フォロワー

0

総レビュー数

3

いいねGET

21

いいね

28

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 愛が重い騎士公爵は、追放令嬢のすべてを奪い尽くしたい。

    海原ゆた

    思わず深読みする設定と絵の細やかさ
    ネタバレ
    2023年10月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 冒頭、ひと月前に冤罪で修道院に送られた王国の侯爵令嬢を、これまたひと月前に不慮の事故(らしい)で父と兄が死んで急遽公爵となった隣国の元近衛騎士が妻とするため攫いにくるところから始まります。修道院に向かうまでのくだりもいつか詳しく出てきて欲しい伏線ですが、とにかく明らかに公爵の愛が重い!
    あと、衣装やアクセサリーの描写が細かく、11話でミハエルの過去回想(と妄想)で出てくるリシー嬢のドレスも一つを除き、過去のどの場面のものかわかるくらい描き込まれている。
    ここまで細かいと、ミハエルが王国から去る時リュシエンヌに餞別で渡す花束も(10本のバラと4本のチューリップ)細かく描写されている意味があるのだろうなと深読みしてしまいます。おそらくピンクのバラと黄色の4本のチューリップの花言葉、、、だとピッタリだなあと思ったりしてます。
    ジャンルがTLでいいのか?と思うほどエロが多く、騎士公爵のそら恐ろしいまでの情念と愛する人の笑顔を願う思いが伝わってくる作品です。それに応える侯爵令嬢も美しいだけでなく責任感のある真面目でしっかりした女性で好感が持てます。
    途中から舞台が帝国に移り、現在(愛が深い公爵夫人は、騎士公爵のすべてを愛し尽くしたい)状態になっております((現在30話まで読了)
  • 死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから

    白川蟻ん/六つ花えいこ/秋鹿ユギリ

    見事なコミカライズ
    2023年7月10日
    コミック試し読みで読み、冒頭から惹きつけるコマ割り、構成に引き込まれました。あとでなろうの小説も読みましたがどちらかというとコミックをおすすめします。原作を尊重した描写に、時に脚色をし、無駄なセリフを省くコミカライズですが、稀に見る完成度の高さです。正直最初はなろうが原作とは思っていませんでした。作家と絵師さんのお互いへのリスペクトを感じる作品でした。(現在3巻まで読了)
  • 悪役令嬢にハッピーエンドの祝福を!アンソロジーコミック

    アンソロジー

    一話目と二話目が特に酷い
    2023年3月3日
    1話目の婚約者の態度は現実的に意味がわからない設定。2話目は原作をはしょったんかというくらいヒーローの心情変化が唐突すぎる。絵が綺麗な分残念。
    3話目以降やっとなんとか話が成立し出すも、このアンソロジーはむしろ出版、編集者が作品の構成を軌道修正せずこれでオッケー出したのが酷いなのレベル。あまりにもご都合主義、雑なノリで内容が薄い。失敗した。