稀代の悪女、三度目の人生で【無才無能】を楽しむ【分冊版】
」のレビュー

稀代の悪女、三度目の人生で【無才無能】を楽しむ【分冊版】

嵐華子(カドカワBOOKS/KADOKAWA刊)/昴カズサ/八美☆わん

悪女じゃなくて、ヒロインは意地悪婆さん?

ネタバレ
2025年4月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 公開中のなろう系原作を読んでいます。登場人物が多く、読み難い文章、、読むのが苦痛で現在中断中。でも、なろう系だから、それでよかった。コミカライズ化? エッ、勿論改編するよね? ヒロインが地雷なんですが、、(笑)。
 ヒロインは〈三度目の人生で、二度目の人生は日本で平穏に86歳の生涯を終えた女性〉という設定。で〈無才無能〉を装い、、、周囲と対立します(呆)。確かに、義母、義妹、婚約者とその取り巻き、、、と酷い人ばかりですよ、でも、その人達と真剣に向き合わず、煽るような台詞ばかり、、ヒロインの内心の表現が〈若者を小馬鹿にする意地悪婆さん目線〉で、冷めた笑いを浮かべるしかありませんでした。この表現を制作者側が【斬新な設定】【この物語の推しポイント】と考えていたら、、、本当にイタイ。『前世で86歳まで生きれた?ソウ、それのどこがエライの?何か社会に貢献したの?転生できたのは貴女の能力?偶々でしょ!』と、言いたくなります。
 ヒロインはじめとするキャラ全員に魅力がありません。
これは物語世界に魅力が無いと言うことです。大幅に原作改編すべきだったと思います。
いいねしたユーザ3人
レビューをシェアしよう!