総レビュー数

1407

いいねGET

1499

いいね

311

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数60

いいねGET85

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 婚約破棄された悪辣オメガは義兄公爵に執着される

    滝沢晴/奈良千春

    一晩でイッキ読みしました
    2025年4月29日
    初作家さんでした。
    序盤からかなり引き込まれて、気付いたら朝になっていました。
    BL界隈で異世界転生するとたいてい「えー、こんな少女漫画boyいる?!」という健気受だけど(個人的見解です)、こちらは普通です。
    何なら秀一の記憶を思い出したことで、曲がったことが大嫌いな生真面目で融通が利かないくらいの堅物になったので可愛いという雰囲気ではなかったのが目新しく感じました。

    義兄が結構早い段階でユリウスに落ちたなーと思ったら、なるほどなるほど…納得。
    序盤の、あの冷淡な義兄が段々激重な溺愛っぷりを発揮していく様がおもしろい!
    元ユリウスのせいで次々ピンチに陥る秀一は気の毒だけど、ざまぁもきっちりあってスッキリしました。
    あと、子ジャガーティモの言動にめちゃくちゃ萌えました。可愛い過ぎる~😆
    いいね
    0件
  • うちの黒魔導士がかわいすぎる!

    たきどん

    ツンデレの極み!
    2025年4月28日
    ジェイドの本心を知ったらほんと、ただの愛い奴め…としか映らなくなってしまった…。
    アリアを前にしたジェイドはかなり表情豊かだったので、読心術が使えなくてもジェイドが何考えてるかクラスメイトには何となくバレてた気がする。

    すっごく面白かったのに、なんかちょっと中途半端な感じの終わり方が残念。
    せめてアリアとジェイドの関係性くらいはハッキリして終わって欲しかったかなあ。
  • ごちそうさま、ヴァージンチェリー【特典付き】

    GO毛力

    長男の愛がでかくない?!
    ネタバレ
    2025年4月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ は、初めてなのにろくすっぽ準備もせずトワに突っ込む三男坊はともかく、トワを気持ち良くさせるために自分の処女を差し出す長男の愛の大きさにビックリー!
    しかもその後もトワに入れることなく受け入れ一方で…お兄ちゃんの前も誰かいじってあげてください…
    いいね
    0件
  • 南海本体作品集「皇女の執事はそんな事言う。」

    南海本体

    あ、作品集って書いてある…
    2025年4月25日
    ちゃんと見てなかった私が悪いのです。
    表題作だけかと思っていたので、少し驚きました。

    読み切りというより、それぞれが単行本作品の第一話を集めた試し読み集のように感じました。これから続くよ、的な。
    どの作品もクスリと笑えて画もきれいでした。
    ちゃんと長い話を読んでみたいと思いました。
    いいね
    0件
  • 理想の恋人 姫宮くん【特典付き】

    木田さっつ

    なるほどね!
    2025年4月25日
    私、勝手ながら男の子にふっくらしたおっぱいあるの、苦手なので、表紙見て避けてきたのですが、評価の高さに好奇心が抑えられず読んでみたら…ちょっと泣ける良い話でしたー!
    見た目で判断してごめんなさい😣

    初めての相手と言うだけでも心に残り易いのに、手酷い目に遭って気持ちを消化しきれず、とにかく次の恋は真逆のタイプ!と必死に気持ちに蓋をしていた湯川くんが切ない。
    再び最低な絡み方をしてきた元カレを殴らないのは既に自分の手は商売道具だと理解してる冷静な面もあり、ただ喧嘩する勇気がないわけではないと分かり安心しました。

    姫宮くんには何かあると感じてはいたけど、悪い意味じゃなくて良かった~。
    理想の恋人に出会わせてくれたのは神様ではなくて、姫宮くんが必死で理想になってくれたんだ、という湯川くんの言葉が泣けます。
    姫宮くんは湯川くんを騙していることに罪悪感を持っていたけど、真実を知ってむしろ可愛さ倍増するに決まってる。
    もちろん、これが好きでも何でもない相手からされたらただのストーカーなので、湯川くんが即日落ちてて良かったです(笑)
  • 女王蜂

    中村茉莉子

    究極の復讐と愛
    2025年4月22日
    昼ドラみたいなこと言ったけど、一言で表すならほんとコレなんですよ!
    読み始めは結構ほのぼのしていました。
    領主になのに、その役割は次代の女王を産むための器でしかない女王蜂のような運命に不満を抱えるユリナ。
    そんなユリナに婿入りしたムラト。
    政略結婚にも関わらず、お互いに確かな絆と愛情で結ばれていく2人に反比例して前領主であるユリナ母の思惑が明らかになっていく。

    漫画原作実写化否定派の私が、これは実写化して欲しいと思ったほど。
    とにかく、ネタバレ無しで読んで欲しい!
  • 東京さん、好きっちゃけど

    端倉ジル

    いくつだろうと恋していいじゃないか
    2025年4月22日
    自分が若い頃は熟年恋愛とかマジ?!と思っていたけど、いくつになろうが恋愛が出来る心意気(と外見)があるなんて羨ま…素晴らしい!と思うようになりました。

    それにしても、この2人の雰囲気が無茶苦茶に良い!!
    マイナスイオン出てるー!
    男性が好きな方言No.1は博多弁らしく、女の子に「好いとうよ」と言ってもらいたいとテレビで見たけど、男女関係無く自分のお国言葉で「好き」と言われたら誰も彼も落ちるかもしれない。
    食べ物も美味しそうで、ゴボ天食べたくて仕方ないです。
  • その秘めごと【電子限定漫画付き】

    弐号アキラ

    表紙がステキだったので
    ネタバレ
    2025年4月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ つまりジャケ買いです!
    密の一部画の違うところとタイトルから女装か、またはブラつけるタイプの人?と思ったら、女装の方でした。
    二人の位置から気付けよって感じだけど、つい女装=受側かと思い込んでいたので女装姿の密に雄大が攻められてて多少衝撃を受けました。
    ところで、作者様はヒゲ好きなんですかね?
    雄大の無くても問題ないくらい薄いヒゲが気になってしまって…ヒゲなくして年齢より若く見える童顔にしといた方が、好みのタイプがあの(クズな)元カレと違和感無く読めたのになあと思いました。
  • ピカピカスローライフ

    山本小鉄子

    作者様買いです
    2025年4月21日
    小鉄子先生の描く受のキャラは基本的に素直で可愛らし~ので好きです😊
    初めて人をまともに好きになったという光星が同性に惚れたことに全く動じてなかったのはアーティスト故の感性かしら。
    いいね
    0件
  • トワイライト 番外編【分冊版】

    西本ろう

    盛大な惚気でした
    2025年4月21日
    稜はどうもワンマン体質というか、要はカッコつけマンですね!
    サッカーに対する未練を隠すのも、陽平を傷付けてきたと反省して今は陽平を甘やかしてあげたいという気持ちにも成長を感じるけど、それを陽平には言わないから結局陽平をしょんぼりさせるという。
    2人から『(お互いを)笑顔にするにはどうしたら良いか』という相談を受ける先生…盛大な惚気を聞かされる先生が
    本編同様、またも一番の功労者でした~。
    いいね
    0件
  • 新装版 ラブミー・ラブマイドッグ(シーモア限定描き下ろし&特典付き)

    那梧なゆた

    確かにワンコだった
    ネタバレ
    2025年4月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 愛一朗が常に犬耳生えて見えたほど。
    くぅ~んて切なく泣かれると放っておけなくなってしまうよね。
    何せ秋彦自身は元々健気な純情ボーイだったわけだし。

    純情故に、作家として憧れで尊敬していた人に恋人と思われていなかったショックから場当たり的な性生活を送るまでに拗らせてしまった秋彦。
    そりゃ信じてた相手にただの穴扱いされてたんだから、トラウマにもなりますって。
    篠原先生に何らかのざまぁが出来ないのが悔しいけど、今後は編集者の愛ちゃんが秋彦を守ってくれることを信じてる。

    ちなみに、秋彦の身体が絶妙に腰回りに肉が着いてて、引きこもりの壮年期男性って感じがエロかったです。
    いいね
    0件
  • 僕らの食卓 ~おかわり~

    三田織

    おにぎりからお味噌汁へ
    ネタバレ
    2025年4月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 豊の天才料理が拡がっていた。
    呼応して豊の人間関係も拡がっていて、『誰か』と食事することをあれだけ怖れていた豊が「あ、これ穣好きそう」とか「種くんに食べさせたいな」と思いながら食べ物を前にしている姿に涙がじわじわ滲んでコンタクトが痛い。

    前作では豊の孤独がメインだったけど、今度は少し強いメンタルに成長した豊が穣の悩みを聞いたり、穣と元関係のあった男と対峙したり、豊カッコ良い!のターンだったけど、自分の弱さや辛かった過去を飲み込んできたからこそ人の辛さに寄り添える、元々豊は懐の広い人だったんだなと再認識した。

    兄との関係も変化ありそうだし、今は弱っている穣だけど、ちゃんと就職出来ることは分かっているので(笑)とにかく腐らず、豊に甘えつつ自信をつけて欲しいところ。
    穣から見たら種は母親の死期を早めたように捉えていても責められないけど、穣が馴れない育児にイラつきながらも『種がいなければ』とは1度も考えなかった彼の真っ直ぐな性格を理解してくれる会社は必ずある!
    いいね
    0件
  • 大好きだった婚約者に魅了の魔法のせいで婚約破棄されました。

    桜井りょう/椎名さえら

    確かに婚約破棄を言い渡されたけど
    ネタバレ
    2025年4月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 全くの杞憂だった。
    もうちょい魅了状態ひっぱってくれた方が面白かったかなー。
    初っ端から安心して読めてしまったので、ハラハラ不足…
    いいね
    0件
  • 福引で当たったので異世界に移住し、恋をしました

    花柄/笹原亜美

    やっぱり健気な子なんだなぁ
    ネタバレ
    2025年4月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あっと言う間に話に引き込まれました。
    1巻後半までメイン2人にBLっぽい展開など何もないと言うのに。

    シノブの両親は一般的に良い親ではないと思う。「子供なんて欲しくなかった」とか「この家はくつろげるところではなかった」なんて、子供がいくつだろうと聞かせて良い話ではない!
    でもシノブ流に考えれば面倒だと思っている子育てを親に押し付けることはせず、手元で育ててシノブが高校生の間まで離婚をしなかったのは、義務感からだとしても美点なのかもしれない。

    異世界ではやっぱり料理スキルの高さと健気な子が人気なんだなあとつくづく思った。
    てっきりシノブが先にクリシュを好きになってしまい、男同士の関係に悩むのかと思ったら、同性婚アリの世界に住むクリシュの方が余計なことを悩まない分気持ち固まるのが早かったのね。
    色々な人の視点で進む形式が好きなので、最後まで楽しく読めました。
  • 仮面舞踏会の夜は悪魔が囁く【シーモア限定特典SS付】

    戸瀬つぐみ/MKR.

