かたくな清にぃの訳ありオトナ彼氏【単行本版】
」のレビュー

かたくな清にぃの訳ありオトナ彼氏【単行本版】

鮭田ねね

奥歯左右4本をきっちり描く人だ…

ネタバレ
2025年11月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ めっちゃ絵が好きです。繊細なタッチだけど、骨や筋、奥歯など、デフォルメとリアルのいいとこ取りで色気が爆発しています。攻めの巡さんも受けの清丸くんもかっこよすぎる。好きだ…。特に、イラマ顔のアップ。えぐいくらいに歯並びがきれいで、美は細部に宿るんだな…と感心しました。歯列に目がとまると、次に出てくるコマでも、デフォルメされていても奥歯を描き分けている…!と衝撃が走ります。なのにリアルじゃなくて、きれいなんですよ絵が。天才の所業。そうなってくると、チ×コの白塗りが本当に残念で…、いや、局部にそんな強い関心は無い方なんですが、絵が好きすぎるがゆえに塗りつぶされた細部はどんなにか端正だったか…と惜しい気持ちがとめどもなく…。ということで、頼みます。海王社さん。早急に極版の発行をお願いします。

と、話が逸れました。

こちらは三兄弟シリーズの3巻めで、新刊を読むにあたって一作目の「ヤンキーはなちゃん…」を読み返しましたが、登場人物、みんなクソかわいい。お兄ちゃんズが三男はなちゃんの性事情(事前の洗浄とか)にあーだこーだとチョッカイかける一作目の時点で、長男と次男が経験者というのは明らかだったんですが、2作目の武にぃ(次男)につづいて、ようやく清にぃ(長男)も主人公になりましたね…。それぞれ独立している話なので、どこから読んでも大丈夫。というかシリーズ過去二作では高校生だった三男の華丸(受)と次男の武丸(受)が中学生として登場しているので、この巻がいちばん過去です。ここから読んで全然大丈夫。
オーナーの巡さんの、夜の仕事をしている人間独特の色気と凄みがとっても良かった。なんだその丸眼鏡。メロい。メロすぎる。店の資材置場でボコボコにされて倒れていた清にぃを、何だかんだで店に連れこんで怪我の治療して…って、そこからの出会いも、子供扱いされるうちに、だんだん清にぃがかわいくなっていくのも、本当にご馳走さまでした。恋愛へと気持ちが傾いていくのが、19歳の清丸の方が早急で、32歳の巡さんはワンテンポ遅れるの、ちょっとリアルだな…。その分、覚悟が定まったオトナの囲い込みは強い。告白シーンすごく良かったです。家族ぐるみで末長く続いてくれ。
いいねしたユーザ1人
レビューをシェアしよう!