馬鹿とハサミ
」のレビュー

馬鹿とハサミ

ひなこ

終わっちゃった…

ネタバレ
2024年9月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ これ見始めたのは2巻発売したくらいで、最初は紙のみの購入スタート。
「…これ…ひなこ先生だし、買ってるやつだよな…?」って青い所で2巻からいきなり買い始め、見終わった瞬間に「見てなかった!見てなかったバカバカバカ!」って血眼で青い所で1巻有償特典付きを探すも在庫がなく………途方に暮れたのが懐かしい…終わっちゃったよ筋間さん……

ひなこ先生、作品ごとに身体の描き方変えてる(ように見える)のが本当に好きで、ずっと続編待ってる「カリメリス・ポ◯ノ」とか特にそうだけど、攻めが受けを精神的に追い詰める様が本当に一級品で毎度の如く、甘くない人間劇場に安心しながら拝み倒してるんですが……終わっちゃったよ筋間さん……(大切なことなので2回目)

ついに陽介の幼少期が出てきて、陽介を形成するモノの正体が判明したんだけど…誠なぁ…人を駄目にするソファみたいな男だよなぁ…ダメ人間製造機…いや本人の良心によるんだろうけど、誠の食指にかかるのは「本能に忠実な奴(ハイリスク・ハイリターン求めがち)」だから、そんな奴をデロデロに甘やかしながら常識を植えて行って出来たのが陽介、そして第2の陽介であるツカサ…誠まじママみが凄いな…てか似てるな陽介とツカサ…筋間さんの好みの顔、可愛いな…てかそうなると筋間さんと誠の好みは一緒って、こと…?!もし幼少期から陽介が筋間さんに育てられたらツカサな陽介になってたのかな…それはそれで萌えるな…(個人的妄想です)

んで、陽介にやりすぎでは?ってくらいに解らせた筋間さん…案外喋ってくれるよね筋間さん…てか陽介の尺りシーンとかリアルに「ああ陽介、可愛いなぁ…」って静かに思って、なんか凄く筋間さん視点良かった……案外ノリが良いしさぁ筋間さん…ちゃんと言い分聞いてくれるけど容赦ない筋間さん…本当に陽介、お馬鹿なのに可愛いんだよなぁ……凄い良かった4巻……自業自得だったり、他人からの嫉妬で痛い目見てきたけど持ち前の無邪気さに救われたよ陽介…ちゃんとハロワ行けよ陽介……てか青い所の小冊子…!!料理回必読…(笑)

てか筋間さんの店とか、何でこの仕事になったのか知りたかったなぁ…あの筋間さんも誰かに頭下げることあるのかな…もっとそこら辺知りたいよ先生…
あと部下で友人の滝戸さんも気になる…出来ればスピンオフとかで続きを何卒…!

本当に最後まで最高でした。先生、お疲れ様でした。
いいねしたユーザ25人
レビューをシェアしよう!