    色々ありました
    2025年4月18日
    そんなに長い話ではないのに、事件が次々起こるのでとても長い時間2人を覗いていた気分になりました。
    マリア本人は自分が養子にも関わらず義母を一人占めするような事になって、義兄に疎まれていると思い込んでいたけど、使用人は誰もマリアのことを孤児だ、養子だと軽んじることがなかったのがとても気分良かったです。
    アルベルトが結局自分はマリア以外を好きにはなれないことに絶望と同時に「安堵」を感じた、という描写が良い。
    18歳の青年が13歳の子に懸想するのはロリコンか否かの問題は目を瞑るとして、11歳の女の子に香水を送った経緯も含めて笑いました。

    マリアの実母はろくでもなかったけど、マリアが容姿以外似なくて良かったわね!
    いいね
    0件
  • つめの先までおれのもの【電子限定おまけ付き】

    さがみしか

    この小悪魔めッ
    ネタバレ
    2025年4月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ めちゃくちゃ無邪気な小悪魔(拓海)とヤンデレ化した?しかかった?慧。
    よく10年も(実際はそれ以上)拓海に悟られずネコを被り続けたなぁ、慧は。絶対逃さんという執念を感じた。

    慧が病み堕ちしかかったけど、拓海が常にきゅるるんしてて初々しい学生カップルみたいで面白かったです。
    いいね
    0件
  • 工藤先生のマジェスティックデイズ

    藤峰式

    需要と供給の完全一致
    2025年4月16日
    調教やSM系は苦手なのですが、こちらは受があまりにも完璧なM過ぎて心底喜んでいる感じがしたので笑いながら読めました。
    日南くんが優しくなる未来が全く想像出来ないし、そのことを気に病む工藤先生も想像出来ない…。
    どちらも野放しにして欲しくないタイプなのでくっついてくれて良かった!
    いいね
    0件
  • スキスキよしよし

    黒木えぬこ

    あっ
    2025年4月16日
    カナちゃんて、あの奏汰かー!
    じゃあ、似てないわ、福田には。

    いやー、今回も大いに笑わせてもらいました。
    花ちゃん先輩が流れるように流されていく様にビックリしたけど、ママの説明で納得。
    なんだぁ、最初から両想いじゃーん。
    どうお互いの勘違いを修正するのかと思ったけど、福田が脱獄常習犯になっててホント、面白かったです😂
    いいね
    0件
  • ストーカーと結婚するっ!

    ありしろいちや

    働き過ぎると何かしら壊れる
    2025年4月16日
    あまりにポジティブで笑ってしまった。
    出てきたのがきもヲタじゃなくて良かったよ。
    どころか、一流企業にお勤めのかいがいしいイケメンだなんて、さすが漫画だけど羨ましい!
  • 俺のキスだけ覚えてよ

    斎田千洋

    終始ニヤニヤしていた
    ネタバレ
    2025年4月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これぞDKBLの真骨頂!と感じた。
    最初、滉星は堅物なのかと思っていたけど、案外柔軟な思考の持ち主で、直央はチャラチャラした性的に成熟した子なのかと思ったらブラコン兄の言い付けを守る何事も無関心なタイプだった。
    10月30日の「今日告白される」には笑ったなー。「告白する」は見たことあるけど、される方の心の声は初めて見た。
    直央のこと、好きでもないのにキスしちゃったと滉星は言ってたけど、心のどこかで良い感情を持ってないとやっぱりキス出来ないと思うんだよね。ましてや初キス、ましてや男の子同士だし。初めてで奥手だから自分の気持ちになかなか気づかなかったパターンかな、と。
    文化祭の最中直央を見つけて満面の笑みで駆け寄るところには、直央と同じ位心臓キューンてなった自信ある。

    余談だけど、滉星の幼馴染み一百野くんが良い味出してて、さらに小中野球部という、外見にそぐわない趣味に益々好感度UPでした。
  • セックススーツラブバトル

    やん

    うーむ
    ネタバレ
    2025年4月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ムチムチ好きではない私から見てもエロい身体をしていると思うお二人。
    なだけに白抜き修正がホントに真っ白でちょっと白けちゃったかな。
    ストーリーはかつて好きだったノンケ(しかも親友)に酷い扱いをされてすっかりワンナイトの遊びしかしなくなった男が、今度もノンケに惚れてしまうお話。実は多賀くんは大学時代から恵介が気になっていたけど何も知らない恵介はノンケはいずれ裏切ると逃げ回る。
    クズな明のせいで多賀くんが信じてもらえないのが、何とももどかしい。
    恵介が結婚式のスピーチをブッチして多賀の元へ走ったのはスカッとした。明に仕返し出来たね!
    いいね
    0件
  • ロッカバイディア

    暮田マキネ

    すごく緊張しながら読んでた
    ネタバレ
    2025年4月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 実の親に虐ギャク待されてたけど、良い夫婦に貰われて良かったね、めでたしめでたし。
    じゃないんだ、とハッとした。
    ギャク待からは脱しても、『またいつか捨てられるかも』の不安からは逃れられなくて、幼いからそのうち忘れるだろうという事もなく、トラウマを悟られないよう、良い子を演じ続ける累が痛々しくて、あー、これはハピエンになり得ないやつか…と緊張しながら読んでいた。

    正直、八尋の愛情を舐めていた。そこそこ遊んでるみたいだったから、累に対してヤンデレ的執着なのかと。
    ひたすら甘やかすことは簡単だけど、累に起きてる問題を累自身に認識させて救った八尋がめちゃくちゃカッコ良くて痺れたー。
    バッドエンドになるとばかり思ってたから、番外編含めおまけにほっこりした!
    いいね
    0件
  • フローライト・スター

    須野なつこ

    バンドものに手を出したくなかったのに
    ネタバレ
    2025年4月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ バンド活動の方はあまりフィーチャーされてなかったから良かった~。
    ノンケ同士の始まり方、狡いよね。
    始まりは確かにノリとか勢いなのかもしれないけどさ、他で遊ぶ気が無くなった時点で固いでしょうに、口に出さす曖昧なまま…。
    だから拗れるんでしょうに。
    男同士だと尚更惚れたら敗けだ的なメンタルになるのかしら。

    ツラの良い男の子たちのもだキュンラブストーリーでした!
  • スライドグリーン【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    オオヒラヨウ

    甘酸っぺ
    ネタバレ
    2025年4月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 小学生の頃から幼馴染みの智が好きな功生。
    功生は子供の頃の自分の怪我に負い目を感じて構ってくれてるだけだと思い込んでいる智。
    身体が弱くて功生以外の人間関係が希薄な智は自分の気持ちもよく分からないまま、功生を自由にしてやらなきゃなと距離を置く。

    よくあるストーリーだけど、一途な攻が好きなので良かったです。いやぁー、玉森先輩、キング・オブ・当て馬お疲れ様っした!!
    いいね
    0件
  • ぼくの狂人くん【コミックス版】

    いとだ旬太

    ズーン…
    ネタバレ
    2025年4月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ おバカなヤンキーがヤクザに溺愛されてかこわれちゃうくらいの軽さで手を出したら…全くポップな話じゃなかった。
    エロよりグロ度が高し、ただ画が可愛いらしいのでなんとか最後まで読めたけど、これでリアルな画風でこられたら私には無理でした。

    『底抜けにポジティブな春日部』は幼少期に既に心も頭もぶっ壊れてて、『常に冷静冷酷でシゴデキヤクザな檜』は春日部に異常過ぎる執着と愛情を持っている。じわじわ明かされていく2人の正体にゾワゾワします。
    ラストがハピエン風に描かれているのがまたなんとも…2人のこの先の絶望的で残酷な結末を予測させて落ち込みました😞
    いいね
    0件
  • 烏ヶ丘Don’t be shy!!【電子単行本】

    夕倉アキ

    想が照れない日は来るのだろうか
    2025年4月14日
    想が意気がる小鹿にしか見えない。
    両想いになってからはただひたすら可愛い2人でした。
    想は叔母さんのお店を継ぐとして、鉄二はずっと便利屋をしていくの…かしら?
    2人を見守るチームメイトたちが地味に良いアシストしてて良かった!
    いいね
    0件
  • レンタル彼氏に昼も夜も弄ばれてます!?【単行本版】

    えい吉

    スン…
    ネタバレ
    2025年4月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何故真がレンタル彼氏のバイトをしているのかは分かった。家庭の事情なら仕方ない…
    え、でも毎日なの?
    好きな子にレンタル彼氏の予約を入れさせないと会えないほど過酷な労働環境なの?

