ウサギの王国
」のレビュー

ウサギの王国

松雪奈々/元ハルヒラ

異世界特有のはちゃめちゃ感が面白い

ネタバレ
2025年4月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず最初に「瀬戸内に浮かぶ大久野島」というのが実在して、その別名2つも本当にあると知って驚きました。まるきりのファンタジーも好きですけど、本当の事も混ざってると想像が膨らむ気がしていいなと思います。

内容については…面白いと聞いていたけど、まさかここまでとは思っていなくて良い意味で裏切られた感じです。始まりは日本版&男版「不思議の国の〜」で、異世界に迷い込むのですが、世界観の違いはあっても「基本は日本」です。生活様式から言語まで日本…であるのに、違う意味で「日本語が通じない」不毛なやり取りが、めっちゃ面白くて笑ってしまいました。

その代表格がウサ耳族の重鎮の神主なんですが、この人がまぁ…自分の疑問に自分で独自解釈した答えを出して、周りというか本人(稲葉)が「違う。そうじゃない」と言っているのに聞く耳を持ちやしない…。あのうっかり◯兵衛も真っ青なくらいの突っ走りようで、やることなす事とんでもなくて、でも読んでる分には面白くて笑いました。

半分を過ぎた辺りの「ナスとキュウリ」のくだりには笑ってしまいましたが、聞き覚えがある単語に反応して調べてみたら、この後のシリーズに『ウサギの国のナス』『ウサギの国のキュウリ』があって、もうこれは伏線確定でしょ!!と、ワクワクとニヤニヤが止まりませんでした。

そんな風に次作に期待しながら読んでいたらば突然のどんでん返しに遭い、ラストでウルッときてしまいました。笑いも涙も取れるいいお話でした。
いいねしたユーザ2人
レビューをシェアしよう!