ラストフライデイ
」のレビュー

ラストフライデイ

絵津鼓

可愛いのう

ネタバレ
2025年7月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何故か番外の「LastFridayNight」から先に読んでまして、無事致したことですしこちらはいいかな、なんて思っていた私のバカバカ!
そこに至るまでの心の機微が好きだったはずなのに、そして絵津鼓先生はそれを描くことに秀逸な方だと分かっていたのに。
この前日譚あっての、あの尊い初夜だったのだと改めて実感いたしました。

というわけでこちら欣也くんとタクミくんが出会ってから付き合うまでの話となります。
まずですね欣也がいつもアハハーと笑っているのが気になりましたね。
絵津鼓先生は表情で読ませますよね、欣也は何でもあけすけにしゃべっているようで実はそうでもない。家庭環境に恵まれなかったことは小出しにしているけどまだ何かあるのかな、この笑顔で隠しているものは何だろう、いつタクミくんに打ち明けてくれるだろうって、そんなことを思いながら読んでいました。

一方両親に愛されて育ったタクミくん(どうしても"くん"を取ることができない…)
幼くて純朴でドジっ子で…これ少女漫画のヒロインだったら「あざとい」となって多分私ポイってしてます。我ながら性格悪いよなあと思いつつ、全く計算を感じないタクミくんにメロメロの私なのでした。
メロメロで思い出したけどwケンちゃんは「メロンの味」にも登場してますね?こういうちょっとした繋がり好き。

で、タクミくんはこのケンちゃんに恋心を抱いており密かに悩んでいるのでした。それを吹っ切る為に彼女を作ろうとしデートの練習として欣也が相手をする。そうこうしているうちに惹かれ合っていくんですねえ。
欣也はケンちゃんに、タクミくんは奈緒ちゃんに嫉妬しているのに、この2人はいつまでも何をしているんだ、欣也タクミくんを泣かせてどうする、という焦れ焦れがあって…
今更だけどぜひ読んでみて下さい。タクミくんはもちろんハムスターもつぐみも可愛いです。
脇役もみんな良い人たちでほんわかします。

最後に言いたいこと3つ。
・米(まい)というネーミングセンス最高。でもそさおは微妙(すみません笑)
・花金って言葉に時代を感じた
・かすみちゃん、だからノックしなきゃダメだってば!
いいねしたユーザ1人
レビューをシェアしよう!