フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

31

いいねGET

44

いいね

25

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ハズレ属性【音属性】で追放されたけど、実は唯一無詠唱で発動できる最強魔法でした(コミック)

    fujy/路紬/つなかわ

    ありきたりの展開になってきた
    2024年10月17日
    音属性の着眼点は良いですしスキルもなるほどと感心しましたのでオリジナリティを前面に出して欲しいのですが、途中から
    他にもよくあるストーリーになってきてわくわく感が少なくなって来ました、他の漫画の展開をなぞるようではつまらなくなるので、音属性だからというストーリーを期待したいです
    いいね
    0件
  • こういうのがいい

    双龍

    理想なんだけど現実にはないな
    2024年7月17日
    タイトルとおりです
    誰しも結婚して長年夫婦を経験して気づくような微妙な男女関係を若い2人が自然に気づいていく感じの話がうまいですね
    でもこんな話しはないかな
    でもSNS全盛期の今ならあるのかな
    でこのストーリーはどこに向かってどういう結末を迎えるのか
    興味がつきませんね
    いいね
    0件
  • 異世界転移したのでチートを生かして魔法剣士やることにする

    進行諸島(GCノベルズ / マイクロマガジン社)/なのら/渡辺樹/ともぞ

    安定の面白さ
    2024年7月17日
    進行諸島さんの異世界漫画は安定して面白い
    似てるようで似ていないストーリーですが今回はゲーマーですね、変な神様や召喚者が出て来なくてもストーリーが進むのはスムーズで良い、持て余した魔力量で無理矢理魔法を発動して冒険するところまでは先が見えなくて楽しみでしたが、だんだん無双になってストーリーが行き詰まるのが少し心配かな
    いいね
    0件
  • とんでもスキルで異世界放浪メシ

    江口連/

    ちょっと飽きてきた
    2024年3月20日
    14巻まで購入です
    ずいぶん長い話しで相変わらず面白いのですがマンネリ化が激しいですね、教団や古龍との戦いで盛り上がると期待していたのですけど私的には物足りないし、恋話なんかは無さそうですしあとは勇者達との絡みかな、ただ異世界ものはネタ切れでつまらなくなる作品ばかりですがある程度のマンネリが面白さの継続理由かもしれませんね
    いいね
    0件
  • 追放された転生重騎士はゲーム知識で無双する

    猫子/武六甲理衣/じゃいあん

    無双なし、失敗したら死ぬ緊張感が良い
    2023年8月10日
    ゲーム攻略の記憶で不遇職と思われているのを覆すストーリーです、ただ微妙に条件が変わっていて苦労しながら攻略する話は面白いので絵は好みではなかったけど全巻購入して一気に読みました、無双でもハーレムでもないのは◎
  • 夜のスニーカー

    星里もちる

    優しい表現が上手い
    2023年5月21日
    読み放題で作者検索で星里先生を思い出して読みました、20年ぶりに漫画を読ませていただきましたが昔好きだった先生の漫画を読んでそうそうストーリーはシビアなのに優しい画風と話の進め方が好きだった、リビングゲームを買い直すか検討します
    いいね
    0件
  • EX ~その賞金稼ぎは、世界の出口を探す~

    新谷かおる/ツキシロ

    新谷先生!?
    2023年4月15日
    読み放題で新谷先生の作品が読めると喜んで読み漁ってたらタッチが違う漫画が!?
    読んでみても本当に新谷先生の作品?と感じますがスクリーントーンが多くコマ割りも今風でも画力は流石という感じで続きが気になりましたよ
    いいね
    0件
  • シャングリラ・フロンティア

    硬梨菜/不二涼介

    オンリーワンのストーリー最高です!
    2023年3月18日
    電子書籍で面白そうな作品を探していてNO1に面白い作品でした
    スピーディーな展開、主人公達のキャラ立ち、シャンフロ以外のゲームの話しなど飽きないストーリー展開、最高の漫画ですよ
    ネックはシャンフロ本編がなかなか進まないところで全てのユニークを攻略するのに何年かかるやら
    いいね
    0件
  • 君の名は。Another Side:Earthbound

    中村ジュンヤ/加納新太/新海誠

    もう一度映画をより楽しめる気がします
    2022年10月29日
    新開誠監督のスタッフがTwitterに投稿されていたので読みました、本編は10回以上観てましたが映画に描かれていない情報を補完したのでもう一度少し違う視点で観れると思います
    いいね
    0件
  • 冒険家になろう!~スキルボードでダンジョン攻略~(コミック)

