって辛い過去でもあり、それ以上に選択を間違えて後悔したくない!!っていう確固たる思いを知って。。他人と関わる事を避けていたのは、少なからず彼にも何か影響していたのかもと。
    分厚いメガネと無愛想な仮面の下に深くてヘビー級の想いが!←大好物
    むしろ忘れたくない大切な記憶としてあって、何より柏木を触る手!何もかもが優しい!!
    可愛い柏木の可愛いお誘いに、想いが通じるのも納得な訳でここで どでかい萌えの嵐が~!多幸感が~!

    30代というリアルな年齢に経験値を積んだ大人の絡み最高過ぎる!!だめだ語彙力死亡‥最後には黒瀬が甘い!!と思ったらいきなりのendでしたが、その後の書き下ろしやおまけの甘々で幸せな2人の日常と余韻がぎっしりな一冊でした!!
  • 振り向いてつかまえて【単行本版】

    依子

    隙を与えない年下ワンコの猛追!お見事!
    ネタバレ
    2024年12月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 猛追の後方援護をしてあげたい位、一途で一生懸命で可愛いワンコくんでした!
    しかも作者様初の年下攻め君らしいのですが、え~!うそっ!?もっと沢山描いていただきたい!!めっちゃ良かったです!!

    兄の同級生で幼馴染の陽向の事がずっと好きでくっついていた郎。幼少期から兄の誠と陽向をずっと見てきただけあって、勘所が鋭く誠による結婚の報告→陽向が落ち込む!を未然に防ぐべく絶妙なタイミングで現れ‥

    間違いなくリサーチ済みでであろう、計画的戦略によって気持ちが落ちる隙を与えない行動力!!
    一見口が悪くて生意気な郎くんですが、帯そのままにこの千載一遇のチャンスを逃すまいと、あれやこれやと手を尽くす姿に年下ならではな可愛さが、、時に鋭く時に甘い絶妙な緩急に悶キュンでした!
    ベッドでの抱え込みバックハグ~!!もう本当に好きで堪らない!って長年の思いが爆発してましたね~!!

    誠への気持ちを諦めきれない胸の内を「まだこの恋心は死んでない」って表現、、ホントそうだわと改めて刺さったモノローグ。。その思い通り陽向の心を占拠している誠を追い出そうと、少しずつ確実に振り向かせにかかるんですが、悲しきかな陽向さん、、かなりのニブニブ兄さんでした。

    その性格も知った上なので、じわじわと体から詰めていきながら、ハグの嵐はマーキングだったのかな(笑)
    時に素直な郎くんにはまっていく陽向のまんざらでもない反応がウブ可愛い!

    また、甘え上手なだけでなく、陽向を守っていってくれそうな頼もしいエピソードやスパダリ要素もありで、益々将来有望な郎くんに3000点!!
    そんな郎くんに惹かれないわけもなく、本心から甘える陽向がこれまた可愛くて、それに慣れない郎くんもまた新鮮で、何回も訪れる可愛いの大渋滞でした!

    郎くんの努力の甲斐もあり、誠の結婚を心から祝福できるようになった陽向。
    気持ちに整理をつける為の空白期間があったからこその確固たる思い。とうとう自覚しちゃった!!

    恋人になるまでキスはとっとくとか、ちゃんとマイルールがあったようで、思いが通じあってからは、むずがゆい様な展開の数々!
    陽向のテンパり煽り文句にワンコは狼になりました!余裕のない初エチからのボーナストラックでのラブラブっぷりに労って励んでねとエールを送りたくなりました(笑)
    可愛い嫉妬やおねだり陽向に振り回される郞くん!後味最高な小冊子♪
  • イグナートの花嫁【単行本版】

    もりもより

    ただ そばにいるだけで‥救われて欲しい!
    ネタバレ
    2024年12月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 待ってました!の、もりもより先生の新刊!!

    ストーリー的にはどこか既視感のある設定ではありながらも、繊細な線で生みだされる独自の表現力と世界観は相変わらず圧巻です。

    前作でも思いましたが、薄幸美人受け(←まだ確定してませんがほぼ間違いないかと)を描かせたら右にでるものはいないんじゃないかというリタの儚げな魅力か存分に詰まっておりました!!

    生け贄として竜の元へと向かうリタが自らの生きる意味、自分の存在価値を確かめるべく前に進んでいく姿に、ひたむきな芯の強さを感じました。
    ただ脆い部分もあって特に村での出来事が度々リタの心を苦しめるんですが、半人半竜のイグナートの不器用な優しさが本当に救いになっていて‥はよくっつけばいいのに!!とはやる気持ちを押さえつつ、当初の目的とは違う形での付きず離れずの2人の生活がね!良くて!時間の経過と共にじわじわ萌えくすぐられ、奥手なイグナートと意外と積極的なリタの対比がたまらんのです~!!

    また、手が触れる瞬間や仕草に一瞬そこだけ時が止まったかの様な空気が流れる感覚に、もりもより先生効果?(笑)でも、ホントにスローで見えてしまうから不思議!

    救えずに去っていく花嫁を幾度も目にした、少し臆病で優しきイグナートの心の傷と孤独な運命。リタもあの丘から見つけたんだろうな‥

    ただ、シリアスだけでなく、イグナートの口からでる火をガスバーナー代わりにしたり、寝相の悪さでイグナートを唸らせたり、表情が読み取りにくいだけに、たじたじにさせちゃうリタがイグナートの心を開いてくれそうで、2巻も益々楽しみです!
  • こぼれるアンビバレンス【コミックス版】

    はかた

    わたるん!!ギャップ萌えの宝庫すぎるん!
    ネタバレ
    2024年12月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 三角関係の重要な一辺を担っていたわたるんのスピンオフ!あらあらあら~!!何よ!このギャップ!?すっごいよ~!
    クールで心を乱されず常にマイペースで一慶とミキを振り回してくれた最強先輩ポジだったのに、、逆にここまで振り回されるとは(笑)

    パーフェクトで付け入る隙のなかったミステリアスな雰囲気も魅力でしたが、 今回更に人間味溢れるわたるんを知れば知るほど大好きになりました!!
    無敵なわたるんの渾身のキラキラオーラも真顔でスルーのトゲトゲヤマアラシな後輩 侑吾。

    今までの恋愛スキルが通じない相手をどう攻略していくんだろうと、、しばし静観していくと、キャンキャン吠えてる割にそこそこ顔を赤らめたり可愛い発言をつぶやく隙をチラ見せしてくるので、懐柔させられたかな?と思うと違ったり。うーん難しい子だわ~(笑)


    一慶とミキの良き理解者として認知した わたるんをある意味利用する形で期間限定の恋人にしちゃう、、ラスボス感!

    わたるんも、ほうっておけない兄貴体質からしっかり面倒見ちゃう性格が滲みでてました。

    今までにないタイプにコミュ強恋愛猛者の血が騒いで、挽回アピール大作戦が冒頭のギャップの披露に繋がるんだけど、本人無自覚←ホント?だから全く恥じらいはなく、バチっと決まりそうで決まりきらない感じがイメージ崩壊にならず、むしろ魅力に変えてくるとは!スゲーや兄貴!

    ダメ出し赤点から、敢えて満点にしなかったのはこの関係を終わりにしたくなかった現れだよね!?


    2人の距離も縮まって侑悟の可愛いさもいい具合に引きだされて良かったぁ‥安心したよ。
    ツンツンの元凶でもある、部活の先輩との再会。元・当て馬と現・当て馬との対峙がなんとも不思議な感覚でしたが、その一件以来気持ちを見つめ直し素直になる潔さと、カッコ悪くてもそこもひっくるめて好き!!なりふり構ってらんないDKの瑞々しさを頂き潤いました!
    居場所がなかった侑悟も、幼少の辛い経験から現在の恋愛スタイルになったわたるん、2人の心の拠り所が見つかって良かった!

    仮恋人からなんでキスどまりだけど、2人の内面に焦点が当てられていて無理に身体の関係で誤魔化さない所も逆に良かったかもしれません。(いや、そっち方面もスキですよ)
    また、それは次回のお楽しみに待ってます!!あとわたるんは、侑悟の為にまずは禁煙かな~!
  • イノセントにくちづけ 【電子限定特典付き】

    さきしたせんむ

    注)諏訪発→旭行き暴走列車が参りまーす!
    ネタバレ
    2024年11月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こんなに清々しくエロとギャグに振り切った素晴らしい作品をありがとうございます!

