フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

31

いいねGET

26

いいね

81

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数1

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー3件
いいね18件
投稿レビュー
  • 悪役令嬢ルートから解放されました! ~ゲームは終わったので、ヒロインには退場してもらいましょうか~

    みなと/吉たか結衣/霧夢ラテ

    悪人面の絵がどうにも不快
    2025年4月10日
    おおまかな流れは流行りのザマァ系で、概要や他レビューにあるので、その点のレビューは割愛して...やはり問題は時々差し込まれる悪人面。
    特定シーンでのみ絵柄を変える事、主人公(読者含む?)にとって不快感・嫌悪感の象徴である事を強調する絵柄を用いる事、リアル寄りの絵で悪人面を描く事...そんな方針自体は良いと思います。
    しかし、画力不足なのか構図が悪いのか、その悪人面の絵は魅力をかなぐり捨てた嫌悪感溢れる絵に成り果てています。
    2巻では1巻よりさらに「賭●●●イ」リスペクトかオマージュっぽい、似た構図の絵がチラホラ。
    悪人面絵が気にならなかったり、受け入れられたり、はたまたスルーできたりする人向け。
    いいね
    0件
  • 逃げるは恥だが役に立つ

    海野つなみ

    絵柄がどうしてもダメだった...
    2024年12月5日
    ドラマから気になって読んでみましたが、作者さん・ファンの方には申し訳ないけどダメでした。
    表紙だけで嫌な予感はしてたんですが、とりあえず3巻まで読んでみました。
    しかし、やはり絵柄がどうにも受け付けず、どのキャラにも魅力を感じられず断念。
    漫画としても魅せ方やテンポ等もあまり良かった印象はありません。
    絵柄や見せ方?等が気になる方にはお勧めしません。
    いいね
    0件
  • 嫌よ嫌よも、恋のうち

    はやし燈

    良い感じだが盛り上がりに欠ける
    ネタバレ
    2024年11月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 【恋愛に関して苦い思い出を持ち、人との関わりを断つため目立たない外見をしてたイケメンのゲイ】×【臆病で周りに気を使いすぎ、劣等感持ちから攻めに憧れるノンケ】。
    絵柄も綺麗で、ストーリーも良い感じ。
    しかし、個人的・総合的には微妙に思った。
    好みの話だと思うが、ギャグ絵?にあたるものが少ないから常に絵柄が同じな上に、(あたかも現実のように)表情・感情の変化が小さく見えた。
    文字の大きさやフォントも1種類だった気がする。
    起承転結の転が無かった気がする。
    だから、良く言えば安定してて、悪く言えば緩急が小さく、迫力や漫画的な盛り上がりに欠ける。
    また、取り上げたのにしっかり見せてくれないものがあり、少し不満だった。
    例えば、作中にあったキリンに舐められて「梅干し食ったみたいな顔」を評されてた顔。これはドアップって描くべき絵だと思う。
    また、1ページあたりのコマ数が多めで、コマ間の間が狭く、少し読みにくく感じた。
  • 可愛い地球人がいたので交配を申し入れてみた【単行本版】

    高梁たかし

    人を選ぶ画風・絵柄の触手BL
    2024年5月19日
    そういう画風・絵柄だと言われればそれまでですが、日常・ちびキャラパートが特に、落書きに見えてしまって、あまりのめり込めませんでした。
    愛しあうシーンなど、普通の頭身のシーンは良い感じなので、余計に画風・絵柄の落差が大きく見えます。
    それらが気にならない、何なら好きな方向け。
    いいね
    0件
  • 俺の『全自動支援(フルオートバフ)』で仲間たちが世界最強 ~そこにいるだけ無自覚無双~

    IプルT/epina/片倉響

    女子キャラ似過ぎ
    2024年2月23日
    ヘイトを向けてきた敵に対して勝手に発動するデバフスキルと味方に対して勝手に発動するバフスキル持ちの、ある意味最強の無自覚主人公が、勇者パーティー追放されて、仲間(何故か女だらけ)作って云々...の流行りの流れのストーリー。
    設定やらストーリーやらは好きな方だけど、如何せん女子キャラが似てて見分けにくい。装備のおかげで何とか見分けがついてる感じ。だから時々認識をミスって混乱した。
    もっと描き分けができてたら、☆+1。
  • 勇者に全部奪われた俺は勇者の母親とパーティを組みました!

