フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

9

いいねGET

10

いいね

2

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 閉じこめちゃってもいいんだよ?【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    にこ山P蔵

    所々重いのにノリ?が軽いのが◎
    ネタバレ
    2021年7月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 重くドロドロかけそうな所が結構あった。でも、重さに反して軽やかに進んでいくので読後感がさわやか!バカップルを応援したくなりますね。ロミオのポジションいいなぁ。
    いいね
    0件
  • プレイアフターコール

    オオタコマメ

    青春だな、って思いました。
    2021年7月21日
    ゆっくりと深まっていく関係、思春期ならではなすれ違い、などなど、好きな要素がたっぷりで読み終わった後の幸福感が半端なかったです。
    心理描写が多くて、でも爽やかに進んでいくのが本当に素敵ですね。
    いいね
    0件
  • ハッピー・オブ・ジ・エンド

    おげれつたなか

    孤独だった二人の今後が気になる!
    ネタバレ
    2021年7月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 形は違えど、孤独で寂しさに押し潰されそうになりながらも、必死で生きている二人が寄り添っていくだろう今後を早く読みたいです。
    しかし、二人は前世でどんな罪を犯したんだってくらい不幸でちょっと可哀想になることも。
    親や家族との問題って人の人格形成に大きく影響するよな、と、つくづく思わされると同時に、同じ被害者だからこそ二人がお互いに支え合う未来に期待です。
    いいね
    0件
  • In These Words

    Guilt|Pleasure

    大人のBL?
    2021年7月7日
    数年前に友人に薦められた時、1巻読んで違うかな〜と思ってました。
    しかし、今読んでみると多くを語らない作風で謎が謎を読んで面白い!と思いました。
    いいね
    0件
  • 悪癖 【電子限定特典付き】

    イイモ

    ちょっとご都合主義?(2巻読了)
    ネタバレ
    2021年7月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2人の関係はすごく好きで満点!ですが、岩蔵の転落からの救出までの流れが、ちょっとご都合主義かなという気もするので、星マイナス1。
    正反対な2人だけど、どっちも自己犠牲のせいで傷だらけなところが2人の共通点かな?
    抱えた闇を乗り換えた先の2人も見てみたいですね。
  • 泥中の蓮

    ためこう

    ※死ぬほどネタバレしてます※
    ネタバレ
    2021年6月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ラストのどんでん返しは、元春な嘘(+ちょこっと本音)だと思いたい!
    弟を守るために、自分が悪役になろうとする兄ちゃんとしての矜持でしょう。
    でも、作品中ずっと弟として見ていたのでいたのではなく、どこかで男としてみるようになったと考察すると、ちょこっと本音が混ざってるのでは?と思えます。
    いいね
    0件
  • 心を殺す方法

    カシオ

    英さんが一般人すぎた故の悲劇
    ネタバレ
    2021年6月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルには悲劇、と書いてますが、「一般的には」という注釈をつけときます。
    登場人物ごとに色々な立場があるので。

    英さんはキーパーソンですよね。
    要所要所で助けられるフラグが立ってます。
    しかも、その時は春樹はまだまだ恐怖の真っ只中。
    でも、英さんが普通の人すぎて踏み込みが足らないかったのがいかんせん……。
    英さんは暖かい家庭で育ち、曇りない青春を送ってきたから、他者への配慮と想像力の欠如があったんでしょうね。
    人の闇に鈍感。
  • やじるし

    はらだ

    短編だから物足りない感が
    2021年6月13日
    全部面白い!……のですが、短編だから説明的で種明かしが早いのが残念です。
    物足りない感から星マイナス1です。
    犯罪やん!(※この作品はフィクションです。)とかメリバやん!ってなる作品が多いので、苦手な方は要注意。
    れいの男とか間男変はハッピークソライフ味があって萌ながら笑えました。
    いいね
    0件
  • カラーレシピ

    はらだ

    考察が捗る!
    ネタバレ
    2021年6月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的には考察が捗る漫画だな、という印象。
    ・福介の演技はどこからどこまで?
    ・笑吉はいつから絆されてたのか?最後は福介を許せるのか?
    ・リクの福介(or笑吉、2人の関係性)への感情は?
    ・美門さんは2人の異様な関係に気づいていたのか、いないのか?

    私の思う見どころは福介の土下座です。
    あそこで笑吉が戻ってき(てしまっ)たから、諦めるのではなく、次なる作戦へと繋がってしまった気がします。
    意識的にしろ、無意識にしろ、ラインを超えてしまったのか否かを確かめたのかもしれませんね。