    もう諏訪さん本人も制御不可能!出逢った瞬間、恋の鐘が鳴り響いちゃったお相手が不幸続きで崖っぷちの旭くん。BL界隈で稀にみる、こんなに可愛いくて健気で、すぐ騙されちゃいそうないい子が誰の手垢もつかずに今日まで無事だった奇跡。ここにもあった‥

    裏方に回っても元ホストの頂点に君臨していた諏訪さんの画面の圧が凄い!夜王のサラブレッドが培った口説き上手床上手の流れる様な所作の数々!!有無を言わさぬ押しの強さ!!新人の旭が心配で可愛くて、うっかり自分が送り狼って言う‥ね。もう俺のお手つき以外は許さんと言わんばかりの手の速さよ!

    キスも何もかもお初のウブな旭の天の恵みをあますとこなく堪能する姿と、エスカレートする諏訪さんの変態具合もまた新鮮で‥わ、腋?そっち!?しかもミルク?どんな食レポ?でも、可愛い旭くんならあり得るか!!しかし、あそこまでツルピカボディだと逆に女の子が凹みそう(笑)まぁ、その機会は訪れませんがね。

    そして、極めつけの高速美丈夫(笑)
    久しぶりに、ぶはっ!!とあの前傾、、やっぱクラウチングスタートですか?(笑)
    思いがけない所でギャグが冴え渡って‥全てを手に入れてきた諏訪さんが、初めて抱く旭の想いにバグって大変なのに笑わせにくる!と思ったらあの涙でしょ!?どんだけ読者の情緒を掻き乱してくださるの!?
    諏訪さんに押しに押されて、身体の関係から始まったばかりに、大事な問題が置き去り‥でもきちんと回収されて一安心。
    自立心が芽生えた旭くんが、ここぞと頑張ってくれたおかげで心の距離もぐんと縮まり晴れての恋人エッチ!しかも諏訪さんのお部屋で~!!セーブしてた分めちゃ濃厚で眼福の極みでした!そう!暴走しつつも1巻ではかろうじて致さずな2人!神画力による神エロですっかり忘却(笑)

    2巻ではすれ違う繊細な心情も加わり、更にはお殿様(殿塚くん)登場で、鉄壁のメンタルが徐々に崩れていく弱々しい諏訪さんが。。燻る嫉妬心が。。
    想像できませんでしたよ‥旭くんに対して可愛いを連発していた諏訪さんがこんなに可愛くなっちゃうなんて!?ギャップ萌え大賞受賞!!
    殿くんも旭の無自覚砲にやられちゃった1人で、旭を好きになる人はちょっと好きのベクトルが特殊な人なのか、はたまた旭がおかしくしちゃうのか、、後者だな‥(笑)
  • 新装版 うしみつどきどき古書店譚

    tacocasi

    大きくなるよ小さくなるよ凄いよ!陽蔵さん
    ネタバレ
    2024年11月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 思わずメ◯モちゃんの曲が頭をよぎりました。

    さてさて、表向きは古書店、裏では神様相手の質屋という2つの顔を持つ二四書房を中心に不思議な世界へ連れてってもらえます!!何といっても、陽蔵を筆頭に下宿人の小宮くんや神様達と個性豊かな面々が魅力的でさすがはtacocasi先生!!溢れるセンスとストーリーにのめり込めます!更に扉絵が毎回良すぎて、まじまじと舐め回すように見てました(笑)

    目付きの悪いアラフォー陽蔵の飄々としていて大人の余裕(?)と一見恋愛ごとに疎いと見せかけて、実は愛情深い所や陽蔵がドンピシャな癒し系小宮くんとの距離がどう縮まっていくのか、最後まで予測出来ない展開にドキドキハラハラしました!!
    陽蔵のどんと構えた大人の色気と幼き陽蔵のあどけなさ残る可愛らしさとを同時摂取できるのもこの作品ならでは!
    陽蔵の正体の謎と小宮くんの健気な想いは成就するのか!!正に神頼み!!頼んますよ~!と祈らずにはいられませんでした!!

    更に読者の心を掴んで離さない!!これっ!これっ!遂に~!待ってた!私も萌え死ぬ!!!
    下宿人からか晴れて恋人になれて、良かったね小宮くん!!愛の巣となった二四書房で、末永くお幸せに~!!
    おまけの書き下ろしもなかなかの粒ぞろい!
    特にカットマスター小宮くんに、、愛を営む際のゴムのカットも小宮くん担当になるのかなとか、下世話な妄想をしてしまいました‥すみません。
    遊び心ある迷路や特に間違い探し、ガチでやったのに7つしか分かりませんでした!!分かった人教えて欲しい(笑)
    夜這いちゃうんか!にホント最後の最後萌えつきました‥幸せ(遠い目)
  • ホーム・スイート・ホーム

    akabeko

    美優さんの先見の明と叔父と甥っ子のその先
    ネタバレ
    2024年11月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ akabeko先生の最新刊!試し読みからどうなるんだろう!?と気になって購入しちゃいました。クーポンも忘れて(笑)でもいいんです!好きだから!!

    アウトローで薄暗く不穏な空気をまといつつ目が離せなくなるakabeko先生ワールド!

    刑期を終えた怜慈が出所し、実家へ戻ると自分を支えてくれていた姉の代わりに何故か甥っ子が!?この不思議なご対面と、ちぐはぐな同居生活からそれぞれの性格が少しずつ見えてくるんですが、普通って何?っていう生きずらさみたいなものを抱えていて、、お互いの弱い部分をさらけだした事で、険悪だった空気が少しずつ好転!
    全体的に薄暗さはありつつも、読めば読むほどBL比率も増していきます!心を開いた光を可愛いと思ってる怜慈も光から見たら十分可愛い訳で、最後にこの可愛さが大いに弾けます!
    歩みよる優柔不断な叔父と塩な甥っ子、、見捨てずやさしかった姉・もしくは自分を受け入れてくれた母、1人の女性を軸に引き合わされた2人。いなくなって改めて姉の思いを知ったあの涙には心を揺さぶられました‥

    また、チョロい性格から犯罪の片棒を担がされ真っ当に生きたい怜慈に対し、言葉巧みに再び近づく東條の囲い込みもこの先の展開に大きく関わってきて、油断はできません!彼も相当闇が深そう、、ちょっと気になるキャラなんで、深堀りしてほしい。

    書き下ろしで一旦甘々ブレイクがやってきます!!まだ早い!お預けかと思っていたので、まさかこのタイミングで補給させてもらえるとはっ!後ろからがっちりホールド!!なんなら私の心もしっかと掴まされました!!しかも、ずっ~とおじさん呼びだったのに、ここまでとっていたか!名前呼び~!
    光くんは君は童貞?あのオモチャや舌テクから、ただ者ではない感がムンムン!!と思ったら、あの時のアイスの形といい絶対わざと棒つきにしたでしょ!?と睨んでおります(笑)
    ぜひとも爪を切って再戦求む!!修正は文句なしの白短冊です!

    毎回楽しみにしているあとがきは無くて残念でしたが、電子書き下ろしで出てきた美優さんの姿にakabeko先生のメッセージを見たきがしました!!2巻以降に期待してます!!勿論続きますよね
    っ!?
  • あなたオレンジ この街ブルー【電子限定描き下ろし付き】

    虫歯

    2人ならどこにいても輝いていける!
    ネタバレ
    2024年11月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 不死身の命日でぶっちぎりの存在感と圧倒的なストーリーを披露してくださった虫歯先生の最新刊!
    こちらも読み返しては、じわじわと奥深さの余韻に浸っております!

    舞台は新宿歌舞伎町。自分を見失っていた流星が上京し、ホストNo.1のトキオに魅せられ己の人生観変えられちゃって、自身もホストの道へ。
    崇拝通りこしたトキオに対する献身的な愛が溢れすぎてて!!でも負担にならないよう無表情の仮面にぎゅっとねじ込んで蓋をしてるんですよ!!
    なので時にロードバイクで盛りこぎしたり、バッティングセンターで爆発した想いを発散させる姿が可愛くて愛しくて!忠犬っぷりが堪らん~!!!