    久遠まこと/石のやっさん

    倫理的価値観を持ち込む人には非推奨
    ネタバレ
    2023年11月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 【ファンタジーだから】と、エロ、一夫多妻制(伴って正室?による側室?増やし)、子持ち・年上妻、(夫婦関係が破綻している前提だが離婚した描写が多分無かったため)不倫、などが許せる方向け。
    これらがOKなら女性でも楽しめるかと。

    強いロリコンが定着した世界に少年として転生した、一般中年男性が主人公です。
    性的指向は引き継がれているため、その世界観においては主人公はババコンであり、母親達は30歳前後でかなり若いです。
    そんな主人公は、ハーレム志望の勇者によりパーティ追放され、新たな一歩を踏み出そうとした矢先に、子供時代に本気の告白・プロポーズをした勇者の母親と再会します。
    復讐と言う名のお仕置きのため、主人公と勇者・その仲間の母親達と再会して、愛し合って結婚して、パーティを組み、あれこれやってやろう(母親達が主導)と画策する...そんな話です。
    本妻は、どちらかと言えば、主人公よりも仲間(母友)優先であり、主人公を利用...もとい協力してもらってるように見えます。

    母親達が全員かつて凄腕の冒険者だった、と言うご都合設定ですが、厨二病が激しい通り名が漏れなく付いててネタ扱いされてるので、笑い飛ばせる範囲。
    友達の母親との衝撃的?再開、アタックして惹かれて、その気になってプロポーズして初夜(?)を迎える...この展開が超高速すぎて(チョロすぎて)笑っちゃいましたw
    まあ、気持ちは分かりますけど、もう少し疑い?や躊躇い、つまりは恋人期間が欲しかったなあ。
    いいね
    0件
  • ふしぎ占い少女 ちょっとだけ☆マーメイド

    のぞみえるつきよ/たちばな真未

    懐かしさに浸りたくて購入
    2023年6月20日
    突然思い出して断片的な記憶を頼りに検索して、無事正解の本作に辿り着きました。
    魚がテーマのタロットカード集め・占い、人間の主人公ちゃんがタロットカードの力で一時的にマーメイドに変身して、ちょっとしたトラブルを解決していく内容です。
    良くも悪くも1990〜2000年代の少女漫画で、顔の割に目が大きいし、子供ということを考慮しても頭でっかちだし、顔つきだけの判定なら男女は勿論、キャラの見分けは付きませんし、ご都合主義だし、一本道かつ薄いストーリーで展開は読めるし、主人公はなんか頼りないし、終始とても平和的です笑
    これらが許せる人、これらを求めてる人、懐かしさに浸りたい方向けです。
    いいね
    0件
  • パラダイスヘル 分冊版

    冬坂あゆる/COMIC ROOM

    予想不可能な笑える美麗エログロ
    ネタバレ
    2023年6月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 極限状態なのは分かるけど、ほぼ全キャラが常に行き当たりばったり・自分本位。
    思いつきで後先考えず、本能のまま?行動してる感じ。
    加えて、片っ端から詰め込みまくり。
    おそらく本作は、作者の、やたらと綺麗なオ●ニー作品(褒め言葉)。
    もし、意図的にこの感じを演出してるなら尊敬レベル。
    このカオスっぷりを受け入れられないと、多分楽しめない、ものすごく人を選ぶ作品。

    私には合いました。
    「なんでそうなるんだよwwww」、「バカじゃんwwww」、「待て待て、どこ目指してるんだよwwwww」とかって、毎回予想外の方向から殴られます笑
    これによる混乱を噴きながら楽しんでいますwwww