    正直、お母さんは弓弦くんの方が大事にしてくれそうだと思うなー。
    真くはきっと好きな子にはヤンデレ気味になるタイプよ!
    いいの、ホントに!?
    と、私の母性が叫んでいる。
  • 陛下、心の声がうるさすぎます。 私へのえっちな妄想はお控えください!?

    ちろりん/上原た壱

    あっさりめTL小説
    2025年4月12日
    皇帝陛下に対してエリカが結構初手からやや慣れ慣れしかったような。
    声をかけられるまで顔を上げてはいけない、声を発してはいけないのが貴族のルールだと思ってたら、陛下の疲労困憊を心配するあまり突撃していくって、実はとんでもなく失礼なのでは…と気になったけど、きっとフランクな国なんだわ!うん。

    タイトルほどいやらしい感じはありませんでした。
    それよりも心の中の陛下がエリカ限定だけど知能低めになるのが残念でした。
    いいね
    0件
  • 告白するタイミングおかしいやつ

    かもがわ圭

    いや、なに、このくすぐったさは…
    2025年4月11日
    コメディ読みたい気分だったので良いんだけど!
    想定以上のくすぐったさに身悶えてる…。
    知らん相手とゲームしたくなくてネトゲしない私からすると、『オフ会やりましょー!』で集まるの、怖くね?って思っちゃうんだけど。

    初顔合わせのときキョースケが「僕のこと見て好きじゃなくなった?」と聞いたとき「中身好きになったから、それはない」と言ってて、正直すごくビックリした。
    実際、仮想で恋愛してリアルにカップルになる人もいるんだから、それだけ非現実での戦いも過酷で絆も生まれ易いんだろうな。知らんけど。

    リアルでは歳上な分翼がリードしてたけど、ゲームではキョースケがグイグイ攻めてて陽ドリさんがたじたじだったことに萌えました😆
  • スリーピングデッド

    朝田ねむい

    なんだよぉ、もう~
    ネタバレ
    2025年4月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の方を何度も読んでは挫折して閉じて、を繰り返してきたけど、本日やっとその先(佐田が実験台から逃げ出したところ)に行った!
    行ったら最後、今度は同僚に会ったり、ニュースになってたり、食糧問題やらとハラハラの連続。
    BL要素なんて皆無で、こちらもそのことをすっかり忘れてホラー読んでる気でいたら、不意に明かされる2人の過去。

    本当にただのマッドサイエンティストとゾンビだと思っていたら、そんな因縁があったとは。
    なんとなく、佐田の笑顔を胡散臭く感じてて、実は冷たい人間なんじゃないかと思い込んでいたんだけど、本当に良い人だった…。
    ひねくれた間宮に対して穏やかに接する佐田。佐田に対してどツンデレな間宮がどんどん可愛く見えてきて仕方なかった。
    間宮にとっては、大叔母さんが生きていた頃以上に心浮き立つ至福の時間だったのがよく分かる。
    よく分かるだけに、突然来た別れに対処出来なくて荒れる様を足元だけで表現するとか…映画を観てるようだった。

    『死んでも傍にいて欲しかった、君が死ぬなら僕も死ぬ』と言葉にするとチープに感じるのは『本当は死ねないくせに』と思ってしまうからだと思うけど、それを実行した間宮がどれだけ佐田を愛していたか、表情からはあまり判らなかった分、改めて思い知らされたラストだった。
    余韻が凄い。

    余談だけど、私も「くらやみポメラニアン」読んでみたい。
  • 棺を開けたら恋が始まる【単行本版】

    茶渡ロメ男

    画が美しい!
    ネタバレ
    2025年4月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 結核は栄養が足りてないとかかる病気と言われてるから、あのお屋敷に仕えてるロイがなる?と思ったものの、あの時代には多い病気だし、それは置いとくとして。
    吸血鬼になったロイは永遠に死ぬことも歳をとることも叶わない、それでも真夜と生きる道を選んで真夜を見送るものと思っていたら、思わぬハピエンでした!
    ベニーちゃんなりに吸血鬼にした子たちには愛情があったんだなあ、と。
    でも、ベニーちゃんにはそれは当てはまらないのかしら。生粋の吸血鬼だから?ベニーちゃんの退屈しのぎのため、短い間2人にはベニーちゃんと仲良くして欲しいな。
    いいね
    0件
  • いつか、眠りにつく日

    手名町紗帆/いぬじゅん

    何て言っていいのやら…
    ネタバレ
    2025年4月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 蛍の性格からして地縛霊になることは絶対無いだろうと思ってはいた。未練解消してあの世へ渡り、そこに神様がいてクロと同じ案内人となってクロと共に生きていく、そんな結末をぼんやり想像してたら、まさかの衝撃の結末に思わず「あぁーッ」と声出していた。
    3人の未練は解消されたとは言え、蓮くんは両想いだと分かったのにあの世へ行くんだよね。キツ…
    そしてクロにとって蛍は初めて恋した人ってことだよね。
    良い歳の大人があんなに泣いて…でもクロは生きてる蛍に干渉出来なくても見てることは出来るのかしら。
    蛍に記憶を残したのはクロなりの精一杯の愛情表現なんだと思うと、また泣ける…。
    クロのお陰で、これからは人の幸せばかり願う優しさではなく、自分自身にも優しくしてという栞の言葉を忘れずに生きられるのが救いでした。
  • レンアイサイド[コミックス版]

    あめきり

    ハツコイノオト2周して
    ネタバレ
    2025年4月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ハツコイノオト1周目はあまり乗れなかったんだけど、2周目でギュン!ときて、こちらも読むことに。
    カッコ良いけど常にスンとしてた燕と藤田の友達龍と燕のことが好きだった歩夢のカップリング。
    そーきたかー!が正直な感想。もっと言うなら、ハツコイノオトのとき、歩夢は燕のことを『親友』って言ってたからそれを信じていた私…。

    学校や燕の前だと見栄晴くんな歩夢が龍の前では素を出せたのは確かに最初は「全くナシ」な対象だったからだと思う。
    でも龍、良いヤツだもんね~。歩夢と気付かず拉致られそうになってる男の子を助けに入る男気もあるし、歩夢の気晴らしに遊園地連れて行ったり、歩夢のSOSに裸足で駆けつけたり…意識するなという方が無理でしょうよ。
    義姉にはほとほと呆れたけど、それに付き合ってあげてしまうのもまた龍の優しいところで、それをぶった切ってくれた歩夢とヤンママ、GJ!

    燕に対する気持ちは恋じゃなかったのかな、と寂しそうに笑った歩夢にちゃんと恋する目だった、と言う龍にグッときた。燕のことを話す歩夢に嫉妬するくせに、歩夢のことを否定したりしない龍がね!凄くカッコ良かったです。
    申し訳ないけど、藤田より龍のがカッコ良い、断然。
  • 雨上がりの僕らについて

    らくたしょうこ

    一言で言って『おもしろかった!』
    2025年4月10日
    いやー、同人版も含め、どっぷり奏&真城の世界に没入しました。
    学生の頃からゲイであること、父親の求める『普通に優秀な男』になれないことに悩んで周囲どころか家族とすら疎遠に生きる奏。
    一見悩みなんて無さそうで明るい真城は母親の束縛が呪いのように常に真城を苦しめている。
    子供なのにそんな人に言えない悩みを抱え、隠しながら生きる2人が唯一楽しいと思えたのが『2人だけでいる時間』だったと大人になってから気付いたわけだけど、むしろ大人になってからで良かったのかも。
    子供では『解決出来ない』と思い込んでしまって、どうにも動けないことってあるよなあとこの年になると思う。
    知る世界が狭いせいかしら。

    奏はずっと真城の面影を追って生きてきたけど、奏と再会して「あ、自分は奏が好きなんだ!」と自覚した真城の追い込みが凄かったー(笑)
    『2人でいれば怖れるものは無い』感のある2人だった。
    あと、サブキャラもそれぞれ愛しくて好き。
  • 恋人にフラれた侍女が、団長に囚われるまでの顛末【シーモア限定特典SS付】

    おおまななせ/内河

    イラスト欲しかったな~
    ネタバレ
    2025年4月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何せジャケ買いだったので、中にもイラスト欲しかったな、と。
    まあ、ディランの気持ちも分からなくはないけど、恋人を試すようなことをして、あまつさえ浮気相手と寝てしまったのは悪手でしょ。しかもそこでアンジーを大事にしたならまだしも、結局ミリアリアに未練たらたらでアンジーを追い出しちゃったのには、ディランの印象地に落ちたり、だったな。

    そして思いの外スムーズにくっついた2人。
    拍子抜けするほどだったのに、まさかその後に一波乱起きるとは…そしてアンジーの活躍&自己分析は天晴れ~。
    アンジーが一番人間臭かった。誰しもズルいところも良いところもあるよね!と一番共感出来た。

    ちなみに、読んでても「ミリアリア」って言いづらかったから、エリウスが早く「ミリー」とか「リア」って愛称で呼んでくれないかな、とずっと思ってました。
    いいね
    0件
  • 七野くんのノイジーな生活

    m:m

    ちょっと最後泣いちゃった
    ネタバレ
    2025年4月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙&試し読みでモロコメディだと思っていた。
    しっちー眉毛無いし、ファンキーな人かと思ったんだけど、ファンキーなのは隣人のヴァイオリニストの方だった!

