このレビューはネタバレを含みます▼
おーし。
何度も読み返しては、彼の想いの深さに鼻の奥がツンと…うう。
遂に彼は、ずっと、もはや向き合えば手放すしかなくなってしまった想い、でも大切でどうしても手放せなかった、幼い頃から一方的に抱き続けていた後悔と恋慕の想いと向き合った。そして、雪に自分のコトバで伝えることで、手放して、一歩歩みを進めることを選んだんだな。選んだし、その不器用で温かい思いをそっと雪の心に贈って、先に進むことを自分に許した、ようにも思えた。想いの吐露は自分をそこに縛り付けていたものからの解放でもあり、喪の作業にも似てる。そして、彼を取り巻くsmall circle of friends の熱。温かいな。もちろんそこには雪も逸臣も含まれてるんだよね。
あと、最後。遂に雪が逸臣との関係性を一歩進めるための決意を固めた表情がっ…ドキドキドキドキ。妄想が止まらない。雪が、逸臣が、次にどんな新しい大人の表情を見せてくれるのか。待て、が過ぎます…涙