    エロ方面のバリエーションの豊富さよ。
    女王様×M男、レ●プ、複数人、獣●、NTRなどなど。
    妄想や匂わせだけで実際にはやってない(ちゃんと描かれてはない)のは
    男×男、親子丼、輪●などなど、とにかく盛り沢山。
    まだまだ増やしそうだし、何より作者が楽しそうだしで、なんか色々楽しみ♪

    あと、完全に自分がミスしたのにそのミスを揉み消すのに
    主人公に色々押し付けて脅迫したり、
    敬う必要性が無くなったから急に高圧的になったり、と気持ちいいクズっぷりがまた面白い笑

    懐かしの【男女】ネタが唐突に放り込まれててお茶噴いたwwww
  • 悪役令嬢は暗殺者を誘惑する

    せんりょう静/マチバリ

    絵柄以外は◎
    2023年5月27日
    失礼ながら、絵柄は正直そこまで好きではないです。
    喋っているとかで、口が空いてる方が自然なシーンであっても口を閉じてるシーンが大半で
    表情のバリエーションが少なくロボット感があること、
    斜め向きの顔の口の下に時々描かれるL字型の線(何を示す線なのか分からん。唇の影?)が
    口紅の失敗跡にしか見えず、どうにも気になってしまって仕方ないのが、理由です。
    その他は好きです。
    身体とかの描き方は綺麗だし、何より、
    自身の父の暗殺者と手を結ぶほど豪胆?で鈍感なお嬢様と、
    根は優しくてだんだん絆される暗殺者くん...良いよ、この組合せ。
  • 異世界で転性するなんて聞いてない!~キラキラ女子を目指していたのに王子の右腕になりました!?~【タテヨミ】

    日彩咲美/きゆめぐり

    終わり方がなあ...
    ネタバレ
    2023年5月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 男女逆転×男女双子×転生作品です。
    作中何度も、元に戻ったりまた逆転したりします。
    それが故に広がる勘違いや誤魔化しや、状況把握に手間取る点が面白いです。
    また、男の方がオネエ?なので、逆転してもしてなくても【片方にしか】違和感が無いのが新鮮です。
    よくある男女逆転の場合、【共に】違和感ありますから。
    作中のセリフにも出てきますが、この双子が共に開き直って、行動を起こすのでハチャメチャで面白いです。
    特に最終局面。詰め込み感があるドタバタ劇ですが、まあ、総合的には好きです。
    イチカとユーリの想いは通じ合うものの、イチカ達は元の世界に戻り離れ離れになるエンドです。
    珍しいものの、それ自体は良いんです。
    しかし、もう会えない・話せないのが何だかな、と思いました。
    条件が厳しくても、一時的に再会できる、何かしらの連絡手段があるとか、そういう救済があってほしかった。
    逆異世界転生(ユーリ達がイチカ達の世界に来る)も良いですね。
    外伝とかで描いてくれないかなあ(願望)
    あと、なんだかんだ鳳太郎側の恋愛はとても薄い(むしろ無い?)ので、それもあってほしかった。
    いいね
    0件
  • 夜分に吸血失礼します。

    あみだむく

    3巻時点ではまだBL味が薄いが
    ネタバレ
    2023年1月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 互いにじわじわと大事な存在になっていってるので
    これが恋愛に変わってく様が楽しみでたまりません。
    山寺の価値観・考え方がまだ理解しきれてないのですが
    それもじわじわ明かされて、理解・共感できるようになってきて
    なんか泣けてきました(汗)

    こういう、愛されたことがなくて
    「たとえ誰であっても自分なんかを大事に思うはずがない」と
    諦めてるキャラほど
    そうでないと認識して惚れると、良くも悪くも
    すごおおおおぉぉぉぉぉぉぉく執着してデレたりするんですよね。
    無意識なだけでもう執着してるように見えますが
    これからどう変わるのか楽しみでニヤニヤが止まりません笑

