【愛蔵版】新世紀エヴァンゲリオン
」のレビュー

【愛蔵版】新世紀エヴァンゲリオン

貞本義行/カラー

アニメ、映画、漫画それぞれ結構違うね

ネタバレ
2024年9月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 特に驚いたのが漫画版のカヲルくんは甘くない!僕は君に会うために生まれてきたんだとかめちゃくちゃ好きな台詞だったんだけど、漫画では別にシンジくんのこと好きって感じでもないし、役目を終えるためだけに重い腰あげてご登場って感じだ。加持さんの過去とか他のどの媒体でも出てこないと思うので、これは漫画版必見です。なかなかにこの人も辛い経験をされていた。ミサトさんと惹かれ合うのは運命だったんだなーと思う。再会してから何度もミサトさんに粉かけてて、何度もキスしようとするシーン今となっては胸が痛いわ。この二人は別の世界でケンカップルとして生まれ変わって欲しい。そして、ナオコとリツコね。旧作アニメ見たの10年くらい前なので忘れてしまったことも多いんだけど、ゲンドウ酷いことするわね…という感じで、この2人は同じ女として見てられんわ…ユイと冬月の関係もなんか、大人になってから見るとちょっと、冬月もやっぱりユイのこと好きだったんじゃね!?と思って、いろいろ検索したら出るわ出るわ…新しい扉開いちゃったかもしれん。結局、ゲンドウも冬月もユイにもう一度会いたかったんだよね??あのシーン見て、ただの教え子ではないと思った。というか、なんで冬月がゲンドウに協力してるのかってこと初めてちゃんと考えた気がした。それ言うなら、リツコとマヤとか、日向とミサトとか、アレッもしかして…な方々沢山いらっしゃいましたね。アニメも見返したくなりました。漫画版のラストは一般大衆向けと思った。やっぱり私はアニメのおめでとう拍手喝采エンドがだいすきなので、わけわからなくてもいいからあっちの方が好きですね。映画が続いてくれて、またみんなに会えたこと嬉しかったなぁ。突然読みたくなり購入でした。
いいねしたユーザ1人
レビューをシェアしよう!