    律儀なワンコの極めつけは、トキオのマンションの玄関での一礼だったり、トキオJr.にご挨拶、無茶振りにさえも全身全霊で答えようとする健気さには舌を巻くものがあります。あと高速寝癖直しも。全てはトキオの為なのね。心配しすぎのおかん気質チラチラしつつ、突っ込みが絶妙な掛け合いも良いし抜き差し愛も見所!!

    あと何と言っても、トキオのぽてっとした厚い唇と舌使いがめちゃくちゃエロい!!見ただけで泣かれたと言う立派な流星はうっすら輪郭トーンでしたが、こんな艶かしい◯ェラに修正の向こう側が見えてきそうでした!開発力といいトキオ先輩こそ即戦力の一軍スタメン!

    俺様で好き勝手流星を使っていながら、なんだかんだ気に入ってるし、水かけした跡のフォローで着てた上着をなにげに渡してたりと、やっば好きじゃん‥
    また、後半ちょっとした意見の食い違いで、尽くしたがりの流星の想いが裏目に出て誤解を招く事になり、夜の街の欲と嫉妬にまみれた闇の部分が一気にトキオに降りかかり‥
    怒ると怖いエース様の犯罪紛いの行為にも、リスキーなホストという立場を理解し甘んじて受け入れる度量、心までは汚されないホストNo.1のプライドを見た気がしました。

    その後の甘々◯ックスがまた優しく労りながらで、流星の溢れる愛を再確認しました。
    も、もう2人の涙に弱かったです!!やられました!!ダメだぁ~‥

    そしてその後の見事な転身!
    冒頭の大谷ネタがフラグだったとは!
    この先も肩を寄せ合い同じ景色をずっと見ていて欲しい‥
    そしてちゃんとオチのついたエンディング見事でした(笑)
  • そんなに言うなら抱いてやる【単行本版】

    にやま

    R-18版購読者の忍耐力試されてますか?(笑)
    ネタバレ
    2024年11月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 普段は大人版を好む腐民ですが、手違いで2巻は全年齢版のこちらを買ってしまい、新刊3巻が出たタイミングで自分の進むべき道はどっちなんだ~!!と葛藤しながら悩んだ挙げ句、読みたい衝動に逆らえなかった‥忍を耐える力は皆無なチョロ読者です。読めて大満足だったんですが、追い討ちをかけるように小冊子まで出て、ここまできたら買うしかないでしょ!
    こうなったら大人版の2巻購入してコンプリートを目指そうかな!ニンニン渾身のブルンも見たいし!


    という訳で、まずニンニンの会社とアフターとの溢れでる雄味のギャップと、ヒカルンのナル全開プリンス具合がいかがなものか暫く様子を伺ってましたが、ニンニンペースに押されてどんどん可愛く転身していくヒカルンの変貌がっ!!堪らなくいい~!!言葉で言わなくとも好き!!が詰め込まれた自発的チューがこれまた良い!
    元々繊細なお顔立ちしてますが、益々綺麗になってない!?恋してるってオーラが眩し過ぎる!!
    ニンニンもいけ好かないプリンスにお灸を据えるどころか、無自覚天然型魔性の魅力に当てられてお互いにはまっていってる自覚をしてく1巻から、社員旅行で身体の関係以上に大切な存在だと精神的な繋がりを見た2巻。巻を追う毎にヒカルはだんだんエロ可愛さに拍車がかかるし、忍はそんなヒカルがなんだかんだ可愛くて仕方がない!!感がチラチラ見えてくるし益々ニンピカにハマる自分!そして、我慢できなかった3巻もめちゃくちゃ良かった~!新たにキング登場!!2人並ぶとヒカ◯ン?いや、キンピカか。

    ある意味ヒカルの可愛さを入社当初から発掘し、熟知してる強者当て馬先輩登場に、速攻マーキングとか~抜かりなき予防線根回しさすが!!また、スネちゃまニンニンがまた良すぎて!俺の方を見ろ!的な新たな引き出しを開けてくれてありがとう!その極みがワインの口移し、ジェラッパ飲みセク!かぁ~雄味と嫉妬が入り交じった普段は見れない忍が最高!!小冊子も本編で語られなかったあれこれ読めて満足です!香水化粧品の位置をしっかり把握してるのも、キノコパスタの続きもどれも良かった!

    ツインズのコスプレコネタも毎回何でくるのか楽しみの1つで、マスターとのやりとりも、この作品において必要不可欠でみんな大好き!
    あ~!ずっと続いていてほしい作品です!
  • 極悪マネジメント【コミックス版】

    亞目

    嗚呼、何故か自分の萌えゲージが完全に沈黙
    ネタバレ
    2024年10月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ クーポンあるし折角なら新刊に使おうと、表紙のりおちゃろの美しい胸筋に魅せられジャケ買い!絵も素晴らしく、胡散臭いマネージャーと仕事きっちりなのに、プライベートはお下ゆるゆるboyな若手俳優もの!試し読みからよさげだったので間違いない!と信じて読みましたが、、

    夜遊び出来ない様にベッドに手錠で、こりゃお仕置きからのloveが始まる?ありありっ!‥となんだか良い雰囲気になったかなと思ってたら、何故か孤高のカリスマ売れっ子タレント、倫央お友達を作る!!がメインになってきて‥。いや、友人も大事だけど、方向性が違ってきてしまい。若干置き去りに‥
    後は夜遊び防止の手錠での手首のアザが気になってしまって、、特にその描写はありませんでしたが、後ろの開発に抵抗してたら、絶対跡付いてるんじゃない?売れっ子タレントなのに‥と疑問も沸いた所で、更に控え室のテーブルでも手錠で拘束とか。。信用されなさすぎで、やりすぎ感が増してきたマネージャーがまた謎多き人物で一癖ありそうなんですが、いかんせんloveの片鱗が見えてこない(泣)

    そのせいか私の中で萌えてキュンとする場面がないまま進み‥
    いや!!そんなわけない!今はなくとも、きっとこの先にめくるめく萌えポイントが用意されているに違いないと言い聞かせ、5話あたりでもまだ来ない!え?えっ?もう終わっちゃうよと焦り出し結局、愛が生まれそうで生まれず続く!作者様も苦労されているようでしたが。
    その後も何故なんだろうと、何度か読み返したんですが、、倫央の女の子の扱いとか、眠っている間に一方的な開発とか。。攻め様謎すぎて私の好みから少し外れていたのも要因かも、評価を下げてすみません。
    2巻でまた変わるかもしれませんが、、どちらかというと倫央の元マネージャーを指名した褐色外国人俳優と元マネの笹鳥CP?の方が凄く気になってしまいました。
  • 新装版 二代目!地獄ブラザーズ

    tacocasi

    個性豊かな二代目チャン達の恋の行方にワクワク!
    ネタバレ
    2024年10月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 地獄のイメージがtacocaci先生の可愛い絵とキャラで覆され、ほっこり&ほのぼのとしている世界観大好きです。

    そして冥界の将来を担う10人の王子達。こんなにいると、見分けつかないんじゃ、、なーんて心配ご無用です!個性と共に描きわけられていて、今回は3CPの話がピックアップされてます。基本攻めは一途でカッコいいし受けくんはそれぞれ可愛い!最後のCPだけ王子同士じゃないので、大人な雰囲気ですがどの話も萌えくすぐられながら楽しめました。表情や見せ方もごてごてせずシンプルなんで、逆に言うと誤魔化しきかないからこそ、惹き付けられる魅力があります。
    何よりスマホ持ってたりとイマドキなのも面白い!
    冥界マメ知識も、役に立つかは置いといて(笑)割りと詳細に描きこまれていてへぇ~となりました。地獄落ちはしたくないけど、この二代目ちゃん達にならちょっと裁かれてもいいかも‥とさえ思ってしまう。

    一人前になるベく恋と勉学に励む、見た目はDKのアオハル地獄編‥‥字面が。
    ちょっとネタバレなんですが、1CP目の一途で振り回される攻めと可愛い天然真面目くんのやりとり!攻めくんの顔が断然好み!
    2CP目のマイペース寡黙攻め×美人受けの2人に性癖をがっちり掴まされ!最後の身分差CPの年下褐色ワンコ攻めと受けの妖艶な色気。このCPが一番絡みが多く、ほんわかワンコの雄具合もいい!
    とにかくどのCPにも、私の好きな要素がちりばめられ甲乙つけ難い!!しかもそのCPでしか得られない栄養素をしっかり消化して満腹です!!
    おまけのtacocasi先生によるお題インタビューも、十人十色というか、、性格が出ていて非常に興味深く読ませてもらいました。
    欲をいえばまだ、主役に抜擢されてない王子達のエピソードも見てみたいです!変成くんがクセありそうで一番気になります!