    吸血鬼要素は勿論、契約(むしろ呪い?)とか
    他の吸血鬼(仲間だったり敵対者だったり)も関わってきて
    BL以外の要素もとても面白く感じます。

    続きが楽しみです♪
  • 転生して推しの死亡フラグを回避したら恋愛フラグが立ちました【タテヨミ】

    円窓/もうりみつこ

    総合的には好きだけど絵が...
    ネタバレ
    2023年1月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ モブ少女に転生して、前世知識を駆使して推しキャラを窮地から救い、順調に推しに惚れられていくが、大筋を変更しすぎる悪影響を恐れて距離を取ったりして、気まずくなったり勘違いされたりします。
    個人的には、先のストーリー含め、好きです。
    なので、少々線画が雑?なのが残念な点です。
    綺麗に描こうと思えば描けそうな画力はあると思うし、
    仮に意図的であるのなら逆効果に見えて仕方ないので、余計に残念です。
    具体的には、線の太さがほぼ全て均一のようで、髪など柔らかいもの含めて、私には全体的に絵が硬く汚く見えました。
    また、目立つ箇所で線がはみ出てたりするのも気になってしまいました。
    もし線画が改善されたら☆4。
    【追記】
    唐突に駆け足で終わりを迎えました。駆け足すぎて感動する暇もなくて残念。
    打ち切りかな...
  • 終末のハーレム セミカラー版

    LINK/宵野コタロー

    内容のないエロ漫画かと思いきや
    ネタバレ
    2022年5月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 割とよく練られた構成のSFに感じます。
    大半の男性が死滅した世界になれば、
    人間の絶滅の危機なんだから、国とかが保護・バックアップに躍起になり、
    子を宿した女性もこれまた大事にされて、
    その一方で、
    貴重な男性を崇める人や組織もいれば、利用しようとする人や組織もいるし、
    かと思えば、その貴重な男性さえ滅ぼそうとする人や組織もいて、
    それぞれが行動を起こして衝突する、
    それこそ戦争レベルの事態に繋がる.........うん、面白い。
    ものすごく少ないであろう女性ファンですから、男性ほど興奮はできませんが
    女性の身体を綺麗・魅力的に、でもリアリティ溢れる形で描いていて、素直に感嘆します。
    自分でも描きたい...そして世の男性を興奮させたい←
    あと、【アニメはモザイクだらけでダメ】と言われてますが、それはそういうver.だからです。
    一部配信サービスでなら、無修正ver.が拝めます(拝んでますw)。
    気に入った方は是非お調べください。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢転生おじさん

    上山道郎

    乙ゲー世界舞台だがイケメンは...
    ネタバレ
    2022年4月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 流行りの悪役転生モノかと思いきや、若返るだけでなく、性別まで変わるとは...非常に珍しいです。
    それだけでも面白いのに、転生したのはオタクおじさんwwww面白くないわけがないwwww
    また、転生先の世界は元の世界と並行して動いてて、元の世界から転生先の世界に干渉できるのも新しい設定で、このシーンはワクワクしました。
    主人公のおじさんも妙にリアリティ溢れてて面白いです(作者さん自身や周りの人がモデルかな?)。
    転生後の自身(女性)の身体に興味を持たない(忘れてる?はたまた罪悪感・背徳感があるのか?)こととか、
    基本的に冷静な姿勢とか、無意識に発動する親目線・分析目線とか、
    50年の人生で染み付いた世渡り術とか、ダメだと思えば思考放棄する潔さとかが、笑える点。

    ここから問題点について。
    大変申し訳ないけど、イケメンなはずの男キャラた達が到底イケメンに見えません...orz
    作画の問題か、デザインの問題か、細かな理由は不明ですが、とにかく皆して微妙です
    (可愛い系とおじさんはそれなり以上に得意っぽいので、それとの落差で余計に残念に見えます)。
    とりあえず言えるのは、面長すぎることかな。
    あと、何が起こったのか分からない上で、あまりにも迫力に欠けるアクションシーンが多いです。
    まあ、恋愛色も薄めだし、アクションシーンはそう重要シーンでもないので、そこまで気にならないですけどね。
    しかし、先生の能力不足というわけではないと思うので、もう少しどうにかならなかったのかと、とても残念です。
    まあ、これさえギャグの一環だと思えば、逆に良い感じにも見えますけどね。
    いいね
    0件
  • 両片恋のススメ

