31番目のお妃様
」のレビュー

31番目のお妃様

七輝翼/桃巴/山下ナナオ

お妃選びシステムが理解できなかった(1巻

ネタバレ
2025年4月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料の1巻と立ち読み増量中の2巻頭とかの立ち読み部分を読みました。
お妃が31人って、どうしてそんな状況になったのかな〜、って気になって読んでみたんですけど。……? 31人居るのはお妃じゃないね?あくまで候補だね?
お妃選びのシステムがいまいち理解できなかったです。31番目の候補がそこまで敬遠されるのが理解できない……いくら会えるチャンスが少なくなるとは言え、必ず会えるんだから貧乏貴族とかには大チャンスなんじゃなかろうか。本当に「31番目のお妃」ならミソッカス扱いになるのが嫌なのはまあわかる、けどあくまで「候補」みたいだし……あれっでもやっぱり最初は「お妃」としか言ってないな、なんかいろいろどうなってんのと混乱です。選ぶ3ヶ月が終わってからもお妃教育のために複数(しかもお妃にはなれないと決まっている令嬢)を後宮にとどめておくとか、理解できない……。
王様が「笑顔がないから」って候補を篩い落とすのもあんまり……そんなの割と訓練でどうにかなるだろうし、王妃の資質はそんなものではかれないのでは……?っていうか私がクールビューティー大好きなのがいかんのだろうか。
お茶会シーンでの主人公が出す「薬草茶」についても、別のお妃候補が「東方の貴重なもの」だって言ってたり、低温で淹れるのがいいって設定で……もしかして玉露の緑茶のつもりで描いてるの?それだと薬草じゃないよ?
王の横に並びたい、みたいなのも、「田舎娘がずいぶんとわきまえないことね?」と悪役令嬢ばりの感想が出てしまったので、合わないんだろうなと思います。
たぶんこの先ボロボロ気になる所が出てきそうだなと感じたので、理屈屋は脱落です。
いいねしたユーザ2人
レビューをシェアしよう!