フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
11
いいねGET
26
いいね
7
レビュー
今月(5月1日~5月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
軽快バディもの2022年11月25日はじめましての作家さんだったんですが!こんなに面白いなんてと感動してます!
攻め受け探偵バディもの!
攻めが受けのことが最初から大好きでぐいぐいいくのをあしらいつつも嫌な気はしてなさそうな受け。
受けが凄くいいキャラしていて、高飛車風なのに人間味溢れていて攻めじゃなくても思わずこちらの探偵事務所に押しかけてしまいたくなりそうな感じ。
攻めが冷静にいいツッコミしてくれるのもくすりと笑えます。
毎回増えていく動物達とほぼ1話完結で解決されていく事件たち(ちょっと今時な事件の数々も親近感がわきました)も楽しいです!
他の作品もチェックさせていただきます、素敵な作品をありがとうございました。 -
やさしく切ない三角関係の前向きな終着点2022年9月29日前作とデビュー作がよくて待ちきれず1話無料を見たら止まらず最後まで見てしまいました。先を読みたいと思わせる力が凄いな。
三角関係+幽霊。この設定で最後のオチは予想できると思いますがそこまで行きつく道のりがよかったです。
エロなし、いちゃいちゃよりも三人の恋愛と友情入り混じる変化の過程を見守る三角関係の話。
時計修理士の春哉とその幼馴染で事故死した幽霊の亮輔(二人は両片思い)と霊感もちの自●未遂の司。
すったもんだで三人の同居生活がはじまり、司→春哉と亮輔→←春哉の恋愛感情(そこに春哉→司も追加されていく)、司→←亮輔の友情のような信頼関係、相手を蹴落とさずむしろ三人でいたい、でもそれってそのままでいいの?と読んでいる側ですら三人でいてくれと願わずにはいられないような描写がうまいな~と思いながら、最後はわかってたけどそうだよねとぐっと心に刺さりました。
司が序盤は守られている子供なんですが、他ふたりに大事にされることで凄く前向きに大人の階段を上っているのがわかるんですよね。だんだん頼もしくなっていく。
春哉は霊感がないゆえに好きだった亮輔のことを司を介さないと何も察することすらできないんですが、自分の気持ちの変化に戸惑う。
そして一番俯瞰的に物事を見ている亮輔。3話ラストあたりから彼に察するものがあったので心の準備をしながら追うことができました。
三角関係もので、最後は仲良く一人を二人で共有するラストが最近多くて個人的にそれ何も終わってなくてただの叩かれないための予防線というかぬるま湯なのでは?と疑問に思うことが多かったのでしっかり描き切ってくれたのも凄くよかった。
正直これ以外の結末だと疑問しかわかないし、変にエロやいちゃいちゃを入れすぎないのも個人的にとてもよかったです。
自分よりほか二人のことを考えるキャラ達の決断したラストとても納得でした。
単行本も購入しようと思います。 -
二転三転する印象にくぎ付け2022年7月7日キミドリから知ってこちらも手に取ったんですが!
最初のどぎつい「ママ活」というワードからは想像できないとても素敵な「家族」のお話でした。
ネタバレなしで読んでのレビューを見て読んだんですが、ネタバレなしが絶対いい!
巧みに回収される伏線と、二転三転するキャラの印象は初読み時しか味わえないので、ストーリー重視の方にとてもおすすめです!
詳しい内容は伏せますが、ここだけ確認しておきたいという方向けに
攻め受けどっち?
→黒髪が攻め、白ぬきの髪が受け
受けは体売ってる?体売り系が苦手だけど…
→ピュアラブなので攻め受け両方初めてです
初読みの方はあらすじすら見ずにぜひどうぞ -
-
王道ラブコメ2022年7月6日最初受けのキャラクターにじゃっかんドキドキしていたんですが、回を追うごとにどんどん魅力的な部分が見えてきて、最後の方ではこの子すごくいい!と思わせてくれました。
攻めが最初はいい意味で恋愛面でクズで、序盤は受けを振り回すんですが、だんだん立場が逆転してきて最後には受けの子にあれこれ振り回されていく姿がまたよくて!
でも決めてくれるところではかっこいい面もあるのでこの二人の化学反応がとても素敵でした!もっとこの二人も見たいです!いいね
0件