フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

10

いいねGET

98

いいね

145

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • お探しの初恋相手はたぶん私です、とはとても言えない。~逃亡した元聖女、もふもふをこじらせた青年と再会する~

    永野水貴/火鳴。

    表紙絵とタイトルに惹かれて
    2023年3月24日
    表紙イラストの通りにカワイイお話でした🙂 ヒーローの一途っぷりがほんわかなごみます。好きな感じの物語だっただけに、もっとその先のストーリーも読みたかったです😩
  • このライトノベルがすごい! 2023

    『このライトノベルがすごい!』編集部

    好きな作品が上位ランクインしてたので
    2023年3月24日
    買っちゃいました。ランキングの詳細はもちろん、甘岸久弥先生のインタビュー (4ページ) なども良かったです♪
    このラノは協力者とwebの得点比率や総投票数などを明らかにして、もっと透明性の高い投票企画になってほしいところですが。
  • オトナ女子の謎不調、ホントに更年期?

    まきりえこ

    慢性疲労等に悩む30~40代女性に
    2023年3月24日
    小説・実用書扱いのため常に10%オフクーポン適用できるシーモアで購入。40代で早期閉経した作者さんの、更年期障害?な壮絶体調不良と医者巡りの様子が描かれています。医療の常識は移り変わっていくこと、お医者さんによって当たり外れがあることを再認識。早期閉経した or なりそうな場合はホルモン治療した方が良いとのこと、勉強になりました。慢性疲労や不定愁訴に悩む30~40代あたりの女性には、この本が解決のヒントとなるかもしれません。
  • 元気になるシカ!

    藤河るり

    貴重な卵巣がんの闘病記録。読みやすくて◎
    2023年3月24日
    この作者さんのことは存じ上げなかったのですが、自分の卵巣腫瘍が見つかったときに色々調べていて、この本に出会いました。のちに私の場合は良性腫瘍と判明したものの、すべての女性にとって他人事ではない病気だと思うし、この本で知れることも多くて良かったのでオススメです。幸いこの方はお医者様、ご家族、ご友人に恵まれ、続編ではお元気な姿を見せておられます。不幸な病気に見舞われながらもユーモアを忘れず、等身大で前向きに立ち向かって行く姿に励まされました。
  • 365日アカチャン満喫生活

    倉田けい

    本作も次作もどちらも良いです♪
    2023年3月24日
    本作は息子さん0歳の1年間を追ったコミックエッセイ。続編『よちよちアカチャン応援生活』では1歳の1年間の様子が描かれています。とにかく可愛くて癒やされます。息子さんの天性の可愛さはもちろん、作者さんの抜群のユーモアセンスと絵のタッチが合わさってなせるわざですね。
  • 毎日すこやか!よちよちアカチャン応援生活

    倉田けい

    1歳よちよち息子さんのほのぼの1年間
    2023年3月24日
    『365日アカチャン満喫生活』の続編。より成長した息子くんの可愛いエピソードてんこ盛りで癒やされました💕 元々Twitterでこの作者さんを知り、本作収録内容の一部を公開されていたのを見て気に入ったので購入。推し活の如く息子さんへ惜しみない愛を注ぐ主観的な要素と、そんな姿を客観的にコミカルに描く要素のバランスが良いです。毒がなくて愛情たっぷり、万人にオススメです◎
  • 恋した人は、妹の代わりに死んでくれと言った。

    永野水貴/とよた瑣織

    シリアス得意じゃないんだけど面白かった
    2023年3月22日
    漫画から。読んでてしんどい悲しいより、面白いのと続きが気になる方が上回って3巻までぶっ通しで読んじゃった。これは大当たりだわ。途中何度か出てくる挿話では何人かのサブキャラクター視点で主人公とヒーロー (師弟) について語られてて、人物像を知れば知るだけ師弟を推す気持ちが高まったな。あと1巻につき10個くらいある挿絵も綺麗で良いと思う。
  • 自分の事を主人公だと信じてやまない踏み台が、主人公を踏み台だと勘違いして、優勝してしまうお話です

    流石ユユシタ/卵の黄身

    勘違いに次ぐ勘違いの展開に笑い転げたw
    2023年3月16日
    踏み台主人公視点と、それ以外のキャラクター達の視点を繰り返しながら進むストーリーが、勘違いダブルボケ漫才みたいな展開でおもろい笑 頭からっぽにして楽しめる。でも実は、心から自分を信じて努力すれば、道なきところにも道は開ける…という深い話なのかも(知らんけどw)
    踏み台主人公、スペックは高くないけど泣きごと言わずに努力するし決して悪いやつじゃないのが良い。応援したくなる。
    元々カクヨムで読んでて誤字脱字のオンパレードが少々しんどかったのが、書籍版はさすがに綺麗に校正されててストレスなく読めた。
  • 北政所様の御化粧係

    笹倉のり/Izumi

    日本史オンチでも面白く読めた!
    2023年3月16日
    まず「北政所」の正しい読み方すら分からなかった、大河ドラマもまともに見たことないレベルの日本史オンチです。
    それでも苦なく一気読みできたのは、主人公が令和の日本から豊臣治世時代の人物に憑依?した設定で、主人公の心の声が終始口語なのが大きいと思う。あと中学校までで習う日本史知識でなんとかついていけるのもあるかな。
    物語の都合上、主人公がかなり多才かつ行動力ある有能女子だけど、お高くとまってなくて親しみやすいのも良かった。3巻発売も決まってるそうで楽しみです。
  • 【単話版】恋した人は、妹の代わりに死んでくれと言った。―妹と結婚した片思い相手がなぜ今さら私のもとに?と思ったら―@COMIC

    家守まき/永野水貴/とよた瑣織

    次話配信が遅い以外は全部良い!
    2023年3月16日
    テンプレストーリーじゃないのが良い方に転んでて面白い。4話以降の更新は1か月半~2か月おきみたいで、とうとう待ちきれなくて原作ノベルに手を出した。そういう戦略にハマった気もするけど笑 思わず最新4巻予約したほどに原作が面白かったから、漫画の方も期待大!!いま漫画で出てる範囲のみ見てもただシリアスなだけじゃなくて、チートすぎないファンタジーの魅力や恋愛に発展しそうな期待感ありで良いです。