フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

9

いいねGET

10

いいね

55

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 君の公式をください

    里つばめ

    純文学のようなBL
    ネタバレ
    2025年8月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 里先生の作品は総じてセリフや説明が少ないのに雰囲気で見せてくる、まるで純文学のようとずっと思っていましたが、これはその色が色濃く出ていて京都の風景も相まってなんとも美しい・・!全体を通してフワッと風が抜けるような感じがいい。淡々系作品は読んで癒されても予定調和すぎると飽きてしまうんだけど、セリフがやっぱり面白いのであっという間でした。そしておかしな攻めに振り回される受け、ってのがまた里先生あるあるで大好きなんだけど、おかしさの種類が被らないの(わたしが知る限り)がすごい!なんと、今度は理系か・・と終始笑いっぱなしだった。そして黒崎くん、おかしいけどまあ理系なので(?)実は人一倍真面目だしいい人というオチもリアルだなあと。ホッジくんの返しも笑ってしまった。ホッジくんは自分が理系だから疎いのかなあって思ってるのね。いや多分心理学専攻でもこれはわからんw
    面白かったのは黒崎くんだけど、俄然宇佐美くんのビジュがよすぎて・・!DOGSの矢島くんが好きすぎなあまり里先生の描く短髪男子に無条件にホイホイいってしまうだけなのか。(密かにロスを補給した人は多いはず)里先生画力でのメンズの首や耳の骨格のきれいさが髪短いと際立っちゃうんです。いやでも中身もいい子なの。ホッジくんが宇佐美くんに対してこういう恋愛の仕方もあるのかってハッとするところがよかったです。ホッジくんが今までどう生きてきたかを勝手に察した。こういう感じで説明はないのに読み手に考えさせるスタイル、ほんっとうまいですよね・・。良い作品をありがとうございました!
    いいね
    0件
  • 体感予報

    鯛野ニッケ

    メインストーリーに関係ないのですが
    2025年5月26日
    漫画家さんのリアルがすごい。BL好きだけどストーリー重視派としては、葉の言うエロばっかじゃつまんない気がして、にはそりゃそうだろと思うのですが。葉はどうしてもエロ漫画で成功したいのだろうか?違うジャンルじゃダメなの?これ最初から読んでるんだけど、今更そこがすごい気になりだしてしまった…。
  • liar[ライアー]

    千代崎

    こういう切なさが好き
    ネタバレ
    2025年5月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 設定としてはそこそこ重いけど受けも攻めも暗くなりすぎないし、受けが思いの外主体性がちゃんとある子なので安心して読めた。好きな人と結婚しなよという攻めに、お前はそうすればいいって言うとこ、この子の背負っているものを感じて切なかった。
    いいね
    0件
  • faker[フェイカー]

    千代崎

    綺麗事じゃない感じがいい
    ネタバレ
    2025年5月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 受けが美形なのにヘビスモだし不摂生だしなんか色々残念なイケメン感あって、攻めは一方イケメンじゃないのにモテ男という設定がリアルでありそうでよかった。受けは元彼に執着してるのに攻めが気になり出したらもうどうでも良くなっちゃうところとか、なかなかメンヘラなんだけど、でも仕事はできる子なのもよい。
    いいね
    0件
  • 25時、赤坂で

    夏野寛子

    サラッと読める
    2024年12月21日
    俳優としてのお仕事シーンのリアルさとかは好き。でも雰囲気BLを越えられず。それ以上のものが見えてこなかった。画面は綺麗だけど、目の描き方が少女漫画っぽすぎてどうしても気になり3巻で脱落。BL入門にはいいのかも。
    いいね
    0件
  • 俺が好きなど嗤わせる【コミックス版】

    里つばめ

    大人の恋愛
    2024年12月21日
    梶さんの離婚理由わかりみしかなく…。この人かっこいいしモテそうだけど、1巻で感じた違和感を2巻で神谷さんがサラッと口にしてくれてスッキリ。でもしょうがないよね、女性としか付き合った事ないんだし、こうなるよね、と。里先生の描く男達は、一見スパダリ風でもダメな面、残念な面もしっかり描かれていて、切ないくらいリアル。最後神谷さんの発言聞く時の梶さんの表情がとてもいい。サラッとした画風でセリフも少ないのに、本当に山場の表情や見せ方がうまくて脱帽です。
    いいね
    0件
  • GAPS

    里つばめ

    うーん、どうしよう
    2024年11月23日
    里先生の作品はDOGSを筆頭に大好きです。ただこの代表作だけが1巻以上進まなくて止まっていたので、今回思い切って5巻まで読みました。自分の中でうわってくるのを期待して。でもやっぱわかんなかった…。
    凡人の長谷川さんが片桐に絆されてしまうのはまだなんかわかる。でもなんで片桐が長谷川さんにそこまで執着するのか、それがまるで伝わってこないのが私的最大の難しさなんです。せめて片桐がゲイならなあ。でも女も好きなのに、じゃあ長谷川さんみたいな暖かみのある年上のお姉さんでいいのでは?とどうしても思っちゃう…。
    あとお仕事描写も、他作品みたいな真剣に働いてる感、があまりない気がして…。評価下げてごめんなさい。
  • SWALLOW’S BOX 里つばめ作品集

    里つばめ

    DOGS大好き
    ネタバレ
    2024年10月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高いっと思ったけど充実しすぎててなんの後悔もなし。里つばめ先生の描く男性の骨格、後ろ姿とか立ち姿がほんっと好きです。個人的には最近の絵は線が細くスッキリ調になってきてて綺麗だけど、ちょっと前のスケッチみたいな陰影がついてた頃の絵がより作風に合ってる感じがします。わたしはDOGSがずば抜けて刺さるので、大真面目に美しいお顔を歪ませて片桐に嫉妬する斎藤さんに萌えすぎた・・!何も悪い事してないのにビルの谷間に連れ込まれ詰め寄られる矢島くん、不憫(笑)矢島くんの事になると超心の狭い斎藤さんでこれからもいてください。あとおまけ漫画の警官服の二人がもうね、かわいくて飾っときたいくらい好き!あーDOGSもっと読みたい!!!
  • DOGS

    里つばめ

    食わず嫌いを猛省中
    ネタバレ
    2024年10月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 衝撃的に好きすぎた。もっと早く読めばよかった。gapsにハマらず、その後何となく敬遠してました。食わず嫌い、つくづく良くない。
    漫画のうまさとセリフの面白さ、でも一方で説明しすぎない、ちょっとした間や表情で見せるこの作者様の持ち味が、硬派なオトコ世界とか警察とかって舞台にドンピシャしてた。矢島は強面粗暴っぽいけど常識人で、なんだかんだ同僚にも市民にも優しい良い子。もう普通にカッコよくて惚れ惚れ。刑事として活躍するとこもっと見たいよー。斎藤さん、ぶっ飛んだ規格外の人に見えるけど、意外と大事なことはストレートにちゃんと言ってくれる、見た目よりも人間臭いわかりやすい人で逆に裏切られた。
    こんな2人が時にビシビシの空気感だけどちゃんと恋愛してる。泥臭くだけど、そこがいい。
    最高です。作者様ありがとう…!続き永遠に待ちます。よい作品に久々出会えました。