フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

19

いいねGET

51

いいね

1

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 万能スキル『調味料作成』で異世界を生き抜きます!(コミック) 分冊版

    天栗めし子/あろえ

    一言で言ってつまらない
    ネタバレ
    2022年4月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公はレベル1でカンスト。
    強いと言われている魔物が唯一のスキル「調味料生成」で醤油をかけたら死ぬ、腐った卵の匂いで死ぬ、ハバネロ口に入れたら死ぬって有り得ない。
    奇を衒っただけの失敗作。
  • 二度と家には帰りません!

    遊喜じろう/みりぐらむ/ゆき哉

    中学生までなら向いてる作品かも
    ネタバレ
    2022年4月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ よくある異世界モノの虐げられた令嬢の大逆転ストーリーです。
    「種子生成」という思い通りの植物の種を作れるスキルのはずが、3巻でエリクサーそのものを作っちゃったんだよね。設定どこいった?って感じ。
    絵がイマイチ好みではなかった。
  • 聖女の魔力は万能です

    藤小豆/橘由華/珠梨やすゆき

    とても大好きな作品です。
    ネタバレ
    2022年3月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 聖女として異世界に召喚された主人公のセイが大人だったので、いろいろと冷静に受け止めながら上手にバランスを取っていくところが読みやすかったです。
    召喚されたスランタニアがまともな国だったことも良かったなと思います。
    セイに感謝し、しっかり護りつつ、気持ちを尊重してくれる国で良かったよ。
    そのお陰で、セイにとって居心地の良い生活ができていて、日本にいた時よりもむしろ健康で充実してる感じがします。
    一つひとつのエピソードも面白く、どんどん引き込まれます。
    ホーク様との進展を今か今かと待っています。
    あと、この作品には悪者が出てこないので、読んでいて気持ちがいいです。(カイルの事はアイラsideを読んで!)
  • 家政魔導士の異世界生活~冒険中の家政婦業承ります!~

    おの秋人/文庫妖/なま

    胸クソ過ぎる!
    ネタバレ
    2021年4月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで読んだところ。異世界転移した主人公シオリが余りにも酷い目に遭っていて胸糞悪い。アレクや周囲の思いやりある人達のお陰でトラウマを少しずつ癒し、アレクと愛し合うようになって来たけど、巻毎に詳らかになるトラウマの内容が酷過ぎて読んでて辛くなる。3巻では魔物襲撃の原因を作った商人達が、これまたなかなかに胸クソで、正直、読後感は悪い。性格の良いシオリには早く幸せになって欲しいと思う。シオリを助け、同居しているスライムのルリイがかわいい。シオリへの応援で星4つ。
    いいね
    0件
  • 原始人彼氏

    北福佳猫

    いいと思う!
    2020年11月24日
    何気なく過ぎてしまう日常も本当は大切な魂の繋がりかもしれないと思うと、日々が楽しく、美しくなるなって思える作品でした。読後感の良さも高評価!
  • 左遷も悪くない

    琥狗ハヤテ/霧島まるは

    読み応ええる秀作
    2020年10月1日
    派手さはありませんが、読み応えのある秀作です。琥狗ハヤテさん、やっぱり上手いなぁ。
    読後感もよくオススメです。
  • 召喚された賢者は異世界を往く ~最強なのは不要在庫のアイテムでした~

    小林こー/夜州/ハル犬

    ちょっと残念
    ネタバレ
    2020年9月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のキャラクターやバトルホースは良いんだけど、ハーレムみたいになっていくのが今ひとつ。
    賢者(目指してる)のエルフには変な色気を出さないでいて欲しかった。
    女の冒険者も露出過度な装備だったり、中途半端なエロ味やハーレム味が作品をすごく安っぽくしてしまってる。
    最初は面白いけど皇女を助ける辺りから失速、単調でのっぺりとしたマンガの描き方に飽きてくる。
    主人公がバーサーカーに戻る(?)ことを目指しつつ、魔法系が上がって賢者になっていっちゃったり、ストーリーは面白いので勿体ない。
  • 異世界居酒屋「のぶ」

    ヴァージニア二等兵/蝉川夏哉/

    元気が出る作品
    2020年9月30日
    漫画家さんがとても上手で、表情が豊かなので美味しさや感動が伝わってきて、読んでいて自分もビールを飲みたくなり、唐揚げが食べたくなります。
    キャラクターも魅力的で、個性的で、繰り広げられる物語にそれぞれの個性で参加してくれています。
    一緒に体験しているような気持ちになって魅力的な作品。
    読んでいてげんきになります。
    オススメです!
    いいね
    0件
  • 狼領主のお嬢様

    柑奈まち/守野伊音/SUZ

    辛気臭い
    2020年9月24日
    2巻まで読んだけど、ヒロインがとにかく過去を引きずってて辛気臭い。
    続刊は買わない。
  • 転生したらピンクドラゴン

    浜田翔子

    なんじゃ こりや?!
    2020年9月13日
    いくつかの案件を何の決着も付けずに終わりって、なんじゃこりゃ?!な作品。
    打ち切りだったのでしょうか?
    買って損した!
    漫画自体も特に上手い所もなく、オススメしません。
    いいね
    0件
  • 冒険者ライセンスを剥奪されたおっさんだけど、愛娘ができたのでのんびり人生を謳歌する