    それと兎太と烏堂も早く纏まってほしいなぁ。右手がウズウズ!!
  • 能美先輩の弁明

    大麦こあら

    ノーマーク,ノーガードで畳かけられ萌えダウン
    ネタバレ
    2024年10月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絶賛レビューの勢いそのまま初めて購入させてもらった作者様。2人の共通点である哲学と絡めてくるストーリーの切り口が斬新なのと、後輩の瑛人くんが掴めなくて兎に角塩!!
    丁寧な口調なのに、どこか冷めたような風貌が気になり目が離せませんでした!
    でも、目玉焼きにナ○モの味噌かけるシーンで、うっかり方言が飛び出しちゃう辺り、普段は標準語で封じこめてるのかな~と、ちょっと彼の素がみえて面白かったです!名古屋巡り編とかあったら楽しそう。

    ギャンブル・煙草・女癖とダメンズTOP3を独占する正孝と哲学に対して真面目で真摯に向き合う瑛人。真逆な生態の2人がどうやってlikeからはたまたloveに変わるのか、、、甘さの見通しが全くできない状態からセ フレ スタート。

    正孝のゆるチャラの背景には、大好きなものを否定された過去と完璧な兄への反抗心が大きかったのかな‥。結局の所2人の哲学にかける思いは同じ方向に向いていて、やっぱり好きなものに対する本質は変わらず、正孝めっちゃいい顔するじゃん!

    追い塩続きに、あら?今くる?このタイミングで!?の作者様の絶妙な匙加減に悶絶~!!微かに浮上してくる甘味が波紋の様に広がって、瑛人の瞳に明かりが灯った瞬間からどんどんでてくる甲斐甲斐しいお世話モード、俺のものと言わんばかりのスンスンタイム!!無防備状態からの萌え強火でクラクラきました!

    魂の番もとい片割の最有力候補葉山さんが登場し、お互いの気持ちにズレが生じて俗に言う盛り上がる場面なんですが、ここで瑛人目線のターンが効いてくるんですよねぇ!全く展開が読めず更に前のめりに!!
    今まで明かされなかった彼の心の内との答え合わせと、隠された素顔を知って益々大好きになっていきました!身体の関係性からこんな純な気持ちにさせてしまうとは!
    でも最後までぶれないテーマに沿ったエンディングと2人がお互いを認めるまでの過程がお見事でした!

    皆様がおっしゃっていた書き下ろし!相変わらずお仕置き気味に抱いたかと思えば、恋人バージョンでの仕切り直し!!ノンケから開発された正孝の可愛さ無限大!無自覚って恐ろしい!感じすぎて名前呼ぶとこなんかもぅ‥!!私の中ではレアCPでしたが、何かめちゃくちゃ刺さりました!
    これからも、注目すべき作家様確定!読み応えありで、大満足な一冊です!!
  • 営業ですから

    ミユキ蜜蜂

    これはもう最上級クラスのご褒美ですよね!?
    ネタバレ
    2024年10月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ジャンルの垣根を飛び越えて手掛けてくださる作家様のBLって何でこんなに尊いんでしょう!!?たとえ見えない構図だとしても!描いてくださるだけでもう神!


    実際目にするとまさかっ!?と言う喜びと意外性と期待でどうにかなっちゃいそうでしたが、単話から密かに気になっていたミユキ蜜蜂先生のBL。纏まったこのタイミングで購入させて頂きました!!

    なまいきざかりで、元々の恋愛漫画ポテンシャルの高さは知っていましたがこちらの作品においても、ただヒロインが男性に置き換わっただけでなく、ちゃんと男同士の恋愛ものとして確立している点で初BLですか!?と逆に聞きたくなるクオリティでした。

    相変わらずセリフの言い回しや、笑えるツボは押さえてくるんで、楽しめるのは勿論!営業ネタで引っ張って伸ばして~からのチューどまりのお預けパターンかな、と軽く思っていたら既に11Pでお試しチュー済、27Pでがっつりチューに普段BLにひったひたな自分も、おそらく初心者さんにもこれは顧客満足度No.1樹立なのでは!?と‥。心を見透かされたかの様な怒涛の絡み!!結構な頻度でヤりまくってます←言い方!本番までにテンポ良すぎで本当に初BL本ですか?(嬉しすぎて大事な確認2度目)
    そして、襲われる廉が俺こっち?に、うん!そっちだと思ってるから安心して!というツッコミを入れてしまったのは私だけでないハズ!っていうか寧ろそっちの素質しか出てこないわ(笑)


    で、カースト上位の一清に想われてると気づいた時の優越からくるゾクゾク感。のめり込んだら一直線で既に営業を越えた2人に最後まで釘付け!糸目から繰り出される刺すような開眼の戦闘力の高さ!廉に主導権をちらつかせながら攻めの姿勢を止めない強引さも、読んだら超濃厚BLエキスに2巻出るまでに何度読んでも薄まりそうにないのでループで待てます!、、凄いよ!普段少女漫画描いてる先生ですよね!?本当に初めてのBLなんですよね!?と、また食い下がり気味に確認しちゃう位の読み応えでした!本当に初B←しつこすぎて自主規制。
  • 狼の花嫁

    りゆま加奈

    シリーズ1不憫で健気なルーイの成長物語
    ネタバレ
    2024年10月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ でもあると思っています。
    りゆま加奈先生の代表作と言っても過言ではない、狼シリーズ3作目!!
    民族衣装も大好きなんで、特にカラー表紙は並べて飾っておきたい位美しくてため息ものです‥!

    大好きなゼスとルーイの物語。決して平坦な道のりではなく、序盤から前途多難な政略結婚の幕開けから、困難を乗り越えていく2人の絆は長編ならではな読み応えだと思っています!!

    また、ユルール編を希少なCPなら、こちらは前例なき番かな。 何といっても、狼の国始まって以来の隣国から迎え入れた花嫁。この先の新しい時代への象徴と言えるのでは、、

    また、5巻 巻末にてシリーズ全てのキャラのショートストーリーが読めるので、そちらで気になれば他のシリーズも手にとってもいいかもしれません。狼くん達にも癒し~!

    西の大国の王子として育ったルーイがもう絵に描いたようなどん底の生い立ち過ぎてしんどい!!
    嫁ぎ先の狼の国でも居場所のないルーイ、ユルールやジグルの優しさ触れ笑顔を見せてくれるのが、唯一ホッとできる瞬間です。
    肝心のゼスは表情が乏しい上にだんまりさんな為、中々距離が縮まりませんがユルールの揺さぶりもあって、彼なりに気にかけている様子や優しさがもぅキュンキュンきます。
    更に壮絶な過去を打ち明けられずにいるルーイに差しのべられる温かい手やセリフが、後に自身を支える原動力にもなっていきます。

    またルーイの父であるザハブ王がこれまた本当にろくでもない人物で、反乱分子を生み出し両国に亀裂が入る事態を招くとんでも王。あとがきで、りゆま先生が譲れなかったと言うアズラクに向けた最低の一言。あぁ、もうこの台詞1つでザハブ王の人格が窺い知れます!採用してもらえて良かった(笑)

    ようやく訪れた穏やかな日々がアズラクによって一変し、国同士を巻き込む波乱の数々と緊張の連続に、行く末を見守る手に汗にぎります!
    今まで流されるだけで、受け身だったルーイが初めて自分の意志で選んだ道!
    そして、ルーイが1針1針思いを込めて刺繍を施したハンカチを胸に最前線へ向かうゼス。皆の想いが錯綜する中思わぬ形で決着が着きます。 新王ハシの新体制の元、益々繁栄していくであろうこの国の未来はユルール編へ。

    読み返す度に2人の幸せの裏側で、罪を背負いながら救われているアズラクを想像してしまう自分がいます‥
  • 【同人誌版】ただひとりの人【棒消し修正版】

    ぞう工場

    もう既に大好物の予感‥
    ネタバレ
    2024年9月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ぞう工場先生の地に足の着いたリーマン同士の恋愛もの大好きです!!