    栗山廉士/萩鵜アキ/TEDDY

    2冊まで
    2022年9月20日
    1冊無料で読んで面白そうなので数冊買ったが絵が雑になり話も余計なコマが多いのでお終いです、面白そうなら原作読んで判断するのをおすすめします
    いいね
    0件
  • ふたり鷹

    新谷かおる

    やっぱり面白い
    2022年8月7日
    8耐の季節が近くなった7月に無料でしたので
    3巻読みましたがやっぱり新谷先生の漫画は面白い!続きを読みたくてもお金がないのですが(結婚して全部漫画を処分しました)シーモアで読み放題があるしこの漫画も対象じゃないですか!全部読み切って大満足の作品です、次はエリア88!
    いいね
    0件
  • その着せ替え人形は恋をする 8巻小冊子付き特装版

    福田晋一

    二人の関係にハラハラしながら読んでます
    2022年3月27日
    どこにでもいる内向的な男子高校生の新菜とちょっと今時の女子高校生の海夢がコスプレを通して人脈を広げていく話ですね、趣味は違えど好きな気持ちに変わりがないという価値観を共有している二人の関係はいいですね、特にクラスの友人達がいい奴ばかりで自然に新菜がクラスに居場所をつくっていけるところが好きです、ただ恋愛にうとい新菜と彼を好きで好きでたまらない海夢の関係にはらはらしながら読んでます
  • とあるおっさんのVRMMO活動記

    六堂秀哉/椎名ほわほわ

    このゲームやりたい
    2022年3月12日
    無料なので読み始めましたが面白くて止まらない、しかも一冊の読み応えがあります、申し訳ありませんが描き込まれていない画風ではなく表紙を見た時に読むか悩みましたが読んでみてコマ割りと適度な説明が非常に読みやすくしてくれてます、安易に無双に走らす主人公がゲーム世界で頭を捻って工夫する成功ストーリーですねスローライフ的な話しかと思ったらそうでもないしいい作品です
  • わがまま王女に仕えた万能執事、隣の帝国で最強の軍人に成り上がり無双する

    れーが/すかいふぁーむ

    つかみはOKでしたが
    2022年3月12日
    絵は綺麗で上手いし有能な執事がいじわる姫のいじめを苦に旅にでる話は面白いです、隣の実力主義国の内情は不明といっても諜報活動もできる秘書が自分の実力が常識破りということくらいは気づくんじゃねと思いますがそこは笑ってスルーできますね、2巻以降は学園ものですかね話しの目的がわからなくなりました
    いいね
    0件
  • よくわからないけれど異世界に転生していたようです

    あし/カオミン/内々けやき

    狙いはいい感じだったんですが
    2022年3月12日
    絵も上手だし異世界ものの定番である創造とストレージなどを理論づけるという発想は良かったのですが我慢して読めたのも1巻くらいまでかな
    最初科学者出身の主人公が「質量保存の法則は?」とか「石弩は作れない(構造わからない?)」と想像魔法で作れないものもありどう工夫するか楽しみでしたが、結局「種子」でもなんでも作ってしまうことに...結局なんでもありの四次元ポケット的な漫画はいくらでもあるし、2巻時点で目的もわからない話なんてもう読めないと感じました
  • とんでもスキルで異世界放浪メシ

    赤岸K/江口連/

    スローライフ!(にしたいんでしょうけど)
    2021年9月29日
    色々な異世界ものを読んでましたがこれは面白い!ストレスなく読めます。主人公のムコーダさんはスローライフを望んでいるのに無理やりなった従魔にストレスのある方向に引っ張られていくところがいいですね
    いいね
    0件
  • 異世界からの企業進出!? ~元社畜が異世界転職して成り上がる! 勇者が攻略できない迷宮を作り上げろ~

    七士 七海/鵜山はじめ/よー清水

    良くできた身近な異世界もの
    2021年9月20日
    ここ1年異世界ものを読み漁ってましたがこれは面白かった、異世界ものですが転生しないところが斬新です、原作が早川なのですねだからラノベのような色ものキャラが出てこないのも良いし、絵のタッチも挿絵風で◎、早く続きを読みたいですね
    いいね
    0件
  • 現実主義勇者の王国再建記