    阿仁谷ユイジ

    急成長してイケメンになった彼にタジタジ
    ネタバレ
    2021年9月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 可愛い(幼い?)系男子からイケメンに急成長した拓久(表紙の金髪くん、攻め)にグイグイ迫られ、抱くつもりが抱かれることになると気付いた孝介(表紙のメガネくん、受け)が、その状況に激しく動揺するものの、最終的に受け入れて...という甘々なストーリー。
    拓久が、外見も行動も『お前誰だよ』状態に成長しますが、現実でもありえるからこそ、余計に萌えます。
    個人的な難点は、時系列が分かりにくかったところです。
    『あの時』とか『今は』といった分かりやすい描写がないまま、描かれる時間が進んだり戻ったりするので、『今は中学(高校)●年生だ』と時期や順番をしっかり把握して読むのをお勧めします。
    いいね
    0件
  • 続・異世界召喚! 哀れな生贄は勇者様に愛される

    となり雪見

    単体でも良い感じ♡
    ネタバレ
    2021年8月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 続編ですが、これだけでも充分理解できるし楽しめます。
    個人的には、前作よりこれの方が好き。
    話がキレイにまとまってるし、互いに惚れた理由も明確なので。
    【召喚され、不老不死の実質的な怪物になり、精神までも歪みかけた勇者】×
    【生贄として召喚された、勇者が恋した同級生似の青年】。
    不意打ちで、攻めが真っ赤になるのが萌えポイント。
    攻めまで可愛いのは反則!←
    幸せで可愛らしいカップルの今後をプリーズ(*´∀`*)
    いいね
    0件
  • 異世界召喚!魔王がパパで俺がママ!?

    となり雪見

    ラスト(?)何あれ...?
    2021年8月5日
    まず、男性妊娠モノではありません。
    それは苦手なので、その点は良かったです。

    召喚された青年と魔王とが、じわじわ愛を深めていく形のストーリー。
    勇者一行が、ウザ絡み(余計なこと)をしてこない、
    話せば分かってくれてすぐに引き下がってくれるのが、割と好印象。
    絵も綺麗だし、基本的には高評価なのですが、2点納得行かないです。
    ≪1≫絶望して現実逃避していた主人公が、魔王に必要とされて感謝されて惚れる...のは分かります。
    でも、逆は正直分からなかったです。
    神子としては大事にしてるんでしょうけど
    主人公個人としては...好感度は上がってるにせよ、
    果たして惚れたのかどうかは疑問です。
    私が鈍いだけならすみません。
    補完の意味で、魔王視点の話があったら嬉しいな、と。
    ≪2≫打ち切りが疑えるほど
    6話(最終話)の駆け足具合が酷いです。
    何がどうなったのか予想はできますが、ここだけものすごく適当/手抜きに見えました。

    他に......
    6話の奥付には最終話と記載があるのに
    シーモアの表示は【6話まで配信中】で
    まるで次があるような表示なのが気になるところ。
    まあ、多分ないのでしょうけど。
  • 東京ミュウミュウ オーレ!

    青月まどか/講談社

    もはや葵くんがヒロイン
    2020年12月14日
    男版ミュウミュウ・猫耳男子ってだけでも、
    充分にツボを撃ち抜いてるのに、
    それに加えて、葵くん...(*´ω`*)
    何ですか。
    この、イケメンで少しネガティブでピュアで可愛い子は。
    本作のヒロインは彼です、間違いない(苦笑)

    あと、少女漫画家と言えば
    男性の身体を描くのが苦手な方が多く、
    萌えない絵になってることが多い印象なのですが、
    青月先生の絵はとても上手で
    ニヤニヤ・ドキドキします。
    キャラにより、筋肉の具合も差が出てて
    感心します。
    参考にさせていただきます。

    ストーリーは、今のところ、
    普通の魔法少女作品の流れ。
    ただ性別が逆転してるだけ。

    3巻良いところで終わりすぎ!
    4巻早く!
    いいね
    0件
  • ポーション頼みで生き延びます!