    こちらも読みホで読ませてもらいました!
    私事ですが解約忘れで2周目に突入。前もやったのに今回もまたやってもうた、、ただ今月に入って3巻が新たに追加されてたんで、結果オーライでホクホク読んだのもつかの間、課金日を勘違いしてまさかの3周目←ど阿呆ぅ‥ご利用は計画的に!ですねハイ。

    ブラック企業で身を粉にして働く臼井と不思議系新入社員の己斐。疲弊している所へ更に教育係として抜擢されるも、なにかと波風立てる新人くんに振り回されちゃう悲しき中堅社員。今回は後輩ワンコ×会社先輩(ノンケ)!

    己斐の履歴書見た臼井の「この前髪ないだろ」発言にえー?いやいや、お宅の社長の髪型は誰も突っ込まんのかい!? となりまして、このワンマン社長なら社長の髪型について触れない事って社内規定があるに違いないと確信(笑)

    臼井の疲労もピークに達した頃、ただのトラブルメーカーだと思っていた己斐が、実は知らない間に業務改革を行っていて、足手まとい改め残業地獄から救っていた救世主君だった!看病も至れり尽くせり!添い寝萌え~!!

    これは何か起こるでしょう!と言う事で下心もあった己斐がチャンスをモノにしようと、積極的に攻めていいところまで持っていきつつも、ノンケ先輩のストップがかかります。何か胸中に抱えてる何かがある模様。ただ、快楽に流される位には脈ある感じの臼井さん。


    洗濯機の様なチューって(笑)がっついちゃった己斐くんの余裕の無さが伺い知れました。これで童貞バレしちゃったしね。可愛い!

    でも抱き締めかたが本当に慈しむかの様な抱擁。己斐くん本当好きなんだなぁって伝わってきました。
    そして相変わらず良い肉質と棒消し修正で目にも嬉しい仕様!嬉しい~!

    過去に何かあった匂わせもあるので、益々気になる次巻です!
  • 【同人誌版】Don’t talk to me

    ぞう工場

    2人の出逢いと作者様との出逢いに感謝です
    ネタバレ
    2024年9月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読みホで出逢っためちゃくちゃ大好きな作品です!読む前は作者様の名前の印象のが強かったんですが、ストーリーが素晴らしく今でも読み返す度に胸の奥がジーンと痺れる感覚に陥ります。読みホでの読み専ですが、只今セール中なんで、もう買っちゃいなよって、、囁きが聞こえる(笑)

    リーマンもので、始まりは割りとあるあるだったんですが、基本不憫な受けがスパダリに溺愛されるパターン超絶好き!そして、今まで見た中でもハイクラスな攻め瀧宮がもう!いい男!
    人嫌いオーラが容赦ない山田くんをトラウマごと優しく包み込む包容力もぶっちぎりです!

    決して押し付けがましくなく、かといって引きすぎず警戒心むき出しの山田くんをやんわり牽引していきます。

    自分には何もないと言ってた山田くんの良い所もしっかり見てきた瀧宮の、優しい目線やセリフひとつひとつに好感度ましましなのにガードはなかなか揺るがない。

    反して身体の相性バッチリで、体格のいい2人の絡みは見ごたえありで、普段はしかめっ面が多い山田くんの素直な反応がめちゃかわいい~!結構色んなバリエーションであるのでエチシーンも見逃せません!完璧な裸体なだけに真っ白な修正だけが残念でした。

    瀧宮と一緒に過ごす内に、過去の恋愛で植え込まれた常識と瀧宮とのギャップに取り乱す姿、違和感なセリフ。辛い恋愛からの山田くんの心の叫びと共に物語のピークへ!

    で、5話が圧倒的至高!今まで滝宮の気持ちを誤解していた山田くんが初めて瀧宮と向き合う重要なシーン!
    山田くんがうつ向いて絞り出すセリフにもぐわっと心が揺さぶられるのに、更に瀧宮の反応に驚き~からの山田くんの真っ直ぐな告白に幸せが二重にも三重にも上乗せされて、霧がいっきに晴れ渡る爽快感がありました!

    下を向いていた山田くんを再び前向きにした瀧宮!勇気を出した山田くん!想いが一つになった瞬間に立ち会えて、フラワーシャワーで送り出したい気持ちでした!ご祝儀はずむよ~!!

    番外編は冒頭クリスマスの夜の出逢いが詳細に描かれていて、初めての快楽に溺れてすがっちゃう山田くんがたまらん位えっちぃ!!そして今正に瀧宮が決意する瞬間!見逃せないエピソード0って感じで、どちらにせよ必読間違いなしです!!
  • 恋知らずの神様に捧ぐ

    滝端

    好きな人の為に流す涙はなんぼあってもいい
    ネタバレ
    2024年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初めましての作者様!試し読みで確信してお迎えしましたが、最高すぎる!!読後のなんたる多幸感~!!

    冒頭からスーツ萌えする大人の色気、碧上グループの若き社長と秘書という申し分なく美味しいシチュ!!見た目もよろしく雄々しい社長と並ぶとまた違ったタイプの美人さん、腹心の佐後の非の打ち所のない完璧なサポート、鉄壁な仮面の下には崇拝と言う名の恋心を抱いた1人の信者がいた!‥ん、いや乙女かな?


    この呪縛のような崇拝心が恋心と自覚するまでにかなりの段階踏まえるんですが、浮津社長の妥協を許さない性格と秘書の鑑との攻防戦がまた楽しい!!
    とっておきな佐後の本性を見逃すまいと、熱い視線や目を細める姿もイイ!!


    攻めの前だけ見せる、涙もろくてぐしゅぐしゅになる受けが大好物なもので、佐後ちゃんの涙も赤面顔もなにもかも可愛くて、美味しく頂きましたよ!!ベッドで押し倒しながら正座しちゃうとこなんかも!どこまで行っても、神と崇めながら貴方の秘書感抜けきれないから、この先のあれに動悸・息切れに耐えきれるのか、かなり心配になりました(笑)救心~!!


    そもそも佐後の根底には、自分を救いだしてくれた浮津との神々しい出逢いがあって、差しのべられたハンカチを胸に、いつか肩を並べて支える事を夢みた努力の人。また、社長も兄達に負けじと邁進した結果今に至る。仕事に対するストイックさは似た者同士な2人。なんというか長年連れそった夫婦?

    一旦オーバーフローするとトイレの隅に収まって、例のハンカチと一緒に必死に精神統一、このルーティンが佐後を支えるすべて、、普段はスマートなのにこのギャップ!!

    社長に懇願されたら結局は断れず、仮の恋人期間がスタート!
    何と言ってもポーカーフェイスの仮面をじりじり剥がしにかかる浮津社長と、平静を装いつつ近づかれると自然と涙が溢れて「っふぇ」とか言っちゃうんもんだから!
    もぅ、色んな所に撒き餌ありのヨダレものなのに、強引さからの優しい頭ぽすで昇天。

    クリスマスは仮恋人を通り越して、プレ新婚さんに見えてきたよ。そしてトドメに受けの称号←?ガーターソックス!!
    最後ようやく結ばれたタイミングで、先っぽもとい根元問題と佐後ちゃんの一人称が本来「僕」みたいなんで、いつか社長の前でも自然と口にできる日を待ってます!
  • 兄弟失格

    りんごの実

    幸せになるまで追い続けてもいいですか?
    ネタバレ
    2024年9月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読みホで1巻読んだら、どうしても続きが気になり購入。危うい宮嶋兄弟から目が離せませんでした!(ちなみに 今は読みホで2巻まで読めます)

    そして幻の3巻~!あなたの新刊に何気なく入ってて、びっくりしてソッコーでポチりました(笑)

    あまりに似ていないので私の中で連れ子説が浮上してましたが、キハチは父似、八尋は母似とお見受けしました。
    キハチがあんなに美味しそうな手料理を振る舞えるまでの経緯を想像したり、八尋貯金に手をつけるどうしようもない父‥すべてはそこから!に怒りが湧いた今回。八尋を託された母の言葉を胸に、小さいながら必死に守ってきたキハチの覚悟。
    とにかく表情やセリフの間の取り方が上手くて、余韻に浸りつつ物語に入り込めます。

    そして兄と弟のボーダーラインを踏み越える際どさも絶妙に絡んで、ドキドキハラハラしました!!