    しっちーは見た目に反して非常に繊細で常に周囲に壁を作るタイプ。それを初対面からガンガン叩いてヒビ入れてきた祐。体と音楽を通じてしっちーを開かせていく祐は根っからのプレイヤーなんだなと思った。傷つくことを恐れて殻を被るしっちーとは真逆で、傷ついても自分の主張を曲げないメンタル強者。
    そんなメンタル強者がしっちーの表情ひとつに浮かれたりしょんぼりしたりする様が、良い。
    要するに、私は遊び人が一途になるお話が好きだ!

    煩わしいと思っていたものが無くなったとき、「清々した~」と思えず寂しくなったら、それはもう傍にあって当然と心が受け入れてる証拠なのね。タイトルも簡潔なのに深いな~。
    いいね
    0件
  • 修羅場のワンサイドラブ【単行本版(シーモア限定&電子限定描き下ろし付)】

    藤倉レモン

    19年間!!
    2025年4月8日
    小さい頃から物理的距離が近かったから大人になっても疑問に思わなかった…くらいに長いこと時間をかけて馴らされてきたのよね。
    ある意味洗脳だぁ。
    いや、途中誰も指摘しなかったんかい!
    あと、いくら本命とイチャつくためとは言え、女の子を使うのはちょっと…。一週間も続けないなら彼女出来た振りで良かったのでは。

    と、ダメ出ししたけど、全体的には好き、大好きでした😋
    アシスタント吉田がちょいちょい『おい、吉田ァ邪魔するな!』と言いたくなるような登場をしてきたけど、先生が瑛ちゃんに告白を意識したキッカケになったから許す!
    いいね
    0件
  • キレイなお兄さんは好きですか?【特典付き】

    末広マチ

    なんだかふわっとしてたかな
    ネタバレ
    2025年4月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初手で明石さんが結構積極的だったから、綺麗な顔して中身肉食なのかと思ったら、そうでもなかった。
    単に転勤控えたワンチャンダイブ的な勢いだったのね。

    明石くんがイマイチ煮え切らないのが気になった。
    自分の友達と阿久津さんの同僚は繋がってるんだし、転勤後明石さんがどこにいるかとか、探そうと思えば探せたのでは?大学最後の自由時間を有意義に使えよ!と思ってしまった。

    せっかく正式にお付き合いがスタートしても結局遠恋だし、ほんとにこの2人大丈夫かな、とちょい不安😞
  • 明日は我が身の分水嶺

    亜良々來

    タイトルが刺さって
    2025年4月7日
    『明日は我が身の分水嶺』ゴロの良さかしら?妙に耳に残って思わず購入。
    神官様のあのお仕事では確かにトラブル多そうだし、護衛必須でしょうね~😓
    お互いに好意を持ちながら立場上口にすることも出来ない神官フルゥトと護衛レイヴンに、焦れた下っ端3人衆が一働き!
    ほのぼのファンタジーBLでした😊
    いいね
    0件
  • サディスティック・マッドネス【電子限定漫画付き】

    御茶漬わさび

    笑いがない…
    ネタバレ
    2025年4月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いでしたが、今回は笑いは無いシュール系でした。
    表紙の風間は幼い弟を養うため風俗店で働きながら気になる男をMに落とす女王様。女王様になった理由が義父や初客に虐 待されて受け身のセ○クスが出来なくなってしまった。
    始めこそファンキーなセ○クス好き野郎に見える風間だけど、水嶋と会ううちに普通の男の子としての風間が出てきて過去を清算するお話。
    とにかく一番驚いたのは風間と水嶋の年齢かも。
    逆じゃね!?の衝撃はなかなかでした。
    いいね
    0件
  • 虎に四目屋【コミックス版】

    水玉ミズ

    江戸版シンデレラストーリー
    ネタバレ
    2025年4月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 但しエロ多め。
    そして画がきれーい!
    四目屋の主がいわゆるザンバラ頭なのは多分この時代にはなかっただろうけど、似合ってるから良し!
    江戸末期と思い込むことにした。

    丁稚さんは主に掛想してて虎に敵意剥き出しに…?とか考えたけど、まさかの応援姿勢で笑った。
    丁稚さんは番頭さんでしたか、ほぅほぅ。

    強い男ほど雌雄関係無く猫ちゃんが好きなものなのね。
  • 愛のソネット

    ステファニー・ローレンス/わたぬきめん

    ハーレクインてなに?
    2025年4月6日
    この年までハーレクインというジャンルには触れてこなかったのは、子供の頃ハーレクインコーナーで見かけた文庫本の表紙が、たいてい抱き合う男女、キスする男女(しかも実写)で幼心に手に取ってはいけないもの、と思っていたんですよね。
    …なんかフツーに少女漫画でした。
    むしろ最近の少女漫画の方が余程内容が過激。

    最初は自分が遊ぶための便利な妻を探していたモテモテ公爵様が真実の愛を知るお話…ほら、少女漫画やん!
    こちら、画も綺麗で読みやすかったです。
  • 咬みつきたい

    常倉三矢

    これぞ男の闘い
    ネタバレ
    2025年4月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コメディだけで突き進むかと思ったら、ラストのシュールな展開に思わずニヤリとしてしまった。

    同じ土俵で闘うビリビリ感、ライバルを組敷く征服欲に、存在してるだけで愛らしいと思ってしまう恋心…リーマンの複雑な恋模様にハラハラする!
    特に似鳥の「絶対手に入らないと思って諦めていたのに」からの喜びと焦りにはきゅんきゅんした。
    そんな浮かれた似鳥に噛みつく志野。まさに飼い犬に手を噛まれた状態だけど、そんなとこも可愛く見えてしまうなんて、惚れた弱みよね。
    いいね
    0件
  • 理想の上司とする恋は【コミックシーモア限定特典付き】

    衿先はとじ

    全てが理想的
    2025年4月6日
    理想の上司がプライベートではクズ…なんてのはよくある話だけど、エンさんはオフでも気負わず程よく甘えて甘えさせてくれるんだー、もう『理想の人間』じゃん…。
    そりゃモテるわ~、人間柔軟剤(←名言)!
  • 狼くんの愛はちょっと不機嫌【単行本版】

    二目

    …え、完結!?(二度見)
    ネタバレ
    2025年4月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ てっきり「メイ×ハル、これからいちゃラブスタートします」な2巻が始まるかと思っていたから…ちょい消化不良気味。

    クズ先輩のせいで浮いた学生生活を送るハル。
    確かにハルはめっちゃ可愛い。そんなハルの元にわざわざ芸能科から普通科にせっせと通う鳴…正直、この2人はそういう仲なんだと皆に思われますよね。
    私は腐女子ですから当然応援致しますが、鳴の今後の芸能活動とかに影響しないの?と現実的な心配をしてしまった。
    鳴が比喩でなくアイドルだったり、心の声が聞こえたりと、まあ、ファンタジーな世界でした。
    いいね
    0件
  • 【電子限定特典付】籠の中のアステラ

    案丸

    う、うまい!
    2025年4月6日
    エラそーにすみません!
    だけど、1巻という短いページ数の中にサスペンス、ラブ、エロ、感傷…色々なものが矛盾せずストーリーとして組上がっていることにまずスゴイ!と感心してしまったのです。

    父王と王子3人の勉強シーン、ラストのは特に泣けました。
  • 恋になるにはややこしい【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    しのだ楚芭

    読者置いてかないで…
    ネタバレ
    2025年4月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初手から「いや、そのナリで妹の振りは無理があるだろ」と思ったけど、漫画の世界だしなと自分を納得させていたらまさかの展開。
    あれには騙された。
    ということは、神矢は女装男子とデートするヤバイやつと見られていたのでは…いや、結局元に戻った世良とデートしてるから一緒かな。

    恋の始まりがほんの些細なこと、というのは同意。後から考えていつ好きになったか分からん、なんてよくあるしね。神矢の照れ顔が急に刺さった!のは理解出来るけど、あれだけツンツコしてたのに急に好き好きオーラ全開はちょっと豹変し過ぎでは。
    そこはツンデレキャラを通していただいた方が2人を受け入れ易かった気がします。
    いいね
    0件
  • My Dear Fluffy Boy【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    ニャンニャ

    ああ、ブラッド!あのブラッドじゃん!
    ネタバレ
    2025年4月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あの作品のスピンオフだと気付かず、表紙が可愛いくて購入。
    そしたら何だか見たことある人物が…で、改めて作品紹介を読んで納得。
    あの当て馬にされたブラッドが!しかもかなり失恋の尾を引いてご登場じゃあないですか!