    FUNA/九重ヒビキ/すきま/園心ふつう

    頭脳で戦う転生モノ
    2020年12月10日
    転生する際に求める能力が果てしなく現実的で、
    持ち前の頭脳、知識、観察力、分析力、交渉力、悪知恵etc.を存分に活かして、
    神さえ味方につけて、
    強く思うままに行動する主人公に、爽快感がすごいです。
    感心もしてしまいます。
    彼女のこの能力が欲しいくらいです(笑)
    最初は面白かったのですが、
    だんだんつまらなくなってきた気がします。
    間延びしてる、何かの繋ぎ感があるからかな。
    理由はよく分からないのが気持ち悪いところ。
    いいね
    0件
  • 赤い蝶月の夜【合冊版】

    藤田まぐろ

    個人的には好きな異種族間恋愛
    2020年12月10日
    まず前提として、
    私は、作家買いを考えるほどには、藤田まぐろ先生のファンです。
    さらに吸血鬼ものの作品が好きです。
    なので、この作品に対する私の評価は甘めです。
    以下、感想。

    絵柄には、少女漫画らしくと言うべきか、
    良くも悪くも、違和感や稚拙さが目立ちます
    (目の大きさとか頭身とか表情とか)。
    また、他の方が言うように、
    恋愛の進行については、段階がすっ飛んでます
    (「恋は盲目」とか、
    「初めての●●の影響力は大きい」って
    ことなのでしょうけれども、
    もう少し葛藤や疑念があった方が自然かと)。

    それらに目をつぶれる、または
    さほど気にしない(むしろ好き)なら、良作です。

    読み放題で6巻まで読みました。
    好きは好きなのですが、
    買うかどうかは微妙なところです。
  • 迷子のケモノ達

    藤田まぐろ

    異種族間の少女漫画ラブストーリー
    ネタバレ
    2020年12月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 中学生時に読んで、どハマリした作品。
    久しぶりに見つけて、懐かしさのあまり購入しました。
    キャラもストーリーも設定が今でも好きな、THE★短編少女漫画な作品。
    個人的には、闇墜ちや魔物にハマるキッカケになった作品でもあります。
    ジロー好き(*^^*)
    今見るとさすがに
    「頭と身体の大きさ・幅のバランスが変」と
    思っちゃいますが、
    それを帳消しにできるくらい好き。
    あえて苦言を言えば
    「本来は食う・食われるの関係だけど
    好きあって一緒に生きている」という関係性が好きなので、
    最終的に世界を変えて共に人間に転生しちゃったのは、
    残念に思ったところ。
    いいね
    0件
  • 乙ゲーにトリップした俺♂

    花乃軍

    仕事だから仕方なくやってたはずなのに
    2020年12月2日
    【乙ゲー攻略キャラが、あくまで仕事として、主人公と絡んだり口説いていたら】というifと、
    【手違いで主人公として男が来たら】というifを
    面白可笑しくミックスした作品です。
    実質的にはBLだけど、基本的にはネタとして見られます。
    攻略キャラにより、
    仕事に真面目か適当かの差が激しいこととか、
    最初は仕方なく絡んでたのに、だんだん好きになる様子にニヤニヤしてしまいます。
    打切りだったようで最後の方のストーリーは駆け足で、
    各キャラルートに入った場合のエピローグが少しだけ描かれてます。
    これの壱葛ルートで壱葛×乙成にオチました。
    普通にゲームとしてプレイしたい作品。
    いいね
    0件
  • 糸永くんの恋の糸

    奥田枠

    一進一退ほのぼのLOVE♡
    ネタバレ
    2019年10月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 互いに、相手をとても大事に想っているが
    不器用・臆病が故に
    すれ違って、勘違いして、思い込んで
    ケンカしたように距離を置くことが高頻度で起こる
    一進一退の激しいカップルの話。
    『そうじゃないよおおお!』
    『逆!逆だって!』
    『それ正直に話そうよおおお』と
    何やら親みたいな目線で見てしまう作品。
    その分、仲直り?してイチャイチャしてるの
    安心感というか安堵は絶大。
    また、『互いに相手を縛り付けたい』願望があり
    場合によってはメリバになりそうな危なげがあるのも
    なんだか惹かれる要素。
  • 心中するまで、待っててね。