    斧名田マニマニ(GAノベル/SBクリエイティブ刊)/唯浦史/渡辺樹/藤ちょこ

    引き込まれる素晴らしい作品!オススメ!
    ネタバレ
    2020年8月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 冒険者ギルドのトップランカーだったダグラスは突然、力を失い、失意の内に旅に出る。
    日銭稼ぎの孤独な旅の途中、少女ラビと出会った時の出来事がきっかけでかけられていた呪詛が解けて力を取り戻すが、なぜ呪詛をかけられたのかは謎のままだった。
    ラビはラビで暗殺者を差し向けられる程の大きな秘密を持つ。
    不器用だが優しい父親となったダグラスと控えめで思いやりあるラビの二人旅の道中、いろんな人と出会い、予想外の体験をしていく新鮮さやメインストーリーの謎の数々に続きが読みたくてたまらなくなる。

    ハートウォームなお話と戦闘の迫力、登場人物たちの心情も一人ひとり丁寧に描かれていて物語に厚みが出ている。どのエピソードも面白く、読後感も良い。
    個人的には、チョイ役で恐らく今後出てこないと思われるアディントンのギルドマスターの無駄なキャラの濃さが好きなので楽しみに読んで欲しい!

    無駄がなくテンポも良く、キャラクターや作画も素晴らしい。布石の活かし方やキャラに無理のない自然なストーリー展開も引き込まれる要因になっている。

    二人とも幸せになって!って読めば読むほど応援に力が入ってくる。
    私は今まで読んだ漫画の中で一番好き。最高!
    あとラビかわいい!
  • 戦鬼と呼ばれた男、王家に暗殺されたら娘を拾い、一緒にスローライフをはじめる innocent days

    田野かかし/ハーーナ殿下/DeeCHA

    スピード感ある村の改革が見所
    ネタバレ
    2020年7月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 戦場で戦鬼と呼ばれた男が、その絶大な力ゆえに身内に疎まれ、暗殺をしかけられる。
    死んだことにして故郷に帰りると、娘と名乗る子供が出現、戸惑いつつも引き取り育て始める。
    なんだかんだ娘に愛情が湧き、娘のために奔走するが、同時に貧しい村の暮らしを豊かにしていくことになる。
    戦で培った知識や技術を村の改革にどんどん応用して怒涛の勢いで変革していくところが見所。
    強面なのにモチベーションがかわいい娘のためっていうのがいい!
    スピード感があって面白い。
    狼より早く走るオードルに笑えた(笑)
    もふもふもあり、かわいい子供あり、オススメ!
  • Love gift

    一ノ瀬ゆま

    もうちょっと
    ネタバレ
    2020年7月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本編ですったもんだあっての後日談的な作品。
    本編が壮絶だっただけに、この作品では甘々いちゃいちゃな感じにして欲しかった。
    ケイのボクシングの活躍と思春期の感じを描いているのだけど、どちらにも軸を立て切れずに中途半端になっている気がしました。
    最後はなんとも尻切れトンボ。
    なんだかボヤっとした一冊でした。

    ケイの思春期にフォーカスするならそっちをもっと軸にして、大人のユタカとのやり取りを楽しみたかった。
  • おじさんとリコ【単話】

    宇佐木城

    優しい二人のお話
    ネタバレ
    2020年2月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 誠実で心優しいおじさんと半獣人リコの物語。
    人間を恐れるリコがおじさんとの生活で少しずつ心を開き、成長していく所もいいし、リコに感化されておじさんも変わっていくところもいい!

    優しい気持ちになれる作品です。
    その後が知りたくなります。
    いいね
    0件
  • 調教上司

    藤峰式

    面白かった
    2020年2月4日
    割と世間ズレした男子を描く作家さんで、悪びれなさが心地よい。
    どの作品もストーリーが面白いです。
    ちょいちょい挟まれる笑いポイントが好きです。
    エッチシーンは明け透けな割にそれほどエロくはありません。
    買って損はないと思いました。
    いいね
    0件
  • 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい

    豊田悠

    ほっこりBL
    ネタバレ
    2020年2月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 設定が面白くて期待して読みました。二人のやり取りも面白かったです。
    少しずつ両思いになっていくプロセスがのんびり描かれています。
    3巻まで読んだところですが、ちょっと両思いまでが長くて、単調なので途中ダレます。
    王様ゲームとか今時やるのかな?
    社員旅行とかベタなシーンが本当に必要だったかな?
    もうちょっと、触れた人の気持ちが分かるという能力を活かしたシーンを選べなかったかな?
    ダラダラとあまり必要ないシーンが描かれてる部分も多い気がします。

    二人がいい人なのでほっこりします。
    サイドストーリーの柘植さんの話も進展が気になります。
    いいね
    0件
  • 超人上司は未経験 【電子限定特典付き】

    仁井ちく

    面白かった
    ネタバレ
    2020年2月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 設定も面白くてよかったと思います。
    なんだかんだ絆される受がかわいいです。
    イケメン設定なんだから超人はもうちょいイケメンに描いて欲しかったです。
    面白かった😃
    いいね
    0件
  • ねねね

    徒々野雫/萩原ダイスケ

    イマイチ
    ネタバレ
    2020年2月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 目鬘を取るまでか、二人が結ばれるまでは書いて欲しかった。
    日常のよしなしごとを描かれていますが、あまり進展せずちょっと物足りない感じでした。
    せっかく清さんが変わった能力がある設定なのに、それも一切活かされてない。
    もっと面白くできたと思うと勿体ない感じがしました。作家さんが責任果たしてない感じでモヤッとしました。
  • 鬼島さんと山田さん

    星見SK

    二人の今後が気になる
    ネタバレ
    2020年2月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 人の心の声が聞こえてしまう鬼島さんと、鬼島さんを好きな山田さんのほっこりLove。
    二人とも可愛くて、少しずつ進展するのが微笑ましくて、ついつい読んでしまう。
    ほっこりしたい方、いろいろ疲れた方には癒しになるオススメ作品です。
    いいね
    0件