フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

7

いいねGET

7

いいね

10

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ベル・プペーのスパダリ婚約~「好みじゃない」と言われた人形姫、我慢をやめたら皇子がデレデレになった。実に愛い!~(コミック)【分冊版】

    朝霧あさき/セレン

    え、は?好きすぎるんだが???
    2024年12月26日
    ドストライクの絵にドストライクのストーリー過ぎるんだが
    単行本絶対買います。これからが楽しみです…!!!!!
    いいね
    0件
  • どうせ捨てられるのなら、最後に好きにさせていただきます

    セレン/碧貴子/すらだまみ

    そこらの貴族恋愛漫画とは違う
    ネタバレ
    2024年2月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ そこらのなろう系悪役令嬢とは違う緻密なストーリーとキャラ構成。拗らせまくってる両片思い。皆最初は王太子クズ過ぎるって思うけど話が進んでいくうちに王太子の責任の重さとか兄思いなとことかが分かってきたり、主人公にもなんだかんだ言って問題はあったりとキャラたちがどんどんと深掘られて行って…。主人公も王太子も賢い、でも鈍感、しかも不器用。どっちも演技が上手で見てて飽きない!って感じです。これからの展開が楽しみ!!
  • マリッジトキシン

    静脈/依田瑞稀

    めっちゃ面白い…!
    ネタバレ
    2023年12月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ジャンプ+で見つけてなんとなく見てみたらなんとびっくり、めっちゃ面白い。これぞ少年マンガって感じがするw躍動感溢れる戦闘シーンだとか、女の子の可愛さ、主人公のカッコよさ、ちょっとポンコツなところが絵柄に全部出てて見やすいし、ストーリーも予想外な所からぶっこんできたり、キャラがそれぞれクセツヨ(個性が溢れてる)人ばっかで見てて飽きない!個人的に主人公のポンコツ具合が絶妙で好きwでもカッコいい!!見なきゃ損!!!!ガチで騙されたと思って見て欲しい!!!!!
    いいね
    0件
  • PPPPPP

    マポロ3号

    どんな展開になるか楽しみ!
    ネタバレ
    2022年4月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 凡才が天才に挑むピアノの少年漫画…って感じです!主人公が天才ピアニストの子供で七つ子なのですが、主人公以外は全員天才で、ピアノの演奏を聞くだけでその子独自のファンタジーな世界が映し出されるっていうスゴイ天才なんですよ。第1巻で出てくるレイジロウの演奏のファンタジーさ(?)が個人的には好きです。主人公は兄妹たちと同じような事はできませんが、ファンタジーではなく入り込める映画のようにリアルさを表現する事ができます!最初のキラキラ星の演奏では小さい時の七つ子がピアノを囲んで演奏している風景が目に浮かんできて、机に置いてあるココアが飲めることができたり、話しかけられたりと…とても繊細な所が表現できるのが主人公の演奏です。ココアが飲める演奏ってどんなんだ⁉って思ったり、これからどうなって行くのかが全く分からず次が楽しみになっていきます‼
    いいね
    0件
  • マッシュル-MASHLE-

    甲本一

    面白い!
    2022年4月24日
    個人的にアニメ化して欲しいって思う中の一つです。なんか最初ブ●ッククローバーに似てるかな?って思ってたんですけど、そんな事なくてマッシュルはどっちかというとコメディーっぽい感じで、もちろんシリアスもあるけど気分が落ち込んでるときに読んだら絶対いいと思います!ぜひ読んでみてください‼
    いいね
    0件
  • フルーツバスケットanother

    高屋奈月

    低い評価の人もいるけど自分は良いと思う
    ネタバレ
    2022年4月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ フルバにハマってこのサイトでフルーツバスケット調べたらこれも出てきて一巻の表紙の子が翔くんの彼女の物語かな?って思って見てみたらまさかの竹井会長が先生として出てきてびっくらぎょうてんでした(笑) 試し読みでこれが誰の子だとか、この主人公のこととかが知りたくて読み始めたのですが、個人的にはチョー良かったと思います。フルーツバスケットの方では、主人公の透くんはお母さんがとても大好きだったんですけど、このアナザーの主人公の彩葉ちゃんはお母さんが嫌いなのですよ。あとフルバは透くんが草摩の人達に優しい言葉をかけてあげたりしていましたが、アナザーでは主人公が草摩の人達と関わりながら変わっていくという感じで、フルバとアナザーでは主人公が全く真逆なんですよ。その違った感じを見るのもなんかいいなぁって思いますし、フルバで出てきた人達の子供が出てきて、てぇーてーなぁって思わず口に出してしまう…! フルバの最終話の後は十二支でとやかく言われることもなく幸せに暮らしたのかなって思ってたんですけど、結構まだドロドロにやってて、一巻か二巻の最後らへんでれんさんが包丁らしきもの持ってあきとさんの息子に向けようとしている(?)場面が小さくあってこっわって思いました。 低評価をしている人達を見るからに、主人公の魅力が感じられないだとか話が面白くないだとかだったけど、主人公はこういう事があって今に至るとかそういう過程をみると結構魅力が感じられるし、絶対にその場で思いついてノリで書いてみたっていう薄さの話ではないと、この作品を見て思いました。何年後でもいいのでアニメ化に至って欲しい!
  • 憂国のモリアーティ

    コナン・ドイル/竹内良輔/三好輝

    面白い!
    2021年4月4日
    名探偵コナンで時々出てくるシャーロックホームズの宿敵の話ですね。「なんか聞いたことある名前だな」とか「本当はこんな人だったんだ」とかが多いです。ホームズ知らなくても、キャラもカッコよくて推しもすぐに見つけられます。小さい子にはまだ早いシーンがあったりもします。面白いのでぜひ一回は見てみてください!