フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
21
いいねGET
24
いいね
0
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET1件
シーモア島


投稿レビュー
-
無知ゆえの無能2023年6月3日一言で言えば、俺なんかしちゃいましたか?系の主人公。無知(情弱)ゆえの無能って意味では間違いなく無能ながら、何故か元々無自覚で誰かを助けてたようで、それらの子達(主に女の子)に何故か慕われていると言う設定。出てくる女の子達も有能揃いで気がつかない間に実力に尾ひれがついて喧伝されてるという展開。画力がまだ拙いものの、テンポ良く話が進むのでむしろ可愛楽しくみれます。他の評価でもあるように、セバスチャンが唯一の男枠(一巻時点)なので、ツンデレをお楽しみください(えw)。主人公の無知、無自覚、やる気のなさが実は前世で散々便利屋扱いで苦労したからゆえって流れなのが中々グッド。個人的には凄く好きな作品かも
いいね
0件 -
パーティーを追い出された元勇者志望のDランク冒険者、声を無くしたSSランク魔法使い(美少女)を拾う。そして癒される
これから変わっていくのか?2023年5月14日勇者パーティから追放され、盗賊って職業と身だしなみや素行の悪さで回りや人々に疎まれ、そのせいでか性格もすさんで回りを敵視して生けてるおっさんの物語。それが偶然助けた少女との出会いによって今後は変化していくんだろうけど…その前に終わってしまった物語なので後味悪すぎるかな。自堕落に暮らして、よいどれの金をただ浪費して、彩りのない世界を丁寧に描きすぎたのかも?それが後に少女との交流で自らも変化し彩られていくんだろうけど、その前に終わったので、、、山場や見せ場が無かったのが悔やまれるかな?一巻で貯めて、二巻で少しでも発散できてればって感じだけど、より強い歓喜を狙いすぎたのか、苦悩のまま終っしまった感じ。いやらしい言い方になるけど、愛撫に時間をかけすぎていざ本番って時に時間切れになった感かな?狙いはわかるし、丁寧に作ってた分、とてもおしい作品かなって思います。 -
-
-
-
家が燃えて人生どうでも良くなったから、残ったなけなしの金でダークエルフの奴隷を買った。
家燃え系即席冒険譚2021年8月11日15年真面目に働いて建てた家が即日全焼。
なけなしの15万降ろし、たまたま客引きに誘われて
奴隷オークションに参加したら、迷信を信じて誰も買い手の居なかったダークエルフを全財産で競り落とし、これから仲良く暮らしていきそうな物語。
絵は丁寧に書かれてて見易く、展開も分かりやすく、無一文から退職金で装備整え、ダンジョン潜れば15年間真面目に働いてた時よりも収入が入りと、良いことづくめ。一巻ではこれからの生活基盤作りの説明も兼ねた展開なので、ご都合主義にも見えてしまうものの、二巻以降の展開がどうなるのか楽しみでもあり。奴隷と言っても主人公側のは首輪してるだけでかなり自由。違う人に買われてたらどうなっていたかの匂わせは他キャラを用いての語りあり。今後も大事にして上げて欲しいですねいいいね
0件 -
ゲームと現実のリンク物語2021年7月27日引きこもりの主人公、ある日ゲームテスターの募集に応募。送られてきたゲームの登場人物の生活に触れ、自堕落な生活をして来た主人公が良い意味で変わり、成長していく物語。
評価(個人的な感想))
絵が綺麗で主人公が村人との画面を通した関わりから、人間的に成長していく姿は見ていて感慨深いものがある。三巻時点だが、難民が洞窟に暮らす程度の発展しかしてないのでまだまだ最序盤のチュートリアル段階。絵が綺麗で人間物語に重点を置いているので、あらゆる意味でリアル寄りなのが今までのこの系統の漫画展開と違い、画力と共に引き込まれる。続編が楽しみです(令和三年7月現在) -
-
姪と伯父の禁断の恋2021年6月22日遊び人の弟から強引に預けられたのは真面目で心がひとりぼっちの愛情を知らない姪。独身の伯父は弟の罪滅ぼしも含めて、姪を引き取り沢山の愛情を注ぐ、伯父への好意が何時しか愛情に変わっていった姪は、父よりも年上の伯父に迫る。困惑する伯父だが、しかし実は二人は血が繋がっていないことを知る伯父はその誘惑に抗えなかった・・・そして二人は初めての禁断の夜を過ごす。