    一応主役は着ぐるみフェチのノアだけど、これはブラッドの救済の話だと思っている。
    救済で言うとノアもか。
    作品タグにあるようにまさに『執着がすごい』。
    あそこまでされたら殺したくなるほど恨むか、ひたすら怯えるかになりそうだけど、ノアが与えたのは無関心。あまりにもバッサリと過去を切れるノアって意外とメンタル強者や…と感動すら覚えてしまった。
    そして、ブラッドが相手のフェチに付き合ってるのが可愛くて萌えました~。
    いいね
    0件
  • 正反対な君と僕

    阿賀沢紅茶

    エモ…
    2025年4月5日
    一人一人に言いたいことあるけど、それをすると超長くなるしネタバレになるから、そこは読んで各自色々思ってエモってもらえれば…。
    色んな子が出てくるので、それぞれに共感出来るとこあるし、子供と言えど、子供なりに色々考えてたよなーと懐かしくもあった。

    残念ながら私の高校時代はここまで充実してなかったのでさほど思うことはない。が、この世界観はかなり羨ましい。
    うちの学年120人に対して同級生カップル率異常に高いのが不思議で仕方無かったけど、彼らはそれだけ充実した学生生活だったんだな、とこの作品を読んでて思った。
    今度同級生カップルに会ったらこの作品を勧めてみたい、何となく。
  • ヤンチャ男子の手懐け方

    桜井りょう

    一目惚れなら仕方ない
    ネタバレ
    2025年4月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 正直、ファーストインプレッションで健に惚れる要素あった?と思ったけど、一目惚れなら理由なんて無くても仕方ない…優等生スパダリはヤンチャくんに興味を持っちゃったんだねぇ。
    健が底抜けに明るくてなつっこく可愛いまでは良いけど、ちょっと考えなし過ぎる気が。いくら憧れの漫画家とは言え、彼氏がいる相手に、しかも己の彼氏の前で腕組みに行くってワザとじゃないなら却って悪いわ!
    あざといどころの話じゃない。

    前作?カップルの先生とリクがすっかり熟年カップルの様相を呈してて、このふわふわした健と付き合っていけるのはこれくらい絆ガッチリな2人じゃないと無理だろな、と納得した。
    いいね
    0件
  • 恋愛漫画家の飼われ方

    桜井りょう

    今後実地がどう漫画に生かされていくのか
    2025年4月3日
    先生の体型と同じく緩やかで穏やかに恋が始まりましたね。リクとリクパパの再会にはちょっと泣けました。パパが嫌悪感を持っていたわけではなく、純粋に息子が苦労するのではないか、を心配していた気持ちがきちんとリクに伝わって良かった。

    始まりは同居するにあたってお互いを知る目的だったけど、知りたいという欲求は興味がないと持たないわけで…世話焼きな年下女房を手に入れて、先生のマンガにどう影響を及ぼしていくのか興味深いところ。
    いいね
    0件
  • ポンコツ令嬢に転生したら、もふもふから王子のメシウマ嫁に任命されました【単行本】【コミックシーモア特典付き】

    ハマサキ/江本マシメサ/茶乃ひなの

    はー満腹…じゃなくて満足♥
    ネタバレ
    2025年4月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ クーポンあるし、ポメラニアンみたいのいるしで買ってみたら、期待以上の面白さで大満足です!
    ポメはポメではなく狼の聖獣でした。

    まあ、魔道具や聖獣様の力とかだいぶチート要素はあったけど、前世の記憶だけでそんなものまで作っちゃうの?!のオンパレードで、見てるだけでヨダレ溜まってきちゃいました。
    可愛いもの好きの国王との顔合わせ回と昆布プロポーズ回が特にお気に入りです。
    美味しいものを食べて怒る人はいないし、お腹が満たされれば心に余裕が生まれる。
    イッくんは本当に得難い嫁を手に入れたなあと思います😊
  • スパダリさまとスパダリくん【電子限定おまけ付き】

    藤河るり

    バレとるやんけ
    ネタバレ
    2025年4月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 画風に反してめっちゃコメディで大いに笑いました。
    高倉がどのタイミングで伊達を好きになったのか、急だったのでイマイチ分からなかったけど、女性と違って男性は身体に変化あるから脳が認識する前に身体が反応したことで、気持ちに気付いたのかしら。
    それにしても伊達の隈がなかなか取れないのは、結局寝る間を惜しんでヤってるからでしょうか。

    久賀先生とアナウンサーのカップリングも可愛くて良かった。双方忙しい同士で会うのも一苦労そうだけど、パパラッチに気をつけて末長く仲良しして欲しいな。
    いいね
    0件
  • 溺愛サンドイッチ【電子限定おまけ付き】

    山田パピコ

    3人でなかよし♥
    2025年4月1日
    タイトルと画風だけ見ると、ひたすらえっちなただれた三角関係みたいだけど、実際は受くんは熱出すほど悩みまくって両想いになるまでまあまあ長い道のりでした。
    受くん一人で二人を受け止めるのか、大変だな…と思ってたら、肌ツヤ良くなってて笑った。
    いいね
    0件
  • はれもの水風船

    赤星ジェイク

    ヒリヒリする😫
    ネタバレ
    2025年4月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 思春期に差し掛かってからの描写が!
    まさにタイトル通り、見た目は鮮やかでキレイなのに、どんどん水が貯まっていつ割れてもおかしくない緊張感が漂っていてヒリヒリ、ビリビリした。

    大人は子供を守るべきだし、普通に見れば沿の養父や大場先生はそれを破った大人なんだろうけど、沿と要はむしろ大人を利用していたよね。
    先生が要と目を合わせなくなったのはそれだけ本気で要を好きになってたからなんだと思うと、子供ってズルいよな…と先生に同情してしまった。

    なので、要たちが大人になったとき、先生と良い関係を築いているらしいシーンには感動を覚えた。先生、マジで大人ジャン…と。
    いいね
    0件
  • アイドル君は暴かれたい【単行本版】

    縞ほっけ

    歪んでるけど一途な純愛
    ネタバレ
    2025年4月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高校時代に片想いしていた宮田に撮られたくてアイドルになる決意をしたことも凄いけど、そのアイドルを辞めるためにスキャンダルを撮らせようと週刊誌記者になった宮田に迫る昴…想いが複雑過ぎるわ。
    あんなエんロい身体して実はショジョだったなんて、実は芸能界クリーンじゃん!と思ってしまった。

    私はアイドル好きでもなければ画面向こうの人にガチ恋したこともないのでアイドルのスキャンダルとか平気だし、アイドルも一人の人間だからね、と思っちゃう方なんだけど、アイドルを無垢な天使のように思っている人には崇拝している人が自分以外の特定の人を好きとか許せないものなのでしょう…。って、そーゆー方は生身のアイドルじゃなくて2次元いったらいいんじゃないかな。
    2次元ならスキャンダル起こしたりしないからさ…(暴論)
  • ふたりあそび 【電子限定特典付き】

    あがた愛

    なっちゃんがすごい強かに見えた…
    2025年4月1日
    幼馴染みで、年下で、無垢で無知ななっちゃんが求めるままに『色々』教えてあげる廉。
    廉の忍耐力はすごい。余所で発散させているとは言え、触れられない相手ならまだしも、○ナニーの手伝いをねだるなっちゃん相手に、よくまあ、最後まで手を出さなかったな!と感心しちゃう。

    対してなっちゃんは、学校1の人気者が彼女(勘違いだけど)や友人より自分を優先する意味を心のどこかでは気づいていたんじゃなーい?と思ってしまう。
    物わかり良いフリして焼きもち妬いて、、、これ、女子だったらめんどくせ!と言われるやつでしょう。廉がなっちゃんに盲目的に夢中だったから可愛い♥で済んでるけどさ。今後はなっちゃんにはより素直になっていただきたいものである。
    いいね
    0件
  • 俺たちβ(フツー)だったのに!! 【電子限定特典付き】

    tomomo

    呼び込みのお姉さん、何者!?
    ネタバレ
    2025年4月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 正体分からないまま終わるのかと思ったら、そんなところに種明かしが…

    うーん、バース性に振り回される2人、特にヤマトが気の毒。圭一がやけにモテモテになってたけど、ヤマトだって十二分にイケメンだし、普通に彼女いたのに。
    Ωにされて、抱かれる身体になって、またβに戻って、、、2人の潜在意識がそれを望んでいたとかならまだしも、なんかハプニングラブ的なのって危うくてハラハラしちゃうんだよねぇ。
    男同士云々に2人が悩む日が来なければいいけど。

    もう1作目、正直表題作以外にあると思わず、ヤマトや圭一たちと何の関係が?と考えてしまった…。哉が何とも思ってない従姉妹とのツーショ飾ってたり、イタズラだったとは言え裸の写真を大事に取っておく謎が理解不能でした。
    一途なら一途らしくしてくれ。
    いいね
    0件
  • 彼の教科書

    鰺坂こうや

    衝撃的出会いと成就までのギャップ
    2025年4月1日
    ハッテン場で出会った相手が先生で、生徒だった。
    出会いはなかなか衝撃的だったけど、お付き合いに至るまでは忍耐力と演技力を駆使した長い長い道のりでした。
    先生のモヤモヤは、先生×生徒モノの王道「立場、歳の差の悩み」なので、年下の攻くんがあっさり解決してくれました。
    だって若くてヤりたい盛りの子が好きな人を落とすためにえっち封印、苦手な科目に取り組んで、一途に3~4年先生先生って追いかけてきてくれて、むしろそれに応えなきゃ男が廃るってもんでしょ。
    画風同様、ふんわりと優しげなお話でした。
    いいね
    0件
  • 涙も好きも、俺のもの【単行本版】

    吉田くまこ

    王道もの?
    2025年4月1日
    千堂のキャラがちょっとなあ。
    憧れの先輩目指して喧嘩も強くなったのに、泣き虫…女子に絡まれても涙目、先輩を想っても涙目…涙の大安売りである。
    好きな子にはとことん甘口な攻は好きだけど、受のキャラが強いんだか弱いんだかとなんだかブレてて気になってしまった。
    それより、友人2人のその後が気になる今日この頃。
    いいね
    0件
  • #50日後に離れるBL

    りんこ/三原しらゆき

    幸せなバッドエンド
    ネタバレ
    2025年3月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 嫌な予感はしていたのよ…
    『離れる』がどういう意味でかは分からなかったけど、表紙の2人を見て『離れる』ことが決して良い結果になるわけではないと予感があったからなかなか読めなかった。
    4コマ形式で毎日が進み、唐突に分かる洋介の今。
    あの手紙は卑怯だわ…涙止まらん。
    自分で自分の後始末が出来て、想いを通じ合えて…こんなに幸せなバッドエンド、ありますか?