    あと、可愛い絵とのギャップがね~!!体のラインとか腹筋のエロいこと!!喜ばしい事です!!

    またゲイビに出ていた兄にショックを隠せず涙を流していた八尋が、思慕を越えて兄を手に入れたい独占欲に変わる気持ちの変化が超リアル。合宿にこっそり兄枕を持って行ったり!なんなら、しっかり抱き締めてる寝顔とか!震えがくる可愛さでした!!兄でなくてもおかわり希望(笑)

    またキハチも成長を見守ってきた母目線から、急に男の色気を見せつけられ困惑するも、今まで意識していなかった深い部分を掘り起こされ、、もう後戻りできない所まできた2巻の最後、寝癖を直すふりして‥。あぁ、あれはキハチにとって関係を決別する為の別れのキスだったのか。 最後まで八尋第一なキハチの行動が切なさを煽り、2人のこれからに希望を見いだせずにはいられませんでした!!八尋はやってくれる男と信じてます!
    キハチのやられます←貞操の危機にあの冷静な突っ込みが笑えた番外編。で、ちょっと気になる右京さん。
    あと、作者様からのお詫びの濡れ場しっかり受けとりました(笑)ありがとうございます!!禁断の共依存の行く先を熱く見守りたい所存です!!
  • 后と河

    山中ヒコ

    1に治水2に治水3,4がなくて5に陛下
    ネタバレ
    2024年9月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ きました!きました!!山中ヒコ先生の最新刊~!!今回は中華BL!大好きなジャンルだし、ヒコ先生だし!と期待一杯で読みましたがやっぱり想像以上でした!

    今のところ王佳の頭の中はレビュータイトル通りな感じじゃないかと。←ひどい!
    まだ一方通行だけど、少しずつ気持ちの変化が訪れている最中なので、これからが非常に楽しみです!

    周りに理解されない中、孤軍奮闘で光河の氾濫について調査しつづける王佳が、王に召し上げられるところから始まり‥
    民思いのお堅い王様かと思い、進んでいくとどうやら複雑な事情があるようで。
    そこは中国王朝の時代背景、逃れられない苦悩、重責など様々なしがらみから救ってくれた手の描写が非常に印象的で、ここに救われた命があったんだと、胸が熱くなりました。
    堅苦しく思えそうな設定なのに不思議とそれを感じさせない作風。いつものデフォルメにほっこり。

    ひたすら治水に身を捧げてきた王佳は、人付き合いが超絶下手。忖度などできない不器用な彼が、王都の将作府で人々と関わり成長していく姿も見所です!

    また、脇を固めるキャラも個性的かつ魅力的で王悟をはじめ、どう絡んでいくのか。また陛下の淡白そうで深い寵愛や、やたら規則に流されちゃう王佳が可愛い!!何度も読み返しては反芻しております!!

    2巻は微量だった陛下への想いが河の増水の如く溢れていった王佳。しかも、専門外の寝所での作法を熱心に学ぶ姿、周りも協力したくなりますよね〜。特に真単と端正が見本となりアドバイスには(笑)

    これで、いよいよ!?って熱く固唾を飲んだのも束の間、王佳のふとしたセリフに溝が生まれ、そのまま治水調査へと向かう事になり、治水も陛下の心もどうなる?と目が離せない!
    やはり、陛下の王佳に対する想いの深さは計り知れないものがあって、手紙といい宿の1人部屋といい…快諾しといてあらゆる手を尽くす辺りも抜かりない。どうか王悟の死罪だけはご勘弁を(笑)次回益々楽しみにしてます!
  • 恋の弦は離れられない

    すけやま

    弓道以上に離れられないモダキュンDK!
    ネタバレ
    2024年9月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 電車でうっかり弓を持っちゃってた女性の様に、弓道に憧れた時期があったなぁと。
    この作品はそんな私の弓道に対するイメージそのままが描かれてました!

    早朝の澄んだ弓道場のピリッとした空気感と的を見据えた眼差し!!加えてDKの眩しいアオハルモダキュン!甘酸っぱさがたまりませんでした。

    創が目標を見失っていた頃に目にした結の凛とした姿、すべてはここから始まった弓道の世界。
    こりゃ創が惚れ込むわ、、なんですが、無自覚 距離感0な上にオープンマインド思考なもんだから周りも公認。逆に結はどちらかと言うと内に秘めるタイプで、弓道にも性格がでていて面白い。

    サッカーを諦めた創に弓道を導いてくれた結、また行き詰まって低迷していた結に改めて弓道の楽しさを教えてくれた創。ニコイチエピソードもくすぐってきますが、些細な違和感も察知しちゃう絆とかもう!はよ付き合っちゃいなよ~!ってモブみたいなセリフが脳内でこだましてました!!

    だいぶ前から創への想いを燻らせていた結と、結の異変によってようやく自分の気持ちを自覚する創。意識すればするほど、沼状態から更なる試練が、、一緒にいたい、でも相手の負担になりたくないジレンマで一端距離を置く2人。
    でも最終的には自分で答えを出して正面きって想いを伝える潔さに、あ~若いって素敵だわ、可愛いだわ!これぞDKの醍醐味を堪能!!

    欲望に流されず、弓道とは一線引いてあるのも好感!信じてましたが、弓道場で始まらなくて良かった(笑)

    目標にしていた団体戦まできちんと描かれていて、恋愛とのバランスも良く、弓道あっての2人だなぁとしみじみでした。何か気持ちが吹っ切れた創がやたらカッコよ!
    試合の後のお預けエチも、書き下ろしも2人らしく可愛いかったです。

    そして来ました!男のロマン袴エチに特化した番外編。おやや?2人共可愛い顔して、こんなどエロ隠しもっとったんか~!ちょっとびっくり。あくまで番外編として楽しませてもらいました!!
    しびしびするって表現も独特で最後までエロ可愛いな~もぅ!可愛いを乱発してます!

    あと2人の先輩方が気になるのですが、、ありますか?
  • I’m in Love 【電子限定特典付き】

    阿部あかね

    何度読んでも大好きを更新する神作品!
    ネタバレ
    2024年9月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ マジで強力な神がついてますんで!!歩く○んぽ神とアナ神様が!!(笑)
    そして終始このノリで進んでいきます!ってすみません半分は嘘です!ちゃんと真面目に魅せてくれますしエロいし、キュン萌えと突き抜けるギャグが上手く配合されていてホントオススメです!

    推しとの出逢いは突然に!!少女漫画家で名を馳せているメイちゃんの崇拝者、AV男優おかざき尊とスーパーでまさかの遭遇!秒で反応、推しを目の前にしたファン心理がまんま出ちゃったメイちゃん!

    AV男優と少女漫画家っていう珍しいCP。ゲイビ男優とかはたまに見かけるけど‥
    なので女性との絡み描写もちょくちょくありますが、何かエロが色んな方向に振り切っていて、これはこれで毎回楽しく見れます。
    また、メイちゃんも職業とは裏腹にそちらの業界にアンテナ張り巡らせていて、めっちゃガチでした!