いいね
0件 -
取り繕い底辺領主の物語2021年5月1日貴族領主だった両親の後をついで領主になるも、治安最悪、経済貧困領を回復魔法一本で建て直していく物語。廻りが良い風に解釈し勘違いしていってくれることで、知らない間に領内が安定しまさかの蘇生回復(?)応用で豊かに成っていく。テンポ良く進み、キャラが面白い漫画です。特にシスターが凄い良い味出してて、おもしろかったです
いいね
0件 -
ギャル達の宴2021年4月11日会社をクビになりたての無職が階段でスカートの中を仰ぎ見たことにより始まる、4人のJkギャルとの羨まけしからん物語。【感想】丁寧に書かれている絵と、4人の画面一杯に展開される言葉攻めも、ごちゃごちゃ感というよりも勢いに昇華されている構成。ギャル語を率先して使う2人と、使いわけてる二人が喋り方を変えてたり何気にキャラ分けしてるのも。局部消しがでかいのが不満ながら、とても面白い作品です。
いいね
0件 -
追放系料理店長2021年4月2日精鋭ギルドの中間職?だったが、ギルド長からの理不尽な責任追求により追放処分となり心機一転、得意の料理作りを生かして料理屋開店を目指す事に。様々な人間模様を時にはほっこり、時にはしっとりと描き出しつつ、大きなうねりに飲み込まれていく・・・。絵はしっかり書き出され、テンポ良く進む構成でおもしろかったです。
いいね
0件 -
ベルンハルト勇者学校ライフ2021年2月17日語り草級として村のために身を削る、そんな父の背中を見て育った息子は幼いながら心に誓う・・・。何がなんでも、定時退社、週休二日、定時退社の公務員になると!!
●『読後感想』現在二話まで(令和三年2月17日時点)。一話目が勇者大学の5段階ある(大学入試の時点)特級試験を受ける話。二話目で一話目で何故そのランクになったのか?の種明かし回と言う話の進み方。一話と二話で構成上の演出なのでしょうが、話が前後してしまう展開に混乱する人もいるかも?だが豪快で迫力ある戦闘シーンや、見易い絵の構成など見所はあるので、今後の話しの展開に期待してます。 -
好かれ憑かれる者2021年2月16日愛されて愛されて愛される主人公。
しかして、惚れ慕ってくる相手は。。。
現世と幽世を人の姿で蠢く怪異ばかり也
そんな愛され主人公を巡って怪異同士で始まるのは、
己の恋心と肉体を武器に熱き血飛沫舞い散る
恋逢バトル
愛ゆえに闘うモノ達の存在を賭けたバラッド
●読後感想)
自らが怪異ながらも、他の怪異からなら
何がなんでも護ってくれる。いろんな意味で喰われそうな闇ンデレの究極系
こんだけ愛されたら、むしろ本望では?と思えてくるのは、既に我が心も憑かれてるからなのか、、、いいね
0件 -
育成スキルはもういらないと勇者パーティを解雇されたので、退職金がわりにもらった【領地】を強くしてみる
人生二度目なら2021年2月16日勇者クロスと共に勇者パーティを立ち上げたエイガ
二人で頂点を目指そうと戦い続け強き仲間も得たが、
他のメンバーの溢れる才能と凄まじい成長に育成スキル特化型の主人公エイガは置いてきぼりにされ、ついにパーティを抜けることに。
退職金がわりに貰った領地を、得意の育成スキルを駆使しながら、村人の才能を見抜き育て適材適所に運営し、豊かで強い国を目指していく第二の人生を領地と共に造り上げる物語。
●読後感想)
見易い絵と、分かりやすく勢いを使うコマ割り。
キャラも生き生きとしてて、箱庭育成好きな僕にはとても好きな作品です。いいね
0件 -
クリスチャン的な考え方について2021年2月9日注意;「物語(小説)ではなく、説明文」
「武士道」編纂で知られる、新渡戸稲造によるクリスチャンのお話し。武士道を書いた著者のキリスト教的、愛への考え方を短い文章で語った短編。古歌引用、古い言い回しと、漢字、読みが有るので今の時代だと読み辛い文章かも。
最後、仏教的輪廻みたいな説明もあるので、日本人にクリスチャン的な物事を伝える為に書いたっぽい?
所々、英語の発音がネイティブなのか解りにくい部分も有るので、わからない文章はネットで調べながら読むと良いかもしれません。いいね
0件