    私としては、オマケがあって良かったです。
    雅美は早死にするかもしれないけど、2人にまだ未来がある希望が持てて、心底ホッとしました。
  • 青島くんはいじわる【単行本版】

    吉井ユウ

    少女マンガより少女マンガしてた
    ネタバレ
    2025年3月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1ページ目の「いつの時代も女の旬は短いらしい」がぶっ刺さり、一気買い。
    ただ、残念ながら内容はゆるふわ夢物語だったかなー。
    勿論、10歳年下のイケメンを見事捕まえる人はいるでしょう!残念ながら非常にレアではありますが。
    正直なところ、30代半ばになって自己メンテもせず、お酒大好きな女性があんなスリムで重力に逆らえる張ったおっぱいでいることは不可能です!
    ま、マンガなのでそこら辺は目を瞑るとして…。
    お互いの利益のために偽装カップルになった2人だけど、ベッドイン早くない?そこまでの契約じゃないよね。だからてっきり、青島くんてホントは以前から雪乃が好きだったのかな、と思ったら、別に好きじゃなかったらしいし。
    ナンジャソラ!?とモヤモヤしてたら、急に雪乃さ~ん♥になって、青島くんの精神が心配になりました。
    雪乃をサバサバした良い女として描きたいんだろうなーと思うけど、申し訳ないけど、35歳の女性がお付き合いしている相手との結婚をチラとも考えない、拘らない、ニコニコ!は無理があるかな…お互いの悩みが薄っぺらく、いつの間にか解決してたりするところが夢ストーリーだなと思ってしまいました😞
  • 騙されません、恋なんて【コミックシーモア限定特典付き】

    衿先はとじ

    バースものだけど、普通の恋愛?
    ネタバレ
    2025年3月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ バースモノって番が現れたら勝ち確だし、恋愛感情と運命が合致してるものもあれば、本能が…みたいのもあって未だによく理解出来てないのだけど。
    多分伊織がβ同士で恋愛出来たら楽なんだろうけど、運命に抗うΩが好きときたもんだから、話が複雑に…。しかも運命に抗ってたはずのΩ達が悉く運命に従って結果フラれるという、何とも切ない恋愛を繰り返す伊織。

    αの竹尾に口説かれて好きになってるのを自覚しつつも、また運命の番に奪われる怖さから必死にセ○レであろうとする伊織が切ない!
    晴れて恋人同士になったものの、番になれない竹尾は一生Ωのフェロモンに当てられる危険があるんだよね…。
    確かにいずれ竹尾は壊れちゃうかもしれない。けど、伊織の海より深い愛情がまた救ってくれるんだろうと思ったら、本能なんかよりずっと運命的な愛情で結ばれた普通の恋愛の方が強いのでは?!と思った。

    余談ながら、2人が意外と歳の差なかったことにビックリ。10歳くらい離れてるかと思った…
  • 三森さんのやらしいおくち【単行本版/電子限定おまけ付き】

    rasu

    えっ、食事ですらも!?
    2025年3月28日
    自分で歯磨きしたり、食事ですらも感じてしまうって…めちゃくちゃ難儀じゃん!!
    私は三森さんとは真逆で反射が強すぎて歯磨きする度えずいて涙目なんだが、歯磨きだけで涙目&エレクトしちゃう三森さんが気の毒でならない。
    そりゃ歯医者さんにかからないように気を砕くはずだ…

    樹先生、とんだセクハラ医師じゃん!と引いたものの、好みのタイプが感じてるの目の当たりにしたら、そりゃ手を出したくなるわな。
    身体から始まった上に三森さんは元ノンケだしで、最初は噛み合わない2人だったけど(同僚の辻にいいようにされる三森さんはちょっと優柔不断でヤだった)、一つ一つ山を越えて名実共にパートナーになった2人がカッコ良かった!
    やっぱりハピエンは良えなぁ…
  • 婚約破棄されたので、好きにすることにした。

    櫻井みこと/砂糖まつ

    画が好み過ぎて
    2025年3月28日
    ラノベ原作があるものはサクッとラノベを読むことが多いのだけど、コミカライズの画が好き過ぎてコミカライズを読んでいくことにしました。
    逃げ出した2人は想いも通じ合って一見幸せそうだけど 、常に追われているヒリヒリ感にハラハラが止まらない。何しろエーリヒを狙うのはこの国の王女であり魔女でもある強敵だし、親父に追われるクロエより難題よね。

    ところで、クロエもエーリヒも何故本名を使うのか…。
    これから国籍を取得するなら、髪色どころか名前も変えた方がより安全では。
    あとエーリヒの髪色も。国を出たら戻せばいいんだから、エーリヒも変装した方が良くない?
  • スグルくんファイト!

    しおからにがい

    怖いもの見たさだったんだが
    ネタバレ
    2025年3月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いやー、いきなりネタバレするけど、予想外にも、もだもだピュアラブ育成中でした!
    ぶっちゃけ、のりゆきくんの見た目からしてサクッと初な高校生に手を出してどぎついセ○クス仕込みそうに見えたのに、「本気で好きになったらスグルくんの人生めちゃくちゃにしてしまう」なんて考えていたとは…。
    あんた、ええ大人や…!

    ただ、それに対してまさにヒヨッ子スグルが理解出来るわけもなく。チョッカイ出されるのうざいけど、出されないとなんか不安だし、お前何考えてるかわかんねー!ガー!!と常に振り回されてマジで『スグルくん、ファイト!』って思った(笑)
    いいね
    0件
  • 【18禁版特典付き】犬も歩けば恋がはじまる 特別版

    博士

    何もかも愛しすぎる!
    ネタバレ
    2025年3月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ポメ出てくる段階ではい、買い~なんだけど、松田くんのビジュも性格も好み過ぎてツラ…
    一見オラついて見えるのにおじいちゃんおばあちゃんっ子で犬好きとか、涙出そう。
    歩目谷は見た目に反してどエロで笑ってしまった。

    個人的に歩目谷ママが買い物から帰って玄関で大の字になって歩目谷呼ぶシーンがツボだった。
    気持ち分かる(笑)
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢は氷の貴公子の秘密の婚約者

    大庭そと/クレハ

    広告に屈した
    ネタバレ
    2025年3月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ だって画がとても美しかったんですもの。

    モニカが『あのお高く止まったエミリアに痛い目見せて。私はウィルク様と…』とうっとりしてて、子爵令息が爆笑してたけど、確かにな。
    乙女ゲー転生者でもあるまいし、貴族社会に生きながら公爵令息を落とす気でいる子爵令嬢はなかなか…。
    エミリアとウィルクが婚約内定している仲なんて知らないハズなのに、悪役令嬢としての嗅覚の為せる業かしら。

    エミリアがただ大人しく美しいだけの女性ではなく、高位貴族らしい冷淡さをラストで見せていて良かった!
  • 友だちとえっちしてもいいんですか?1+2

    三皿サチコ

    いやいや…
    ネタバレ
    2025年3月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何が面白いって、アオが14年間『キラキラした最ッ高の思い出』と思っていたみど君との高校時代が、みど君にとったら有無を言わさず陽キャ勢に放り込まれた恐怖の記憶だったこと。
    だから逃げ出したのに…

    待ち合わせでbluの声聴いてすぐアオだとわかったくせに、初えちを済ませたい気持ちが勝ち過ぎてるとこも笑う。
    結局なし崩し的に『これからずっと対戦相手は俺だよ!』と約束させられてるし。
    陽キャつよ。
    そんな強火陽キャのアオくんの堪え顔はくらっとします!
  • Monster Herz

    八神舞

    ジャケ買い
    ネタバレ
    2025年3月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙の美しくアンニュイな雰囲気に惹かれ…たのですが、内容はなかなかハードでした。
    身の内に怪物を飼う狂犬(後輩)と生きてる実感を暴力でしか得られない先輩がタッグを組んで町の犯罪者をボコしては収まらない興奮をセ○クスで昇華させる日々。
    後輩くんは完全にサイコパスの目つきで怖かった…。

    どろどろした精神論の話かと思ったけど、お互いには意外にもピュアな恋愛感情を持っててちょっと笑いました。
    暴力とピュア恋愛の格差がしんどいかも。
    いいね
    0件
  • まっかなお顔のいちごくん【コミックス版】

    相音きう

    夜のいちごは甘い(笑)
    2025年3月22日
    ドヤ顔でキメて素の返しははずい…
    試し読みでひょっとしていちごちゃん、攻?!バリタチ陥落おもろ~と思ったら、受だった。
    まあ、それは良い。ストーリーも面白かったので。
    ただ、あのいちごちゃんの華奢な感じどこいった~😭
    大人いちご、むっちりし過ぎやろ…
    それが残念。

    あと、短編の『こっち向いてビ○チくん』…あれはなー。
    ちょっと理解出来ない世界線でした😞
    いいね
    0件
  • おしおきヴァージンバニー【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】

    ハシモトミツ

    『おもしれーヤツ』展開
    2025年3月22日
    作者様買いでしたが、今回は色々展開が強引だったかな、と。
    笑いどころもあまりなかったし…アパートの賠償どうしたんだろ。
    オーナー専属のままでそこで働く意味、ある?とか、ちょいちょい粗さが気になりました。
    いいね
    0件
  • ラストサマースパークル

    内海ロング

    アアアアオハルだー!!夏の話だけど
    ネタバレ
    2025年3月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ラストのお迎えシーンに泣いたー!
    スポーツクラブで転勤…?とか思ったけど、良いのだ、それが動くキッカケとなったんだから、むしろ感謝である。

    既に親にゲイバレして気まづい思いをしている英ちゃんが恭平と付き合えて浮かれながらも、相手の人生を巻き込んで良いのか悩んでお互いが距離を置くところもぶっちゃけ泣いたんですけど。
    だからこそ、高校生の頃より精悍さの増した2人の再会は嬉しかったな。
    近くに理解者がいたことも嬉しい。派手な掩護射撃はなくとも、『真から分かるよ』と言ってくれる人の存在は英ちゃんには心強かったはず。

    ひょっとして、先生たちのお話ある?と思って探したけどなかったので、この2人も山も谷も越えてこの街に辿り着いたのかもしれないな…
    けど、やっぱり私の想像力では限界があるのでスピンオフ的なものを期待しちゃいます。
  • 葉取くんの恋、ととのいますか!?

