フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

10

いいねGET

60

いいね

39

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • かたわれ令嬢が男装する理由【タテヨミ】

    雨宮 レイ./MONA/SORAJIMA

    主人公がおもそろすぎる
    2023年5月13日
    主人公のネガティブ妄想キャラがかなり面白いです。私としてはやっと登場した婚約者が1番かっこよくて好きだな。
  • 隻眼公爵は、虐げられ令嬢を溺愛する

    吉永みく

    ここがこうなら良かった(長文すぎてすまん
    ネタバレ
    2023年4月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かったですよ。でもココでこういうカットが観たかったな〜という惜しい部分が多々ありましたので長文失礼します。
    ★幼い頃に身長測ってた柱と主人公の位置関係が謎すぎる。どこにあるんよその柱?
    ★嫁入り娘が馬車拾って自ら来るシーンは回想ではなく時系列に従ってちゃんと入れた方が読者は主人公が好きなる。コマは増えて大変だけど漫画は読者がどれだけ主人公を好きになれるかで作品の価値が変わってくる。主人公の苦労は作者の苦労でもある。
    ★到着当日の夜に主人公が部屋から出ようとした際に『待っていたのか』というセリフありますが、勢いよく立ち上がってぶつかってくる相手には『どこへ行くつもりだ?』くらいのS系な疑問からの腕掴み…ではなかろうか?
    ★同じ夜に眼帯を主人公が旦那の顔からむしり取るシーンは草 むしり取るなwwww 暴れて手があたり床に落ちる程度にしていただきたい 旦那があえて見えないように隠してる部分は主人公も繊細に扱うべき
    初めてその顔を見るのに主人公の表情が普通w 綺麗と思えたのならじっと見つめて思わず触れそうになったりするのでは?それを旦那が同情されてると誤解するくらい盛ってもいいかと
    ★パーティ行く時の馬車の中で処女をまさぐるなw 本気を出せばキスだけでエロさは出せますよ。あれでは旦那さまがただの変人になってしまうのでもう少し2人の距離を大事にしてエロくすべき。
    ★主人公救出の時の馬よw家にそのまま入ってくるなwwwwwせめて拘束されてる場所が藁が散乱してる馬小屋とかならわかりますよ? その前に出てきた絵では普通に木造のログハウスですやん?
    足が悪くてな!ではないんですよ。物理的に馬の背丈あったらドアなんて抜けられませんよ??
    馬小屋一択でしょw ご飯シーンもいらないですよね。主人公の天真爛漫さを出すなら硬いパンでもありがとうって食べるくらいで良いのでは?
    ★シャツ脱ぎシーンの欠如。これまで誰にも受け入れられなかった肌を主人公だけにさらす『シャツ脱ぎ』の瞬間シーンはこの物語にとって必要不可欠だったと思いますがどうされたのでしょうか?2人の愛を全てそこに集約できたのではないかと思うんですよ。もったいないです!
    以上気になって惜しいっと思った部分でした
  • 三食昼寝付き生活を約束してください、公爵様 【タテヨミ】

    チカフジユキ/TUGIKURU COMICS

    覚悟を持って読むべしwwww
    2023年4月14日
    漫画というよりも挿絵小説です
    本来絵や会話で表現すべきところを小説そのままに絵に添えてありますw数コマで表現するべきところも面倒くさいのか?そういう指示なのか?全て文章で書いてあるのを読まされます。これはコミカライズとは言いません。
    小説を読んでもっと挿絵が見たいと思った人のための商品であると思えばストレスなく読めると思います

    せっかく話が面白いのでぜひしっかりとしたコミカライズ版が読んでみたいです
    漫画には絵があるんですよ!キャラの表情や背景や素ぶりを絵で表現する事で省ける文があるはずですし、経緯の説明も一枚の絵で済むこともあります。なぜそういう構成を考えないのか?絵を描いてる人ではなく、編集担当者の怠慢のような気がしますね。
  • ヴィンランド・サガ