    市梨きみ

    タイトルも期待も裏切らない素晴らしさ
    2019年10月27日
    タイトルから色々予測でき
    その通りというか、それ以上の作品でした。
    泣かされました(´;ω;`)
    語彙力足りなさすぎて
    上手く表現できませんが
    『好きすぎて狂う』の一例ですね。
    また『好きだからこそ、からかいたい』が
    よく伝わるニヤニヤシーンも多く
    暗いシーンとのメリハリがしっかり付けられており
    最後まで読み込めました。
    ありがとうございました。
    いいね
    0件
  • 鯛代くん、君ってやつは。

    ヤマダ

    鯛代くんも蛯原くんも可愛いヾ(*´∀`*)ノ
    2018年4月27日
    じわじわ惹かれてく様子が、
    丁寧に描かれていて、
    私もじわじわ惹きつけられました。
    あと、
    縦に均等に4コマに割るページが圧倒的に多く、
    パッと見同じようなページがありすぎて
    少し違和感を感じました。
    しかし、それを凌駕する
    絵・キャラの魅力がありました。
    早く次巻が読みたいです(*´∀`*)
    いいね
    0件
  • ぼくらの片恋メランコリー

    拓平

    好きだから、からかいたい♡の典型
    ネタバレ
    2017年8月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 同作者の作品
    【ふーたの初恋キャンバス】後の話で
    スピンオフ作品です。
    前作を読まなくても理解はできるように
    作られていますが
    前作を読んだほうが深みが出るので
    前作を先に読むことをお勧めします。

    最初は智也を
    【(良い意味で)おかしくてバカな子】と思っていたが
    智也の反応が面白くて
    からかっているうちに
    本気で好きになっていた、という
    瀬田先生の感情変化が注目どころです(*^^*)

    瀬田先生の感情は読みにくいですが
    智也に本気になっているからこそ
    今まで遊びまくってたはずなのに
    智也と元彼を会わせたくなかったり
    智也の前で元彼とくっつきたくなかったりと
    しっかりと行動にも現れている点に
    ニヤニヤします(*´∀`)

    しかし、智也本人に対しては
    ずっとからかっていたからか元々の性格からか
    なかなか素直になれず
    さらには真面目に告白したつもりが
    からかいネタや脅しにしか
    捉えられていなかった、という
    悲しい状態になったのは
    思わず同情してしまいました(´・ω・`)

    泣き落とし後
    あたかも今までのは演技だったかのように
    態度を豹変させた点は
    瀬田先生らしさが滲み出てるな、と
    苦笑が出ました(^^;)

    智也からの不意打ちを受けて
    デレてる瀬田先生もしっかり描かれていて
    拓平先生万歳です\(^o^)/

    描き下ろしは、まるまるHシーンです。
    初めて描いたそうですが
    きちんと研究されたんでしょうね、
    上手にアレは隠されていますが
    だからこそエロくて
    可愛くて可愛くて萌えが溢れ出るほど
    素晴らしい作画でした!
    御馳走様です!(*´ω`*)

    何度読んでも萌えが溢れ出ます!
    なので、次回作欲しいです、
    この続きや瀬田先生目線の話、
    岡留先生と東雲先生の話も欲しいです(*´∀`)
  • おとこのこの日。

    十わだこ/オイナリ

    出血無しか納得できる説明有りなら
    2017年7月27日
    まだマシだったと思いますが、両方Noだから低評価です。
    評価件数の割に低評価すぎなのが気になって無料版を読みました。
    好奇心は満たせました。もう充分です。
    血まみれシーン多めですが、私はまあまあ耐性あるので、それ自体には気になりませんでした。

    しかし、圧倒的に設定説明不足なため低評価です。
    解釈によっては、気持ち悪かったり、疑問符飛び交いまくって正直楽しめません。

    例えば、アレから出てるのは経血か? ケガ時の血と同じものか?
    【頑張れば飲める】らしいので
    後者だと仮定すれば、なんとか受け入れられるけど、もし前者なら...うぅorz

    また、この作品の世界観において、
    男には何のために生理が来て、何がどうなって生成・排出される血なの?
    オメガバースのΩみたく、男も妊娠・出産できるの?

