フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

9

いいねGET

6

いいね

4

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ラブレター

    尾崎かおり

    救い
    ネタバレ
    2022年4月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読まずにはいられなくて購入したけど、苦しくて涙がこみ上げてページをめくるのが怖かった。

    なにちゃっかり自分だけ実家の世話になってるんだよってムカついたけど、こんなに優しい視点での展開もアリなんだって目から鱗。

    確かに幼い子どもって、最初は無垢で純粋で善良だよなって腑におちた。

    現世で辛い思いをした子どもたちが、みんなこんな風だったらまだ救いがある。
    いいね
    0件
  • 久代くんはお憑かれ

    長月双

    久々の掘り出し物
    2022年1月28日
    めちゃくちゃ面白い。
    久代くんと長田くんの掛け合いがいちいちツボるし、繰り返し読んでも同じところで爆笑してしまう。
    なんなの?この一見ミスマッチなようでいて、妙にしっくりくるホラーとギャグの謎の親和性。
    もっとみんなに読んでほしい。
    そしてお腹を抱えて笑ってほしい。
  • ノラガミ

    あだちとか

    雪音…
    ネタバレ
    2021年3月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 辛すぎて、胸がモヤモヤして苦しい
    頭から離れなくて眠れない

    あの母親はいったいどういうつもりなの?
    自分達だけさっさと解放されて、送金することで贖罪のつもり?

    姉共々、雪音の消息も確認してないってどういうこと?雪音はあんなにも惨い最期を、何十年も誰にも知られることもなく放っておかれてたっていうの?

    あんまりだ。打ちひしがれるってこういう心境のことを言うのかな?

    雪音は助けを待っていたのに!

    せめて夜卜が雪音を地獄から救い出してあげてほしい…
    いいね
    0件
  • アシガール

    森本梢子

    尊&信長回(14巻)
    2020年6月10日
    出た〜〜〜♡
    見たかったよ信長!戦国といえば信長!期待値を軽〜く飛び越えてきたよ信長!今風に言うとヤンチャ系フェロモン男子?正統派王子の清永と好対照、甲乙つけ難し。(ムムッ、もちろん若君が不動のナンバーワンなれど)

    アシガールのストーリーは文句のつけようがないくらい面白い!最新話の第九十五戦から、もう一度第一戦に戻って読み返しても途中で止められないほど!戦国時代を舞台にしても、こんなに現代感覚なラブコメに仕上がるとは。唯が今後どんな活躍を見せてくれるのか?尊の渋柿は戦国の世でどんなエピソードに化けるのか?気になって月刊紙に手を出してしまいそう…
  • いたいけな瞳〔文庫〕

    吉野朔実

    忘れられない物語
    2020年5月22日
    短篇集なのですが、その中の『自○の心得』という物語が、だいぶ昔に読んだのにずっと忘れられなくて購入しました。
    ストーリーテリングの見事さも相まって初読時には凄く衝撃を受け、登場する青年が哀れで切なくて強烈な印象を残した作品でした。
    いいね
    0件
  • お伽もよう綾にしき ふたたび

    ひかわきょうこ

    使命のある漫画ですね
    2020年5月22日
    ひかわ先生は子どもの頃に見たさまざまなアニメから着想を得られたとのことですが、先生ご自身も次世代にバトンを繋ぐ作品を世に送り出すお役目を授かった方だと思います。

    スピリチュアルブームが起こって十数年、人類が進化するために必要な意識変革を、漫画という今や世界中に影響を及ぼすツールを使って世に広められているのだと。

    面白い物語を追ううちにいつの間にか、この世の理(ことわり)や人が生を受ける意味などがさりげなく伝わってきます。まんが日本昔話から、日本人が知らず知らずのうちに身につけてしまう道徳観のように。

    個人的にはおじゃる様の【ぐいー】がたまらなく愉快ですが、おじゃる様が時折見せる、何かをひとつひとつ学んでまるで成長しているかのような【無言無表情】もツボです。

    何よりこの作品にはヒトに負けないほど情の深いモノノケも登場するので、そのか弱く小さき者が勇気を振り絞って魔物に立ち向かう健気な姿にも心打たれます。
  • ニューヨーク・ニューヨーク

    羅川真里茂

    ハラハラドキドキした
    ネタバレ
    2020年1月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いやぁー言いたいけど言えない…
    これから読む人のためにネタバレしてはいけない…
    でも何か伝えたい…

    とにかくメルが心配で心配で、悲惨な死に方だけは勘弁してくれ〜と思いながら読み進めた。

    羅川さんの作品には不幸な境遇の子供が出てくるけど、自分も巷の児童虐○のニュースにいつも心を痛めているので、メルにもジョーイにも肩入れしてしまう。この世で今、辛い思いをしている子供たちが救われてほしい、と願わずにいられない。
  • 俎上の鯉は二度跳ねる

    水城せとな

    深い
    ネタバレ
    2019年10月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「窮鼠はチーズの夢を見る」を読み、ラストの怒涛の展開に胸を鷲掴みにされてしまい、まんまとこの作品を購入してしまいました。

    男同士のカップルというものに対して本人たち自身が葛藤・葛藤・また葛藤の嵐で、もともと一途で激しい愛情を秘めた男性像が好みなのも相まって物語にぐいぐい引き込まれてしまいました。

    何度も繰り返し読みたい。そしてその都度感じるものも自分の成長と共に変わりそう。

    追記…窮鼠と俎上、結局書籍で揃えてしまった!永久保存版決定
    いいね
    0件
  • ファム・ファタールの息子たちセット

    アビー・グリーン/羽生シオン

    セットを激しくおすすめします!
    ネタバレ
    2019年10月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いやぁ〜良かった〜!
    始めはただただマイロが可愛くて、父親との間にどんなやりとりがなされるのかが気になって読んでみたけれど、三兄弟の物語が進むにつれて、亡くなった母エスペランサの存在がクローズアップされてきて、意外にも読後は長男の母を恋しく思う気持ちに打たれてしまった。これはやっぱり3部作通して読む方が絶対におすすめですよ!
    いいね
    0件