    サンバ前川

    ヒョエー!
    2025年3月22日
    鷹丘さんがカッコ良いー!
    ズバリ、男らしい。男が惚れるタイプの男って感じ。
    そして友達と先に約束あらば、彼女よりも当然そちらを優先するタイプとみた。
    カッコ良いだけに、色々察して欲しい女性側からすると不満が溜まるという、何とも不憫な男…

    この手のタイプは同じ趣味を持ってるとかなり有利でしょうな。とは言え同性同士、色っぽい雰囲気など一切無かったので、もしやプラトニックな感じで終わる?かと思いきや、自分のモヤモヤの正体がハトリの告白によって明らかになった途端!男でしたね~(笑)
    己の感情に素直なハトリは確かに相手を選ぶかもしれないけど、可愛らしいし、無理して鷹丘さんに合わせてる感も無くて良かったです😊
    いいね
    0件
  • ひねくれ騎士とふわふわ姫様 古城暮らしと小さなおうち

    葵梅太郎

    めちゃくちゃ面白いんだが!?
    2025年3月22日
    今までこんな面白い作品をスルーしてたなんて~!
    試し読みで騎士ルークスの口の悪さに笑って即購入。
    姫様は確かにふわふわしてるけど、何も出来ないぽわんとした娘ではなく、野生のキノコや虫を食べるほど逞しかった。
    今後、王妃の存在も騎士団長の気持ちも関わってきそうで益々目が離せない予感。
    この2人を末長く見守っていきたいから、長く続いて欲しいなー!
  • クソアンチ・ラブデストロイ 【電子限定特典付き】[デジタル修正・コミックス版]

    さきしたせんむ

    あうー😞
    2025年3月21日
    作者様買いだったけど、ちょっと合わなかったです。
    私は暴力と性欲を紐付けするのが苦手なので、相変わらずどエロい表情をしているものの、その前の乱暴な行為に引いてしまいました…
    作者様はやりたい(描きたい)こと詰め込めたとおっしゃっていたので良かったのではないでしょうか!
    いいね
    0件
  • 私の“王子様”が三次元化したのですが ~オタクな私と同棲&リアル恋愛しています!?~【単行本版】

    アサトアリ/青井千寿/水野かがり

    ありがちな
    2025年3月21日
    ヲタ女子がリアル御曹司に惚れられて系かと思ったけど、
    ちょくちょく予想外でおもしろかったです。
    この御曹司が素直じゃないわ、見た目ほどクールじゃないわ、特にお母さんの登場時は爆笑でした。

    オタク女子の空回りはいつものこととして、普通ならあんな風にストーカー紛いのことをされたら避けたくなるだろ…なところも「おもしれー女」的解決。
    それも良い。漫画だから。
    一番良かったのは司を巡るライバル女子などの出現が無かったのでストレスフリーで読めたこと。

    司に愛されて徐々に可愛くなっていく薫子がリアルで可愛かったです。
    嫁のヲタ活に巻き込まれる未来が手に取るように見えました(笑)
    いいね
    0件
  • 似た者どうしの

    菅辺吾郎

    ぐぬうぅ
    ネタバレ
    2025年3月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 思わず呻いてしまった…。
    思春期ですしね、『好き』ってどーゆーの?なんて口で説明して理解するのは難しいだろうし、たかだか人生10数年で正しい選択が出来るなんて思わないから、田中が衝動的に中田にキスしたのは責められないのよね。「あっ、コイツ、悪ッ」て口走ってしまったけど。

    田中が悪いのはその後の対応。
    放置はないだろ…いや、悩んで悩んで答え出なくてだんまりだったのかもしれないけど、話の流れ的に、中田の絶対的な好きを確認してから谷垣さんとお別れした、感じだったので、ちょい男らしくないなー、と。

    双葉さん、モブキャラかと思いきやキーバイプレーヤーでしたね!飄々としたあの感じ、いかにも陽キャな田中を苦手とする辺りも好きだな。
    てか、谷垣さんはこの先ずっと女性だけでなく男性にまで嫉妬しなくちゃいけないわけ?悲惨過ぎる…谷垣さん、応援してる!
  • 熊猫哥哥

    イシコ

    星5つではとても足りない
    2025年3月21日
    『邪神の弁当屋さん』にハマり、他のイシコ先生作品を探していたら、「ちょっとデカいし白いけど、おまえ、タヌキだな!」の言葉にクラッときて即買いしました。

    可愛いくて笑えてシュールで、どうしたらこんな風に物語を考えつくのか…心底尊敬します!
    これは小学校や中学校の学級図書に置くべき。
    野生動物、飼育動物、外来種、密猟、虐 待etc.様々な動物の今を動物目線で知ることが出来るので、いかに想像力が欠如していると言われる現代っ子にも何割かは伝わるはず!!
    そして
  • 恋するサイコの白雪くん【単行本版】

    江夏遙/peep/石原通信/MAHALO/taskey STUDIO

    よくバレないな
    ネタバレ
    2025年3月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ サイコパスって後先考えてない感じがするけど、白雪くんはどちらかと言うと暗殺者なのでは…
    前半はイジメっ子たちの粛清だったけど、後半複雑な恋模様を呈してきて笑ってしまった。

    時枝くんの『自分が犠牲になればいい』精神は果たして立派なのか?確かに自分が逃げたら他の誰かがやられる、先生も見てみない振りな環境ではみんな時枝くんに助けられてたわけだけど、そこ、キュンとしちゃう?今後白雪くんのバックボーンがチラ見えしそうなので引き続き追っていく所存です。
  • 邪神の弁当屋さん

    イシコ

    独特の世界観
    2025年3月20日
    戦争が起きたのがソランジュのせいにされたのは何故?
    彼女は何もしなかった、だけではないのかしら。
    力を使ったから?
    まだまだ分からないことが多くて気になるー!
    レイニーは何とも思ってないみたいだけど、ライラック様との恋要素も気になるところ。
    正直ラブ要素挟まると思ってなかった作品だから意外で嬉しい。
  • 青春を呪うな

    はやりやまい

    癖になる
    2025年3月20日
    独特の画風なんだけど、アキが好きだと意識してからの次郎がいちいち色気ムンムンなのよ…。
    いやー、あの俺様アキ様が舎弟に絆される日が来るとは。
    男同士のやり方を図書館で調べるあたり、勉強が趣味なだけあると妙に納得。
    何気にアキ様が次郎の手の平で転がされてるの、客観的に見て萌えます。
  • ミドルエイジはやさしく愛したい

    町屋はとこ

    甘酸っぺー!
    ネタバレ
    2025年3月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オジものはNGなんだけど、試し読みしたら『ミドルエイジって35歳くらいなんだな』と思い購入したら、まさかの45歳だった。
    確かにオジ枠だけど、初恋みたいなやり取りにきゅんきゅんしてしまった!
    いや、実際2人にとって初恋に間違いないんだけど。
    井口さんの方がプライド高くて拗らせちゃってたのが意外。

    画力の美しさと強さに、ふいにくる笑いが相まってとてもおもしろかったです。
    いいね
    0件
  • 砂漠の花に愛のくちづけ【電子限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】

    シロヒト梨太

    オモロ可愛い!
    2025年3月20日
    リリンの素の姿とヒト型のギャップがたまらん。
    毎日インキュバスと一緒にいて一向に性欲が増えないアシェムにも笑うけど、そんな子が照れた顔するの、こちらもギャップ萌えツラ…
    コメディだけど、家族の話とかホロリとする場面もあり、サイコーに楽しめました!
    いいね
    0件
  • 僕と魔女についての備忘録

    三つ葉優雨

    沁みる…
    ネタバレ
    2025年3月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 渉の前世が魔法使いだったと分かったところから何となく予感はあったけど、あまりの歳の差にそこにあるのは家族愛みたいなものかと思っていたら…
    思えば、「渉」って名前も意味深だったのよね。

    渉の死後、渉のところに行きたい魔女さんが娘に力を渡して一気に老けたことに娘が気付かないわけがないけど、せめてお母さんと一緒にいたい、でもお父さんに会わせてあげたいの葛藤を思うと涙が止まらなかった。朧がいてくれて良かった。蛍といい、朧といい、この家に無くてはならない存在だった。私は犬派だけど猫可愛い!って思ったし。

    あと、幼児から老体までの描き分けが素晴らしかった。渉の成長を見てきて、5巻以上の長い時を一緒に過ごした気分。魔女宅も素晴らしい!是非ジブリパークに作って欲しい。
  • 笑う鬼には福きたる

    山本小鉄子

    作者様買いです
    2025年3月19日
    おもしろかった!
    最初は笑はツンデレ系かと思ってたけど、真面目で常識人なだけだった。
    方や稔持は真面目なハイスペイケメンかと思いきや、天然侍でラストにはホントに笑ってしまった。

    宝くじが当たったり、バイトから正社員になったりマンガならではのご都合展開も今までの笑の働きっぷりを見てたら純粋に「良かったねぇ、笑ちゃん!」としか思わない。
    皆キャラが良くてステキでした。
  • COMICロティス【TL版】