    この辺りについて納得できる説明があれば、
    内容によっては高評価の見込もあったと思いますが、何も無いんですよね。

    そのまま男に取り込んで受け入れられる女の要素は、さすがに限度が有ります。
    生理・出血がその最たる例だと本作で証明できたかと。
    似た地雷作品が出ないのを祈ります。
  • さよならアルファ

    市梨きみ

    可愛いショタ&年下イケメン攻♡
    ネタバレ
    2017年7月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 純粋無垢な可愛いショタ、
    年の差カップル、
    年下イケメン攻、
    発情の影響があるとは言え可愛すぎる受、
    そして、
    相手のために11年も距離を置き、
    やっと再会して再度育まれる変わらぬ愛...
    久々に素晴らしい作品に出逢いました(*´﹃`*)
    何度も読みたくなります♡
    話の都合上、
    距離を置いている11年間の話は
    すっ飛ばされたので
    千夏・はるかそれぞれの暮らしや心のうちを
    もっと細かく見たいです。
    あと、千夏の妄想でいいので
    ショタはるか攻のお話も欲しいです(苦笑)
    ともかく
    スピンオフとか続編を超絶希望!!!!
  • more than red【シーモア限定特典付き】

    幸田みう

    絵柄の好みが分かれる
    2017年7月26日
    徐々に惹かれていく、不器用な恋愛模様。
    漫画絵と表紙絵の印象にかなりの差あり。
    漫画絵の方がシンプルで描込みが少なく下手に見える。
    また、シーンによっては焦点が合わない目で、目の位置が離れてて怖く見える。
    さらに、全体的に表情の変化が乏しい。
    それらのせいで、申し訳ないが、終始カッコ良くも可愛くも見えなかった。
    そんな感じで、表紙絵は好きだが漫画絵は好みではない。
    また、赤面症と言いながらそうでもない薄い少ない描き方だったのも気になった。
    「赤面症? どこが?」と思うほど、 むしろ恋愛系漫画での平均レベル以下の薄さだと思う。
    赤面症と言うならば、目や口、耳までも真っ赤にする勢いで
    これでもか、と多数の線を描き込んだりトーン使ったりで、表現すべきだと思った。

    他作品で、赤面症という設定はないのに
    ちょっとしたことで真っ赤っかになるキャラを、多数見たことがあるので、余計にそう見える。

    総括して、ストーリーは良いのに、
    上記が気になってそこまでのめり込めなかった。
  • 堕イドル

    ガクキリオ/山口アキ

    デスゲーム + アイドル + 打ち切り
    ネタバレ
    2017年5月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「デスゲーム」と「アイドル」という
    一般的には相容れないであろう2つを
    混ぜたストーリーであり、
    さらに絵も可愛く好きな絵柄なので
    個人的には、気に入りました。

    デスゲームも
    出題の仕方が意地悪で
    本当に求められているものが
    巧妙に隠されている、など
    他のデスゲームを用いた作品とは
    異なった趣旨であり、より面白く感じました。

    しかし、打ち切りが
    早々に決まってしまった作品のようなので
    これから面白くなるだろうという所で
    多くの布石や謎を残したまま
    強制終了してます。

    上記の問題点を承知の上での
    ご購入をお勧めします。
  • 初恋モンスター

    日吉丸晃

    個人的には好き(*^^*)
    2016年5月14日
    好みはかなり、別れる作品です。

    かなりぶっ飛んだ設定や
    斜め上のキャラの行動を
    ネタだと笑い飛ばせる方なら
    楽しめると思います。

    その他、問題点としては
    キャラか似たり寄ったりで
    時々認識間違えてたり
    「このキャラ誰?」と思うことが
    しばしばあります。

    色々書きましたが、総合的には、好きです♪
    ギャップ、ネタ、絵柄好きなので^^
    アニメも楽しみ(*´ω`*)