    また尊さんも自分の年齢的に進退を考えあぐねいた所でのメイちゃんとの出逢い。
    仕事の幅を広げる為に、男性相手も視野に入れようかのタイミングでメイちゃんとのあっちの相性が抜群!
    尊の新境地への練習兼ねたエチが最高にエロい!!尊さんの引き締まった身体もしかり。未経験のメイちゃんの初さの中に潜むドエロな身体のギャップ!ブロを虜にしちゃう恐ろしい子!練習と割りきれなくなった2人のすれ違いと若手男優の来斗によってお互いの気持ちを再確認!そして2巻のお付き合い編もまた良くてですね!仕事が仕事だけに、恋人と男優との両立に悩む尊がスランプに陥って引退の危機?の場面にやっぱりメイちゃんの存在は心強い!!過去の恋愛のトラウマで弱ってる尊に男前発言!そして、神降臨!!もう向かうとこ敵なしじゃんの2人。アシさん同様、尊姉公認お墨付き。メイちゃんの人柄かな。

    ただメイちゃんを混乱させた新担当にはちょっとイラッとしました!尊さんがチョイっとやっつけたのでスッキリ!相変わらずエチシーンは変態指数うなぎ登りで更に見応えあります!もうこのままでいて(笑)

    で、当て馬役でチョロっと出てた、来斗のスピンオフがこちらの続きで驚きました!てっきり別かと。そのまま読めて嬉しいですけど、レビューが書き足りない~(笑)

    打倒おかざき尊を掲げる来斗。ギラギラ狂犬くんな彼のお相手が後輩ガタイよしな大成。同業同士の肉弾戦祭り!ノンケなのに見事に開発され、行く末やいかに?あの来斗が‥←こちらもオススメ!
  • 馬鹿とハサミ

    ひなこ

    筋間サンの口角が数ミリ上向くだけでこの幸福度
    ネタバレ
    2024年9月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻ー!!!もうっこれ以上ないってほど良すぎ~!!何か今までの数々なお仕置きとか、陽介のクズヒモマインドとか、これを見る為に見守ってきたんだなぁ‥と。

    実を言うと陽介のキャラが好きになれるかどうかが焦点だったんですが、読み進める度にそれを上回るストーリーの秀逸さや、次々掘り起こされる新たな一面に結果好きになってました(笑)

    冒頭から手癖の悪さからデリ ヘルオーナーの筋間さんに目をつけられ、お仕置きでこてんぱんにやられる陽介。
    やってなくても、思わずやりましたっ!て言ってしまいそうな有無を言わさぬ鋭い目線にゾワっ。
    これもある意味運命の出逢い?ご主人様とヒモの異質な共同生活、これはloveになるの?からの微細な変化が堪らなく腰にきます!!
    暇潰しと言いながら、しょっぱいキスとか、、恐らく初めから割りと気に入ってた感あった筋間さん。プライベートと仕事でメガネ使い分けてるのも◎!!
    そして陽介の人間性を良く理解していて、悪さをするたびきつ~いお灸を据えるんですが、その中でたまーに見せる優しさもあったりして。ただ調子に乗らせない為の鞭のタイミングも絶妙なんですよね(笑)

    そんなこんなで囲いこむ筋間さんの手から隙あらばすり抜ける陽介の自由奔放さ。

    振り回されても相変わらずの無表情な筋間さんと直ぐに顔や態度に出やすい陽介の温度差は埋まらないんだけど、ループピアスはドヒャーでした!!誠のピアスを取ったあとの上書きでしょ!?
    衝動的な俺のモノだという意思表示の現れですよね!!

    更に誠との関係を疑う筋間さんの相当な独占欲もチラチラして、自ら出向いて牽制したり体を開発した手前!他の男になびかない様に何度も釘をさすあのセリフ。

    そして良すぎた4巻には曖昧な2人の関係を揺さぶる事件も起こって、ようやく確固たる想いを自覚した陽介とのラブラブエンディング~と思いきや畳みかける様な更なる問題が!!今までの素行の悪さがここで効いた、、最後の最後に突き放し、陽介の本心を聞き出す為の賭けに出たんだろうけど、傷ついた顔が目から離れられなくなるほど辛かった。
    食らいつく陽介の必死の告白に向けられた暖かい手が、眼差しが今までで一番優しく感じ、はぁ~と安堵する瞬間でした。これからも手のかかる陽介の寝顔と可愛い泣き顔に口角上がりまくる筋間さんでいてください!
  • Happy Birthday ちとせくん【電子限定描き下ろし付き】

    上野ポテト

    3文字の中に込められた千歳の想い‥
    ネタバレ
    2024年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ それを打つのにどれだけの勇気を振り絞ったんだろう。誕生日を祝ってくれると約束してくれた高鷹は隣にいない。

    高校卒業し一浪後、千歳が迎えた20歳の誕生日。ふと成人式も辞退したのかなと気になりました。。
    バイト仲間が企画してくれた送別会も実はダシに使われていると知って落ちる千歳。そこから蘇る高校時代の淡い過去に遡ります。出だしからどんなストーリーに発展していくのか、軒並み好評価なこちらの作品に便乗したんですが、読んでみて納得しました!!こんな可愛いキュンを見せつけられて、萌えないハズない~!!


    この間まで甲子園で熱戦を繰り広げてきた球児が、そのままここにいるかのようなリアルさ!!DKの青ハルを頭のてっぺんから爪先まで堪能しました!!

    千歳はつんつんな硬めの髪質で、高鷹は柔らかくて後頭部を逆撫でしたら気持ちよさそう‥と想像できる坊主頭の微妙な描き分け方も上手い!

    口下手でぶっきらぼうな高鷹の第一印象は嫌なやつ。キャプテンなりの責任感の強さからか、事情を知ってフォローする辺りさすがな心使い。そこからの高鷹と千歳の距離の詰め方やセリフ、高校生ならではなたわいのないやりとりが自然で全く違和感なく読めました。

    千歳も自分の性的マイノリティを自覚すると共に、高鷹の反応にとまどったり、少しずつ意識したり。極めつけはマウンドの2人の掛け合い!!なにあれ~!?アドバイスと見せかけてあんな変化球あり!!?2人だけの秘密のやりとり!!千歳の上目遣いからくるトドメの一言に背中を押されての告白!!?この先にもまだまだ、日常に潜む高校生由来のメガトン級萌えが待ち受けてます!!
    もう神々しくて眩しすぎる!あぁ、忘れもしない高鷹の誕生日でのケーキのクリーム取って案件!!舐めるもんだと疑わなかった自分~!!!固定観念の恐ろしさよ、、顔洗って出直してきます!

    で現在の千歳くんが本当によく踏み切ってくれた!高鷹もこの半分位の行動力があれば千歳の誕生日ケーキ1人で食べずに済んだのに!
    千歳がようやく手にした、最高の誕生日プレゼントに心からのおめでとう!!8月を締めくくるにふさわしい作品になりました!あれ!?もう9月だ(笑)
    追)願わくは、空白の2年と千歳の為に必死こいてる高鷹を見てみたい!!
  • GOOD BOY中毒【単行本】

    ともち

    ダイナミクスの真髄を見た気がします!
    ネタバレ
    2024年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 身体の繋がり以上に、コマンドプレイで満たされたい!!好きだからこその苦渋の決断や葛藤が痛いほど伝わり、初心者ながらダイナミクスの奥深さを知りました!!


    手違いがあったものの瑠衣がマッチングで出会った相手でdomの律。強面でいかにもな風貌にバグった瑠衣の反応が面白くて、あのまま終わらなくて良かった(笑)
    瑠衣じゃないけど、若干苦手意識のあった律の、さりげないスパダリ具合が好感触でした!髪は下ろしてる方が断然好き!!