    上田悟司/どぜう丸/冬ゆき

    ラノベやアニメより絵が好きです
    2021年7月5日
    召喚される前の記憶で国を立て直す話ですが反乱や侵略国家への対応などよくできたストーリーですね10巻で第一部が終わるようなのでここまで読むのがおすすめです、尚ラノベのコミカライズは原作イラストに引っ張られるきらいがあるけど、地味な展開が多いのでそれにあったキャラデザインとタッチは好きです。アニメもこちらの方を参考にすれば良かったと個人的には思います、そうそうストーリーも無双やハーレムもなく納得できる展開で面白いです
  • 異世界でスキルを解体したらチートな嫁が増殖しました 概念交差のストラクチャー

    カタセミナミ/千月さかき/東西

    絵は独特ですが
    2021年5月22日
    アクションの絵は気になりますがスキル組み替えは話しは独特で面白い、奴隷達を大切にしたスローライフ的な話は良いです、話しのテンポが悪いのは気になりますが買ってよかったと思います
    いいね
    0件
  • 裏切られたSランク冒険者の俺は、愛する奴隷の彼女らと共に奴隷だけのハーレムギルドを作る

    柊咲/川田暁生/ナイロン

    今のところバトルなし
    2021年5月22日
    2巻まで買って読んだところバトルなし
    他にも読みたい作品がありましたが集英社30%offと言う事でこちらを購入で後悔しました
    面白くない訳ではないがストーリーの進捗が遅い割に話が進まないしつまらない
    作者次第なので今後に期待します
  • ポーション頼みで生き延びます!

    FUNA/九重ヒビキ/すきま/園心ふつう

    馬車や機械はポーションか?
    ネタバレ
    2021年2月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 老後に備えて金貨を貯める漫画と同じ作者ですが、あちら程なんでもありじゃなかったので1巻購入、でもまともな話ぽいのは最初だけでしたね
    ポーション以外をポーションと偽り作りだすし、神様を呼び出すとかなんでもありか? ネコ型ロボットの漫画より無理があるんじゃない
    最新刊の頃にはただでさえ印象の薄い周りのキャラの顔も変わり区別がつかないし、何を目的とした話しかも私にはわからない
    いいね
    0件
  • 老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます

    FUNA/モトエ恵介/東西

    なんでもありか?
    2021年2月15日
    理屈っぽいのは主人公だけかと思ってたけど作者の方ね。
    異世界と日本どころか世界中を一瞬で行き来して電気製品や人間まで異世界に運ぶ無茶な設定、そのくせに漫画は言い訳のような説明だらけでげんなり、
    じゃメンテナンスはどうするの? あんな細腕の主人公で銃火器振り回せるの? と言いたくなる
  • エルフ・17

    山本貴嗣

    宇宙水戸黄門!
    2021年2月6日
    懐かしい!!
    この漫画を久しぶりに読みたくて探してたんですよ
    随分昔の漫画なので表紙は古臭いですが漫画は今でも面白いよ
    そういえば当時高橋留美子先生も大絶賛の漫画だったね
    可愛いルウ、奇人のタイラーも良いキャラだけど、マッドサイエンティストのK・Kが最高にカッコいいわ
    またアニメ化してくれないかなぁ
    いいね
    0件
  • 大蜘蛛ちゃんフラッシュ・バック

    植芝理一

    植芝先生の描く女性は仕草がとても可愛い
    2020年7月16日
    好き嫌いが分かれる作品かな
    私は植芝先生の作品を読み慣れてますので非常に面白いと感じます、普通の高校生活の中でちょっとした有り得ない話しを描くのが上手いです
    今作は亡き父が高校時代には母親と過ごした記憶を遺伝に持った主人公が母親の学生時代に恋する話しですね
    サブキャラ達も良い人ばかりでほのぼの読めますが、4巻あたりから記憶とクラスメートとのやり取りがシンクロし始めて目が離せない展開になって続きが楽しみです
    しかし植芝先生の描く女性は仕草が可愛いですね、指先の描写まで隙がないのでドキドキします
  • 最果てのパラディン

    奥橋睦/柳野かなた/輪くすさが

    1巻目だけでは先はわからない
    2020年7月16日
    絵が綺麗なので購入しましたが登場人物の環境が特殊すぎて周囲のキャラの出会いが気になる、話はなかなか進まないので長丁場の物語ですがゆっくり楽しみたい作品です
  • 史上最強オークさんの楽しい異世界ハーレムづくり【単話】

