フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

2

いいねGET

5

いいね

0

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 煙と蜜

    長蔵ヒロコ

    ネットの広告で絵柄に一目惚れ。
    ネタバレ
    2020年9月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ネットの広告で絵柄に一目惚れし、気になって探したらここにあったので即買い、即読みしました。

    文治さんめっちゃ好き。
    目の下の濃いクマがいい味出してます。
    いちいち赤面して照れちゃう姫子さんの気持ちわかる。
    年上であんなにイケメンな軍人さんが許嫁とかもう堪らない。
    姫子さん、死ぬほど幸せなんだろうなって思いながら読み進めてました。
    自分も趣味で絵を描くので、こういう絵柄や物語は特に好みで憧れます。

    第一集は姫子さんとの関係をゆっくり丁寧に温め、育んでいくという感じが窺えました。
    第二集は第一集よりも関係が少し進展しており、謎に包まれた文治さんはどういう立場の人間でどんな仕事をしているのか、ということが徐々に明らかになってきます。
    しかし、姫子さんの純粋さはあの若さ、幼さならではのもの。
    見ていて可愛いなぁと思います。
    穢れのない、あどけなさ。
    同じ女性として憧れます。
    ただ、龍子さんが危惧する様に、姫子さんが大人になっても無くさないでほしいものです。

    文治さんも龍子さんも喫煙者で文治さんは作中で特に煙草を吸っておられます。
    表情、仕草どれ1つをとっても文治さんは身のこなしがスマートです。
    自分も喫煙者なので、これを読みながら煙草を吸ってしまいます。笑

    続きがとても気になって気になって仕方ない作品です。
  • 家政夫のナギサさん

    四ツ原フリコ

    ドラマとはまた違う面白さがある。
    ネタバレ
    2020年9月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマを全話視聴し、面白かったので原作であるこちらを1通り読破しちゃいました。

    ドラマと原作ではナギサさんの雰囲気が違い、ドラマではほんわかなおじさんですが、原作ではクールなおじさんです。
    また、ドラマで登場していた瀬戸康史さん演じるライバルの田所さんはドラマでのオリジナル登場人物となっており、原作には存在しません。

    なので、ドラマにはドラマの面白さがあり、原作には原作の面白さがあります。

    ドラマでは恋愛も仕事もとっ散らかってて、仕事も恋愛も両立をと考えている大変な主人公のメイですが、原作では恋愛よりも仕事というほどの野心家で負けん気が強いですが恋愛に関してはあまり経験がなく、とてもウブな乙女です。

    どんどん読み進めている中で面白いですが、なかなか恋愛の部分が出てこなくて一瞬、ホントに恋愛要素あるのかな??
    と思う瞬間はありましたが、いきなりどかーんっ!と恋愛要素がやってきます。
    ドラマよりも破壊力は抜群です。

    ドラマは細かな所に恋愛要素が散りばめられており、メイがその気にさえなればチャンスはいっぱいある。という印象はありました。
    その分、原作は恋愛要素が全然ないのでスラスラと読みやすいです。
    また、クールなナギサさんの意外な1面が見られたりしますのでオススメです。
    いいね
    0件