一言で言って『おもしろかった!』





2025年4月10日
いやー、同人版も含め、どっぷり奏&真城の世界に没入しました。
学生の頃からゲイであること、父親の求める『普通に優秀な男』になれないことに悩んで周囲どころか家族とすら疎遠に生きる奏。
一見悩みなんて無さそうで明るい真城は母親の束縛が呪いのように常に真城を苦しめている。
子供なのにそんな人に言えない悩みを抱え、隠しながら生きる2人が唯一楽しいと思えたのが『2人だけでいる時間』だったと大人になってから気付いたわけだけど、むしろ大人になってからで良かったのかも。
子供では『解決出来ない』と思い込んでしまって、どうにも動けないことってあるよなあとこの年になると思う。
知る世界が狭いせいかしら。
奏はずっと真城の面影を追って生きてきたけど、奏と再会して「あ、自分は奏が好きなんだ!」と自覚した真城の追い込みが凄かったー(笑)
『2人でいれば怖れるものは無い』感のある2人だった。
あと、サブキャラもそれぞれ愛しくて好き。
学生の頃からゲイであること、父親の求める『普通に優秀な男』になれないことに悩んで周囲どころか家族とすら疎遠に生きる奏。
一見悩みなんて無さそうで明るい真城は母親の束縛が呪いのように常に真城を苦しめている。
子供なのにそんな人に言えない悩みを抱え、隠しながら生きる2人が唯一楽しいと思えたのが『2人だけでいる時間』だったと大人になってから気付いたわけだけど、むしろ大人になってからで良かったのかも。
子供では『解決出来ない』と思い込んでしまって、どうにも動けないことってあるよなあとこの年になると思う。
知る世界が狭いせいかしら。
奏はずっと真城の面影を追って生きてきたけど、奏と再会して「あ、自分は奏が好きなんだ!」と自覚した真城の追い込みが凄かったー(笑)
『2人でいれば怖れるものは無い』感のある2人だった。
あと、サブキャラもそれぞれ愛しくて好き。

いいねしたユーザ3人