    幸村誠

    ほんと壮大
    2023年4月10日
    この漫画がきっかけで実際にいたクヌートについて調べたりしました。ヨーロッパを天下統一させちゃったクヌートのお墓は存在するけど、どんな理由でどんなふうに亡くなったが探せませんでした。気になるー!!!トルフィンについても石像が建ってるらしいですね!実際2人には接点なんてなかっただろうけど、このストーリーを上手く掛け合わせてあって天才だと思いました!! ただグズリーズのキャラがどうもズレてる気がして−⭐︎にしたw ヒロインはトルフィンの母親みたいに芯があって強いけどどこか雪のように凛と可愛い人がいいって思ってたから(勝手ですがね)うるさくて元気キャラはたぶん万人受けするので好きな人が多いと思うけど個人的にはそこを裏切って欲しかったなってとこです
    まだ読み途中ですが自分はこの物語の中ではアシュラッドが1番忘れられない人です
    史実ではクヌートはウェールズを支配下に収めた直後に亡くなりますがここをどんな風に描くのか楽しみですね
  • 死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから

    白川蟻ん/六つ花えいこ/秋鹿ユギリ

    絵や構図が恐ろしく素敵
    2023年4月9日
    小説も読んでからのコミカライズ観戦ですwとにかく絵が素晴らしいんです!!!!キャラクターのさりげない表情だったり服のデザインや背景や構図、どのページも1ページ1ページが愛おしい!どこか儚くて消えそうで羽毛のようにフンワリとしてて透き通ってて輝いて眩しくて…それぞれの心の声が、瞳だったり肩や時には背中から?滲み出てくるような描き方が大好きです。気持ちを押し殺した泣きそうな笑顔や誰かを想う切なそうな横顔とか……もう何度も読み返してしちゃうよ ストーリーと絵師の天才的タッグです
  • 魔法世界の受付嬢になりたいです

    よね/まこ/まろ/株式会社フロンティアワークス

    ぜひこれは!!
    2023年2月17日
    ロックマン視点Verを世に出してほしい!!!!
    チビロックマンが元の時間に戻ってから何がどうなってあんな女たらしになったのかwwwそして心境の変化や嫉妬心やあの独特な沈黙の間に何を考えてたのかすごく気になります!!
    コミカライズオリジナルでロックマン視点オンリーのものを読みたいです!!浸かりたいです!!
    絶対買う!!何年でも待ちます!!😑
  • noicomi鬼の花嫁

    富樫じゅん/クレハ

    もうたぶん読まないなー
    ネタバレ
    2022年8月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ んー……。思ってたよりも主人公がアホすぎてついていけない。優しいとか臆病な設定は納得できるけど他人の立場を考える能力が低過ぎて引く。服だの顔だの家だの階級だの他の人が過剰に気にしてんのは面白いけど主人公までもがかなり気にして生きてて、ストーリーカオス。
    バイトなくなって友達と電話した時もハナシが自己中感溢れて止まらない。新しく就いたと聞く見知らぬバイトさんへの配慮もなし。このブレキャラ設定がどうも腑に落ちず応援できなくなりました。残念。
  • Mr.マロウブルー

    サマミヤアカザ

    おもしろいー
    2022年6月7日
    おもしろいですよ。人らしいというかね。
    🍙🍙
    😄🐌☁💦
    迷ったらとりあえず読んでみて下さい
    おススメですー
    いいね
    0件
  • 薬屋のひとりごと

    日向夏/しのとうこ

    よき
    2021年12月17日
    ほんとおもしろいです!!!なろう小説から読んでますがとても考えた構成で惹きつけられます。後半どうなっていくかでまだわかりませんが期待しかない。
  • 僕に花のメランコリー

    小森みっこ

    小さな子供を置いてほっつき歩く。。。
    ネタバレ
    2020年11月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いつかおかーさんになりたい、言う人が寝てる光くん1人を置いて夜のお散歩に出ちゃう流れに違和感というか嫌悪感しかない
    なんでもできる秀才系のキャラ設定に頼りすぎてて中身ゼロなんですよね。最近の流行りのヤンチャだけど学年1位のドS男像って…ねー