    アンソロジー/ロティス編集部

    コムラ先生目当てで
    2025年3月18日
    ほとんどが幼馴染みの執着モノでした。
    可愛いほんわか系より、それでいいのか、ホントに?系が多かったような。
    幼馴染みだと親の垣根も低いし、あーもう一生囲い込まれるんだろーなー。
  • ゆらめく秋の恋ごころ【単行本版】

    野花さおり

    ヒゲ、いらない!
    ネタバレ
    2025年3月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 五十嵐くん、ヒゲ剃ってー!
    せっかく綺麗な顔なのに…

    それは置いといて、志田が意外とずるい男だったのはちょっとショック。
    五十嵐は友達を好きになってしまったことと、嫌われたくなくて距離を置いてそれでもまだ未練があって…はわかる。告白したわけでもないから尚更引きずるよねー。

    問題は志田くんですわ。
    五十嵐の恋心に高校のときから気付いてて、酔った振りしては抱かれようとする五十嵐に『結構本気で好きだって言ってたよ?』なんて、ちょっと…爽やかスポーツマンだと思っていたのに、ズルさが気になってしまった。
    我々おばさんの15年と若者の15年の体感スピードは雲泥の差だと知っている身としては、『曖昧な関係を引っ張り過ぎだろ』と言わざるを得ない。
  • 悪霊は愛をまだ知らない【単行本版】

    光荒谷

    そうかな?
    2025年3月18日
    悪霊くんは愛を知ってたからこそ、悪いカラスに唆された村人に好きな人が殺されて恨み募って悪霊になったんだよね?
    最初から『イドラ、好き!』だったし。

    ところで画がコピーしたみたいにかすれているのが気になってしまった…
  • アラサー木ノ下柊介、愛の選択。【R18コミックス版】

    梶本潤

    そんな前から…
    ネタバレ
    2025年3月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 子供と侮るなかれって感じ。
    偶然泣いてる柊介を拾い、逃げられたものの、同居する叔父宅でまたまた偶然の再会…マンガならではの偶然のオンパレードだと思っていたら、まさかそんな前からエイトは柊介を認識していたとはと驚きました。
    元カレの非道っぷりも見られてるし。
    それなりに遊んではきたみたいだけど、柊介に対するエイトの恋はかなり年季が入っているので、不器用な柊介も安心して付き合っていけるでしょう!
    めでたしめでたし。
  • 【電子限定特典付】男子寮の花はまだ恋を知らない

    宮野川ゆきたろ

    画がきれーい
    ネタバレ
    2025年3月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アナニー中に間違えて部屋に入ってきた転入生美澄となし崩し的に身体の関係になる三枝。
    男子学校なので同性愛にも寛容(?)で、特に『男を好きになるなんて』的な悩みはなく、『アイツのこと嫌いなはずなのに何故か気になる』という、遅すぎる初恋に悩むウブな高嶺の花様でした。
    制服が執事みたいでした。
    いいね
    0件
  • BlueMoon,Blue~between the sheets~【電子限定おまけ付き】

    橋本あおい

    うわわ
    2025年3月17日
    男女当て馬出てきましたね!
    シリーズ1よりきゅんきゅんしました。
    カクテルに気持ちを乗せて差し出すのがニクい。
    しかもそこは素直なんだー!?
    シリーズ1に輪をかけてツンデレが加速した高史だけど、えちのときのトロ顔はたまらん。
    一瀬さんが囲いこみたくなるわけでしわ!
  • between the sheets~ビトウィーン・ザ・シーツ~【電子限定おまけ付き】

    橋本あおい

    ヒェ~
    2025年3月17日
    こんな口説かれ方してサラ~とかわすのスゲー!と思ってたら、めっちゃツンデレだった!
    しっかり口説き落とされてたー!

    ということで、大変面白うございました。
    最近めっきり外で飲むことなんて無くなったけど、若いときバーにハマってカクテルを調べたりしたっけ。
    お酒を口説きアイテムにする海外の発想ておもしろいよね。
  • 【電子限定特典付】俺の×××を返せ!!~とある冒険者の受難~

    真白しろいろ

    ダブルでお得
    ネタバレ
    2025年3月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 魔道具ひとつで着脱(?)可能だなんて…まっ、生えたところで結局挿入される側だったので、寿命を気にしなくて良いくらいのアイテムになっていたけど。

    アントンにとっては恋心を踏みにじられた八つ当たりだったんだろうけど、女性の身体になってネルビーに誠実に対応されたことで自分の非道さに気付けて罰を受けた甲斐があったというもの。
    しかし、姫様の奔放さは王族としてアウトではないだろうか…
  • 救いあげて、そのまま愛でて【描き下ろしおまけ付き特装版】

    かしこ

    タイトルはやや傲慢な感も否めないけど
    ネタバレ
    2025年3月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 母親に対してはともかく、妹とは最終的に自分で決別を言い渡したし、自分の足で生活基盤を築いたので、長年のしがらみをようやく絶ち切ることが出来たので良し。
    ただ、カリスマ美容師が彼氏の割に最後まで髪型がダサかったの、残念…
    いいね
    0件
  • 小泉先生はみだされたくない

    はなさわ浪雄

    陸と海から青椰子を牛耳る一族…
    ネタバレ
    2025年3月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 鰐先のバックボーンが強すぎて笑った。
    鰐先てばナチュラル陽キャなのにそんな感じに見えないし、生徒に手を出す教師に厳しいとか(当たり前っちゃあ当たり前のことなんだけど、そこに特に理由は無いらしい)、ギャップが面白い男だった。
    そしてコイ先のトラウマを克服すべく即座にぶつかっていく行動力…それだけコイ先にもう夢中だったんだろうけど、あんなんされたらクラッとくるね。

    正直、元担任の対処は分からなくもないんだよね。人は保身に走るものだし…でも教師という立場の人間がやってはいけないことだったよ。あの後何回も弁解しようとしてたし、ずっと罪悪感を持ち続けていたということは、そこまで悪い教師ではなかったんじゃないかと思う。
    が、下心あったのかな。あの間はちょっと勘繰りたくなるところ。

    コイ先、ガチ恋対象に昇格(?)したらしいけど、今はきっとカッコつけることなく好きな人がいるからゴメンて言えるね、良かったね。
  • 悪魔おにいさんの強引えっち~そんなに迫られても契約しません!【電子特装版】

    高梨まどか

    んー
    ネタバレ
    2025年3月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いや、意外と早い段階で契約していたような。
    オタク趣味を持っていると分かっただけで振るような男共はむしろ別れて良かったでしょう。ずっと隠せるものでもないし。
    むしろ、オタ友も出来たし、めでたしめでたし…あれ、そういえば力(精力?)を奪い過ぎたからお互い返し合う場面があったけど、契約したら無くなるんだっけ?精力をお互いぐるぐる巡回させてるだけ?

    あと、残念のがらえちシーンの多さの割にはムラつくものがありませんでした。
    いいね
    0件
  • おくりワンちゃんっ【単行本版】

    貝柱

    滅茶苦茶おもしろかったんだが!
    ネタバレ
    2025年3月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 早速他の作品も…と思ったら、この1冊しか出てこなかった…残念。
    えっ、そっち!?の衝撃と共にタイトルが腑に落ちました。
    迫くん、確かにちゃらんぽらんかもしれないけど、実は一途だったことにすごくホッとしました。
    なんちゃんのツッコミがクールで良いスパイスでしたね!
  • 飯炊き女にヤクザの愛は重すぎる

    はりねずみ/ナガヤ箸

    ジャンルが少女漫画?ではないだろ…
    ネタバレ
    2025年3月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ せめて女性漫画でしょ。
    ファンタジーとリアルが絶妙に合わさったヤクザモノという感じ。
    好きな七緒のことすら敵を釣る餌にしちゃうところとか、ヤクザの世界は暴力がなんぼと言い切るところとか、ヤクザマンガにありがちな平和主義組長ではない風間はまだ底知れない怖さがありそう。

    それにビビりながら、流されながらも抵抗と妥協を繰り返す七緒のメンタルの強さに拍手!
    さすがブラック会社の社畜。
    ドMですね。
    20連勤なんてしたら、普通精神異常を来すわ。
    姐として落とし前つける!って言ってしまったということは既に半分カタギではなくなってるし…あんなもの送りつけられてズブの素人がどう落とし前つけるのか、ほんとに楽しみ!
  • 愛しのアンダードッグ【シーモア限定特典マンガ付き】

    みよしあやと

    ぅえええー!
    ネタバレ
    2025年3月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 多分ジャケ買いだったと思うんだけど、買ってから時間経っていたのであやふや…。
    いや、そんなことはどーでもいい!!
    風俗店の話かと思ったら、裏切られた、良い意味で。
    めっちゃピュアッピュアだった!!

    戌峰くんが兄に対するコンプレックスを抱えてるのと同様にあのクズ男もそうだったのかしら。
    友達の弟に対してあまりにも非道過ぎるだろ。
    言われるがままに危ない橋を渡ろうとする危うい戌峰くんの気持ちは分かるような分からないような複雑な気分だったけど、忍さんがじわじわ戌峰くんを意識するようになっていくのにきゅんきゅんしました。
    池袋って人口100人くらいだっけ?がすごく良かった。
    運命論て好きじゃなかったけど、偶然が何回も重なったら運命だと納得しちゃうかも。しかも運命て言ったのが忍さんの方なのがまたイイ。
    文章力無いのでうまく言えないけど、ちょっと興奮する程良かったです!
無料会員登録でもっと見る