    生まれて初めてのプレイ、subの喜びに目覚めてしまった瑠衣の心の声がカオス‥
    コミュ症だけに口には出ない分、字面がスッゴい(笑)
    途中から私の中で、リフレインるいるいになりました。
    律との甘々エチが幸せの絶頂だったのに、一気に急転直下1巻から波乱の幕開けです。
    律の過去の経験上からくる趣向が原因で、優しく振る舞う姿とハードプレイに興じる律、どちらもまるごと受け止めようとする健気な瑠衣の姿、、顔中くしゃくしゃにしながら、なりふり構わず泣かれると弱いのよ(泣)ただ、一言言ってほしいのよ~!!もれなく、こちらの情緒もくしゃくしゃなのよ~。
    で、何より大切で一緒にいたいだけのめっちゃシンプルな感情なのに、距離を置いたり迷走したり。たまに懐かしのアニメネタが差し込まれて、ふと意表を突かれたり。作者様おいくつなんだろう。

    結局、律のヘタレが露呈されるんですが、幼なじみの大雅が言葉のサンドバッグをかましてくれるので、とりあえず溜飲は下がりました(笑)

    ただ放置されたるいるいが、変な方向に拗らせちゃったから、また関係が変な方向に。どうしてくれるんだ律!
    また律のトラウマと向かい合う重要なシーンだと思うんですが、毒親の一件がハードプレイ以上に見たくなかったかも。。特に瑠衣の暴言が。。
    胸くそDV彼氏をも撃退したのですが、もうそっとして‥

    自分の言葉で全てを伝えきった瑠衣に、成長と律の存在の大きさをひしひしと感じました。
    律は強く見えて過去に捕らわれ繊細で傷つき易いドムぴでしたが、心から満たされる瑠衣の存在は律の最強sub様でした!
    かなりの遠回りをしたけど最後は落ち着くとこに収まって良かったです。
    もう後は律のバッキバキボディとふかふかおっぱいに興じる27歳になってました(笑)

    影の功労者で、2人の良きアドバイザー大雅編。Switch同士?これまた楽しみです!!
  • せんせいの金曜日

    ダヨオ

    なんつー2話目金曜日が楽しみで仕方がない
    ネタバレ
    2024年8月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もう圧倒的な存在感で片時も目が離せない!!眉1つ微動だにしない上から目線が癖になる!煮ても焼いても食えない男!時田渡~!!くぅ~!いい男じゃねぇかと認めざるをえない!!1話目からも凄かったのに、2話目で更に虜にしていくダヨオ先生の吸着力さすがです!!次がいつだろうとついていきます!!

    離島から赴任した数学教師の花村は夢見る脱処女。うぶうぶな彼が念願かなって出逢ったのが、間違いなく百戦錬磨な時田。
    BLスキルが対極に位置する2人が接触するとこんなに尊いんだぁ!!ほぁぁってほどの温度差がスッゴいの!!
    からのワケわからない再会とやたら気になる胸の内。??となりつつ、新歓のあと花村を追い多分百面相を眺めた上で、平然と誘ってくる時田!!で勿論体の接触においてもそのスタンスは変わらないから、変化を見逃すまいと、一瞬たりとも気の抜けない展開でした!
    2話目でうっかり本音を聞けそうだったけど、まだお預けですね~!!!
    さくらんぼの茎を結べる舌テクを駆使した艶かしいキスで、文字通り心も身体も虜にしていく時田と、生まれたての小鹿状態になりながらも必死に甘える花村が可愛い。時田が無表情なもんだから、一生懸命で素直な気持ちダタモレ・メロメロな花村についつい感情移入してしまう!
    チラチラするSっ気に続き、こなれ感も見せてくれる時田がこれからどう花村を自分好みに開発していくのか、と同時に時田の眉と平常心を揺さぶる金曜日がくるのを心待ちにしてます!!

    きた!きた!金曜日!思ってたより早くきてくれました!わーい!!毎週末レクチャーされ時田に染まっていく、花村が相変わらずエロ可愛い!しかも今回は時田の屈強ボディに、共にわあっ!となり、美の巨チンによるバルン!にヨダレものでした!凄い・キレイ・かっこいいの三拍子で形容される時田は白抜き~。うなれ妄想力!!と言うわけで、今回は残念でしたが1ヶ月後の自主練の成果、どうなるのか!ジレジレまだまだ楽しみは続きます!!はぁ~(嬉)

    やった!年内にまた読めた~!!ありがとうダヨオ先生!!うはー!時田が寸分たがわず、男前すぎて辛い!!色んな表情が出てくる×2もっとみたい!!でここで年越し~!煩悩まみれ(笑)
  • いつまで代わりでシましょうか 番外編

    成瀬一草

    お腹一杯の番外編!大変美味な蜜月でした!
    ネタバレ
    2024年8月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本編も大好きで番外編でまた読めるなんて!!見つけて即ポチ!!
    穂高の帰りを今かと待ちわびて窓を見下ろす圭に、帰って早くも新婚さんさながらの出だし!!穂高 臨戦態勢からの甘々ード全開!凄い番外編がきたー!
    付き合っても相変わらず敬語で圭を立ててる穂高も好きだし、弁護士という職業柄真面目で普段使いは基本ツンな圭の、甘えたで可愛い部分も随所にちりばめられてました!!

    とくにPWのくだり、今どきそんな単純なので大丈夫?とか思ってはいけません!!着目すべきは仕事とプライベートをきっちり線引きしているであろう圭が、思いたってから設定中も内心動揺しつつ、入力する度に穂高の事を思い出してると妄想するだけで、もう尊くて拝みたくなってきました!!

    更に温泉旅行!!貸し切り露天風呂~!カップルの醍醐味ですね!しかもここでシないの理由も追及せず、疲れてる圭を労りいつも最優先させてくれる、スパダリofスパダリ。でも、やっぱり我慢できなくて可愛いおねだりにも、即時対応可能な穂高の穂高も一級品だし、もう!普段は見せない圭のいじらしい瞬間!!その0か100かみたいな高低さに、揺さぶられ召されますよ。こんなん。。
    絡みも多くて非常に眼福なんですが、それだけでなく圭の過去や、気になってた穂高のタトゥーの件など本編で語られなかったエピソードも深堀されていて、バランスよき一冊でした!

    ガードも表情もガッチガチだった圭を身体からじっくりと落としていく出逢いは、本編でじっくり描かれてます!そちらを読んでから番外編を読むと暫く多幸感に包まれる事間違いなしです!
  • ちょろかわ王子のニセ恋人作戦【コミックス版】

    佐々木ありこ

    金太郎飴の様に切ったらスキしかなかった!
    ネタバレ
    2024年8月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ はわゎ~!!私の性癖のど真ん中をこれでもかと突いてくる!何とデビュー作ですか!!おめでとうございます!!出だしからリーマンライバルもの!?王道の中の王道なんで目が肥えてきた自分がどこまでハマれるかなぁと‥そしたら、早坂くんの「人から選ばれ好かれているからこその王道」の言葉に目から鱗でした!!あぁ正にそう!!やっぱり多くの人から支持されてるからこその王道なんだと改めて気づかされました!
    更に進藤がこれまた大好きなガタイ良き寡黙溺愛型攻め様~!はい!ありがとうございます!もう好き!!

    タイトル通りのチョロかわな早坂がヴィラン様になりきれずに結局はいいやつで憎めないのも好き!!
    基本飄々なのに、可愛い早坂を前にすると表情が和らぎ優しく愛でる進藤も好き!

    路地裏に誘い込む強引さと、一旦余韻を吐き出し頬を赤らめる瞬間、、超スキ!!こっちも口半開きのヨダレものでした!!

    うっかり鉢合わせたどう見ても弟に、思わずマウントをとる早坂とか!もう2人してやめて~!!(喜)の嵐でした。幸せすぎる‥。

    190越えの進藤の胸筋&腹筋!ひゃっと!と変な声が出そうになるほどの迫力が、ワイシャツごしからの想像以上でした!
    また、初エチシーンを適度に邪魔しないうっすらトーンの修正も良くて、より集中できました!!
    何て言うか、快楽に酔いしれる早坂くんの「ぼく」が妙に刺さりました!

    早坂目線から進藤視点に切り替わり、自分のペースに上手く持ち込みながら出来すぎた展開に薄々気がついていた!がちょっと意外でした。流石なリサーチ力といいましょうか。手には入るのならと、長期プランを画策している最中の小林くんの揺さぶり。

    全てが水の泡?とここでポジティブ弟の瑞樹くんによってお兄ちゃん復活!!流石、好みまで把握しちゃってる仲だけある!

    まぁ、それ以上にポンコツになってる早坂君を、その器の大きさで受け止めてあげる進藤の方が1枚も2枚も上手だったんですが、ベッドの上だと進藤の理性ゲージを沸点まで押し上げるあの天性の可愛さはもう‥ハァ

    恋人でいながら切磋琢磨するリーマン同士の対等な関係っていいなと思わせるエンディングお見事でした!
    ただ、夏期休暇の2人や乳首を開発される早坂くんとか!これフラグとして受けとりましたよ!?是非!恋人満喫編をお願いします!!

    瑞樹くんのスピンきた!兄とは違う優しさがまた良‥どうなるの~?
無料会員登録でもっと見る