彼女の妹~半年間、誘惑だらけのサンカク関係【電子単行本版】
」のレビュー

彼女の妹~半年間、誘惑だらけのサンカク関係【電子単行本版】

めぎ

面白かったです。

ネタバレ
2025年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 以前、単話のほうで批判的なレビューを書きました。
あの時は確か3話無料。プラス立読み分を読んで書いたのだけど、内容的に気になったのでポイントで飛び飛びに数話購入してみたら一気に読みたくなり、結局単行本を買ってしまいました。
ポイント無駄遣いしたけど良かった。一気読み。
恋人と結婚が決まり安定した仲になった頃、自分を慕うボインちゃんが刺激的でドキドキする話。

全部読んでもモヤモヤが残ったので星4つ。
多分アダルトものなら考えることなく読み流したと思うんですよね。
でも作者さんは一般向けとして描かれたそうなので、終盤もう少し詳しく見たかったです。
例えば新居初日、一志は悠希のこと全く思い出してないけど良心の呵責はなかったのか。
「(最後までしなかったけど)俺は遥を裏切った。死ぬまで償っていく」「さようなら悠希ちゃん」くらいの心の声が欲しかった。

悠希が部屋に来たのは遥のシナリオだと誤解した一志。
一志はシロだと誤解した遥(はっきり描かれていないけど多分。夜のうちに悠希が戻ってきたのと、顔に涙の跡があったことから「泣いて迫る悠希を一志が拒んだ」と信じたのではないか。私の推測)
一志の誤解は浮気から目を覚ますきっかけになり、遥が誤解して直前まで二人が何をしていたか追及しなかったゆえに遥エンド。
悠希ルートへの分岐点は幾つもあったし、何なら最初から悠希ルートの可能性はあったけどそうならなかった。
一志の悠希への気持ちが恋ではなく性欲だと自覚した時点で、悠希とのハッピーエンドはないなという予感はしました。
悠希の苦しみや遥の葛藤に思いをやらず、終始「オレは…オレは…」の幼稚な主人公。
手紙に気付かなかった以前に、「大学卒業して引っ越すんだ」くらい普通言わんか?
泣く遥に「いいんだよ」って何を上から?悠希とエッチしてる間、遥をどれだけ不安にさせたか想像つくよね?心痛まんの?

ダブルヒロインの姉妹はタイプの違う美人。どちらも一途で健気。
「遥」と「悠希」という名前にした作者さんのセンスも素敵。
2人に比べて主人公は明らか格下のくせに何様だクズ。
「悠希ちゃんを抱きたい」なんて綺麗な言葉で言ってるけど、要は「ヤリたい」だろ。
悠希とコトを終えた後「ここまでだよ」と突き放しておいて、後日「悠希ちゃんが大事なんだ」といい人ムーブをかます。
正直、この姉妹の前から退場してほしかった。
いいねしたユーザ1人
レビューをシェアしよう!