灰かぶりコンプレックス
」のレビュー

灰かぶりコンプレックス

木下けい子

素晴らしい現代のシンデレラストーリー

ネタバレ
2025年2月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ はじめは智紀のことを適当にあしらっていた直純が、王子様に変わります。
そうシンデレラ(智紀)の変化より直純の変化の方が見ていて面白い。
ハーフの直純にとって智紀は「スイートハニー」であり「ダーリン」であり「子猫ちゃん」。
手土産はバラの花束。
甘い。甘すぎる。
もうこれは本気で恋しているんだな、という表情が特に4巻以降強く見られました。
見直したぞ直純、ただの大金持ちのお坊ちゃんじゃないな。
私としてはミチルさんも幼馴染のカナちゃんもとても好き。でも智紀が王子様しか見えていないからね(笑)

ずっと甘かったけど最終巻は甘さ大爆発でした。
シンデレラは実はシンデレラである資格がないと幸せになれないと思う。資格という言葉が強かったら資質。
本家のシンデレラもそう、王子様と幸せになれたのは元々はお嬢様だったというのもあるし王子様との相性が良かったと思うわけさ。(一般人が皇族と結婚しても戸惑うばかりでしょ?)
なんか話が飛躍してしまったけどつまり智紀は直純を愛し直純に愛される資質を十分に兼ね備えていたということ。ずっとお幸せに!
いいねしたユーザ1人
レビューをシェアしよう!