    月夜涙/みわべさくら/月見隆士

    絵は汚いけど話はいい感じで進む
    2020年7月16日
    オークを主人公にしたのは面白い、無双ではあるがそれなりに努力もしているので話は面白い、ハーレムと言う話でしたが1人に時間をかけているのでハーレムになるまでには途方もない刊数が必要かな
  • ガイシューイッショク!【単話】

    色白好

    読むの苦痛
    2020年6月19日
    なんでこんな身勝手な女に衣食住提供する話しで漫画にしたのか理解できない、女にニーズあるのかな
    男女平等という人がいるので男と女を逆に描いたとして想像したけど気持ち悪いだけ
  • 失格紋の最強賢者 ~世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました~

    進行諸島(GAノベル/SBクリエイティブ刊)/肝匠&馮昊(Friendly Land)/風花風花

    最初は面白かったのだけど
    ネタバレ
    2020年5月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「最強賢者と呼ばれたが紋章の特性が悪くレベルアップできないことを悔やみ転生しなおす(しかもコミュニティ能力に欠けるぼっち)」世界観は抜群で転生後に修行する1巻は本当に面白かったです、ただ学校に入学するころから異世界もの特有の無双ぶりが目立ち始めてしまったのが残念です。 たしか仲間をつくれないことがネックだったのは? 苦労なく仲間を作り悪魔族や龍を苦も無く倒すののもいいですがそんなに無双していても面白くないですよ、折角設定されている紋章も相性もあると考えてましたが失格紋だけが最強なの?(ライバル位でてきてもいい気がしますが)、転生前に自分が作った装置もでてくるチートぶり、全く苦労もなく進行しているいまの話ではこの評価です。
    ただ恋愛には疎いようなのでその辺りはどうなるのか期待したいですが、すでに戦闘モノにストーリーが固定されてますので期待薄かな?と思って購入してます。
    でも敵の特性を先読みして屈辱的に倒す(RPGでレベルを上げまくって最終ボス戦をする)のが好きな人には楽しめるかもしれませんね
  • ぼくたちは勉強ができない

    筒井大志

    登場するすべてのキャラがいい人だ
    2020年5月25日
    アニメが制作者都合なのか無理やりエンディングを迎えた感がありシーモアでコミックスを読みだしたところ既刊全巻読んでしまいました。主人公やヒロインだけではなく描かれているキャラ全員が気持ちの良い人で悪人が出てこない、ある意味スゴイと思ってしまいました。だからこそ嫌な気分にならない読むたびに心が温かくなる良作です。
    でも主人公がヒロインを選んだ時には振られたヒロインにとって悪人となる?とも考えましたがそんなことにもならない?期待して待ちたいですね
    いいね
    0件
  • 神達に拾われた男

    Roy/蘭々/りりんら

    小学生にも読ませても良い異世界ものです
    2020年5月25日
    不幸な人生を終えた主人公が3人の神様と出会った人達の好意に癒されながら成長していくストーリーでやさしい気持ちになる作品。ブラック企業勤めだったために「肉体的苦痛耐性」と「精神的苦痛耐性」が信じられないほど高いことで周囲を心配にさせたり、全属性魔法を持っているが山奥で人を避けた生活をしていたので簡単な魔法から教えてもらうのですが、複数のスライムを進化させて難題に対処するなど、エゴが強い主人公が無双しまくる異世界ものとは違い、主人公の成長を見守りながら楽しめるところが◎です。
    主人公の礼儀正しさや気づかいに周囲の大人がやさしく対応してしまうのはほのぼのします、小学生に読ませても大丈夫、シーモアで出会ってよかったと思える良作おすすめです。
  • 異世界居酒屋「のぶ」

    ヴァージニア二等兵/蝉川夏哉/

    異世界におけるキーニーズをついた良作です
    2020年5月24日
    最初は立ち読みで面白いと感じ、忘れたころにアニメを見て思い出し、シーモアで書籍を購入しました。異世界とつながった店舗ということですが、アイテーリアの方達は詮索しなさすぎ!という無理もありますが、異世界という供給が枯渇した環境で美味しんぼ的なキーニーズを描写することで楽しい話を作り上げてますね
    細かいことなんて考えなければ現代の料理で異世界人の難題を癒すチート的な話を楽しめますよ
    ただ10巻までに異世界居酒屋でも敵がいなくなった無双状態、ここからどのように展開していくか楽しみです
    いいね
    0件