真木の可愛さ&主人公の扱いの異質さが光る





2025年9月15日
他の方が書いてそうなレビューは割愛して...
読み直して気付いたのが【主人公の氏名の存在感の薄さ】。
主人公の氏名が出てくる場面・台詞が異様に少ないのである。
主人公は真木の事呼びまくるけど、逆は無い。常に「お前」とか。
強引だしグイグイ勢なので良くも悪くも主人公自身は記憶に残るのに、氏名の存在感が皆無なの珍しいと思う。
「あー面白かった、癒された。...てか、主人公の名前何だっけ...?」ってなる作品、この作品くらいしか無いよ笑
この状況だから、真木が主人公を呼ぶ瞬間が感動的に描かれるんじゃないか、とワクワクしてる\(^o^)/
読み直して気付いたのが【主人公の氏名の存在感の薄さ】。
主人公の氏名が出てくる場面・台詞が異様に少ないのである。
主人公は真木の事呼びまくるけど、逆は無い。常に「お前」とか。
強引だしグイグイ勢なので良くも悪くも主人公自身は記憶に残るのに、氏名の存在感が皆無なの珍しいと思う。
「あー面白かった、癒された。...てか、主人公の名前何だっけ...?」ってなる作品、この作品くらいしか無いよ笑
この状況だから、真木が主人公を呼ぶ瞬間が感動的に描かれるんじゃないか、とワクワクしてる\(^o^)/

いいねしたユーザ1人
-
Romi さん
(-/-) 総レビュー数:114件